2018/07/04/ (水) | edit |

価格そのままで量を減らす「ステルス値上げ」6割の人が実感
特に「スナック菓子」「チョコレート」で感じる模様
ソース:http://news.livedoor.com/topics/detail/14955971/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]:2018/07/03(火) 20:59:37.70 ID:mAidIjCN0
価格そのままで量を減らす「ステルス値上げ」6割の人が実感
特に「スナック菓子」「チョコレート」で感じる模様
「物価の上昇(値上がりなど)」が不安だという人も22.1%いた。値上げには、実際に価格を上げるだけでなく、価格はそのままで内容量を減らしたり、質を下げたりする「ステルス値上げ」もある。
この「ステルス値上げ」を実感したことがある人は63.6%に上っている。特に「スナック菓子(ポテトチップスなど)」を購入するときに感じたという人が62.6%もいた。また「チョコレート」でも41%、「ヨーグルト」でも26.3%の人が感じたことがあるという。
ステルス値上げを実感したことがある人のうち87.6%はガッカリしたと答えている。やはり価格が同じままなのに、量が減っていたりするとほとんどの人が嫌な気持ちになるようだ。
http://news.livedoor.com/topics/detail/14955971/
12 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [BE]:2018/07/03(火) 21:03:40.59 ID:T0ynVUbt0特に「スナック菓子」「チョコレート」で感じる模様
「物価の上昇(値上がりなど)」が不安だという人も22.1%いた。値上げには、実際に価格を上げるだけでなく、価格はそのままで内容量を減らしたり、質を下げたりする「ステルス値上げ」もある。
この「ステルス値上げ」を実感したことがある人は63.6%に上っている。特に「スナック菓子(ポテトチップスなど)」を購入するときに感じたという人が62.6%もいた。また「チョコレート」でも41%、「ヨーグルト」でも26.3%の人が感じたことがあるという。
ステルス値上げを実感したことがある人のうち87.6%はガッカリしたと答えている。やはり価格が同じままなのに、量が減っていたりするとほとんどの人が嫌な気持ちになるようだ。
http://news.livedoor.com/topics/detail/14955971/
食べやすくなって新発売!(お値段そのまま)
15 名前:名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:04:51.02 ID:FAn2pwH90潔く価格上げろや。
18 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]:2018/07/03(火) 21:05:10.31 ID:rgXY5L9k0ステルス不景気だな
19 名前:名無しさん@涙目です。(香港) [US]:2018/07/03(火) 21:05:13.55 ID:tiE7Xmrz0買わないから気づかなかった
24 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/07/03(火) 21:06:17.84 ID:FZR3u0TI0減量値上げだろ
29 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/07/03(火) 21:07:51.13 ID:JhZLGl6s0普通にインフレしとけと
44 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2018/07/03(火) 21:11:30.56 ID:agYySEQ10
カルビーのポテチなんか60グラムで130円くらいするからな!
昔は60グラムで50円だぞ!
昔は60グラムで50円だぞ!
49 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]:2018/07/03(火) 21:14:54.02 ID:G9EQX2ew0
>>44
安いスーパー行けば70円くらいで買えるぞ
48 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:14:19.18 ID:4nXTBNbk0安いスーパー行けば70円くらいで買えるぞ
バレたところでどうしようもないから受け入れるしかない
60 名前:age(SB-iPhone) [CA]:2018/07/03(火) 21:17:40.52 ID:IJ6og//h0ビスケットなんかは原料を安いモノに変えているよ
67 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:19:58.85 ID:CKVKCIW30さけるチーズ
73 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][msage]:2018/07/03(火) 21:22:13.49 ID:8VVjpWo80隠せてないんだが。
91 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2018/07/03(火) 21:26:36.59 ID:kR492y6a0ばれてるがな(´・ω・`)
142 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [GE]:2018/07/03(火) 21:37:33.23 ID:O2lEqrMp0ポテトチップスは買う頻度減ったな
1年に1回程度。久しぶりに食べたいな思った時くらい
161 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]:2018/07/03(火) 21:40:17.45 ID:67HWojqi01年に1回程度。久しぶりに食べたいな思った時くらい
お菓子系は特に酷いね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530619177/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日銀はピーターパンから聖書へ】原田委員が逸話で金融緩和批判に反論 「異次元緩和はインパール作戦ではない」
- QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み
- 経営難だったシャープが6年ぶりに国内2位を奪還できたわけ
- 全面的な通商戦争、世界への打撃は08年景気後退に匹敵=仏経済分析会議
- 【悲報】国民に「ステルス値上げ」がバレ始める
- 大東建託に是正勧告、長時間労働と残業代未払い
- 【鉄道】JR東日本、羽田空港アクセス線を2028年にも開業・・・休業中の貨物線を活用
- 【消費税】税率10%引き上げ時の「還元セール」政府が解禁検討 駆け込み需要による反動和らげるため
- サバ缶が熱い!売れすぎて悲鳴も 超人気背景は…
セブンイレブン 「気のせいやぞ(焦」
ポテト系は安くなったけどチョコ系は上がったね
おまえら菓子とか漫画とか大好きだよな( ^ω^)
お菓子より飲み物類の方がナメた理由でエゲツない減らし方して来よるから印象悪いわ
スナック菓子の類はドラッグストアで買うと良いよ
概ね百円以下だし、ドリトスやドンタコスなんか七十円で売ってる時もある
概ね百円以下だし、ドリトスやドンタコスなんか七十円で売ってる時もある
自らすすんで糖尿病になるだけだ
食うべからず
食うべからず
工場動かす電気代や、輸送に使うガソリン代が値上がりしてんだから、当たり前。
原発動かせれば少しは電気代もマシになる。
電気代が安くなれば、石油の精製工場の経費も下るので、
結果ガソリン代も安くなる。
原発動かせれば少しは電気代もマシになる。
電気代が安くなれば、石油の精製工場の経費も下るので、
結果ガソリン代も安くなる。
こんなもん、ステルスでも何でもないだろ。消費者には直ぐに分かるよ。
こういうのは、統計上物価上昇としてしっかりカウントされているのかね?カウントされていないとすれば、統計上は確かにステルスではあるな。
こういうのは、統計上物価上昇としてしっかりカウントされているのかね?カウントされていないとすれば、統計上は確かにステルスではあるな。
明治製菓がカールを止めたのは英断。
訴求力はうまい棒の方にあるもんね。
明治製菓のマーケティング力に乾杯!
おかげさまでスナック菓子、特にチョコレート離れすることができました。マジで。
経済成長する国なら物価が上がるのはごく普通
日本も80年代まではものの値段は上がっていた
それを隠すようにするのは、ダイレクトに値上げすると売り上げが落ちるのと一人暮らしが増えて小さいサイズの方がニーズに合っているというが
高くする、大きくするではなく、小さくするのはデフレ的思考
日本も80年代まではものの値段は上がっていた
それを隠すようにするのは、ダイレクトに値上げすると売り上げが落ちるのと一人暮らしが増えて小さいサイズの方がニーズに合っているというが
高くする、大きくするではなく、小さくするのはデフレ的思考
インフレ政策をとっているから商品の値上がりは好ましいはず。
ただ、量を減らすのは余計な値上率になると思うし(原価に影響)、セコイ。
あとは、インフレに見合うだけの収入増が付いてくるかどうか。
そうしないと、世界の中での相対的な日本の購買力が落ちてしまう。
ただ、量を減らすのは余計な値上率になると思うし(原価に影響)、セコイ。
あとは、インフレに見合うだけの収入増が付いてくるかどうか。
そうしないと、世界の中での相対的な日本の購買力が落ちてしまう。
チョコレートなんか露骨だろ
わざわざチョコの金型変えてまで小さくするとか
普通に値段上げれば金型のコスト浮くだろうに
わざわざチョコの金型変えてまで小さくするとか
普通に値段上げれば金型のコスト浮くだろうに
安倍サポ「ステルス値上げは好景気の証拠」
なるほどだから物価が上がらないのか!
他のところはともかく、容量減らして、味落として、値段上げて
あげくに開き直るセブンだけは許さん。
もうセブンでは買わない
あげくに開き直るセブンだけは許さん。
もうセブンでは買わない
減らすならパッケージも小さくして欲しい
開けた時のぼったくり感にガッカリする
開けた時のぼったくり感にガッカリする
菓子類はほんとにコッソリやるよね
「お前らの為に減らしてやったんだから勘違いすんなよ」的なひとことがないのが救い
「お前らの為に減らしてやったんだから勘違いすんなよ」的なひとことがないのが救い
カレーのルウなんか箱の大きさそのままで中身ドンドンちっさくなってる
何この詐欺的行為
消費者を舐め腐ってるわ
何この詐欺的行為
消費者を舐め腐ってるわ
1円2円でもゴチャゴチャ言いまくる貧乏人だらけの日本だもんメーカーは量を減らす方の値上げになるわな…
陰湿なやり方とか小細工って気づくのは確かに遅れるんだけど、後を引く
信用を食いつぶしてることに気づいているのだろうか?
信用を食いつぶしてることに気づいているのだろうか?
ポテチもドンキの59円でならたまに買う
コンビニで100円超えじゃ買う気にならん
コンビニで100円超えじゃ買う気にならん
単純に値上げするのはまぁ良い
値段維持して量が減るのもまぁ許す
但し質を下げるのは許さん
一度見限ったものは二度と買わなくなる
値段維持して量が減るのもまぁ許す
但し質を下げるのは許さん
一度見限ったものは二度と買わなくなる
目の前のクレーマーを恐れて大多数の一般客を敵に回す
値上げ問題に限らないけど、一部の変態を基準に物事決めちゃうのやめようよ
値上げ問題に限らないけど、一部の変態を基準に物事決めちゃうのやめようよ
シュリンクフレーションって奴か
セブンイレブンだよね。
値上げしていても量増えない、価格同じで量減っている。
これって、インフレというよりスタグフレーションじゃない?
スタグフレーションが起きている時点で経済が赤信号なんだけど、
日本政府はこれ分かっているのかね?
これって、インフレというよりスタグフレーションじゃない?
スタグフレーションが起きている時点で経済が赤信号なんだけど、
日本政府はこれ分かっているのかね?
海を挟んだお隣の国のスタグフよりは良くないか?w
少なくてもあちらは経済回復する可能性はゼロに近いしw
少なくてもあちらは経済回復する可能性はゼロに近いしw
※ 2097965
今の日本には、信用とか約束とか契約とかの概念なんてないからね。
信用のなんたるかを分かっていないから、ステルス値上げなんてことをやりだす。
それで、「値上げします」と宣言するよりも大きな損失が出る。
ステルス値上げは、メーカーの社会的信用を失墜させるといつ気付くんだろうねw
今はネットやSNSで、当たり前に情報が共有されるのにねw
今の日本には、信用とか約束とか契約とかの概念なんてないからね。
信用のなんたるかを分かっていないから、ステルス値上げなんてことをやりだす。
それで、「値上げします」と宣言するよりも大きな損失が出る。
ステルス値上げは、メーカーの社会的信用を失墜させるといつ気付くんだろうねw
今はネットやSNSで、当たり前に情報が共有されるのにねw
2097985
下見て安心するのをやめなさい
それフラグですわ
下見て安心するのをやめなさい
それフラグですわ
素直に、「値上げします」っていうほうが消費者からは「しょうがない」って思ってもらえるだろうに。
値上げ宣言なら、売上は減っても信用は担保できるからな。
逆に、ステルス値上げは一時的に売上維持できても結果的に売上も信用も失くしていく。
とはいっても、契約や約束、信用という概念を持ち合わせていない日本人には土台無理な話だったな。
値上げ宣言なら、売上は減っても信用は担保できるからな。
逆に、ステルス値上げは一時的に売上維持できても結果的に売上も信用も失くしていく。
とはいっても、契約や約束、信用という概念を持ち合わせていない日本人には土台無理な話だったな。
※2097985
ネット愛国者はどんな時でもすぐ韓国を引き合いに出すよね。
どんだけ大好きなんだよ。結婚したら?
ネット愛国者はどんな時でもすぐ韓国を引き合いに出すよね。
どんだけ大好きなんだよ。結婚したら?
隠れ値上げって、一度やると景気が良くなっても下がらないんだよね
景気が最悪
就職率も最悪な状況(仕事がない)
失業者も増加(仕事がない)
賃金も上げられない
なのに物価が上がることがスタグフレーションだと思っていたけど
違うんだろうか?w
就職率も最悪な状況(仕事がない)
失業者も増加(仕事がない)
賃金も上げられない
なのに物価が上がることがスタグフレーションだと思っていたけど
違うんだろうか?w
ニホンガーさんは祖国の現実を知ることは、とても大事なことだと思いますよw
※2097993
景気が最悪で、経験者以外はおよびでないから仕事がないも同然で、賃金もまともに上がっていない。
でも、物価は上がっている。
それまさに今の日本でしょ。
今の日本の有効求人倍率の高さって、条件付きだからね。
10年以上の経験がある35歳以下とかいうレアものばかりを狙っているア..ホばかりだからね。
そういう現状が分かっていないんだろうなぁ・・・働いていないから。
景気が最悪で、経験者以外はおよびでないから仕事がないも同然で、賃金もまともに上がっていない。
でも、物価は上がっている。
それまさに今の日本でしょ。
今の日本の有効求人倍率の高さって、条件付きだからね。
10年以上の経験がある35歳以下とかいうレアものばかりを狙っているア..ホばかりだからね。
そういう現状が分かっていないんだろうなぁ・・・働いていないから。
有効求人倍率、ミンスの時と比べて凄い!→今の有効求人倍率は条件付きだからね、働いてないと判らないね
うーんこの
※ 2098003
もっというなら、有効求人倍率は一部の業種の極端な人材不足によって引き上げられているだけだから。
IT、介護、小売、物流、土木、建築、中小の町工場・・・
どれも、激務で低賃金なところばかりで、それらの業種の求人倍率は3や4を大きく超えているケースが多い。
何より、日本はどの企業も経験持ちの派遣ばかりを求めているのが現状で、それすらも求人倍率にカウントされてしまう。
そして、日本のあらゆる業種では、経験者以外は取らないという方式を取っていて、新卒就職を逃しただけの技術持ちの人間がたんまり発生する。
なのに、なぜか新卒就職を逃した人間には徹底的に厳しく当たる。
これが今の日本の現状。
民主政権の時と大差ないよ。実際のところはね。
もっというなら、有効求人倍率は一部の業種の極端な人材不足によって引き上げられているだけだから。
IT、介護、小売、物流、土木、建築、中小の町工場・・・
どれも、激務で低賃金なところばかりで、それらの業種の求人倍率は3や4を大きく超えているケースが多い。
何より、日本はどの企業も経験持ちの派遣ばかりを求めているのが現状で、それすらも求人倍率にカウントされてしまう。
そして、日本のあらゆる業種では、経験者以外は取らないという方式を取っていて、新卒就職を逃しただけの技術持ちの人間がたんまり発生する。
なのに、なぜか新卒就職を逃した人間には徹底的に厳しく当たる。
これが今の日本の現状。
民主政権の時と大差ないよ。実際のところはね。
最近のスナック菓子買うと空気を買った様な気分になるわ
鏡見てから来いや!つか来んな!ってのも倍率に入っちゃうのか
統計のまやかしって奴か
統計のまやかしって奴か
人間って刷り込みによる体験>数値のほうが感情動かされやすいから
素直に量そのまま値上げしたほうが印象良いと思うけどね
ただ、一部の節約鬼と化した主婦には売れなくなるし
そもそもスナックって子供や貧乏人がターゲット層だから……
素直に量そのまま値上げしたほうが印象良いと思うけどね
ただ、一部の節約鬼と化した主婦には売れなくなるし
そもそもスナックって子供や貧乏人がターゲット層だから……
韓国が不景気で云々と言ってる奴は日本と韓国のGDPの推移を見てみるといいわ。
不景気じゃないなら日本に出稼ぎに来ないでおくれ
唯のインフレの一形態としか思えんが
阿漕な商売はどこにもいつでもあるだろうに
阿漕な商売はどこにもいつでもあるだろうに
今やGDPで日本を抜き好景気で前途洋々の韓国への帰国を拒むとは
在 日 は 最 低 最 悪 の ネ ト ウ ヨ
在 日 は 最 低 最 悪 の ネ ト ウ ヨ
カップ麺(縦型)は麺の量減らしているしね
上から見ただけじゃちょっと解らないのがセコいよなあ
上から見ただけじゃちょっと解らないのがセコいよなあ
内容量を900mlにして値段そのままにしてるクソメーカーの牛乳とかは買わない。
おいしい牛乳は見事に失敗したね
俺も買わなくなったし、スーパーでも並ばない店が増えてきた
俺も買わなくなったし、スーパーでも並ばない店が増えてきた
いつも価格と内容量を見て買ってるから特に問題ない
納得できないものは買わないので買ってからガッカリってことはまずないな
納得できないものは買わないので買ってからガッカリってことはまずないな
1年前から値上げ感があったぜ。俺メタボだから袋菓子は控えているけど、よく買っていた豆菓子の中身も材料の割合が変わってきていて他の物に変えた。悲しい時代だ。
プリングルスとカントリーマアムの目減りは本当に愕然とした
プリングルスは空間が広くなったせいで割れまくり、カントリーマアムはおちょぼ口の一口サイズに。
どこが景気回復しとるんじゃい!
プリングルスは空間が広くなったせいで割れまくり、カントリーマアムはおちょぼ口の一口サイズに。
どこが景気回復しとるんじゃい!
何年も前からやり口はバレているよ。 その内一口で食べれるお握りになるのも時間の問題
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
