2018/06/25/ (月) | edit |

沖縄戦終結の「慰霊の日」を前にした18日の本紙に、県内外各団体の「慰霊塔、維持困難に」「高齢化進み、譲渡も」という記事があった。その傍らには弾道ミサイル防衛システムの「陸上イージスで説明会」「候補地の秋田、山口」の記事もあった。これはまさに今の日本の姿を象徴している。
ソース:http://www.y-mainichi.co.jp/news/33681/
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2018/06/24(日) 21:27:45.23 ID:CAP_USER
■戦争の記憶薄れ右傾化進む
沖縄戦終結の「慰霊の日」を前にした18日の本紙に、県内外各団体の「慰霊塔、維持困難に」「高齢化進み、譲渡も」という記事があった。その傍らには弾道ミサイル防衛システムの「陸上イージスで説明会」「候補地の秋田、山口」の記事もあった。これはまさに今の日本の姿を象徴している。
戦後73年を経て今の日本は確実に戦争の記憶が薄れる一方で、安倍政権は軍事費を6年連続で5兆円超にまで増やして日米同盟強化で軍備増強を進め、高齢者らは「73年以前の悪夢が再び足音高く迫ってきている」と不安を訴える。しかもその不安は戦争の悲惨さを知らない戦後世代が人口の大半を占め、若者を中心に政治に無関心や右傾化が進んでいることが背景にある。
それは八重山も同様で、先日の自衛隊配備反対の「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会議」の会合でも戦争の恐ろしさを知らない首相や市長、市議らが国や島のリーダーになっている不安が示されたが、まさに現状はそういう危うい状況に進んでいる。
だからこそ学校の先生方には大変なことだが沖縄戦の記憶継承、平和学習に頑張っていただきたいと切に願う。
■中国は本当に攻めてくるか
石垣市の意見交換会で陸自配備賛成の市民らは、「自衛隊という抑止力が無ければ中国軍が上陸して占領し、島全体が中国の軍事基地になることはあり得る」と語っていたが、本当に心からそう思っているのだろうか。
恐らくそう思っていないから、「自衛隊がいれば迅速に災害救助や急患輸送ができるし、人口増や基地事業で島の経済が活性化する」などと島が攻められる危機感と全くかけ離れたそういう悠長な配備論が出てくるのだろう。
攻めてこないなら自衛隊配備は必要ない。それを安倍政権や推進派は中国や北朝鮮が今にも尖閣や石垣に攻めてくるような不安をあおり、石垣をはじめ南西諸島に自衛隊配備が必要と仕向ける政治利用はやめるべきだ。
中国が日米を相手に「大戦争」の危険を冒してまで攻めてくるとはとても思えない。もしそれがあるならその理由は一体何なのか。脅威を強調する市長も具体的な説明はなく、単に脅威をあおっているようにしか見えない。
■安倍首相も対中融和に
就任以来しきりに尖閣脅威をあおり中国と敵対してきた安倍首相も、最近は対中融和路線にかじを切り出した。
去る8日からは尖閣など東シナ海などで自衛隊と中国軍の不測の事態回避に向けた日中両政府の相互通報体制が運用を開始した。防衛当局間の直接対話でトラブルを回避するシステムだ。
北朝鮮も初の米朝首脳会談を機に東アジアは安定に向け動きだした。そういう安定の流れに逆行し、島を戦争に巻き込み、子や孫たちの未来に危険を及ぼす恐れのある自衛隊配備を強いて市長も市民も認めるべきでない。
中山市長は今年12月の世界平和の鐘の会設置30周年式典への中国などの大使招聘(しょうへい)に前向きだ。「沖縄戦」を顧みればどういう形であれ二度と戦争はあってはならない。従って抑止力は各国との外交努力を重点とし、自衛隊などの武力に頼るべきでない。
2018年06月20日 社説 尖閣の政治利用をやめよ
衝突回避へ日中通報体制がスタート
http://www.y-mainichi.co.jp/news/33681/
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 21:29:20.69 ID:j8EwEniX沖縄戦終結の「慰霊の日」を前にした18日の本紙に、県内外各団体の「慰霊塔、維持困難に」「高齢化進み、譲渡も」という記事があった。その傍らには弾道ミサイル防衛システムの「陸上イージスで説明会」「候補地の秋田、山口」の記事もあった。これはまさに今の日本の姿を象徴している。
戦後73年を経て今の日本は確実に戦争の記憶が薄れる一方で、安倍政権は軍事費を6年連続で5兆円超にまで増やして日米同盟強化で軍備増強を進め、高齢者らは「73年以前の悪夢が再び足音高く迫ってきている」と不安を訴える。しかもその不安は戦争の悲惨さを知らない戦後世代が人口の大半を占め、若者を中心に政治に無関心や右傾化が進んでいることが背景にある。
それは八重山も同様で、先日の自衛隊配備反対の「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会議」の会合でも戦争の恐ろしさを知らない首相や市長、市議らが国や島のリーダーになっている不安が示されたが、まさに現状はそういう危うい状況に進んでいる。
だからこそ学校の先生方には大変なことだが沖縄戦の記憶継承、平和学習に頑張っていただきたいと切に願う。
■中国は本当に攻めてくるか
石垣市の意見交換会で陸自配備賛成の市民らは、「自衛隊という抑止力が無ければ中国軍が上陸して占領し、島全体が中国の軍事基地になることはあり得る」と語っていたが、本当に心からそう思っているのだろうか。
恐らくそう思っていないから、「自衛隊がいれば迅速に災害救助や急患輸送ができるし、人口増や基地事業で島の経済が活性化する」などと島が攻められる危機感と全くかけ離れたそういう悠長な配備論が出てくるのだろう。
攻めてこないなら自衛隊配備は必要ない。それを安倍政権や推進派は中国や北朝鮮が今にも尖閣や石垣に攻めてくるような不安をあおり、石垣をはじめ南西諸島に自衛隊配備が必要と仕向ける政治利用はやめるべきだ。
中国が日米を相手に「大戦争」の危険を冒してまで攻めてくるとはとても思えない。もしそれがあるならその理由は一体何なのか。脅威を強調する市長も具体的な説明はなく、単に脅威をあおっているようにしか見えない。
■安倍首相も対中融和に
就任以来しきりに尖閣脅威をあおり中国と敵対してきた安倍首相も、最近は対中融和路線にかじを切り出した。
去る8日からは尖閣など東シナ海などで自衛隊と中国軍の不測の事態回避に向けた日中両政府の相互通報体制が運用を開始した。防衛当局間の直接対話でトラブルを回避するシステムだ。
北朝鮮も初の米朝首脳会談を機に東アジアは安定に向け動きだした。そういう安定の流れに逆行し、島を戦争に巻き込み、子や孫たちの未来に危険を及ぼす恐れのある自衛隊配備を強いて市長も市民も認めるべきでない。
中山市長は今年12月の世界平和の鐘の会設置30周年式典への中国などの大使招聘(しょうへい)に前向きだ。「沖縄戦」を顧みればどういう形であれ二度と戦争はあってはならない。従って抑止力は各国との外交努力を重点とし、自衛隊などの武力に頼るべきでない。
2018年06月20日 社説 尖閣の政治利用をやめよ
衝突回避へ日中通報体制がスタート
http://www.y-mainichi.co.jp/news/33681/
つ人口侵略
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 21:32:10.67 ID:pP8p9AfL毎日のように領海侵犯されてるんですが。
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 21:38:42.43 ID:KPPrFpjs中国は憲法9条無いから信頼できないなぁ(チラッチラッ)
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 21:42:25.11 ID:IxqkY+PQ領海侵犯
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 21:44:07.49 ID:XwpRsWjQ
体当たりされといて攻めてこないだ???
すでに「攻撃」されてるだろーが!!
70 名前:( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 21:52:35.38 ID:pzZwuPcSすでに「攻撃」されてるだろーが!!
何で言い切れるんだ?
85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 21:57:26.04 ID:qEUyoTVBじゃあ、攻めてこないって証明してくれ。
144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 22:18:47.00 ID:ojPwaYV3可能性が僅かでも有るなら備えるのが国防のあるべき姿
174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 22:36:51.75 ID:xLhTsXhH既に来てるだろ何言ってんだ?
182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 22:43:01.61 ID:7+8YeGNrチベットという国の事を知らんのか?
183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/24(日) 22:43:30.49 ID:8G5RO2aM既に来てるやんw
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1529843265/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【W杯】ポーランド政府観光局「日本のTVから沢山電話。殆ど非通知。丸投げの印象強く遺憾。ネットで分かる事は自分で調べては?」
- 【サッカーW杯】フジ強気!ポーランド戦で視聴率50%狙う 大一番で“大台突破”なるか「正直、千載一遇のチャンスです」
- 【日テレ】情報番組「ZIP!」、セネガル戦での本田のゴールを「全カット」 まさかの編集ミスにスタジオ出演者困惑
- 【お詫び】テレビ朝日が無関係の建物を「容疑者の自宅」として放送し謝罪
- 【八重山毎日】中国は攻めてこない 安倍政権は尖閣の政治利用をやめろ 石垣島に自衛隊の基地は必要無い
- 【朝日社説】参考人にやじ 言論の府をおとしめた
- 【琉球新報】女性の経済外交が世界を平和にする。そのミサイルたっかーい!という感覚が大事
- 【ゲンダイ】大阪地震の夜、安倍首相はしゃぶしゃぶ屋で岸田氏と北朝鮮について話し合ったという。こんな男に首相を任せていいのか
- 【琉球新報】米韓の合同軍事演習は北朝鮮を強く刺激し、米朝交渉の大きな障害になる 優先すべきは軍事的な圧力などではない
現実は見えない聞こえなーいアルアル
言論の自由か❓ならば言わせろ❗️日本から出て行け有害新聞‼️
>>2089791
見えない聞こえないじゃなくて、工作機関として意図的にやってるんだぞ
見えない聞こえないじゃなくて、工作機関として意図的にやってるんだぞ
どこの国で生きている人達なんだろうか 石垣の漁師に聞けばわかるのに 住民ではないから知らないか
自衛隊機による対中スクランブルは世界最多だけど関係ないぞ
現代の戦争や侵略がわかりやすいものだけだと思ってる人ら多いなあ不思議。
汚い八重山の方?
毎日のように尖閣に機関砲のようなものを積んだ船が来てるのに、か
戦前と現在の大きな違いは、帝国主義が国際社会で認められていないことと、日本の軍事が専守防衛となっていること。
そして当時の清は攻められる一方だったのに対し、現在の中国は覇権国家を目指している点。
核を持った中国に日本から戦争を仕掛けるわけがないのだが、パヨクの連中は異常なほど日本の軍事を嫌い、軍国主義と結びつけたがる。
常に軍事的な挑発をしているのは中国側だ。今さらオワコン紙媒体が何を騒いだところで国民には全く響かんよ。
そして当時の清は攻められる一方だったのに対し、現在の中国は覇権国家を目指している点。
核を持った中国に日本から戦争を仕掛けるわけがないのだが、パヨクの連中は異常なほど日本の軍事を嫌い、軍国主義と結びつけたがる。
常に軍事的な挑発をしているのは中国側だ。今さらオワコン紙媒体が何を騒いだところで国民には全く響かんよ。
鳥越俊太郎「妄想ですよ」
侮日の記事♪
これで中国政府とこいつらのリンクを証明したら外患誘致罪に持っていけますよ。
自衛隊の邪魔してるのがポイントです。一線超えちゃってる。
自衛隊の邪魔してるのがポイントです。一線超えちゃってる。
尖閣を放置するのは憲法違反ですがなw
立憲主義に基づくなら、国民の生命・財産を護るための不断の努力を怠るべきではない。
立憲主義に基づくなら、国民の生命・財産を護るための不断の努力を怠るべきではない。
結局大戦時の大本営発表と何も変わらない。
大本営が日帝から中共に変わっただけのことw
大本営が日帝から中共に変わっただけのことw
かつてはこういうマスコミの嘘情報を鵜呑みにして物事を判断していたんだと思うと怖いな
しかもこいつらって事実を知っててこんな論調で情報発信するんだから
ペンの力は恐ろしいわ
しかもこいつらって事実を知っててこんな論調で情報発信するんだから
ペンの力は恐ろしいわ
>【八重山毎日】中国は攻めてこない
中国の工作機関がそういうのなら、この記事自体が侵略の第一歩じゃん。
中国の工作機関がそういうのなら、この記事自体が侵略の第一歩じゃん。
兵隊送るより移民や犯罪目的の連中ガンガン送って内側から食い尽くすのが
有効だってマオも言うとったで
有効だってマオも言うとったで
何で日本の新聞記者ってこんなに夢見がちなんだ?
薬でもやってんのか?
薬でもやってんのか?
現代の戦争はわかりやすいドンパチだけじゃないってことが理解できてない化石みたいな分析だな
で、誰がそれを保証するの?
八重山変態が国を立て直す費用を全額即金でいつでも出せるなら、信用してもいいけど(無茶振り)
八重山変態が国を立て直す費用を全額即金でいつでも出せるなら、信用してもいいけど(無茶振り)
自衛隊が邪魔で一方的に攻撃できないから「石垣島に自衛隊の基地は必要無い」ってさw
アカい連中は本当に分かり易い。
やっぱり憲法9条の改憲は必要だし、日本軍の復活も必要だね。
軍事費増強しても自衛隊だけでは抑止力にはならない。
アカい連中は本当に分かり易い。
やっぱり憲法9条の改憲は必要だし、日本軍の復活も必要だね。
軍事費増強しても自衛隊だけでは抑止力にはならない。
分かりやすいよな本当に
中「スクランブルで過剰に反応してくんなよ、中国の領土を巡回警備しているだけだって」
毎日尖閣衝突事件映像放送すればいい
これ本気で言う政治家がいるからすごいよなあ
国防と経済の概念が欠落してるのが政治家名乗ってる現代日本
国防と経済の概念が欠落してるのが政治家名乗ってる現代日本
南沙諸島の例は華麗にスルー
その保障は誰がしてくれるのか
そして毎日新聞は有事の際には当然責任取るんだよね?
毎日新聞はブータンやチベットでも同じ記事書いてみろよ
そして毎日新聞は有事の際には当然責任取るんだよね?
毎日新聞はブータンやチベットでも同じ記事書いてみろよ
「安倍首相も対中融和」
外交も知らない素人記者が一人前に記事を書くな
外交とは片手で握手しながらもう一方の手で殴りあうもの
外交も知らない素人記者が一人前に記事を書くな
外交とは片手で握手しながらもう一方の手で殴りあうもの
何言ってんだかわかんねえけど、現に尖閣に攻め込まれてるだろ
新聞屋的には軍事衝突がなければ他は何があろうが問題ないんだろ
尖閣が攻められ
沖縄の独立工作されてるのに何だって?
あー、記者さんも中国から金貰ったのね
沖縄の独立工作されてるのに何だって?
あー、記者さんも中国から金貰ったのね
ロシアと中国の領空侵犯
→スクランブル回数を見ればほぼ毎日食らってる事が分かる
韓国による竹島実効支配
→説明する必要が無いほどの被害と国土侵犯
中国による密漁及び武力行使
→これも説明する必要が無いレベル。密漁により深刻なイカ不足に至ってる現実
これでも要らないと???
→スクランブル回数を見ればほぼ毎日食らってる事が分かる
韓国による竹島実効支配
→説明する必要が無いほどの被害と国土侵犯
中国による密漁及び武力行使
→これも説明する必要が無いレベル。密漁により深刻なイカ不足に至ってる現実
これでも要らないと???
手を引いたとして攻めてきたらこの新聞社が全損害賠償背負ってくれるの?
内容は中国の機関紙だから放っておくとして、文章的にも支離滅裂で
何言ってるんだかわからんぞ。書いたの記者以前に日本人かよ
何言ってるんだかわからんぞ。書いたの記者以前に日本人かよ
ああ、左翼新聞社が言うんだから間違いない。
奴らは日本が油断したり手を抜いたら攻めてくる。
奴らは日本が油断したり手を抜いたら攻めてくる。
ア ホか
完全に攻められてからじゃあ遅いだろうが。今までの領空侵犯やら何やらは見て見ぬふりですか。
完全に攻められてからじゃあ遅いだろうが。今までの領空侵犯やら何やらは見て見ぬふりですか。
八重山日報 保守
八重山毎日 毎日系列ではないけれどアレだ
八重山毎日 毎日系列ではないけれどアレだ
「自衛隊の抑止力」に期待するのと災害救助や急患輸送に期待するのは何が矛盾してるんだw
この界隈の連中の脳内では二者択一なのだとしたらそれはそれで興味深いなw
常人にとっては論理破綻でついていけへんがw
この界隈の連中の脳内では二者択一なのだとしたらそれはそれで興味深いなw
常人にとっては論理破綻でついていけへんがw
毎日プロパガンダ新聞
裁判に負けて、埋め立てし
そこに対空ミサイル設置は、どうなの?
そこに対空ミサイル設置は、どうなの?
リスクを感じて安全を考えるのが政治。
何もしないのは単なる怠慢か静かなるテロ行為。
何もしないのは単なる怠慢か静かなるテロ行為。
攻めてこないの裏付けが
「陸自配備賛成の市民らは、恐らく本当に攻めてくるとは思っていないから」って言うただの妄想
これが記事になるんだから笑える。
「陸自配備賛成の市民らは、恐らく本当に攻めてくるとは思っていないから」って言うただの妄想
これが記事になるんだから笑える。
石垣島の中でも「水産業に従事してる人」と「陸の上で生活が完結している人」では問題に対する危機感がとてつもなく隔たりがあるらしいね。
国防は、万が一に備えるのが国防
中国の防衛費を知れば、備えるだろ!
中国の防衛費を知れば、備えるだろ!
今は大手新聞ですら劣化して、日刊ゲンダイのように記事がタブロイド化している時代だから
その引き写しでしかない地方新聞なんてさらに程度が落ちるだろうが、あまりにひどいなこれは
こうした実例を作るから、今や「新聞なんて読むやつが莫迦」って言われちゃうんだよ?
昭和の時代、「バ.カが見る豚のケ.ツ」という、ひっかけ問題に引っかかったやつを馬.鹿にするための
子供の誂い言葉があったろ、まさにあれだよ、読んで引っかかったやつが莫迦、それが今の新聞だ
その引き写しでしかない地方新聞なんてさらに程度が落ちるだろうが、あまりにひどいなこれは
こうした実例を作るから、今や「新聞なんて読むやつが莫迦」って言われちゃうんだよ?
昭和の時代、「バ.カが見る豚のケ.ツ」という、ひっかけ問題に引っかかったやつを馬.鹿にするための
子供の誂い言葉があったろ、まさにあれだよ、読んで引っかかったやつが莫迦、それが今の新聞だ
中国船舶が今でも来て、たまに領海まで侵犯してくるから無理だよ
これが完全に収まるまでは、国として防衛計画は消せないよ
これが完全に収まるまでは、国として防衛計画は消せないよ
外海の映像を見せてやれ
ネット公開してもかまわない
ネット公開してもかまわない
チベット。ウイグル。南シ,ナ海。
はぁ?
何ねごと言ってんだ?ボケ老害共が!!
寝ぼけてるんならそのままタヒね!!
何ねごと言ってんだ?ボケ老害共が!!
寝ぼけてるんならそのままタヒね!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
