2018/06/27/ (水) | edit |

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが、サッカーのロシア・ワールドカップ(W杯)の盛り上がりを機に、「にわかファン叩き」の風潮に釘を刺した。ビジネス本を出版するなど幅広く活躍する西野さん。「にわか」を否定することによる社会的な悪影響を指摘し、共感を集めている。
ソース:https://www.j-cast.com/2018/06/26332311.html
スポンサード リンク
1 名前:サイカイへのショートカット ★:2018/06/26(火) 22:19:48.51 ID:CAP_USER9
「にわかファン叩き」がコミュニティ潰す キンコン西野の持論に共感の声
6/26(火) 19:57配信 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/06/26332311.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000012-jct-ent
西野亮廣さん(2016年撮影)
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが、サッカーのロシア・ワールドカップ(W杯)の盛り上がりを機に、「にわかファン叩き」の風潮に釘を刺した。
ビジネス本を出版するなど幅広く活躍する西野さん。「にわか」を否定することによる社会的な悪影響を指摘し、共感を集めている。
■「謎ルールに痺れる!」
西野さんは2018年6月26日に更新したブログで、「『にわかファン』を否定する人間のバカさ」について論じた。きっかけはロシアW杯だ。「ワールドカップが盛り上がっております。日本代表も善戦を続けていて、おかげで日本が活気づいているので嬉しいかぎりです」とまずは語る。
14日に開幕したW杯で、日本はコロンビアに勝利、セネガルには引き分けと、格上相手に無敗の快進撃。2大会ぶりの決勝トーナメント進出に向けてサポーターの期待も高まり、SNSなどインターネット上の各所ではサッカーの議論が展開されている。
その中で、西野さんは気になったことをこうつづる。
「Twitterのタイムライン上に目につくのは、『ワールドカップの時だけ盛り上がる"にわかファン"がムカつく!』『普段、Jリーグの試合を観ていないクセに!』といった 『にわかファン』を否定するコメント」
小さな字で「ワールドカップの試合を応援するんだったらJリーグの試合も応援しなきゃいけないという謎ルールに痺れる!」と皮肉も放った。
確かにツイッターを見ると「W杯で東京がワイワイやってるけどその多くはサッカー知らない流れに乗ってるだけのにわかとかいるんだろうな」「にわかスポーツファンが一番嫌い」といった、「W杯の時だけサッカーに関心を示すにわかファン」に嫌悪感を示す声が少なくない。
■「新しく生まれるファンができなくなる」
西野さんはブログで、冷静にそうした「にわかファン叩き」を「論破」しにかかった。それもW杯やサッカーに限らず、あらゆる業界に当てはまる一般論で、
「すべてのファンの入り口は『にわかファン』であるので(もちろん批判してる本人も元は『にわかファン』であった)、ここを否定してしまうと、新しく生まれるファンができなくなるので、当然、業界は先細ります」
と主張。その上で、
「つまり、『にわかファン』を否定することは、自分が応援している人(モノ)を間接的に潰すことになるわけですね」
と忠告するように指摘している。
また、「こんなことは今に始まったことではなくて、ほとんどのコミュニティは風紀委員として過剰にドヤる古参が潰すことは歴史が証明している」と引き合いに出した。
そのため、自身のオンラインサロンでは、「『にわか』を否定する行為を徹底して認めません(場合によっては退会していただきます)」とルールを設けていることも明かした。実際に会員数が増加しているとして、「大切なのは『にわかを否定しない』ということだと思います。結果で証明します」とつづった。
こうした考え方に対して、ツイッター上では「ホントそれ!」「これはほんとにそう思う」「にわかファン、ミーハーファンがいるから、成り立つんだよね」といった共感が集まっている。
4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:21:24.25 ID:LU2PjH4606/26(火) 19:57配信 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/06/26332311.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000012-jct-ent
西野亮廣さん(2016年撮影)

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが、サッカーのロシア・ワールドカップ(W杯)の盛り上がりを機に、「にわかファン叩き」の風潮に釘を刺した。
ビジネス本を出版するなど幅広く活躍する西野さん。「にわか」を否定することによる社会的な悪影響を指摘し、共感を集めている。
■「謎ルールに痺れる!」
西野さんは2018年6月26日に更新したブログで、「『にわかファン』を否定する人間のバカさ」について論じた。きっかけはロシアW杯だ。「ワールドカップが盛り上がっております。日本代表も善戦を続けていて、おかげで日本が活気づいているので嬉しいかぎりです」とまずは語る。
14日に開幕したW杯で、日本はコロンビアに勝利、セネガルには引き分けと、格上相手に無敗の快進撃。2大会ぶりの決勝トーナメント進出に向けてサポーターの期待も高まり、SNSなどインターネット上の各所ではサッカーの議論が展開されている。
その中で、西野さんは気になったことをこうつづる。
「Twitterのタイムライン上に目につくのは、『ワールドカップの時だけ盛り上がる"にわかファン"がムカつく!』『普段、Jリーグの試合を観ていないクセに!』といった 『にわかファン』を否定するコメント」
小さな字で「ワールドカップの試合を応援するんだったらJリーグの試合も応援しなきゃいけないという謎ルールに痺れる!」と皮肉も放った。
確かにツイッターを見ると「W杯で東京がワイワイやってるけどその多くはサッカー知らない流れに乗ってるだけのにわかとかいるんだろうな」「にわかスポーツファンが一番嫌い」といった、「W杯の時だけサッカーに関心を示すにわかファン」に嫌悪感を示す声が少なくない。
■「新しく生まれるファンができなくなる」
西野さんはブログで、冷静にそうした「にわかファン叩き」を「論破」しにかかった。それもW杯やサッカーに限らず、あらゆる業界に当てはまる一般論で、
「すべてのファンの入り口は『にわかファン』であるので(もちろん批判してる本人も元は『にわかファン』であった)、ここを否定してしまうと、新しく生まれるファンができなくなるので、当然、業界は先細ります」
と主張。その上で、
「つまり、『にわかファン』を否定することは、自分が応援している人(モノ)を間接的に潰すことになるわけですね」
と忠告するように指摘している。
また、「こんなことは今に始まったことではなくて、ほとんどのコミュニティは風紀委員として過剰にドヤる古参が潰すことは歴史が証明している」と引き合いに出した。
そのため、自身のオンラインサロンでは、「『にわか』を否定する行為を徹底して認めません(場合によっては退会していただきます)」とルールを設けていることも明かした。実際に会員数が増加しているとして、「大切なのは『にわかを否定しない』ということだと思います。結果で証明します」とつづった。
こうした考え方に対して、ツイッター上では「ホントそれ!」「これはほんとにそう思う」「にわかファン、ミーハーファンがいるから、成り立つんだよね」といった共感が集まっている。
構ってちゃん
6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:21:39.63 ID:LTGTzF6z0そんなルールがあるのか
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:21:41.93 ID:Fv14ak280わろた
15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:22:35.89 ID:Jgauc+8F0ルールはルールです守ってください
21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:23:08.25 ID:GQoU42TA0にわかの力すげーぞ
視聴率48%だぞ平均視聴率 にわか増えた方が
経済効果あるじゃん
視聴率48%だぞ平均視聴率 にわか増えた方が
経済効果あるじゃん
32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:24:09.13 ID:fMnGuecd0
そんなルールないだろ
34 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:24:15.54 ID:Jgauc+8F0というかにわかにもなれてないから困る。
44 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:25:42.80 ID:eCJTNppP0ルールではない、ニワカなだけ
別にいいじゃんニワカとして応援でも
65 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:27:07.84 ID:SlxxuOc60別にいいじゃんニワカとして応援でも
にわかファンより、通ぶるファンの方が余程ウザい。
69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:27:25.24 ID:M6jgKCf20また出たー
自分の持論に共感させて
自分を支持させようとするやつー
73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:28:06.04 ID:KnuAGGys0自分の持論に共感させて
自分を支持させようとするやつー
誰もそんな事言ってないが?
113 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:31:38.74 ID:G2Eb1WVw0これは同意
けどこの人的には炎上しなくていいんか?
118 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:32:41.56 ID:Jgauc+8F0けどこの人的には炎上しなくていいんか?
というか選手の軌跡を見ないで楽しめるのがすごい。
166 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/26(火) 22:37:27.66 ID:mU5sxCww0にわか叩きってまだやってんの?
4年前もあった気がするけど
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530019188/4年前もあった気がするけど
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ラジオ】 赤江珠緒アナ「にわか」批判の風潮に反論「W杯は海。浅瀬で遊ぶ子がいてもいい」
- みんなみんなテレビ捨てた!言い張るのにサッカーかなり見てる不思議
- 【サッカー】ドイツ代表・レーブ監督、W杯の結果にかかわらず指揮官続投へ
- 【サッカー】ドイツ1次リーグ敗退!韓国に敗れる
- 【サッカー】キンコン西野亮廣が持論「W杯の試合を応援するんだったらJリーグの試合も応援しなきゃいけないという謎ルールに痺れる!」
- 【サッカー】<本田圭佑>「セネガル戦は“自分たちのサッカー”を表現できた戦い方だったと思う」「なぜパーにこだわる」
- 【W杯】GK川島のWiki「セネガル代表」書き換え問題、中国の皆さんも大ウケ…「はははは。皮肉が効いてる」 (たま)
- 【世界が日本を絶賛】イングランドとベルギーにとって厄介?英紙が日本代表を絶賛へ
- 本田さん「僕以外は叩かないで。他のみんなはそっとしといて。」
そんなルール初めて聞いたわ
新規の客をシャットアウトする業界が廃れるのは間違いないけど
新規の客をシャットアウトする業界が廃れるのは間違いないけど
ワイJサポだけど、むしろ「これでサッカーに興味を持った人がJリーグも見に来てくれ」って思うがな。
そんな謎ルールを求めてるのは少なくともワイの周りにはおらんわ。
そんな謎ルールを求めてるのは少なくともワイの周りにはおらんわ。
オリンピックの時に同じこと言うか?
柔道とかマラソンとかバレーとかいつも応援してないとオリンピックも楽しんだらあかんのか?
柔道とかマラソンとかバレーとかいつも応援してないとオリンピックも楽しんだらあかんのか?
言い出したらラグビーとかカーリングとか全部ニワカになるよ
>>4
ここにも早速似たようなやつが出てきて草
ここにも早速似たようなやつが出てきて草
普段「わかってる人間がわかってくれていればいい」みたいなスタンスのお前が言うなと思う以外は正論
どうでもいいわ脅迫に詐欺まがい案件はどうなったんですかねー
ほとんど聞いたことのない話だが、いくらかは
小柳ルミ子うざい、って文脈で出てるな
にわかだから叩かれるんじゃなくて、にわかなのに地位を利用してしゃしゃり出るから叩かれるんだろう
小柳ルミ子うざい、って文脈で出てるな
にわかだから叩かれるんじゃなくて、にわかなのに地位を利用してしゃしゃり出るから叩かれるんだろう
クラウドファンディングで絵本出して講演する詐欺はどうしたんだよ
4500万集まったよな税金とか払ったのか?税務署案件だろ
4500万集まったよな税金とか払ったのか?税務署案件だろ
言ってる事は正論だが、お前が言うなってなw
まぁアレだけ盛り上がったラグビーや女子サッカーが今はどうなってんだって話だわな
代表戦の時だけサッカー通ぶってシステムや戦術や選手の起用にマスコミ情報そのままのことをドヤ顔で言っている人はイラっとくる
玉転がしに群がる蟻を踏みつぶす俺かっけー
と粋がっている玉無し
という認識であってますかね?
と粋がっている玉無し
という認識であってますかね?
珍しくまともなこと言ってるなあ。
このルール(なのか?)、結構昔から一部のdeepなサッカー、Jファンの連中が言ってんだわ。
サッカー好きでも、これを言うやつはうざく感じてる。
このルール(なのか?)、結構昔から一部のdeepなサッカー、Jファンの連中が言ってんだわ。
サッカー好きでも、これを言うやつはうざく感じてる。
サッカー好きで応援してるより、日本日本と応援してるからそれが嫌いな連中の工作活動だし
日本代表が育つ土壌はJリーグなんだから
日本代表が強くなるのを望むならそっちにも関心もってくれって気持ちはわかる
国内リーグは畑みたいなもんだからそれで実ったものを厳選したのが代表
日本代表が強くなるのを望むならそっちにも関心もってくれって気持ちはわかる
国内リーグは畑みたいなもんだからそれで実ったものを厳選したのが代表
西野は寄付金集まったんか?
あれに寄付するのは真性だと思うけど
あれに寄付するのは真性だと思うけど
自国リーグ贔屓、贔屓クラブ推し
日本に限らず居るけども、大抵身勝手で碌でもないよな。
日本はまだマシな方で、スペインやアルゼンチンなんかでは
代表選考にまで悪影響を及ぼしたりしてる。
声の大きな玄人ほど厄介で、ニワカなんて人畜無害だよな。
日本に限らず居るけども、大抵身勝手で碌でもないよな。
日本はまだマシな方で、スペインやアルゼンチンなんかでは
代表選考にまで悪影響を及ぼしたりしてる。
声の大きな玄人ほど厄介で、ニワカなんて人畜無害だよな。
いいんじゃね?このまま廃れればいいよ
かつて中田英寿は代表試合終了後のインタビューでJリーグの試合を見に来て下さいと言っていたな
炎上芸人
また嘘ついてるのか詐欺師
俺のファンは美術館に寄付しなければならないって言ってた人物とは思えない
発言ですな。
発言ですな。
Jの選手採用してた監督解任して海外組で占めたんだから
んなルールはないわな
日本人あんま出れないがUEFA見ろってんならまだわかるが
んなルールはないわな
日本人あんま出れないがUEFA見ろってんならまだわかるが
Jリーグ好きでこんなこと言ってる奴は今時少数。
WCとJリーグは別ものとして楽しんでるよ。
こういうこと言う奴に限って普段Jリーグ見てない。
WCとJリーグは別ものとして楽しんでるよ。
こういうこと言う奴に限って普段Jリーグ見てない。
別に叩いてねえしお前が勝手に気になってるだけだろ。
普通に応援してる人に対してどうこう言わんだろ。普段興味無いことをしたり顔で言ってドヤってるから叩かれる。
それはサッカーに限らずだけどね。
どれだけウザいかは、今まさにこの瞬間
コイツが証明してくれてるだろ?
それはサッカーに限らずだけどね。
どれだけウザいかは、今まさにこの瞬間
コイツが証明してくれてるだろ?
W杯の試合出てるメンバーってほとんど海外組で、Jの者は出てないよね?
>>にわか叩きってまだやってんの?
俄を叩く古参の存在は「最近の若いものは~」って言うのと同じくらい普遍的なものなので無くなることは無い。
俄を叩く古参の存在は「最近の若いものは~」って言うのと同じくらい普遍的なものなので無くなることは無い。
ばかだなあ。ニワカじゃなく,Jリーグを見に来る本物のファンになって欲しいって事で、今だけ騒いで終わったら知らん顔な奴が大ッキライってことでしょ。ニワカを全否定してる訳ではない。そんな事も分からず、偉そうな意見を書くからコイツきらいなんだな。
代表にJリーガーあんまおらんやろ
4年前からJリーグも見ようと思ったけど全てが遅いし見てられない 審判も酷いし てかナショナルとクラブは別もんやろ
詐欺師が何言ってもなぁ、はよ捕まれ
Jリーグは出稼ぎプレイヤーが多く居る現実があるし、現況云々を知らないと新規に文句いう奴って着眼点がズレとるわ
各選手が何処でプレイしていようが、日本人だけのチームで闘い進める大会はこれしかないという話なのにな
それぞれに押し付けの型嵌めをするなって話に落ち着くし、一々言葉にして対立構図を際立たせる奴も間違っているわな
大人気ないか、子供じみているかの差
各選手が何処でプレイしていようが、日本人だけのチームで闘い進める大会はこれしかないという話なのにな
それぞれに押し付けの型嵌めをするなって話に落ち着くし、一々言葉にして対立構図を際立たせる奴も間違っているわな
大人気ないか、子供じみているかの差
Jリーグが好きな人の多くは今回を機会に生のサッカー観戦に興味を持ってくれる人が増えてくれれば程度に考えているだろうけれど
そんなに踏ん反り返ってられる様な立場ではないのはJリーグ好きならよく分かっていると思うよ
騒いだ結果、誰かに迷惑を掛けて、サッカーに反感を持たれるのは嫌がるだろうけどね
そんなに踏ん反り返ってられる様な立場ではないのはJリーグ好きならよく分かっていると思うよ
騒いだ結果、誰かに迷惑を掛けて、サッカーに反感を持たれるのは嫌がるだろうけどね
サッカー日本代表は応援するけど
Jリーグクッソつまらん、下手くそだし
Jリーグクッソつまらん、下手くそだし
お笑い芸人にも素人が批評・批判するなって言う人はいるよね。
サッカーが好きなら、日本いなくてもベスト4くらいの試合の方が面白いぞ
視聴者は俄かファンの方が断然多いから、文句言わなくてもいいのでは?
繧ウ繧「縺ェ繝輔ぃ繝ウ縺ー縺九j縺?縺」縺溘i縲後が繧ソ繧ッ繧ュ繝「繝??阪▲縺ヲ縺ェ繧九?繧上°繧峨s莠コ縺御サ頑凾螻?k縺ョ縺九?
俺野球大好きだけど、オリンピックやWBCの時だけ盛り上がってほしいと思うよ。
一部のことを大げさに言って俺すごい
この人、肝心のお笑いの方が全然ダメだから説得力がない
確かに代表の中にJリーグの選手は少ないけどこれから育って海外へ行き将来代表になる選手は国内にいる、その選手の育成の為にもこれを機会に少しは国内リーグに関心を少し位持ってくれて出来ればお金も使ってね
ってのがJリーグサポーターの多くが思っていること
ってのがJリーグサポーターの多くが思っていること
しびれるとか言って嫌味ったらしくしようとして滑ってるというね
ワールドカップの批判がしたいなら、普段からJリーグ関連の批判もしろよ
詐欺師が何言おうがねぇ…
いやこの人が指摘してる論調ってどの世界でもある事でしょ 狭量の勘違いした縄張り意識や選民意識を持った奴っていっぱいおるよね 俺もそういうの見て「お前もその道を辿って来ただろ」って突っ込みたくなるもん
ムーブメントが廃れてもそれに乗った人の少しでも残ればそのジャンルにとっては大きな財産なのにそれを否定する人の多い事多い事…
ムーブメントが廃れてもそれに乗った人の少しでも残ればそのジャンルにとっては大きな財産なのにそれを否定する人の多い事多い事…
変な拘り持っててそれを人に押し付ける奴って害悪なんだよな
サッカーに限らず選手が一生懸命頑張っても、
他分野でも現場のプロ達が頑張っても、
古参の連中が新規を締め出して台無しにするから大問題だよな。
経済効果にも悪影響を及ぼすし笑い事じゃない。
サッカーに限らず選手が一生懸命頑張っても、
他分野でも現場のプロ達が頑張っても、
古参の連中が新規を締め出して台無しにするから大問題だよな。
経済効果にも悪影響を及ぼすし笑い事じゃない。
この詐欺師は一体いつの話をしているんだ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
