2018/06/26/ (火) | edit |

689px-Akira_Koike.jpg
共産党の小池晃書記局長は25日の記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相が「新聞を読まない人たちは全部自民党(の支持)だ」との発言に関し「麻生氏の言う通りだ。新聞を読んで真実が伝われば、自民支持にならない」と皮肉った。

ソース:https://this.kiji.is/383924206326269025

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DE]:2018/06/25(月) 19:49:11.95 ID:UmEY8vU40
共産・小池氏、麻生氏発言に皮肉
「新聞読めば自民不支持」

 共産党の小池晃書記局長は25日の記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相が「新聞を読まない人たちは全部自民党(の支持)だ」との発言に関し「麻生氏の言う通りだ。新聞を読んで真実が伝われば、自民支持にならない」と皮肉った。

 麻生氏が新聞購読者の増加に協力しないよう呼び掛けたことに「メディアはもっと怒った方がいい。読売新聞とか産経新聞とか。営業妨害じゃないですか」と語った。

 機関紙「しんぶん赤旗」の電子版を7月2日から開始するのに絡めて「紙の新聞に親しみがない若い層が赤旗電子版を読めば、みんな共産党支持になる状況をつくりたい」と強調した。

https://this.kiji.is/383924206326269025

関連
麻生氏「新聞読まぬ世代は自民」

https://jp.reuters.com/article/idJP2018062401001569

 麻生太郎副総理兼財務相は24日、新潟県新発田市で講演し、昨年秋の衆院選に関し、30代前半までの若い有権者層で自民党の得票率が高かったとした上で
「一番新聞を読まない世代だ。読まない人は全部自民党(の支持)だ」と述べた。

 若年層の支持動向も考慮して選挙戦略を考えるべきだと訴える中、安倍政権への批判が目立つ新聞報道への不満を漏らした発言とみられる。

 麻生氏は「インターネットや放送、通信を当たり前のように使いこなせる若い世代の自民党支持率が高いということが、ものすごく大事だ」とも説明した。
2 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2018/06/25(月) 19:50:23.47 ID:+6Mbke/w0
これ皮肉になってんのかなあ?
6 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2018/06/25(月) 19:50:53.63 ID:+S6ouhEb0
皮肉になってないじゃん
9 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/06/25(月) 19:51:21.24 ID:ELvojPyj0
大草原不可避
28 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2018/06/25(月) 19:53:46.50 ID:IqBmS6kA0
皮肉のレベルが高すぎて僕には理解出来ない
30 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2018/06/25(月) 19:53:57.96 ID:kHSlk04t0
真実…真実www(´・ω・`)

34 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/06/25(月) 19:54:36.88 ID:YOOlSiQA0
新聞で真実()
昭和の頃みたいに簡単に騙せなくて大変ですね
47 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/06/25(月) 19:55:47.88 ID:1XFSKsYp0
ははは。自虐だろ?日本共産党。
64 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US][age]:2018/06/25(月) 19:57:50.19 ID:XvbGNvWz0
新聞に事実は書いてないあるよ(笑)
99 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [VN]:2018/06/25(月) 20:04:06.52 ID:HcwGxK2c0
アカい小池
112 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/06/25(月) 20:06:45.73 ID:XcQ9i00e0
皮肉になってないよなあw
127 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2018/06/25(月) 20:09:34.26 ID:D7NIcNoK0
上手いこと言えたつもりなんだろうなあ
137 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]:2018/06/25(月) 20:11:36.52 ID:Dv0TLXbw0
新聞が思いっきり偏ってるからな
そういうとこやぞ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529923751/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2090528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 04:25
>赤旗電子版を読めば、みんな共産党支持になる状況をつくりたい
本気で頭おかしくて草  

  
[ 2090532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 04:45
共産党には真実はないw  

  
[ 2090536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 04:50
赤旗とか言ってないで
ソ連崩壊で夢の無くなった共産主義そのものをどうにかしないと・・・  

  
[ 2090537 ] 名前: 下流老人  2018/06/26(Tue) 04:52
その前に新聞が事実を伝えている?フェイクニュースと報道しない自由ばかりじゃないか。  

  
[ 2090545 ] 名前: 名無し  2018/06/26(Tue) 05:08
偏向報道新聞に嘘つき野党❗️いくらでも嘘を暴いてるのに信用できない‼️どんどん解約するだろう❗️  

  
[ 2090546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 05:11
安心したわ

「新聞・テレビ」=正義
「ネット」=悪
の立場を続けている限り、野党は今のままだw  

  
[ 2090551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 05:39
本人はこれが皮肉になってると思ってんだろうな。
自分の知識が正しいと疑わない似非知識人の墜ちる先が共産党なのかもな。  

  
[ 2090559 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2018/06/26(Tue) 05:56
パヨクの真実は国民のフェイク
www
  

  
[ 2090560 ] 名前: 政経ちゃん  2018/06/26(Tue) 05:56
アカならでは (鼻笑  

  
[ 2090561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 05:56
麻生さんの言葉は数学的に対偶を取ると
自民党不支持者には新聞講読者が含まれる。であって新聞を読めば自民党不支持になる。ではない。
数学音痴が滲み出る共産党さん憐れで草生える。  

  
[ 2090562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 05:59
共産党に誉められている新聞、これが真実を物語っている。  

  
[ 2090563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 06:00
新聞て赤旗のこと?  

  
[ 2090564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 06:03
新聞が信用されてないから読者が減ってるという考え方にはならんのか?
赤旗なんていうファンタジー同人誌書いてる人達には無理か…  

  
[ 2090566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 06:06
新聞の論調に対して、たくさんの反論が出ていて、それらによって矛盾や不自然な点がものすごくたくさん出ています。それらのことに対して再反論がないじゃないですか。
矛盾が噴出=嘘ということですよ、まさか査読とか知らないんですか?  

  
[ 2090571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 06:19
(゚Д゚)ハァ?
新聞の何処に真実が書いてあるんだ?
慰安婦とかいうのも捏造だったろ!!  

  
[ 2090575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 06:23
日付と天気予報は真実に近いかしらん  

  
[ 2090576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 06:24
新聞を読んでるとこうなりますという例  

  
[ 2090582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 06:27
これは、パヨクの精神構造を解き明かす鍵だね。おそらく、ネットを誤解するように洗脳されている。ネットの情報が玉石混交であることが、即ち嘘が多く信用ならないと思わされているのだろう。玉石混交ではあるが、嘘情報は時間をかけて論理的な矛盾から排除されていくのがネットの集合知である。慰安婦や強制連行の嘘がバレたようにね。  

  
[ 2090590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 06:35
ネット版赤旗 月額3497円(紙と同じ)
誰が買うんだ?
公務員とか議員を脅迫して買わせるのか?  

  
[ 2090609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 07:09
禁止ワードばかりでワロタ  

  
[ 2090610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 07:11
「真実を知りたいなら東京新聞!」みたいなCM鼻で笑う。  

  
[ 2090612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 07:17
ある程度確かな事実があって、新聞は偏った1人を通してその事実を語り、
ネットは様々な方向に偏った複数の人間を通してその事実が語られる。
事実を収集する力は新聞の方が上かもしれないが、
伝える能力が1対複数でネットに勝てるわけがないだろ。  

  
[ 2090614 ] 名前: 騙されてはいけない  2018/06/26(Tue) 07:19
つまり、新聞は、レッドチームの広報部になっており、煽動・偏向をかけていると認めたことになる。  

  
[ 2090615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 07:20
>ttps://www.jcp.or.jp/web_policy/2012/05/-201222111-19.html
>『日本の巨大メディアを考える』
>日本共産党委員長 志位和夫 (PDF)

>日本における巨大メディアと権力との癒着、一体化は、行き着くところまでいった観があります。

小池は馬 鹿
共産党のダブスタの酷いもんだが、メディアが共産党化した可能性も高いな  

  
[ 2090622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 07:27
新聞から真実を知るには、全ての新聞を揃えて、比較して、ソースを調べて、検証しなくちゃ真実まで辿り着かないんだが。
曲がりまくり、隠しまくりで。

そんなん毎日やってられるかよ。
日本人は野党ほど暇じゃないんです。  

  
[ 2090629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 07:42
まるで新聞が正しいみたいな言い方だな  

  
[ 2090635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 07:53
そうかあ、大本営発表は真実だったんだなあ(ハナホジー)  

  
[ 2090638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 07:56
朝日新聞さん毎日新聞さん喜べ、共産党に支持されたぞ。嘘書いても頭のおかしな共産党員だけは真実だと信じて居るぞ。  

  
[ 2090639 ] 名前: 名無し  2018/06/26(Tue) 07:57
赤旗や朝日みたいに都合の良い記事しか見せない物よりネットの方が何百倍も好きです。  

  
[ 2090640 ] 名前:     2018/06/26(Tue) 07:58
赤旗にどのくらいの割合で真実があるのか  

  
[ 2090646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 08:04
赤旗なんて新聞紙はいいから資本論の新しいやつを書けばいいのに
小池はそれで世界史の英雄になれるかもしれないし
そうでなければ万年野党の小人物のままでおしまいだ  

  
[ 2090657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 08:19
赤旗見て見ろお前w
共産党に都合のいい情報しか書いてないぞ、これだけで分かるだろ、理由がよw  

  
[ 2090659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 08:22
共産党に擁護されるメディアってだけでもうさ・・
  

  
[ 2090662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 08:25
御用新聞作ってる党が言ったら痛いだけだろw  

  
[ 2090672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 08:41
新聞が真実じゃねーからこれは間違い  

  
[ 2090677 ] 名前: あ  2018/06/26(Tue) 08:47
朝日新聞購読してる我が家でもガチガチの自民支持なんだよなあ…
  

  
[ 2090678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 08:48
これ記事よく読んだら新聞という漠然とした媒体じゃなくて
>赤旗電子版を読めば、みんな共産党支持になる状況をつくりたい
とか言ってんのかよw
これだから野党はダメなんだよw

自民党に置き換えたらこうなるってのがわからないのかねえ
>新聞を読めば、みんな自民党支持になる状況をつくりたい
  

  
[ 2090681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 08:58
立場上仕方ないとは言え、なかなか恥ずかしい発言ですな……
  

  
[ 2090707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 09:49
今や「新聞de真実w」と莫迦にされる時代なのにねぇ
ましてや「金を払った上に、騙される」なんて、無料のネットやテレビの場合より悲惨だろう

それを突っ込まれると「複数の新聞を読んで多面的に情報分析しろよ」とか、
一般人には生活時間的にも資金的にも不可能な、非現実的な事を言い出して逃げる  

  
[ 2090746 ] 名前: 名無しさん  2018/06/26(Tue) 10:42
ワロタ  

  
[ 2090836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 12:23
おう、その通りだな(鼻ホジ  

  
[ 2090984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 16:46
そういうとこやぞ赤旗ァ  

  
[ 2091001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/06/26(Tue) 17:28
自分達に都合が悪い時は「赤旗以外は信用するな」と平気で言うのにね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ