2018/07/02/ (月) | edit |

安倍晋三首相は6月30日、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産への登録について「心からうれしく思う。世界の宝を大切に守り、魅力を世界へ発信する決意を新たにしたい」との談話を発表した。同時に「日本独自の信仰のかたちを物語るものであり、世界に類を見ない人類の遺産だ」と強調した。
ソース:https://www.sankei.com/life/news/180701/lif1807010012-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:スタス ★:2018/07/01(日) 16:57:09.73 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は6月30日、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産への登録について「心からうれしく思う。世界の宝を大切に守り、魅力を世界へ発信する決意を新たにしたい」との談話を発表した。
同時に「日本独自の信仰のかたちを物語るものであり、世界に類を見ない人類の遺産だ」と強調した。
https://www.sankei.com/life/news/180701/lif1807010012-n1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/01(日) 16:58:17.05 ID:gEgNw+xD0同時に「日本独自の信仰のかたちを物語るものであり、世界に類を見ない人類の遺産だ」と強調した。
https://www.sankei.com/life/news/180701/lif1807010012-n1.html
浮いてんなぁ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/07/01(日) 16:58:21.56 ID:LdHrAO3T0誇れることなのか?
21 名前:名無しさん@1周年:2018/07/01(日) 17:02:32.86 ID:A0ru/kHT0歴史が変わったな
55 名前:名無しさん@1周年:2018/07/01(日) 17:07:27.85 ID:XLoi8RRW0日本の自衛の歴史の一部だな
75 名前:名無しさん@1周年:2018/07/01(日) 17:09:44.91 ID:zNkZrruVO中国包囲網
128 名前:名無しさん@1周年:2018/07/01(日) 17:15:09.22 ID:JAlZIuYp0
は!?
踏み絵とか屈辱的なことしてたやんw
149 名前:名無しさん@1周年:2018/07/01(日) 17:18:05.20 ID:rx0si/iP0踏み絵とか屈辱的なことしてたやんw
コイツも隠れアメポチとして日本人を奴隷化しアメカスに叩き売っているから思うところがあったんじゃないかなw
全然隠れてないけどw
206 名前:名無しさん@1周年:2018/07/01(日) 17:23:38.10 ID:e5eZLvg80全然隠れてないけどw
まあ当時の政権は今の政権となんのつながりも無いからなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530431829/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【憲法改正】安倍首相「立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の議論は無理」
- 【安倍内閣】の支持率はなぜ回復するのか 映画「ゲッベルスと私」から読み解く
- 【安倍晋三】という政治家をひと言で表す漢字は「嘘」だ 日本を私物化して開き直る安倍夫妻の異常
- 【自民】野田聖子総務相、総裁選出馬へ意欲「大臣職は続ける。閣僚と総裁選の両立できる」
- 【日本】安倍首相「潜伏キリシタンは日本独自の信仰のかたち。世界に類を見ない人類の遺産だ。魅力を世界に発信していく」
- 野田聖子氏「夫婦別姓ってどうしてダメなの?」
- 【モリカケ大演説】枝野氏に「党首討論の歴史的使命は終わった」と言う安倍首相を、自民石破氏が批判 「もう要らないみたいに言わない」
- 【消費増税】安倍首相「リーマン・ショック級の出来事がない限り予定通り行う」
- 【自民党総裁選】野田総務相 自民党総裁選立候補に改めて意欲
弾圧の歴史を誇るってどうなんだ?
残された遺物は誇れる…………のか?
残された遺物は誇れる…………のか?
キリスト教って元々ローマで弾圧された中で強固な信仰を強めて拡大した歴史があるから
近親性があるんじゃないかな
近親性があるんじゃないかな
神道の神仏習合に一神教の精神性も取込んだと考えてる
どんどん日本風に真改造して独自の信仰に昇華させればいいんだ
どんどん日本風に真改造して独自の信仰に昇華させればいいんだ
スペイン異端審問も偉大な人類の遺産として魅力が世界に発信される日がやってくる?
スレタイと本文だと若干印象が変わるな
当時の政権や法に反してたことを登録とかおかしいと思う
もっと他に登録するべきものがあるだろ。。
もっと他に登録するべきものがあるだろ。。
魅力・・・話としては興味深いけど、宗教絡みだけに人によって受け止め方が様々だろうな
そちら系の宗教への穏当な台詞を並べてみただけの話、特に深い意味はないだろうさ
歯止めなく行き過ぎた肯定も過去を呼び戻す可能性があって、為政者にとっては程々に切り上げたいだろうね
歯止めなく行き過ぎた肯定も過去を呼び戻す可能性があって、為政者にとっては程々に切り上げたいだろうね
潜伏キリシタンって特殊過ぎて本家のバチカンからも邪教扱いされてるとこだろ。
中身はキリスト教ベースにして江戸時代生まれた新興宗教みたいなもんだからよく知らずにあまり持ちあげん方がいいぞ
中身はキリスト教ベースにして江戸時代生まれた新興宗教みたいなもんだからよく知らずにあまり持ちあげん方がいいぞ
<丶`Д´> また日本が世界文化遺産を…これを何とかウリたちの利益に繋げられないニカ?
マリア仏像推し
宗教弾圧の歴史と見るか?他国からの侵略行為とそれに加担する一味の排斥の歴史と見るか?評価は色々あって良いと思うが『世界文化遺産に登録』が成ってしまった以上は政府としてコメントしない訳にもいかないからなぁ
ま、世界文化遺産登録を足掛かりに地域観光産業の活性化に力を入れていこうとしている組織や団体に向けたリップサービスな訳でこの先の選挙を見据えた有権者の囲い込みくらいさせてやれよって感じだな
ま、世界文化遺産登録を足掛かりに地域観光産業の活性化に力を入れていこうとしている組織や団体に向けたリップサービスな訳でこの先の選挙を見据えた有権者の囲い込みくらいさせてやれよって感じだな
排斥しているけど
当時のイエズス会は奴隷貿易とリンクで
日本の当時の権力者から嫌われたからな。
特に日本人のド・レ・イを海外に連れて行くのを
秀吉が九州で見つけてカンカンだったらしい。
当時のイエズス会は奴隷貿易とリンクで
日本の当時の権力者から嫌われたからな。
特に日本人のド・レ・イを海外に連れて行くのを
秀吉が九州で見つけてカンカンだったらしい。
※2095933
仏教でも隠れていた宗派はあって、幕府が危険思想とみなした宗教は弾圧された。
仏教でも隠れていた宗派はあって、幕府が危険思想とみなした宗教は弾圧された。
「日本独自の信仰のかたちを物語る」 つまり、相容れないものであるということを、遠回しに表現されたのですね。
今でいうオウムみたいなもんやったんやろ(適当)
今の政府は徳川幕府否定して開国政策した政府だからな
徳川幕府の政策否定しても筋は通る
まぁ攘夷とかやってた人間が建てた政府なんだけど
徳川幕府の政策否定しても筋は通る
まぁ攘夷とかやってた人間が建てた政府なんだけど
ん? これって究極的には、原爆で三浦天主堂が破壊され、多くのキリシタンが犠牲になったとを世界に知らしめるってこと?
アメリカがタブー視している大問題だとか。
アメリカがタブー視している大問題だとか。
宗教弾圧なんてキリスト教内の宗派争いでもあるんだから別に恥じる要素ないがな
海外には離婚する為に新宗派作って、離婚を禁じたカトリックを弾圧した王族すらいるくらいだからな
海外には離婚する為に新宗派作って、離婚を禁じたカトリックを弾圧した王族すらいるくらいだからな
> 2096007
三浦天主堂じゃなく、浦上天主堂だった。
三浦天主堂じゃなく、浦上天主堂だった。
海外に女子供を売ってたんだろこの人達はキリスト教に入れば救われるって事で
そりゃー隠れるわな
そりゃー隠れるわな
その当時の南米を考えたら
キリシタンを美化しすぎだと思うわ
キリシタンを美化しすぎだと思うわ
まあ海外でも宗教弾圧の歴史はあったから何の問題もない
例えばローマ帝国は多神教で、一神教しか認めない偏狭なキリスト教を否定視していた
そしてキリスト教が欧州で主流になってからは、ドイツ騎士団などを筆頭に異教徒を弾圧し改宗を迫った
十字軍はエルサレムの奪還のためと言いながら利益確保的な方向に曲がっていき
十字軍末期の少年十字軍なんか名目に騙されて集まった子供が奴隷として売り飛ばされたりね
なんのことはない、欧州が本来やっていたありふれた事象の一部がたまたま日本に持ち込まれ
その人間倫理的にも社会倫理的にも不当な問題行為を秀吉に咎められ、追い出されただけ
例えばローマ帝国は多神教で、一神教しか認めない偏狭なキリスト教を否定視していた
そしてキリスト教が欧州で主流になってからは、ドイツ騎士団などを筆頭に異教徒を弾圧し改宗を迫った
十字軍はエルサレムの奪還のためと言いながら利益確保的な方向に曲がっていき
十字軍末期の少年十字軍なんか名目に騙されて集まった子供が奴隷として売り飛ばされたりね
なんのことはない、欧州が本来やっていたありふれた事象の一部がたまたま日本に持ち込まれ
その人間倫理的にも社会倫理的にも不当な問題行為を秀吉に咎められ、追い出されただけ
天主堂狙われたのは敵国にキリシタンいたら困るので痕跡消したかったんだよね。
トルコのカッパドキアだって、キリスト教弾圧に関係あるのに世界遺産じゃんw
批判してんのって、上が弾圧したらあっさり改宗して、仏像を日本に叩き売ったり
宗主国がキリスト教信仰してたら我先に改宗した某民族でしょw
批判してんのって、上が弾圧したらあっさり改宗して、仏像を日本に叩き売ったり
宗主国がキリスト教信仰してたら我先に改宗した某民族でしょw
秀吉以降の幕府がやってたのは宗教弾圧ではなく国家防衛だよ
当時の欧州は宗教の美名を使って各国で侵略を働いていたのは歴史的事実だからな
隠れキリシタンは、そうした事実を知らされずに欧州の傀儡として尖兵にさせられた、哀れな犠牲者の残党だ
当時の欧州は宗教の美名を使って各国で侵略を働いていたのは歴史的事実だからな
隠れキリシタンは、そうした事実を知らされずに欧州の傀儡として尖兵にさせられた、哀れな犠牲者の残党だ
少年使節団「ヨーロッパ中いたるところに日本人少女がいる。50万人とか。秘所丸出しで繋がれて、もてあそばれてる。奴隷の国にまで転売されて、インドやアフリカまで送られてる。ポルトガル人と日本人キリシタンが協力タッグで人身売買。」
→豊臣秀吉、大激怒。
→豊臣秀吉、大激怒。
まあ安倍が観光PRで利用するのは別に結構だけれどもw
日本にしても欧州にしても、正直余り触れたくない過去だよね
欧州は宗教と称して奴隷売買や侵略を図り、日本はそれを何とか阻止するために、
本来であれば罪なき人にまで、仕方なく手にかけざるを得なくなったわけだから
この開かれた現代日本ですらキリスト教がビックリするぐらい流行らないのは、わかる気がするよ
日本にしても欧州にしても、正直余り触れたくない過去だよね
欧州は宗教と称して奴隷売買や侵略を図り、日本はそれを何とか阻止するために、
本来であれば罪なき人にまで、仕方なく手にかけざるを得なくなったわけだから
この開かれた現代日本ですらキリスト教がビックリするぐらい流行らないのは、わかる気がするよ
※209624
商業的なクリスマスは元から異教的だとして、チャペルでの結婚式はすっかり日本の多神教に取り込まれたキリスト教の成れの果てw
あとはプロテスタント系の社会活動が左翼系思想や活動と結び付いてるのが目立つくらいか。
商業的なクリスマスは元から異教的だとして、チャペルでの結婚式はすっかり日本の多神教に取り込まれたキリスト教の成れの果てw
あとはプロテスタント系の社会活動が左翼系思想や活動と結び付いてるのが目立つくらいか。
日本でのキリスト教徒の割合は1%にすら満たないからね
まして隠れキリシタンは意味もわからないオラショ(祈祷文)を読むだけの奇妙な原始宗教になってしまってるし
まして隠れキリシタンは意味もわからないオラショ(祈祷文)を読むだけの奇妙な原始宗教になってしまってるし
弾圧するから潜伏してたんだろ
何が誇りだボケ老人
何が誇りだボケ老人
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
