2018/07/02/ (月) | edit |

スペインを相手に金星を挙げたロシア代表だが、試合前にはウラジミール・プーチン大統領から激励の連絡を受けていたようだ。イギリス国政放送『BBC』は「プーチンからの電話が効いたのか」と報じている。
ソース:https://www.excite.co.jp/News/soccer/20180702/Gekisaka_248757-248757-fl.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(タイ) [US]:2018/07/02(月) 16:02:30.91 ID:/tI0DzLE0
「負けても裁く者はいない」 プーチン大統領、スペイン戦前に激励の電話をしていた
スペインを相手に金星を挙げたロシア代表だが、試合前にはウラジミール・プーチン大統領から激励の連絡を受けていたようだ。イギリス国政放送『BBC』は「プーチンからの電話が効いたのか」と報じている。
ディミトリ・ペスコフ大統領報道官は「試合前、大統領はチェルシェフ監督を呼んで、勝つよう望んでいた」と明かした。なお、ペスコフ氏はさらに「スペイン戦で勝とうが負けようが、われわれの国にみんなを裁く者はいない」という大統領の言葉を伝えている。
https://www.excite.co.jp/News/soccer/20180702/Gekisaka_248757-248757-fl.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/07/02(月) 16:03:56.64 ID:l+WWZdap0スペインを相手に金星を挙げたロシア代表だが、試合前にはウラジミール・プーチン大統領から激励の連絡を受けていたようだ。イギリス国政放送『BBC』は「プーチンからの電話が効いたのか」と報じている。
ディミトリ・ペスコフ大統領報道官は「試合前、大統領はチェルシェフ監督を呼んで、勝つよう望んでいた」と明かした。なお、ペスコフ氏はさらに「スペイン戦で勝とうが負けようが、われわれの国にみんなを裁く者はいない」という大統領の言葉を伝えている。
https://www.excite.co.jp/News/soccer/20180702/Gekisaka_248757-248757-fl.html
逆にこえーよw
4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/07/02(月) 16:04:00.90 ID:j3+E1+/a0てことはシベリア送りか
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2018/07/02(月) 16:04:32.95 ID:vcpWkb8q0負けてもいいよ(判ってるよね?)
9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/02(月) 16:04:38.88 ID:xi7nphtV0これは怖いよwww
30 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/07/02(月) 16:12:59.54 ID:ZoxJkme40怒る必要も無いから
38 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/07/02(月) 16:14:13.06 ID:FzpPFCId0ああこれは負けられんわw
61 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [MX]:2018/07/02(月) 16:22:19.32 ID:NwIL7Px50
オウンゴールの選手生きた心地が
しなかっただろうな
72 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2018/07/02(月) 16:27:21.02 ID:nIZEQv9x0しなかっただろうな
スペインの一点目の時
ロシアの4番さん生きた心地しなかったろうなw
76 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/07/02(月) 16:29:18.60 ID:lwtSQMGC0ロシアの4番さん生きた心地しなかったろうなw
ロシアが勝った理由がわかった
91 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/07/02(月) 16:36:33.88 ID:y+njRtd80分 か っ て る な ?感ハンパねぇ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530514950/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【米中】対米関税、「報復」なのに中国が先制?
- 【韓国】 投資も、消費も、雇用も韓国だけ疲弊…「自害政策」のせい/韓経社説
- 【中国-軍事】〈画像〉レーザー「カラシニコフ銃」の本格生産を開始か
- 日本の大量プルトニウム保有「北朝鮮に核兵器を所有する理由を与える」 元米国務次官補が懸念 トランプ政権も同様の懸念を共有
- 【ワロタw】 プーチン大統領、スペイン戦前にチームを激励 「負けてもいいよ 別に怒らないから」
- 【韓国】 「紙切れに過ぎない条約や協定より平壌にマクドナルドができるほうが平和を保障」~ムン・ジョンイン特別補佐官
- 北朝鮮、核兵器製造の継続隠蔽か 情報当局者「北朝鮮が米国をだまそうとしている明白な証拠がある」
- 中国人「日本人が生でウニを食ってるの信じられない!」
- アメリカの若者「チップの習慣が嫌い。値上げで対応して」 伝統を好む高齢者との意識格差が明らかに
負けられない戦いがそこにあった!
これは怖いw何を言っても脅しにしか聞こえない人も珍しいなww
プレッシャーでカチカチになるよりは 適度なリラックスしたほうがサッカーは いいプレーができるから これは そのままの意味だと思うよ。
負けても良いよ (トカレフを磨きながら)
プーチン「スペイン戦で勝とうが負けようが、われわれの国にみんなを裁く者はいない」
プーチン「私、以外は」
オリンピックでもそういう感じだったんだろうな
怒らないだけでシベリアに送らないとは言っていないからね(ニッコリ)
こええw
ロシア代表はプーチンに忖度したんだなwww
負けてもいいよ、絶対負けてもいいよ。
怒らないから(〇んで償ってもらうしw)
大統領がチェルシェフ監督を呼んだ際に
テーブルには無造作にシベリア鉄道の片道切符が数十枚置かれていたのではないだろうか
テーブルには無造作にシベリア鉄道の片道切符が数十枚置かれていたのではないだろうか
激励の連絡=フル装備のザスロン部隊からの伝言
だったりしてな
だったりしてな
怒るまでもなく、シベリア送りだ
此の人程
『今回の一件で私は何も怒ってなどいない、私はこんなに上機嫌だ。』
と言われて次の瞬間起きるであろう事に嫌な予感がする方も無いモノで…
『今回の一件で私は何も怒ってなどいない、私はこんなに上機嫌だ。』
と言われて次の瞬間起きるであろう事に嫌な予感がする方も無いモノで…
つまりクリロナはかわいそうなロシア代表を救うために…
裁くものは居ない=裁判(審議)する機会など与えない=シベリアへ
全く安心出来んわw
いやいや逆効果やてw
ロシア優勝するやろこんなん言われたらw
負けようが(コンコン)
われわれの国に(カチャ)
みんなを(カシャン)
裁く者は いない(ガチャ)
われわれの国に(カチャ)
みんなを(カシャン)
裁く者は いない(ガチャ)
勝って良かったな、いやほんと。
それ激励って言わないからw
国民想いの優しいプーチンさんはスペイン政府に対しても同じような言葉を掛けてそうw
プーチンも相手がイングランドとかなら負けてもいいとは言わないだろ
今回のW杯には出ていないけど米国vsロシアが見たかったなw
今回のW杯には出ていないけど米国vsロシアが見たかったなw
補正がかかってどうあがいても絶望ですわ
どのような結果になろうと感情的にならず淡々と…って聞こえる
どのような結果になろうと感情的にならず淡々と…って聞こえる
凄い面白いwwwww
ぷるぷる。ぼく こわい大統領じゃないよ
げ…げきれいwww
ぱねぇwwwww
ぱねぇwwwww
縺ゥ縺ゥ縺ゥ縺ゥ諱ォ蝟昴?縺?°繧薙h繧医h繧医h
ロシアがスペインに勝てた理由が今分かったわw
おそロシア
裁く者はいない = けど、抹◯は出来るんゴ(呟き)
これエッグスローした韓国に対する嫌味なんじゃねw
足元に虎でも寝そべってそうだな
コリマ金山で金の採掘、シベリアで鉄道建設
さあ、好きな方を選びたまえ
さあ、好きな方を選びたまえ
背筋が凍るロシアンジョーク
元々プーチンさんは軍に指示を出すたびに、司令官に激励や労いのメッセージを送るくらいに気配りの出来る人だよ
待ち合わせにはいつもすげぇ遅刻するけど
ワールドカップにおけるロシアチームは既に十分すぎる程にその存在感を示しているね
待ち合わせにはいつもすげぇ遅刻するけど
ワールドカップにおけるロシアチームは既に十分すぎる程にその存在感を示しているね
プーチン「スペイン戦で勝とうが負けようが、われわれの国にみんなを裁く者はいない」
プーチン「われわれの国にはいない」
プーチン「無事の帰国を祈る」
恐ろしあwww
言う人によって意味が変わる言葉や
むちゃくちゃこえーよwww
どこに安心できる要素があるってんだw
どこに安心できる要素があるってんだw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
