2018/07/04/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ
[パリ 3日 ロイター] - 仏首相府経済分析会議(CAE)は3日、全面的な通商戦争が勃発すれば、世界経済は2008─09年の景気後退(リセッション)に並ぶ打撃を受ける恐れがあると警告した。

ソース:https://jp.reuters.com/article/full-blown-trade-war-could-devastate-wor-idJPKBN1JT1TV

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/07/04(水) 03:49:54.94 ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/full-blown-trade-war-could-devastate-wor-idJPKBN1JT1TV

ビジネス
2018年7月3日 / 16:21 / 4時間前更新

全面的な通商戦争、世界への打撃は08年景気後退に匹敵=仏経済分析会議


[パリ 3日 ロイター] - 仏首相府経済分析会議(CAE)は3日、全面的な通商戦争が勃発すれば、世界経済は2008─09年の景気後退(リセッション)に並ぶ打撃を受ける恐れがあると警告した。

CAEは、モノに対し60%の関税が導入され、主要貿易相手国間のサービスに対する制限がかけられた状態を全般的な通商戦争と定義。こうした事態になった場合、米国と中国では国内総生産(GDP)の3%、欧州連合(EU)では4%が恒常的に失われる可能性があると分析した。EUが被る損失は人口1人当たり1250ユーロ(1451ドル)に上るとしている。

さらに、規模が比較的小さく、開放的な経済を持つ国はより深刻な影響を受けると指摘。カナダ、アイルランド、メキシコ、韓国、スイスではGDPの10%以上が損なわれるとの予想を示した。

フィリップ・マルタンCAE議長は、関税率がこの水準まで引き上げられれば、1930年代に見られた状況に酷似すると警告している。

CAEは関税率がこの水準まで引き上げられなかったとしても、世界経済は大きな影響を受けると指摘。米国と中国が相互に25%の関税を導入した場合、両国間の貿易は約60%減少するとした。

こうした中、CAEは仏政府に対し、日本やカナダなどと連携し、米国の関税措置への対抗策を調整するよう助言。世界貿易機関(WTO)の改革を押し進めると同時に、欧州は全面的な通商戦争の影響の歯止めに効果があると考えられる二国間貿易協定を一種の「保険」として維持する必要があるとの立場を示した。
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 03:50:59.52 ID:2UAG0D7v0
まず定義の数字がおかしいだろw
6 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 03:55:28.65 ID:EalB0KY+0
世界の盟主をメルケルにすれば万事解決なんだよなぁ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 04:00:29.57 ID:ix0WTL7+0
また世界大戦やるの?
13 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 04:05:28.78 ID:KnK82TMM0
消費税増税見送り

20 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 04:16:15.40 ID:dxG0/Gar0
国家はGDPじゃなくてGNPを上げねばならんのに
いつの間にか多国籍企業の都合の良い世界が作られている
75 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 04:48:12.86 ID:8+8MOeAN0
いよいよ中国は6日以降の製品の売り先に困るだろうな
81 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 04:51:59.43 ID:Pv43rBRc0
これわりとガチで新興国が逝きつつある
笑えないんだけど
82 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 04:52:03.48 ID:9C0Vmw2p0
意外なことに
アメリカ以外の国は、経済落ち込んでるらしいなあ
これが世界的な不景気の引き金になる懸念がある
99 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 04:58:28.51 ID:1HdKeDFJ0
中国さようなら
112 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/07/04(水) 05:02:30.94 ID:iyvDbN8v0
商人がのさばりすぎたんだよ
どこでも奴隷商人が居座ってる
世界に変革の時代が来た
148 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 05:14:41.94 ID:oKPH37Rq0
関税が上がれば
物価が上昇する。
アメリカ国民が雇用を取るか物価を取るかという選択をするわけだが……

日本の場合は2019年の消費税アップで
コストプッシュインフレで 雇用は増えないという
ダブルパンチで
選択肢すら無い。
173 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 05:22:01.64 ID:mpVN0bri0
これはトランプの思い付きだけの現象じゃない
アメリカがグローバリズムはやめるんだよ
アメリカが世界経済のシステムを作り直すということ
179 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 05:24:16.81 ID:8+8MOeAN0
中国にしか作れないものってなんかあったかな
224 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 05:42:38.42 ID:qH1lv4M90
アメリカが一国ですべてを賄える資源と食料大国ということを
わすれちゃいかん
アメリカは手をつけてない鉱山が仰山あるしな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530643794/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2097954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 13:03
安倍さん 「リーマンショック級の危機が来れば消費税上げないぞ」

これの事だったかー!  

  
[ 2097961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 13:13
>カナダ、アイルランド、メキシコ、韓国、スイスではGDPの10%以上が損なわれるとの予想

GDP経済成長率が-10%になるってこと?
ちなリーマンの時はカナダが-3%弱、南朝鮮は0.7%の成長率だったから、強烈な予想やなw  

  
[ 2097972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 13:28
※2097954
財務省はテレ朝にテロ仕掛けられるわ野党に粘着されるわ
それが原因で安倍に弱み握られるわ、散々ですなw  

  
[ 2097975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 13:35
2097972
消費税は着々と上げるんだからまるで効いちゃいないよ。末端が苦しんでもなんとも思わない  

  
[ 2097980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 13:42
中国わ潰す事が
世界の最優先事項  

  
[ 2097995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 14:08
アメリカにじゃなくて中国に言えよ。悪いのは中国だろ。  

  
[ 2097998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 14:26
保護貿易方向に進むなら、グローバル路線を止めて内需重視の政策をすればいいだけ
景気のバローメータであるGDPは誰かが金を使えば増えるんだから、それが国内であろうと海外であろうとどちらでもかまわない  

  
[ 2098023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 15:09
保護貿易だらけになると日本は資源の輸入が難しくなるのが問題。
また石油を求めて戦争とかなったりするのかも。
ただ外資に握られたインフラが多い国は取り戻す口実になるからそういうところほど賛成するかも。
  

  
[ 2098024 ] 名前: 政経ちゃん  2018/07/04(Wed) 15:12
まっいつものごとくEUが大袈裟に煽ってるだけで
中国依存さえ止めればトランプは撤回する、特に狙いは
ドイツの中国大好きメルケルの追い出し  

  
[ 2098079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 17:01
貿易赤字は個別の企業で見ると問題だが、国内経済で見ると他国の安い商品が入ってくるので国が豊かになる。それを無理に止めようとすれば不景気に転落する。
関税を引き上げたスムート・ホーレー法は世界恐慌を悪化させ、世界を戦争へと書き立てた。トランプはその二の舞を演じようとしている。  

  
[ 2098149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/04(Wed) 18:05
日本はTPP締結してほんと良かったね
何かあったらTPPで団結して貿易回していける
アメリカが没落したら困るから、そういう事態にならないのが一番だけど  

  
[ 2098173 ] 名前: ななし  2018/07/04(Wed) 18:38
アメリカは元々内需大国であるのに対して、中国なんかは低賃金労働者を提供して鵜飼いの鵜やってただけだしな。中国にしかない技術や資源なんぞは無く、中国が何やっても「替わりの国(東南アジアとかインドとか)当たるから、撤退するわw」とやられて終了だね。
ついでに米ドルと香港ドル・人民元の交換を停止して、IEEPA法発動で中国が持ってる米国債データ消去すれば、中国は自転車のって人民服着てた時代に逆戻りするだけだw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ