2018/07/04/ (水) | edit |

W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日本協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000001-spnannex-socc
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/07/04(水) 05:46:45.14 ID:CAP_USER9

W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日本協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。複数の関係者によると、既に水面下で本格交渉を開始。順調に進めば、20日の技術委員会を経て内定する運びとなる。
22年W杯カタール大会を目指す新生日本の監督として、日本協会がクリンスマン氏に白羽の矢を立てた。関係者によると、西野ジャパンの敗退を受けて、水面下での交渉を本格化。日本側が提示する年俸200万ユーロ(約2億6000万円)で、就任に前向きな姿勢を見せているという。
現役時代に西ドイツ代表のストライカーとして、90年W杯イタリア大会優勝に貢献した英雄。現役引退後は04年にドイツ代表監督に就任し、母国開催だった06年W杯でチームを3位に導いた。ドイツの名門クラブのBミュンヘンでの指揮を経て、11年からは米国代表監督に就任。14年W杯ブラジル大会では16強入りを果たした。
日本代表の1次リーグ突破後、日本協会は西野監督に続投要請する方向で調整に入ったが、複数の技術委員が開始早々に退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てていない現実を疑問視。決勝トーナメント1回戦ベルギー戦で2点のリードを守り切れなかったことで、風向きが変わった。ベルギー戦直後に関塚技術委員長が技術委員宛てに送ったメールの返信にも、1勝1分け2敗の結果を良しとしない旨の内容が多かったもようだ。
協会は並行して、ベンゲル氏、ドナドニ氏ら複数の外国人をリストアップしており、最上位にいたクリンスマン氏との交渉にかじを切った。田嶋会長はベルギー戦直後「素晴らしい手腕を発揮してくださった。監督を任せ、信じて良かった」と西野監督の手腕を評価。続投要請については「また別の話。技術委員会でしっかり話し合ってもらう」と言葉を濁した。翌日には「次の監督は白紙。日本人じゃないといけないことはない」と強調。「7月中に決めたいか?」との質問に「そうですね。安易に決めるつもりはないが」と続けた。
クリンスマン氏は英BBC放送の日本―ベルギー戦の中継で解説を務め「日本の敗退を悲しく思う。しかし、彼らは顔を上げて帰国するだろう。最後まで戦い、自分たちの強さを証明した。70分まで彼らが勝者になるように見えた」と称賛。一方で「日本は最後の2分間を後悔するだろう。FKやCK時に全てを前方に進め、後方部が少しオープンになりすぎた」と指摘した。日本人路線の継続を望む声もあり、西野続投の線もわずかに残るが、順調に進めば、9月7日の親善試合(札幌)が初陣となる。
◆ユルゲン・クリンスマン 1964年7月30日生まれ、旧西ドイツ・ゲッピンゲン出身の53歳。1メートル81の長身FWでシュツットガルト時代の87~88年シーズンにブンデスリーガ得点王。インテル・ミラノ、モナコ、トットナム、Bミュンヘン、サンプドリアでもプレーした。西ドイツおよびドイツ代表で90年W杯優勝など108試合47得点。03年に現役引退。ドイツ代表監督として06年W杯3位、米国代表監督では14年W杯で16強入りした。
7/4(水) 4:14
スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000001-spnannex-socc
おー、やったじゃん
13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 05:50:33.11 ID:qhmhchMG0日本人で一回四年間やってみろと
39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 05:54:06.13 ID:bzfM8wJU0英語でやるかドイツ語でやるか
42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 05:54:18.40 ID:0BUFH2Np0
西野で良いじゃん。
なんで通訳問題がおきそうな外国人監督にするんだ?
76 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 05:56:24.59 ID:nVv3UHn70なんで通訳問題がおきそうな外国人監督にするんだ?
英語も喋れるのかな?
111 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 05:58:27.10 ID:YRukKOxR0直前だったのに結果出した西野さん続投でええやん
122 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 05:59:06.76 ID:EJSEuujD0ありえん
160 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 06:01:46.69 ID:+7H89FoT0日本人じゃないのか(´・ω・)
198 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 06:03:35.51 ID:X92nSfw50で、この監督の必殺技は何かね?
242 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 06:05:16.02 ID:BxxI1pFJ0日本は自国の監督で行けるほど強豪国じゃないだろ
257 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 06:05:58.25 ID:UcwAiZSr0いやマジで風間に8年ぐらいやらせてやれ
日本のスタイル確立するから
266 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/04(水) 06:06:24.55 ID:M5IUtfFh0日本のスタイル確立するから
もともと西野は繋ぎだったんだろ
西野もわかってそうだけどな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530650805/西野もわかってそうだけどな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 高畑充希 紅CM多すぎて苦情…歌唱力絶賛から一転に同情論も
- いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声
- 【慶応ボーイ】ロンブー田村淳、慶應大通信課程に入学。青学不合格後に出願
- 【きよきよしい】本田「お恥ずかしい。漢字が苦手で。でも、もうしっかり覚えました」 誤読を華麗に反省「言い訳しないところさすが」
- 【サッカー】日本を16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的
- 【フィギュアスケート】国民栄誉賞の羽生選手記念品は辞退「皆の代表」「個人の気持ちは出したくない」
- 【ベルギーに100%敗北予言的中!】セルジオ越後氏「日本は10人のコロンビアに1勝しただけ」と総括へ
- 【サッカー】「虚しい敗北」韓国紙、日本代表の敗退を大きく報道「アジア勢で16強の壁を超えたのは我々だけ」
- 【真の勝者】W杯敗戦直後、日本代表がロッカーに残したメッセージに世界が感動
スポニチ
→前ドイツ代表監督が決定的
日刊スポーツ
→西野監督続投最有力
どっちが正しいんや…
サンスポ
→26日の理事会で決定
協会が癌なの?
外国人じゃないと大金が動かんからな、利権をめぐる争い
少なくとも卑怯な戦術で勝った西野は退任させないと、他の国に示しがつかない
※2098030
もう遅いよただでさえハリルホジッチを騙し討ちにして外国人監督招聘のラインは消えたし
その上敗退行為だからまともな国との親善試合は今後不可能
もう遅いよただでさえハリルホジッチを騙し討ちにして外国人監督招聘のラインは消えたし
その上敗退行為だからまともな国との親善試合は今後不可能
続投にしろ退任にしろ、まーた”便利な監督”にされてしまうのか、
西野氏は岡田監督の後任だな。
西野氏は岡田監督の後任だな。
>その上敗退行為だからまともな国との親善試合は今後不可能
韓国の悪口は止めて差し上げろ
韓国の悪口は止めて差し上げろ
田嶋会長って日本にとって正直どうなの?
あまり良いイメージが無いんだけれど・・
あまり良いイメージが無いんだけれど・・
誰にするにしても8年くらい任せろよ
いい加減長期的にチーム作ってかないとあかんやろ
いい加減長期的にチーム作ってかないとあかんやろ
クリンシーか…。現役の時は好きなストライカーだったけど監督としてはかなり不安だな。ベンゲルの方がいいけどさぞかしお高いんでしょうね。
さて年齢的にほぼすべての代表選手一新しないといけないわけですが
どんな選手がいるのか全くわからないで、どうするかな?
どんな選手がいるのか全くわからないで、どうするかな?
日本の悪いところだよね
物事は長期的にやらないと成果は出ないのに短期的な部分だけ見てコロコロ変えるから永遠に伸び悩む
物事は長期的にやらないと成果は出ないのに短期的な部分だけ見てコロコロ変えるから永遠に伸び悩む
自国の監督を育てるって事はしないんだね・・
そらまぁ、西野続投で調子落ちたらハリル関係で詰められちゃうからな。
西野がハリル期後半の技術委員長だってことは、
今はみんな都合よく忘れてるだけ。
西野がハリル期後半の技術委員長だってことは、
今はみんな都合よく忘れてるだけ。
あれだけ結果を出すための戦術だって論調だったのに
その結果を疑問視で交代って矛盾しまくりだし
自らやっぱりあれはダメなやり方でしたって
宣言しているようなもんじゃん
その結果を疑問視で交代って矛盾しまくりだし
自らやっぱりあれはダメなやり方でしたって
宣言しているようなもんじゃん
2098069
まず記事を都合よく読み変える癖を直そうか
まず記事を都合よく読み変える癖を直そうか
外国人監督にすることで協会の会長にお金が流れる様になってるんだろうな
電通も絡んでるだろうし
サッカーの私物化で汚い世界だ
本当かどうか知らんけど
電通も絡んでるだろうし
サッカーの私物化で汚い世界だ
本当かどうか知らんけど
クリンスマンの必殺技はダイブだよ??イングランドに移籍初ゴールのダイブ・パフォーマンス最高だったな
普通ドイツ人は英語もペラペラやで
英語の元になった言語やし
ドイツ人は小学校5年から英語やって中学からラテン語や
英語の元になった言語やし
ドイツ人は小学校5年から英語やって中学からラテン語や
セルジオ越後さんではダメなんです?
自分がクリンスマンだったら、ハリルホジッチみたいな顛末にならないように条件付けるけどな。即ち、全権委任と現日本協会幹部の総取り替えだな。
(コロコロ監督変わるから日本弱いんじゃね?)
法則から言えば、4年後はアウト!8年に一度、決勝トーナメントに進出。個人的には西野さんで良いと思いますが。
未だにポーランド戦の件で西野監督を批判してる奴がいて草。
1996年のアトランタオリンピックは、
西野監督率いる日本がブラジルに勝利した、
マイアミの奇跡ばかり強調されてるけど、
結局この時の日本代表は、GL2勝1敗でブラジル、ナイジェリアと並んで
得失点差でGL敗退してるんだよね。
この事を知っていれば、一見卑怯に思えるポーランド戦の戦い方も理解できる。
1996年のアトランタオリンピックは、
西野監督率いる日本がブラジルに勝利した、
マイアミの奇跡ばかり強調されてるけど、
結局この時の日本代表は、GL2勝1敗でブラジル、ナイジェリアと並んで
得失点差でGL敗退してるんだよね。
この事を知っていれば、一見卑怯に思えるポーランド戦の戦い方も理解できる。
家族へ脅迫や脅しがある以上
日本人監督はやりたがらないんだよ
岡田だって言ってたし西野さんの嫁も負けたらサポの目が怖いから応援行かないって言ってたしね
日本人監督はやりたがらないんだよ
岡田だって言ってたし西野さんの嫁も負けたらサポの目が怖いから応援行かないって言ってたしね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
