2018/06/30/ (土) | edit |

28日に2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第3戦が行われ、日本代表はポーランド代表に0-1で敗れた。それでも同時刻開催の試合でセネガル代表がコロンビア代表に0-1で敗れたことで、日本は勝ち点、得失点差、総得点で並ぶセネガルをフェアプレーポイントで上回ったため、2位での決勝トーナメント進出を決めた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00785978-soccerk-socc
スポンサード リンク
1 名前:Glide Across The Line ★:2018/06/29(金) 06:13:47.19 ID:CAP_USER9
6/29(金) 3:25配信
SOCCER KING
敗戦を受け入れての16強にセルジオ越後氏「世界に恥を…」「次負けられなくなった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00785978-soccerk-socc
28日に2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第3戦が行われ、日本代表はポーランド代表に0-1で敗れた。それでも同時刻開催の試合でセネガル代表がコロンビア代表に0-1で敗れたことで、日本は勝ち点、得失点差、総得点で並ぶセネガルをフェアプレーポイントで上回ったため、2位での決勝トーナメント進出を決めた。
試合後、サッカー解説者のセルジオ越後氏に話を聞き、試合を振り返ってもらった。
「改めて日本の選手層は厚くないと感じた。スタメンを6人変更してきたのは、そこまでの2試合でそれほど消耗していたということだろう。あの長友ですら、走り負けていた」
「ルールで助けられたということ。そのルールを最大限利用したね。世界に対して恥をかいた。こちらが負けている状況で、別の試合に委ねるのはいかがなものか。フェアプレーポイントのルールについても考える必要が出てくるだろう。決勝トーナメントは延長、PKで決着をつける。グループステージでしか使わないルールがあるということは考えなければならないね」
「決勝トーナメント進出は嬉しい結果かもしれない。だが、負けるのを良しとした姿勢は納得がいかない。W杯という舞台で大ブーイングを受けたことは喜ばしいものではないね。今のままでは誇れる大会ではなくなるし、子どもたちにも『いい試合だった』とは言えない」
「ベスト16は南アW杯以来だが、あの時は内容・結果があってのものだったが、今回は初戦はじめ、ハプニングに助けられての側面が大きい。次の試合で負けてしまったら、この試合の最後10分に選択したことも含めて、すべて無駄となる。ベスト16で負けられなくなったわけだから、その覚悟も持って戦ってほしい」
9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:16:28.17 ID:04TYXY0s0SOCCER KING
敗戦を受け入れての16強にセルジオ越後氏「世界に恥を…」「次負けられなくなった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00785978-soccerk-socc
28日に2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第3戦が行われ、日本代表はポーランド代表に0-1で敗れた。それでも同時刻開催の試合でセネガル代表がコロンビア代表に0-1で敗れたことで、日本は勝ち点、得失点差、総得点で並ぶセネガルをフェアプレーポイントで上回ったため、2位での決勝トーナメント進出を決めた。
試合後、サッカー解説者のセルジオ越後氏に話を聞き、試合を振り返ってもらった。
「改めて日本の選手層は厚くないと感じた。スタメンを6人変更してきたのは、そこまでの2試合でそれほど消耗していたということだろう。あの長友ですら、走り負けていた」
「ルールで助けられたということ。そのルールを最大限利用したね。世界に対して恥をかいた。こちらが負けている状況で、別の試合に委ねるのはいかがなものか。フェアプレーポイントのルールについても考える必要が出てくるだろう。決勝トーナメントは延長、PKで決着をつける。グループステージでしか使わないルールがあるということは考えなければならないね」
「決勝トーナメント進出は嬉しい結果かもしれない。だが、負けるのを良しとした姿勢は納得がいかない。W杯という舞台で大ブーイングを受けたことは喜ばしいものではないね。今のままでは誇れる大会ではなくなるし、子どもたちにも『いい試合だった』とは言えない」
「ベスト16は南アW杯以来だが、あの時は内容・結果があってのものだったが、今回は初戦はじめ、ハプニングに助けられての側面が大きい。次の試合で負けてしまったら、この試合の最後10分に選択したことも含めて、すべて無駄となる。ベスト16で負けられなくなったわけだから、その覚悟も持って戦ってほしい」
ここまでしないと勝てないなら勝たなくていいよ
20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:17:48.42 ID:Sg0kI/Gr0こいつ、決勝に行ける確率1~2%って言ってなかったっけか?
27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:18:22.51 ID:keWjWpv+0次も不甲斐ない試合して負けたら恥の上塗りだからな
西野さんはほんまギャンブラーやでえ
西野さんはほんまギャンブラーやでえ
40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:20:02.06 ID:WlvHcyxR0
ケチをつけるだけの簡単な仕事です
45 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:20:41.97 ID:MsNLXOnc0とにかく文句いいたいだけ。
ハリーの後釜狙ってます?
52 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:22:02.78 ID:7w/c7PG/0ハリーの後釜狙ってます?
フェアじゃなかったね
66 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:24:14.42 ID:4mybXh4k0休養したメンバーがベルギー戦はやってくれるはず
73 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:24:48.71 ID:5gd7fH8c0文句言ってる人は…
次の試合もきっと必死に日本を応援するだろーな
89 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:26:13.26 ID:mm23jyQf0次の試合もきっと必死に日本を応援するだろーな
セルジオは優しいのう
いくら批判を重ねようとも
日本愛が滲み出てしまう
106 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:27:51.99 ID:vPwB2C760いくら批判を重ねようとも
日本愛が滲み出てしまう
逆にハリーが『あっぱれ!』言ったりして。
136 名前:名無しさん@恐縮です:2018/06/29(金) 06:30:15.81 ID:uWWUbSVk0なんでルールに即してやったのに恥になるんだよ。
むしろ日本はフェアプレーしたから結果が出たって子供に教えるべきだろう。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530220427/むしろ日本はフェアプレーしたから結果が出たって子供に教えるべきだろう。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サッカーW杯】韓国代表が帰国…一部のファンが卵投げる
- ベルギー「我々は、日本も気がついていない弱点を発見した ここを攻めれば日本は容易に崩れるだろう」
- 【サッカー】木村太郎氏 海外メディアの日本代表批判は「日本にしてやられてたのが悔しい」
- 【サッカー】小柳ルミ子 日本代表を批判「サッカーの魅力は…感動は…そうじゃないだろう?」
- 【サッカー】敗戦を受け入れての16強にセルジオ越後氏「世界に恥を…」「次負けられなくなった」
- 【W杯】セネガル地元の報道『日本を恨むまい。これはキチンとしたルールなんだ』 民度の高さ見せつける
- 【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論
- 長谷部誠「見ている方にはもどかしいけど、これが勝負の世界」
- 【サッカー日本代表】 英報道 「この手で、雌雄の決するのは狂っている。世界的な茶番になった」
いつものセルジオ爺さんだ、気にするな
トーナメントに備えて主力を温存なんてどこでもやる。
西野監督の恐ろしいところは、コロンビアとセネガルの戦力ならコロンビアが勝つと予想し、1点差なら負けても大丈夫と見越した布陣で臨んだこと。
予想外にコロンビアが先制するのが遅かったので焦っただろうが、コロンビアが得点しないまま後半30分近くになっても主力を温存し続けた。こんなに肝の据わった采配は無い。
西野監督の恐ろしいところは、コロンビアとセネガルの戦力ならコロンビアが勝つと予想し、1点差なら負けても大丈夫と見越した布陣で臨んだこと。
予想外にコロンビアが先制するのが遅かったので焦っただろうが、コロンビアが得点しないまま後半30分近くになっても主力を温存し続けた。こんなに肝の据わった采配は無い。
>>なんでルールに即してやったのに恥になるんだよ
>>むしろ日本はフェアプレーしたから結果が出たって子供に教えるべきだろう
ほんとこれ
>>むしろ日本はフェアプレーしたから結果が出たって子供に教えるべきだろう
ほんとこれ
ファウル数世界一のミンジョクが来るぞー
「日本人選手にはマリーシア(ずる賢さ)が足りない」
さんざん言ってきたじゃん、突然のダブスタか?
さんざん言ってきたじゃん、突然のダブスタか?
背水の陣やな!
サッカーは国と国とがガチンコでやり合う疑似的な戦争と言われたりするんだけどな戦略や戦術もさることながら駆け引きや騙し合いも見所の一つだと個人的には思う。
大会前のパラグアイ戦終わった時は「プライド捨てないと勝てない」とか言っててこれですよ。
しかもネイマールのダイブは許しちゃうダブスタ、まさに老害。
ザックやオシムの言葉には価値があるけどコイツにはそんなもの無いよ。
しかもネイマールのダイブは許しちゃうダブスタ、まさに老害。
ザックやオシムの言葉には価値があるけどコイツにはそんなもの無いよ。
日本はルール上「勝っていた」から
負けないように得失点差を拡げないように
全員で守って攻撃はカウンターのみの布陣にしたんだろうに
負けないように得失点差を拡げないように
全員で守って攻撃はカウンターのみの布陣にしたんだろうに
マリーシアの一種なのに
恥をさらしたのはおまえ定期
セルジオ越後は以前、『褒める人ばかりになったら、日本のサッカーは伸びなくなる。だから私は厳しい事を言うようにしている』と語っていたが、ワールドカップ前、皆が日本代表を貶していた時にも、セルジオ越後は同じく貶していた。
そういう人なんだよ。
そういう人なんだよ。
こいつの感想は金払って聞くに値しない。
海外でも批判と評価する意見と両方ある。批判している人も自国のチームが同じことをすればダンマリになるよ。
いま一番大騒ぎしているのは嫉妬にくるったお隣さんとそれになびく人たちだな。
海外でも批判と評価する意見と両方ある。批判している人も自国のチームが同じことをすればダンマリになるよ。
いま一番大騒ぎしているのは嫉妬にくるったお隣さんとそれになびく人たちだな。
>なんでルールに即してやったのに恥になるんだよ
>むしろ日本はフェアプレーしたから結果が出たって子供に教えるべきだろう
ポーランド相手にやったアレがフェアプレーなのか?
どこまでアタマ涌いてんだ??
>むしろ日本はフェアプレーしたから結果が出たって子供に教えるべきだろう
ポーランド相手にやったアレがフェアプレーなのか?
どこまでアタマ涌いてんだ??
越後さんの実績
代表出場0 代表選出0 コーチ・監督経験0
代表出場0 代表選出0 コーチ・監督経験0
こいつは開幕前に日本が決勝Tにいける可能性は1~2%って言ってたな。決勝Tにいったことが気に食わないのか?
フェアプレーの基準を知ろうな。ファール世界一の国の方は。
目先の賞金のために多くのものを失った
だまれセル痔汚越後
危険な博打ではあったが、時としてそういう戦術もあるだろう。
ただ、負けているのに点を取りに行かない、という姿勢が批判の
対象になるのは仕方ないと思うよ。
ただ、負けているのに点を取りに行かない、という姿勢が批判の
対象になるのは仕方ないと思うよ。
キムチが悔しそう
3試合やった結果で決勝進んでること忘れてるんだろうなw
こういうこと言うやつって嫌いだ。
日本は攻めあぐねてる振りや足を釣った振り等をしないで、堂々と時間稼ぎをした分だけ悪目立ちしてるけど、GL3戦目なんて可能性あるチームどこも同じように状況に合わせて動いてる(ポーランド側とも利害が一致して、ボールを取りに来なかった分余計に悪目立ちした)
実際セネガルは失点するまで引き分け狙いだったし、あの後のイングランド対ベルギーだって言っちゃえば無気力サッカーだった(それぞれの状況を考えれば当然の判断)
実際セネガルは失点するまで引き分け狙いだったし、あの後のイングランド対ベルギーだって言っちゃえば無気力サッカーだった(それぞれの状況を考えれば当然の判断)
こないだのナデシコも15分くらいボール回し続けたけど?
3戦目の判断は、
時間をおいて冷静に状況を考えたら肯定的になるパターンのやつやで。
今の批判は感情的なものに過ぎん。
時間をおいて冷静に状況を考えたら肯定的になるパターンのやつやで。
今の批判は感情的なものに過ぎん。
明日のはハリーのコメントが楽しみ
>>
そういうことは競技が始まる前に言うべきこと。
そういうことは競技が始まる前に言うべきこと。
今回の日本はベスト16に入れただけでも奇跡なんだから誉めてやれよセルジオさんよ(苦笑)
コーチや監督をやった事もない言うだけ白髪爺はいい加減黙ってろ!
>>
西野監督の立場を哀れとは思わないのか?
西野監督の立場を哀れとは思わないのか?
>時間をおいて冷静に状況を考えたら肯定的になるパターンのやつやで。
逆。時間が経つほどこういう行為が評価されなくなり、批判にさらされるようになっていく。
10年前なら全く問題なかっただろうが。不幸なことだな。
逆。時間が経つほどこういう行為が評価されなくなり、批判にさらされるようになっていく。
10年前なら全く問題なかっただろうが。不幸なことだな。
このボケ老人
日本が逆の立場で逃したら、ぜってえ経験が足りないとか相手の執念が勝ったとか抜かしよるくせにw
日本が逆の立場で逃したら、ぜってえ経験が足りないとか相手の執念が勝ったとか抜かしよるくせにw
形振り構わずあそこまでやったのなら、当然最低でも韓国と同じベスト4が求められる、それが出来なきゃ韓国に一世紀は嘲笑され続けるだろう
こいつやっぱア ホやな
>>グループステージでしか使わないルールがあるということは考えなければならないね
予選なしのトーナメントでって言ってんの?
じゃぁ地区予選のGLも考えないと駄目だねw
まじでサッカーに関わらないで欲しい
はよタヒぬべきだね
>>グループステージでしか使わないルールがあるということは考えなければならないね
予選なしのトーナメントでって言ってんの?
じゃぁ地区予選のGLも考えないと駄目だねw
まじでサッカーに関わらないで欲しい
はよタヒぬべきだね
今は一般の日本人は状況がよく飲み込めてないからな、今後海外出るたびネタにされる事でサッカーへとヘイトが向いていくだろうね
日本がアレやりだす前にもう一方の試合が終わってりゃ作戦だろーけどさ
先に日本の試合が終わるんじゃただのギャンブルじゃん
先に日本の試合が終わるんじゃただのギャンブルじゃん
こんな専門家(?)でも「負けるのを良しとした姿勢」とか表面的な批判をする
中国と韓国朝鮮っていうフィルターを通すと
見えなかったものが見えてくるなww
見えなかったものが見えてくるなww
この人って野球界の張本勲的な存在?
日本じゃなくて特亜三国が同じことしていた場合、日本中で批判がでまくったことであろーww
行為そのものの善悪は問われず、誰が行ったかで善悪を判断する。
同じことをしても日本がやれば肯定し、外国がやれば批判する。
人間、こうはなりたくないものだな。
同じことをしても日本がやれば肯定し、外国がやれば批判する。
人間、こうはなりたくないものだな。
世界最多のファールで世界最高の喝采を浴びた韓国
最悪のブーイングを浴びた日本
それが正しい歴史認識だ
最悪のブーイングを浴びた日本
それが正しい歴史認識だ
この人なんか監督やって結果出したことあるのだろうか
最初散々日本は勝てないいっておいてハードルあげるwww
恥とか言ってるやつは自分が試合に出てやってみなよw
口だけのお荷物供に恥なんて知らんだろ😂おまえらの存在が野村や石田並みに恥なんだよw
口だけのお荷物供に恥なんて知らんだろ😂おまえらの存在が野村や石田並みに恥なんだよw
世界最多ファウルで反則大国の称号を確固たるものとした韓国。
それを韓国人は誇りに思っている。それはそれで一貫していて良いじゃないか。
日本もボルゴグラードの恥を誇りに思い、称えるならそれはそれで良いじゃないか。
それを韓国人は誇りに思っている。それはそれで一貫していて良いじゃないか。
日本もボルゴグラードの恥を誇りに思い、称えるならそれはそれで良いじゃないか。
>2094329
正しい歴史認識?
随分一方的な認識だな
偏ってるのミエミエ
正しい歴史認識?
随分一方的な認識だな
偏ってるのミエミエ
政治に批判するなら政治家になってみろ
采配に批判するなら監督になってみろ
でなければ反論するな、批判するな、一切許さん
こうですか?
采配に批判するなら監督になってみろ
でなければ反論するな、批判するな、一切許さん
こうですか?
ブーイングもプレッシャーも覚悟の上だろ。
外野から好き放題言ってる奴なんか無視でいい。
今W杯に出てる選手達の意見は聞いてみたいけどな。
外野から好き放題言ってる奴なんか無視でいい。
今W杯に出てる選手達の意見は聞いてみたいけどな。
ベルギーが日本に勝ったらそれで終わりの話だろ、韓国がドイツに勝っても世界はドイツまさかのグループリーグ敗退としか報道しないし、アジアのチームなんてまだまだそんなレベルなんだよ。
2094235
醜態を肯定するなど頭悪すぎだろ
他所での勝敗が今後の行方を左右することは当たり前で、気にしつつも
枠をはみ出ない解釈での度を超えた長時間のパス回しが争点だって話
いくら自己弁護の能弁を垂れようが、実際に見た他からのブーイングが全てを物語っているわ
醜態を肯定するなど頭悪すぎだろ
他所での勝敗が今後の行方を左右することは当たり前で、気にしつつも
枠をはみ出ない解釈での度を超えた長時間のパス回しが争点だって話
いくら自己弁護の能弁を垂れようが、実際に見た他からのブーイングが全てを物語っているわ
※2094315
サッカー(スポーツ全般)自体、不確定要素の塊なんだから、言ってしまえばどんな作戦もギャンブルだよ。
自らの失点リスクとセネガルの得点リスクを天秤に懸けて、他力を取ったってだけ。
褒められた判断じゃないが、一番確率の高い手段にかけたって事だろ。
サッカー(スポーツ全般)自体、不確定要素の塊なんだから、言ってしまえばどんな作戦もギャンブルだよ。
自らの失点リスクとセネガルの得点リスクを天秤に懸けて、他力を取ったってだけ。
褒められた判断じゃないが、一番確率の高い手段にかけたって事だろ。
元から日本を批判したいだけの層が居るのは判ってるけどそれとは逆に
批判自体を許さないって渋谷で暴れてるような層もいて両方キツイ
批判自体を許さないって渋谷で暴れてるような層もいて両方キツイ
つーか、日本が結果としてGL突破したから、そこから逆算して何とか弁明しようとしてるだけでしょ。批判に耐えきれないから言論封じしようとするし。まあ批判するならお前が試合に出てみろにはワロタw
きっとイングランドとベルギーの無気力試合も同じ批判にさらされてるんやろうなー
日本がこの手を選ぶくらい弱いことを自覚しろ
イングランドとベルギーの無気力試合肯定しているやつおったっけ?
ましてやえらそーにふんぞりかえって批判するならお前が試合に出てみろってやつおったっけ?
ましてやえらそーにふんぞりかえって批判するならお前が試合に出てみろってやつおったっけ?
フェアプレーポイントとは、こう言う場合に差を付けるために有るのです。
ポイントを利用する方法はこう言うケースしか無いんだよ
ポイントを利用する方法はこう言うケースしか無いんだよ
あのまま攻め続けてカウンターで失点、突破逃したら
絶対文句言ってるくせにな
絶対文句言ってるくせにな
期待されなかったチームが本戦進出・・・・これ以上望むべきか?~
文句言うなら、フェアプレーポイントに対して言えよw
多すぎる所は4年後の剥奪ぐらいがいいのになw
多すぎる所は4年後の剥奪ぐらいがいいのになw
実に正論
だが、次勝てば批判なんて吹っ飛ぶのも確か
だが、次勝てば批判なんて吹っ飛ぶのも確か
勝つためなら何やっても良いって彼の国じゃあるまいし
例えルール内でもね
例えルール内でもね
フェアプレイポイント制度は別にいいだろ。ああいう試合が駄目だというなら、
ああいう試合にフェアプレイポイントを下げるような警告を与えればいいだけだろ。
負けられなくなったも何もポーランド戦の内容に関係なく、当然勝ちにいく勝つつもりでやるに決まってるじゃん。
何の為にああいう戦い方をしたのか根本のところを解ってないんじゃないのか?
なんかずれてるんだよなぁ。ルールや制度を批判するなら解るがチーム批判してもしょうがないわ。
フェアプレイポイントどうこうだってじゃあ得失点差で日本が有利な状況でのあのプレイだったら批判しないのか?
批判はしてもいいが批判すべき問題点を論理的に批判しろよ。
ああいう試合にフェアプレイポイントを下げるような警告を与えればいいだけだろ。
負けられなくなったも何もポーランド戦の内容に関係なく、当然勝ちにいく勝つつもりでやるに決まってるじゃん。
何の為にああいう戦い方をしたのか根本のところを解ってないんじゃないのか?
なんかずれてるんだよなぁ。ルールや制度を批判するなら解るがチーム批判してもしょうがないわ。
フェアプレイポイントどうこうだってじゃあ得失点差で日本が有利な状況でのあのプレイだったら批判しないのか?
批判はしてもいいが批判すべき問題点を論理的に批判しろよ。
ルール内でやらないからその国は問題なんだよ
やっぱりキムチが悔しさからイライラw
何をしてもいいのかって言われる程極端なことはしてねぇよ。
状況に応じてルール内で最適な戦術を実行し結果も勝ち得た。
それが駄目ならルール改正するしかない。ルール改正しても適用されるのは次の大会から、何れにしろあの試合の日本に文句いうのはおかしい。
あと外国の評判もいちいち気にし過ぎだろ。気にするようなもんでもないし、一時的なもんでしかないわ。
状況に応じてルール内で最適な戦術を実行し結果も勝ち得た。
それが駄目ならルール改正するしかない。ルール改正しても適用されるのは次の大会から、何れにしろあの試合の日本に文句いうのはおかしい。
あと外国の評判もいちいち気にし過ぎだろ。気にするようなもんでもないし、一時的なもんでしかないわ。
「賛否集まるポーランド戦西野采配の真相に迫る。 先発メンバーを6人入れ替えたことに問題はなかったのか。ハーフタイムに酒井高に代えて本田圭佑や香川真司を投入し、先制点を掴み取りに行くべきではなかったか。これまで『日本贔屓』だったサッカーファンが『アンチ日本』に変わった可能性がある。だからこそ、ベルギー戦では自ら手放してしまった良い流れを再び引き寄せるために、これまで以上にアグレッシブで、攻撃的で、見るものを魅了するような熱い戦いを見せなければならない。世界のサッカーファンを再び日本の味方に付けるような、勝利の女神に再び微笑んでもらえるような」とTHE PAGE。
次負けたら終わりってなに当たり前の事をいってるんだ?
解説者の発言なんて何の価値もないよ。
責任のない発言はネットの投稿と同じ。
責任のない発言はネットの投稿と同じ。
日本のトップのぎりぎりの判断に、プレッシャーをかけるのは辞めなはれ。
お前さんはそこまでも行かなかったサッカー人生だった筈。
人の事を批判できる立場か?
お前さんはそこまでも行かなかったサッカー人生だった筈。
人の事を批判できる立場か?
素直に喜べない屑が多くなるなんて日本もここまで落ちぶれたか
日本を批判したい層がいるのは確かだけどそれ以上に教育のせいか潔癖症になりすぎている気はするな。
スポーツでは良いけど経済戦争や外交なりでお人よしを出されると困る。
しかし西野も罪作りだな。
ベルギー相手に最低でもいい試合をしなければ総バッシング。
選手のモチベ上がるのか?
私は比較的容認派だがそれでもテンション駄々下がりだぞ。
スポーツでは良いけど経済戦争や外交なりでお人よしを出されると困る。
しかし西野も罪作りだな。
ベルギー相手に最低でもいい試合をしなければ総バッシング。
選手のモチベ上がるのか?
私は比較的容認派だがそれでもテンション駄々下がりだぞ。
単発の試合のブーイングと戦術の良し悪しを同列に語る
※2094357みたいな低能が何と多いことかw
こういうバ カが批判()をしてるんだろ
※2094357みたいな低能が何と多いことかw
こういうバ カが批判()をしてるんだろ
ゼロ戦で突っ込んでタヒんで二度と世の中に現れるな的なノリの人って意外に多いんですかね
キムチくっさ
決勝トーナメント進出最弱の日本がランク3位のベルギーとガチでどこまでやれるか‥大敗でも現実知れるし、今までを超えてベスト8になれるかの挑戦権を得るのがいかに大変かを考えるに楽しみだけどな。
セルジオは「負ける訳にはいかなくなった」とか言ってるけどそうじゃなくてここから「勝つために」あの戦術を選んだわけで。
セルジオは「負ける訳にはいかなくなった」とか言ってるけどそうじゃなくてここから「勝つために」あの戦術を選んだわけで。
こういう後ろから撃つヤツが1番嫌い。子供に見せられるかとか結局自分の意見を何かを盾にして言いたいだけ。コロンビアが点を決めて長谷部入れるまでは確か10分ぐらいだったはず。その間に今回の戦略や、もしその戦略が失敗に終わり予選敗退した場合の自分の立場も考えたと思う。間違いなくサッカーに関わって生きていけないし、死んだも同じになってただろう。
その覚悟が選手を動かしたし、長谷部も選手の中で嫌な役をかって出たんだと思う。こんな海外からも嫌われ、敵だらけになった代表を応援するのが本当のサポーターだと思う。
その覚悟が選手を動かしたし、長谷部も選手の中で嫌な役をかって出たんだと思う。こんな海外からも嫌われ、敵だらけになった代表を応援するのが本当のサポーターだと思う。
セルジオは「日本がベルギーに勝つ確率は0%」と言いやがったからな
解説者や評論家を名乗っている奴が0パーなんて普通は言わないだろ
ベルギーに勝つ確率が低いのは確かだけど、セルジオがメディアから消えてもらうためにもベルギーに勝ってほしい
昔からセルジオがわざと叩かれ役を演じているとか言っている人間がいるけど、
セルジオはそこまで性格が良い人間じゃないから騙されるな
解説者や評論家を名乗っている奴が0パーなんて普通は言わないだろ
ベルギーに勝つ確率が低いのは確かだけど、セルジオがメディアから消えてもらうためにもベルギーに勝ってほしい
昔からセルジオがわざと叩かれ役を演じているとか言っている人間がいるけど、
セルジオはそこまで性格が良い人間じゃないから騙されるな
フェアプレーと得失点差のどこに優劣の差があるんだ?
後付けで決まったルールならまだしもお互いのチームが認識してたルールだろ?
それに則ってやってるなら部外者が文句言うことじゃねーだろ
胸を張ったとか堂々とやったとかそんなことは実績にはなんも反映されねえんだよ
実力社会で甘いこと言ってんじゃねえよ
後付けで決まったルールならまだしもお互いのチームが認識してたルールだろ?
それに則ってやってるなら部外者が文句言うことじゃねーだろ
胸を張ったとか堂々とやったとかそんなことは実績にはなんも反映されねえんだよ
実力社会で甘いこと言ってんじゃねえよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
