2018/07/03/ (火) | edit |

日本代表を率いる西野朗監督がベルギー戦に敗れた直後、フラッシュインタビューに応じた。日本はロシア・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦でベルギーと対戦。原口元気と乾貴士によるスーパーゴールで先制しながら、3失点を喫して悲願のベスト8進出はならなかった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00010020-goal-socc
スポンサード リンク
1 名前:pathos ★ [sageteoff]:2018/07/03(火) 05:12:35.24 ID:CAP_USER9
日本代表を率いる西野朗監督がベルギー戦に敗れた直後、フラッシュインタビューに応じた。
日本はロシア・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦でベルギーと対戦。原口元気と乾貴士によるスーパーゴールで先制しながら、3失点を喫して悲願のベスト8進出はならなかった。
西野監督は最初に言葉に詰まりながら、「ワールドカップの怖いところでしょうか。追い詰めましたけど、何が足りないんでしょうね…」と途切れ途切れに語った。
「(2失点した後は)そのままオフェンシブには戦えていたので、メンバーの切り方もディフェンシブなこともできたけど、3点目を取れるチャンスもありましたし、ボールを持てたので、そのままでいきました。本気になったベルギーの怖さですね」
「(足りないことは)まあ全てだと思いますけど、わずかだとは思います」
「激変させたいと思っていましたし、選手もそういう中で一日1試合ずつワールドカップのために勝負をするためにいい準備ができた。まだその壁は厚いのかもしれない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00010020-goal-socc
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:12:59.04 ID:VJp5rJN50日本はロシア・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦でベルギーと対戦。原口元気と乾貴士によるスーパーゴールで先制しながら、3失点を喫して悲願のベスト8進出はならなかった。
西野監督は最初に言葉に詰まりながら、「ワールドカップの怖いところでしょうか。追い詰めましたけど、何が足りないんでしょうね…」と途切れ途切れに語った。
「(2失点した後は)そのままオフェンシブには戦えていたので、メンバーの切り方もディフェンシブなこともできたけど、3点目を取れるチャンスもありましたし、ボールを持てたので、そのままでいきました。本気になったベルギーの怖さですね」
「(足りないことは)まあ全てだと思いますけど、わずかだとは思います」
「激変させたいと思っていましたし、選手もそういう中で一日1試合ずつワールドカップのために勝負をするためにいい準備ができた。まだその壁は厚いのかもしれない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00010020-goal-socc
高さ、キーパー
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:13:12.26 ID:xvDRnI1t0お前が動かないから2失点なんだよ
12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:13:46.10 ID:yXmiDs7Q0GKじゃないでしょうか
24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:14:34.03 ID:PLL9VMAu0
ゴールキーパーなんて
あと数十年は育たないような
28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:14:47.77 ID:GzejHITn0あと数十年は育たないような
山口とか
てか川島とかwww
40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:15:23.11 ID:/jH8oEXJ0てか川島とかwww
柴崎引っ込めて出したのが山口だった時点で何もかもが足りなかったんだよ
48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:15:46.81 ID:yOb9mEwg0キーパーを代える勇気
60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:16:20.56 ID:hSku8lJ60西野はめちゃくちゃよくやったよ
79 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:16:51.29 ID:WBDlz8Wg0組織力では勝ってたが
パスもボールの扱いもベルギーが上
とはいえ惜しかった
もう寝る
96 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:17:19.61 ID:cy1rgOj+0パスもボールの扱いもベルギーが上
とはいえ惜しかった
もう寝る
勝ちにいく攻撃的精神。
ベルギーとくらべりゃすぐわかるだろ。
123 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:18:09.17 ID:1E1eNf9G0ベルギーとくらべりゃすぐわかるだろ。
GKの差だろ
むしろ明確だったろ
124 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:18:09.58 ID:WDNUH6m/0むしろ明確だったろ
山口は最後のカウンターなんで潰さなかった
145 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:18:57.73 ID:xvDRnI1t0監督の交代策でまんまとやられたな
動かないのは愚将の証よ
163 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:19:40.56 ID:LcsQNwkg0動かないのは愚将の証よ
基本的には実力の差だからしょうがないと思ってるけど
柴崎変えるにしても山口投入はないわ
170 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:19:56.36 ID:0ExtgbO40柴崎変えるにしても山口投入はないわ
最後のカウンター潰すのが山口の仕事やろ
187 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/03(火) 05:20:21.74 ID:0xKIteOf0本田のフリーキック凄かったなー
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530562355/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サッカー】「虚しい敗北」韓国紙、日本代表の敗退を大きく報道「アジア勢で16強の壁を超えたのは我々だけ」
- 【真の勝者】W杯敗戦直後、日本代表がロッカーに残したメッセージに世界が感動
- 【サッカー】本田圭佑「これが僕にとって最後のW杯」
- 【0%の勝利予想当たる・・】日本終戦、強豪ベルギーに逆転負け 初の8強進出ならず…また16強の壁
- 【サッカーW杯】高さで2失点し、本田山口投入後、セットプレーからカウンターを食らった西野朗監督「何が足りないんでしょうね…」
- 【サッカー】≪日本 2-3 ベルギー≫日本は赤い悪魔ベルギーに敗れベスト8ならず!! ワールドカップ 決勝トーナメント
- 【悲報】ベルギーメディア、関係者「コロンビアより弱い」「強い印象ない」「GKに問題、ゴールゲッターいない」
- 【W杯】 中国や韓国から日本に非難が集中 「これがサムライ精神か」 「(次に日本と対戦する)ベルギーが16強で正義を見せることを願う」
- 【サッカー 頑張れ日本代表!】 西野監督、ベルギー戦に向け抱負 「PKの練習は意味がない。その前に決着をつける」
最後まで試合巧者である狡猾さ
ベルギーは全く本気じゃなかった
遊ばれていただけ
遊ばれていただけ
ハリルホジッチ
急造チームでよくやったよ、問題は監督の選定や選手の育成といった地道な努力の欠如じゃないの?
前評判が散々な(というか話題にも上らなかったレベル)でよくやったよ、お疲れ様でした
いつかベスト8、更にその先へ!
いつかベスト8、更にその先へ!
いやお疲れ、面白かったし惜しかった。
次、がんばろうや
サッカーまとめ見てたけど「負けたのに日本叩かないの?!」ってファビョってる反日達がうろついてるからバ.カにしてやってくれw
次、がんばろうや
サッカーまとめ見てたけど「負けたのに日本叩かないの?!」ってファビョってる反日達がうろついてるからバ.カにしてやってくれw
何が足りないって決まってるだろ!
実力だよ!!
実力だよ!!
日本を叩いてた世界の人(一部除く)が華麗に手の平返ししてるぞw
<アイルランド>
・この世界に正義はない
・アニメは現実じゃない
<ガラタサライサポ>
・くっそ、俺は日本に勝って欲しかったのに
<デンマーク>
・俺は日本を応援していた、日本のプレーの仕方は最高だからね
日本人はこの代表を誇りに思えるはずだ
<アメリカ>
・最高の試合だった!
<アイルランド>
・まじでなんて試合だよ、日本は誇るべきだ!
・今大会のベストゲームか?
・疑いの余地なしだ
<グアテマラ>
・俺は日本人じゃないが悔しいよ
<アイルランド>
・この世界に正義はない
・アニメは現実じゃない
<ガラタサライサポ>
・くっそ、俺は日本に勝って欲しかったのに
<デンマーク>
・俺は日本を応援していた、日本のプレーの仕方は最高だからね
日本人はこの代表を誇りに思えるはずだ
<アメリカ>
・最高の試合だった!
<アイルランド>
・まじでなんて試合だよ、日本は誇るべきだ!
・今大会のベストゲームか?
・疑いの余地なしだ
<グアテマラ>
・俺は日本人じゃないが悔しいよ
>ベルギーは全く本気じゃなかった
ベルギーメディアやサポーターが
日本戦は2軍で圧勝だの、主力は休暇でも与えろって言ってたよな?
ベルギーメディアやサポーターが
日本戦は2軍で圧勝だの、主力は休暇でも与えろって言ってたよな?
ポーランドでの柴崎酷使が危険って言う人は多かったよ
後半ヘロヘロなのはすぐわかったのに交代おせーんだもん
あの厄介な10番と1vs1やらすのも愚策だしさっさとダブルチームやってりゃな
あの厄介な10番と1vs1やらすのも愚策だしさっさとダブルチームやってりゃな
勝ってたら世界はもっと手の平返してるよ
絶対勝てた試合だからな やらかしレベルの敗退やで
時間稼ぎは叩く気しないが
この負け方は叩かれてるべきだ
絶対勝てた試合だからな やらかしレベルの敗退やで
時間稼ぎは叩く気しないが
この負け方は叩かれてるべきだ
>>この負け方は叩かれてるべきだ
なんなんこの日本語
なんなんこの日本語
>何が足りないんでしょうね
この前みたいに負けても勝てるルールだろ、いわせなよはずかしい。
この前みたいに負けても勝てるルールだろ、いわせなよはずかしい。
足の長さが足りない。
あと、30センチ長ければ、
そこのボールに足が届く、
少し向こうにボールが置ける。
頭が一つ抜きん出る。
ほら、完勝できそうだろ。
あと、30センチ長ければ、
そこのボールに足が届く、
少し向こうにボールが置ける。
頭が一つ抜きん出る。
ほら、完勝できそうだろ。
結果がすべてby予選第3戦時のサポ
2-0になった時点で試合を終わらせるようなプレイが出来なかったのが敗因。
好勝負の余韻に浸りたかったのにキムチくっさい変なのが集まって来たな
2096818
翻訳ソフトだろ
翻訳ソフトだろ
経験値だよ、今回で言えば予選の土壇場で勝ち切る、というね
※2096839
欧州は勝ち抜くだけで切磋琢磨できるからね。
アジア全体のレベルが上がらないと厳しいのかも。
欧州は勝ち抜くだけで切磋琢磨できるからね。
アジア全体のレベルが上がらないと厳しいのかも。
>何が足りないんでしょうね
だめだこりゃ
未来に繋がらないわ
だめだこりゃ
未来に繋がらないわ
マルティネス監督は試合後の会見で、日本を褒めちぎってるよ。
"日本は、凄いチームだった。 なんて頑強なチーム、なんてカウンターの怖いチームなんだ。凄い試合だった"
フットボール好きな人達にとっては、素晴らしい試合だったと。
ワールドカップ本戦に相応しい試合。BBCコメンテーター大絶賛中。
"日本は、凄いチームだった。 なんて頑強なチーム、なんてカウンターの怖いチームなんだ。凄い試合だった"
フットボール好きな人達にとっては、素晴らしい試合だったと。
ワールドカップ本戦に相応しい試合。BBCコメンテーター大絶賛中。
・この一戦を英公共放送『BBC』はどう報じたのか。「戦士の気質を示した」とサムライ戦士たちに賛辞を贈った。
・「日本の2ゴールはいずれも圧巻だった。とくにイヌイのそれはかなりブレていて、グレイトと言うほかない。彼らはベルギーの攻撃に釘付けとされた後も、何度か攻め入って、戦士の気概を示した。今大会はこれまでのワールドカップの中でも、驚異的な大会だ。誰もが延長戦にもつれ込むと考えていたなかでドラマが起きた。日本には心の底から同情する。だが、フットボールは勝利がすべてだ」
・「日本の2ゴールはいずれも圧巻だった。とくにイヌイのそれはかなりブレていて、グレイトと言うほかない。彼らはベルギーの攻撃に釘付けとされた後も、何度か攻め入って、戦士の気概を示した。今大会はこれまでのワールドカップの中でも、驚異的な大会だ。誰もが延長戦にもつれ込むと考えていたなかでドラマが起きた。日本には心の底から同情する。だが、フットボールは勝利がすべてだ」
選手層の厚さが足りない
何が足りないとなると
背じゃないかな……
背じゃないかな……
なぜか日本が2点リードしていても、ベルギーには余裕があった。1点返された時に日本人のほとんどがヤバイと感じ、同点にされた段階でやっぱり駄目かと思ったはず。得点上は僅差や対等であっても、圧倒的な格の差があった。この差を生み出しているのは、身勝手さだ。欧州や南米のチームは自分らの美学と自分らの戦略でどんどん身勝手に攻めてくるが、日本は相手に対応してしまう。日本人は身勝手になりきれない。なまじ和の精神が強く対応能力が高いだけに相手の攻撃に対して守勢にまわってしまう。これがいつもの負けパターンの原因。韓国やロシアは格下であっても、相手に対して身勝手にふるまう。ファールが多いのはマズイが、少なくとも相手の都合に合わせるような真似はしない。サッカーは身勝手さで相手を振り回さないと勝ちきれない、ということを本能的に理解している。日本サッカーのいう「自分たちのサッカー」という呪文は、「自分たちのサッカーをしないで相手に合わせてしまう」という弱点を突いている。身勝手に相手をふりまわすこと、それができないかぎり日本はこれ以上強くなることはない。
つまり日本には身勝手の極意が足りないという事か
今回の戦犯はA級山口、B級川島、C級西野といったところ。川島はこれで代表引退やろうけど山口はもう2度と呼ぶな。これずーっと前からいらない言われてるのになんで代表に選ぶんや?
2096818
この負け方は叩かれて然るべきだ
の「然(しか)」が抜けたんだろ
この負け方は叩かれて然るべきだ
の「然(しか)」が抜けたんだろ
普通それ抜けるか(笑)?
逆転負け食らった早朝なのに普通のわけないだろ(笑)?
柴崎は必須だったのかな
元々普通じゃないんだよ
ガチで分からないのか?高さとかじゃない、強豪国のプレーみたら歴然じゃん。日本や今大会不調のドイツなんかのプレー見ててもボール持ってる選手だけが勝負してる、ブラジルやフランスはボール持ってない選手の動きでサポートしてる。自分は遠いから関係無いと歩いてる奴が戦犯で世界との差、だからメッシも負けたクリロナも負けた、チームメイトが試合しないんだもん当たり前だわ。
最後は山口もそうだけどその前に立つとかプレッシャーかけろよ。防げた失点
批判していたBBCも今回は称賛だったねw
外国のサポーターもいい試合だったって。
最後の動きは無いわーって言ってたけど、何やって一点入れられちゃったんですかね・・
ベルギー戦でいい経験できたよね。
日本は伸びしろあるからこれからもっと強くなると思う。
日本のチームお疲れ様でした。
外国のサポーターもいい試合だったって。
最後の動きは無いわーって言ってたけど、何やって一点入れられちゃったんですかね・・
ベルギー戦でいい経験できたよね。
日本は伸びしろあるからこれからもっと強くなると思う。
日本のチームお疲れ様でした。
キーパーはむしろベルギー戦に限っては褒められているよ
俺は香川が若さを失っているなってずっと思ってた
野心より失敗する恐怖の方が強くなって、刹那でシュートにいけない事が何度もあった
反対に乾や柴崎は価格高騰しそう
俺は香川が若さを失っているなってずっと思ってた
野心より失敗する恐怖の方が強くなって、刹那でシュートにいけない事が何度もあった
反対に乾や柴崎は価格高騰しそう
交代が遅い感じはしたね。本田は45分戦えないのか
日本はチームにもっと投資すればいいのに。
そして特に欧州のチームとフレンドリーゲームをして経験積ませるべき。
ベルギーの選手って半分はプレミアのチームで活躍しているんだってね。
そして特に欧州のチームとフレンドリーゲームをして経験積ませるべき。
ベルギーの選手って半分はプレミアのチームで活躍しているんだってね。
文句ばっかり
サッカー通(笑)がうざいわ
サッカー通(笑)がうざいわ
大迫半端だった
選手の皆様、お疲れ様でした。ベスト16は快挙であると思います。
それはそれとして前回の時間稼ぎといい、負けた直後にこのコメントとってこの監督戦術、戦略眼が怪しく思えてならないんだが。
それはそれとして前回の時間稼ぎといい、負けた直後にこのコメントとってこの監督戦術、戦略眼が怪しく思えてならないんだが。
技術云々はわからないけど、気合いは伝わってきた
本田がショートコーナーしなかったから、カウンター取られて流れが変わったって意見もあるみたいね
大迫や香川の評価も割れている
吉田、長友、乾は素晴らしかったと思う
大迫や香川の評価も割れている
吉田、長友、乾は素晴らしかったと思う
サッカーのことはよく分からない。
その上で、
日本が健闘出来たのは、ハリルの3年間のチーム作りによるものなのか
西野が2か月で日本を強いチームにした凄腕監督なのか
たまたま、確変状態に当たったのか、次も同じようなことができるのか
その辺のところが全く分からない。
その上で、
日本が健闘出来たのは、ハリルの3年間のチーム作りによるものなのか
西野が2か月で日本を強いチームにした凄腕監督なのか
たまたま、確変状態に当たったのか、次も同じようなことができるのか
その辺のところが全く分からない。
いい試合だった。向こうの采配を素直に褒めるしかないのでは
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
