2018/06/30/ (土) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011501641000.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DE]:2018/06/29(金) 22:16:58.72 ID:4FsQMkrS0
オーストラリア議会 内政干渉を防ぐための法案可決
オーストラリアで、中国をはじめとした外国による政治的影響力の拡大に懸念が高まる中、外国の利益を代弁して行う政治活動には事前の届け出を義務づけるなど不当な内政干渉を受けにくくするための法案が、議会の上下両院で可決されました。
オーストラリアでは、中国系企業から資金提供を受けていた元議員が、中国と周辺国などとの間で領有権問題を抱える南シナ海をめぐって中国寄りの発言をしたことが明らかになるなど、外国による政治的な影響力の拡大に懸念が高まっています。
こうした中、オーストラリア議会の上下両院では、28日までに外国による不当な内政干渉を受けにくくするための法案が可決されました。
法案では、外国の利益を代弁してオーストラリア国内で政治活動をするすべての人について、その国との関係や活動内容などを事前に届け出るよう義務づけています。
また、オーストラリア議会では、外国政府に代わって企業機密を盗むことなどを新たにスパイ行為とみなし、罰則の対象とするなどとした法案も可決しました。
これを受けて、ポーター司法長官は「オーストラリアの安全保障を脅かす行為を阻止するため、われわれが必要な手段をとり続けるという強いメッセージを送るものだ」とする声明を発表しました。
オーストラリア政府は、外国人からの政治献金を禁止する法案も年内の成立を目指すなど、今後も外国からの内政干渉には断固とした措置をとる構えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011501641000.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/06/29(金) 22:17:39.21 ID:bYUqmc550オーストラリアで、中国をはじめとした外国による政治的影響力の拡大に懸念が高まる中、外国の利益を代弁して行う政治活動には事前の届け出を義務づけるなど不当な内政干渉を受けにくくするための法案が、議会の上下両院で可決されました。
オーストラリアでは、中国系企業から資金提供を受けていた元議員が、中国と周辺国などとの間で領有権問題を抱える南シナ海をめぐって中国寄りの発言をしたことが明らかになるなど、外国による政治的な影響力の拡大に懸念が高まっています。
こうした中、オーストラリア議会の上下両院では、28日までに外国による不当な内政干渉を受けにくくするための法案が可決されました。
法案では、外国の利益を代弁してオーストラリア国内で政治活動をするすべての人について、その国との関係や活動内容などを事前に届け出るよう義務づけています。
また、オーストラリア議会では、外国政府に代わって企業機密を盗むことなどを新たにスパイ行為とみなし、罰則の対象とするなどとした法案も可決しました。
これを受けて、ポーター司法長官は「オーストラリアの安全保障を脅かす行為を阻止するため、われわれが必要な手段をとり続けるという強いメッセージを送るものだ」とする声明を発表しました。
オーストラリア政府は、外国人からの政治献金を禁止する法案も年内の成立を目指すなど、今後も外国からの内政干渉には断固とした措置をとる構えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011501641000.html
こんなもん当然だわな
3 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/06/29(金) 22:18:01.83 ID:1fC48gu50日本に必要
9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/06/29(金) 22:18:50.37 ID:nTE0WQ1g0対応が早くて羨ましいです
10 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]:2018/06/29(金) 22:19:10.80 ID:dklnq7k70日本も作れ
11 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA]:2018/06/29(金) 22:19:11.94 ID:roLTGVkf0あくしろよ
12 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/06/29(金) 22:19:19.14 ID:bRQVyXX/0遅いアルヨ
15 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]:2018/06/29(金) 22:20:11.88 ID:pqmH5IQROこれが国のための政治だよな
16 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2018/06/29(金) 22:20:26.06 ID:bG1mnWBe0今すぐ必要なのが日本
23 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/06/29(金) 22:23:20.82 ID:Tz5ssRm00
オーストラリアは気付いて対策
日本は中国が根を生やしてしまってるから不可能
36 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) [US]:2018/06/29(金) 22:26:18.35 ID:RmvQSPCa0日本は中国が根を生やしてしまってるから不可能
日本にこそ必要だろこれ
46 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/06/29(金) 22:29:15.96 ID:XArgwEzg0スパイ防止法はよ
62 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/06/29(金) 22:35:42.88 ID:6iWDWBiT0日本も見習え
71 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2018/06/29(金) 22:41:04.67 ID:jjkvc8g70はい報道しない自由バリア
77 名前:名無しさん@涙目です。(香港) [TW]:2018/06/29(金) 22:50:12.40 ID:zwjcy7530日本もなんとかしないと
103 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/06/30(土) 00:53:16.33 ID:mvp7Tx+b0日本でもはよ
106 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US][age]:2018/06/30(土) 01:21:52.72 ID:P0keJfXr0日本にも必要
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530278218/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【米ボーイング】マッハ5超「極超(ごくちょう)音速」の旅客機構想 米国まで3時間?
- 【サッカー日本 時間稼ぎ】 仏報道総スカン! 「悪いイメージ」 「スポーツマンシップに欠ける」 「いざとなると卑怯」
- 【朝鮮日報】 韓国経済に赤信号、岐路に立つ文在寅政権 外国人投資家が巨額の資金をすでに引き揚げ
- 【知ってた速報】北朝鮮、核の生産を強化 高濃縮ウランに着手
- オーストラリア議会、内政干渉を防ぐための法案可決 外国の利益を代弁して政治活動を行う人物が対象
- 大韓航空機が誘導路で立往生 タイヤの車軸折れる 成田空港
- 【W杯】ベルギー慢心なし 海外記者『次々のブラジル戦についてですが…』ベルギー監督『まずは日本だ。』
- オーストラリア「日本人よ、もっと観光しに来て」 人々の温かさなどをアピールへ
- 【アメリカ】トランプ大統領、世界貿易機関(WTO)脱退望む。周囲は翻意促す 米「アクシオス」報道
オーストラリア議会が効果覿面の先例を作れば、他の国家群も倣うと思う
日本には特に必要とされると思う、議会だけではないという深刻な浸食状態
日本には特に必要とされると思う、議会だけではないという深刻な浸食状態
気づいてみると一番やばいのは日本か
まとめサイトの米欄にすらなりすましが出るくらいだもんなw
日本もやれよ。
最低でも外国籍を持ってるやつは議員に立候補できないようにしろよ。
レンホウのあんな問題があったのにそんなこともできんのか?
まぁどんな改革するにせよまずはますごみから処理せんとな。
最低でも外国籍を持ってるやつは議員に立候補できないようにしろよ。
レンホウのあんな問題があったのにそんなこともできんのか?
まぁどんな改革するにせよまずはますごみから処理せんとな。
現在、オーストラリア、アメリカ、マレーシアなども不当な内政干渉を受けにくくするための法案を実施しているが、日本は世界最大の親中国家だから何もできないよねー
日本もやれとか思うなら周りも誘って選挙に行ってくれ。
とりあえず安倍さんを総裁から外す流れになるくらい自民党の票を落とさないと、保守的な議論は何一つ起きない
周りには日本第一党を勧めてるよ
こんな記事でもアベガー
港の99年租借とかやらかす前に必要な法案だったな
安倍とか一瞬で逮捕じゃねぇか
オーストラリアって中国にかなり乗っ取られているという噂だったがそれでもこういう法案が通るんだな。
日本でもできるということだ。
日本でもできるということだ。
この法案が面白いのは
「外国の利益を求めてうちの国で政治活動してもOKだよ、ただし届け出ろ」
というとこだな、排他的とか言って騒ぐであろう連中を見事に封殺できている
日本は手遅れという人もいるが、むしろ日本が豪州での効果を見て導入してもいいんじゃないかな
だって外国の政治活動は禁止しないんだぜw 反論できないだろこれ
「外国の利益を求めてうちの国で政治活動してもOKだよ、ただし届け出ろ」
というとこだな、排他的とか言って騒ぐであろう連中を見事に封殺できている
日本は手遅れという人もいるが、むしろ日本が豪州での効果を見て導入してもいいんじゃないかな
だって外国の政治活動は禁止しないんだぜw 反論できないだろこれ
※[ 2094494 ]
そもそも日本では外国人の政治活動は禁止。
差別だ言論弾圧だと騒ぐ連中がいるから事実上合法になっちゃってるだけ。
そもそも日本では外国人の政治活動は禁止。
差別だ言論弾圧だと騒ぐ連中がいるから事実上合法になっちゃってるだけ。
外国様ファーストの安倍だな
これは必要
日本じゃ絶対無理な法案だ
野党が騒ぐ特に共産党
日本でやろうとすると差別だなんだ結局立ち消え
野党が騒ぐ特に共産党
日本でやろうとすると差別だなんだ結局立ち消え
2094468
凝り固まった固定票への効果があるとしたら、こういう話になるって記事だぞ?
選挙は票で決する以上、数で勝ればよいという切り崩しが酷く、オーストラリアは特に中国からの移住で蚕食されている
わけわからん諭し方するより事実を知れ
凝り固まった固定票への効果があるとしたら、こういう話になるって記事だぞ?
選挙は票で決する以上、数で勝ればよいという切り崩しが酷く、オーストラリアは特に中国からの移住で蚕食されている
わけわからん諭し方するより事実を知れ
はよ導入
誰でも思う。
日本こそ導入するべき。モリカケどころじゃないぞ。
日本こそ導入するべき。モリカケどころじゃないぞ。
日本はもうそれができないほど深く、多く、入り込まれてしまっている。
※2094515
無理だと思うことが共産党の思うツボだろ
30年前にスパイ防止法を共産党や日弁連や朝日といった反日マスコミのせいで廃案に追い込まれたのも、
「スパイ防止法成立なんて無理」と思わされた結果だぞ
無理だと思うことが共産党の思うツボだろ
30年前にスパイ防止法を共産党や日弁連や朝日といった反日マスコミのせいで廃案に追い込まれたのも、
「スパイ防止法成立なんて無理」と思わされた結果だぞ
野党にいても大した力にならんからいいけど、与党にいるから厄介だ。
日本も見習え!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
