2018/06/23/ (土) | edit |

あまり知られていないが、今年は「コメダ珈琲店」(コメダ)が創業して50年になる。1968年2月1日に名古屋市の下町・那古野(なごの)に開業した小さな店が始まりだ。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00225019-toyo-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/06/22(金) 15:21:29.83 ID:CAP_USER
「喫茶店が減る時代」に店舗を拡大
あまり知られていないが、今年は「コメダ珈琲店」(コメダ)が創業して50年になる。1968年2月1日に名古屋市の下町・那古野(なごの)に開業した小さな店が始まりだ。
【写真】これがスタバとはまったく異なるコメダの店内
たった1つの店が半世紀で巨大化した。現在、コメダの国内店舗数は795店、海外を加えて800店だ(2018年4月末現在)。これは首位「スターバックスコーヒー」の1342店(2018年3月末現在)、2位「ドトールコーヒーショップ」の1124店(2018年3月末現在)に続く国内3位。上位2ブランドとはまだ差が大きいが、かなり背中が見えてきた。
一方、国内の喫茶店数は大幅に減った。総務省統計局の経済センサスをもとにした全日本コーヒー協会資料によれば最盛期の1981年には15万4630店を数えたが、最新データでは6万9983店(2014年)。30年余りで半分以下になった。
なぜ喫茶店が減る時代に、コメダは店舗拡大できたのかを、多方面から考察したい。今回は経営指標ではなく「消費者心理」の視点で考えてみよう。
「カッコつけないで行ける」店
筆者のコメダ取材歴は10年以上になる。『日本カフェ興亡記』(2009年、日本経済新聞出版社刊)という著書を上梓するため、まだ店舗数300店台だった同社の取材を始めた。当時は東京都大田区に出店(2007年)していたが全国的には無名に近い存在。ただし名古屋での知名度は抜群で、地元在住の40代のビジネスパーソン(取材時)はこう話した。
「コメダのよさは、変にカッコつけないところ。仕事やプライベートで改まった話をする場合はともかく、地元の友人などと一緒のときは普段着感覚で使える」
いま振り返ると、このコメントはコメダの本質をついていた。「カッコつけない店」だったからこそ、コメダは全国展開でき、全世代が使える店になったのだ。メニューでもカッコよさは打ち出さない。たとえば「ピッツア××」ではなく「コメダ特製ピザ」となっている。
それは創業者の加藤太郎氏(現珈栄舎社長)のめざした道だ。「コメダは、喫茶店を自宅の居間や会社の応接室の延長線上で使う名古屋のお客さんと向き合ってきた」と話した加藤氏は、コメダの役割を「気軽に飲食できて、くつろげる場所」と位置付けた。以前の取材では「コメダは喫茶業の業態を取っているが、その本質は“貸席屋”」とも語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00225019-toyo-bus_all
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 15:23:24.47 ID:NZVW6Or3あまり知られていないが、今年は「コメダ珈琲店」(コメダ)が創業して50年になる。1968年2月1日に名古屋市の下町・那古野(なごの)に開業した小さな店が始まりだ。
【写真】これがスタバとはまったく異なるコメダの店内
たった1つの店が半世紀で巨大化した。現在、コメダの国内店舗数は795店、海外を加えて800店だ(2018年4月末現在)。これは首位「スターバックスコーヒー」の1342店(2018年3月末現在)、2位「ドトールコーヒーショップ」の1124店(2018年3月末現在)に続く国内3位。上位2ブランドとはまだ差が大きいが、かなり背中が見えてきた。
一方、国内の喫茶店数は大幅に減った。総務省統計局の経済センサスをもとにした全日本コーヒー協会資料によれば最盛期の1981年には15万4630店を数えたが、最新データでは6万9983店(2014年)。30年余りで半分以下になった。
なぜ喫茶店が減る時代に、コメダは店舗拡大できたのかを、多方面から考察したい。今回は経営指標ではなく「消費者心理」の視点で考えてみよう。
「カッコつけないで行ける」店
筆者のコメダ取材歴は10年以上になる。『日本カフェ興亡記』(2009年、日本経済新聞出版社刊)という著書を上梓するため、まだ店舗数300店台だった同社の取材を始めた。当時は東京都大田区に出店(2007年)していたが全国的には無名に近い存在。ただし名古屋での知名度は抜群で、地元在住の40代のビジネスパーソン(取材時)はこう話した。
「コメダのよさは、変にカッコつけないところ。仕事やプライベートで改まった話をする場合はともかく、地元の友人などと一緒のときは普段着感覚で使える」
いま振り返ると、このコメントはコメダの本質をついていた。「カッコつけない店」だったからこそ、コメダは全国展開でき、全世代が使える店になったのだ。メニューでもカッコよさは打ち出さない。たとえば「ピッツア××」ではなく「コメダ特製ピザ」となっている。
それは創業者の加藤太郎氏(現珈栄舎社長)のめざした道だ。「コメダは、喫茶店を自宅の居間や会社の応接室の延長線上で使う名古屋のお客さんと向き合ってきた」と話した加藤氏は、コメダの役割を「気軽に飲食できて、くつろげる場所」と位置付けた。以前の取材では「コメダは喫茶業の業態を取っているが、その本質は“貸席屋”」とも語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00225019-toyo-bus_all
結局ドトールってこと
12 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 15:39:43.12 ID:UNeDogUPたいして美味しくないんだけど、リラックスはできるかなと。
18 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 15:50:29.45 ID:eh2lduwTコメダはじじばばばっかりだけど本当によく客入ってるもんなぁ
25 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 15:59:34.57 ID:BpfwgpzEコメダはカツサンドとシロノワール食べに行く場所だ
30 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 16:18:07.40 ID:Ufx4Qn/U新聞読めるから
43 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 17:08:50.57 ID:Qy9GTZXx
ボトルコーヒーに
愛などいらぬ!
62 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 17:55:33.58 ID:d8Gy90Qc愛などいらぬ!
ふっかふかのソファでない喫茶店は落ち着かん。
コメダもスタバも落ち着かねえんだよ。
63 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 17:56:44.50 ID:/NbEsHnUコメダもスタバも落ち着かねえんだよ。
ベラ珈琲のウィンナーコーヒーもいい。
93 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 22:29:15.87 ID:mpC5VcrAスタバのコーヒーがうまいてw
95 名前:名刺は切らしておりまして:2018/06/23(土) 00:27:32.54 ID:MjAhJjNNコナズ珈琲ってのに入ってみようと思ったんだが
オッサンには敷居が高かったよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648489/オッサンには敷居が高かったよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【コーヒー】全世界のスターバックス、使い捨てストローを廃止へ
- 【マックデリバリー】マクドナルド、「食べかけチキンナゲット」誤配達で謝罪 従業員のミスに「あってはならないこと」
- スターバックス、米国で都市部中心に店舗閉鎖加速へ
- 【画像】山田うどん、7月から屋号変更
- 【飲食】コメダ珈琲、スタバとはまるで違う愛され方
- 【ラーメン】幸楽苑 上場以来初の最終赤字(32億円) 創業者の社長ら2人が半年間全報酬返上 ラーメン・餃子の新商品導入へ
- ウナギ大幅値上げか。外食各社、何がなんでもウナギ確保に乗り出す
- サブウェイが4年間で170店舗もの閉鎖 一体何が駄目だったのか・・・
- 【外食】マクドナルドがアイスコーヒーを刷新 「世界一のバリスタ」監修へ【無料お試し】
しかしまぁコメダと比較されるスタバも気の毒だな
コメダのは缶コーヒーレベルだろw
コメダのは缶コーヒーレベルだろw
居心地がいいんだよ。
一人で4席占領しても文句を言われない。
一人で4席占領しても文句を言われない。
なんだかんだ迷ったらコメダだな
居心地良いから一人でも本持って行ったりする
今の状態を維持してくれるならコーヒーの改善は別にいいや
缶コーヒーは言い過ぎだな
居心地良いから一人でも本持って行ったりする
今の状態を維持してくれるならコーヒーの改善は別にいいや
缶コーヒーは言い過ぎだな
ファミレスの第二形態ってとこだろ
そもそもここでコーヒーの味は期待してない
カツ定食並のカツサンドとかミニでないと大盛すぎるシロノワールとかがっつり飯食ったり
割とふっくらした椅子でくつろぎたい時に行く場所だ
カツ定食並のカツサンドとかミニでないと大盛すぎるシロノワールとかがっつり飯食ったり
割とふっくらした椅子でくつろぎたい時に行く場所だ
↑
そういう事だな
ただ、長っ尻の客を前提に値段付けてるから安定度は高い
朝鮮資本の下じゃどうなるか分からんけども
そういう事だな
ただ、長っ尻の客を前提に値段付けてるから安定度は高い
朝鮮資本の下じゃどうなるか分からんけども
ホットミックスサンドが好き
コンパルのアイスコーヒーとサンドイッチもなかなか
コンパルのアイスコーヒーとサンドイッチもなかなか
資本が信託会社を通してうやむやにしてあるのがめちゃめちゃあやしいな。
スタバ信者がまず気持ち悪い
そこでmac開いてる奴は最も気持ち悪い
そこでmac開いてる奴は最も気持ち悪い
コンプレックスすげーな
コメダは、地元でずっとやってた実績があるからなぁ
良い意味で、どれだけどういっても格好付ける物がまったくない訳で
良い意味で、どれだけどういっても格好付ける物がまったくない訳で
>>コメダのコーヒーの焙煎抽出は工場で一括処理、店内では加熱のみとした。
缶コーヒーじゃんw
缶コーヒーじゃんw
名古屋というより愛知県での地位、信頼を素人目線でも90%ぐらいは得てると見えるから業績がキツくなったら東海だけにするとか出来るし首の皮一枚でも生き残ることはできるね
スタバもコメダもコーヒーの味はダメダメ。ミルクと砂糖ドボドボでなんとか飲めるレベル
まあ気軽だよね、どこでもあるし
まあ気軽だよね、どこでもあるし
お子ちゃま舌が来た
コーヒーも韓流ゴリ押しかよ
コーヒーも韓流ゴリ押しかよ
未だに韓国資本だと思ってる情弱おる?あいつらとっくに売り抜けたで。
ここでオススメなのはフィッシュバーガーだな
同じバンズを使ったハンバーガーはよろしくないが、こっちは値ごろで美味しい
同じバンズを使ったハンバーガーはよろしくないが、こっちは値ごろで美味しい
朝鮮資本に買収されたんだよなあ
>朝鮮資本に買収されたんだよなあ
>「コメダ珈琲店」などを運営するコメダホールディングスは9日、発行済み株数の31%を保有する筆頭株主のMBKパートナーズ系のファンドが保有するコメダ株を売り出すと発表した。オーバーアロットメントを実施すると保有株すべてを手放すことになり、売却総額は200億~300億円規模になりそうだ。
2017年の話だぞ
>「コメダ珈琲店」などを運営するコメダホールディングスは9日、発行済み株数の31%を保有する筆頭株主のMBKパートナーズ系のファンドが保有するコメダ株を売り出すと発表した。オーバーアロットメントを実施すると保有株すべてを手放すことになり、売却総額は200億~300億円規模になりそうだ。
2017年の話だぞ
朝鮮と縁切れしたんならひいきにしてもいい
珈琲はともかく、カツサンドとミルクにあんこ溶かしたやつはなかなかだ
珈琲はともかく、カツサンドとミルクにあんこ溶かしたやつはなかなかだ
コーヒーで熱くなる意識高い系ってw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
