2018/07/05/ (木) | edit |

暑くて、むさ苦しくて、オヤジ臭い「過去の遺物」――そんなネガティブなイメージがつきまといがちな「サウナ」に、異変事態が起きている。ファッション誌ライターが言う。「今、20~40代の人たちの間で、サウナが空前の大ブームなんです。酒を飲まずともテンションがブチ上がり、気持ち良く、健康にもいい。友達何人かで連れ立って行く“飲み会”ならぬ“サウナ会”までもが日夜、開催されています」
ソース:https://taishu.jp/articles/-/60039?page=1
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2018/07/04(水) 18:16:57.87 ID:CAP_USER9
汗をかいて、新陳代謝UP! 一説によれば「がんにも効く」とまで言われる“
温浴習慣”の全貌を今ここにすべて書く!
暑くて、むさ苦しくて、オヤジ臭い「過去の遺物」――そんなネガティブなイメージがつきまといがちな「サウナ」に、異変事態が起きている。ファッション誌ライターが言う。「今、20~40代の人たちの間で、サウナが空前の大ブームなんです。酒を飲まずともテンションがブチ上がり、気持ち良く、健康にもいい。友達何人かで連れ立って行く“飲み会”ならぬ“サウナ会”までもが日夜、開催されています」
あんな暑い場所にジッとして、ブチ上がる? 体にいい? にわかには信じ難いが、人間とサウナの関係はズブズブに密接で、歴史はとかく古い。「サウナの起源は、2000年以上前のフィンランド。7000年前という説もあります。食糧を保管し、燻す小屋が、そのままサウナに転じたという話です。北欧をはじめ、諸外国の人たちにとって、“風呂”と言えばサウナのこと。“湯”につかるより、ずっと身近でスタンダードなものです」(ベテランのサウナー)
日本では6世紀、仏教の伝来とともに“浴堂”という施設が造られ始め、これがサウナの元祖となったという。「以降、1964年の東京オリンピックで、選手村にサウナ施設が造られたのを契機として、一気に一般層へも普及していきました」(前同)
こうして広がったサウナ文化だが、広がるには広がるだけの理由がある。そう、正しく入ると“気持ちいい”のだ。「サウナの気持ち良さは“整う”ことが究極です。サウナ浴を繰り返すことで、体中の血の巡りが良くなり、酸素が脳にドバドバ入って来る。すると、全身に深くリラックスした状態が訪れ、天国にいるかのような心持ちになる――これが“整う”ということです」(同)
加えて、健康面にも大幅にプラス。“心臓に悪そう”という偏見もあるが、過度の入浴を控えれば問題なし。血流の改善が、体の悩みを吹っ飛ばすのだ。「まず、肩こり、腰痛が良くなる。頭皮の血流も良くなり、薄毛にも効きます。さらに、サウナの熱は、体内のタンパク質を傷つける。このとき、別のタンパク質“ヒートショック・プロテイン”というものが生まれます。これが、タンパク質の損傷をフォローする働きをし、人体の免疫力をアップさせる。ひいては、“がんにも効く”という研究結果も出ています」(医療メーカー研究員)(以下ソースで)
日刊大衆
https://taishu.jp/articles/-/60039?page=1
4 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:18:09.49 ID:m+ThQvD80温浴習慣”の全貌を今ここにすべて書く!
暑くて、むさ苦しくて、オヤジ臭い「過去の遺物」――そんなネガティブなイメージがつきまといがちな「サウナ」に、異変事態が起きている。ファッション誌ライターが言う。「今、20~40代の人たちの間で、サウナが空前の大ブームなんです。酒を飲まずともテンションがブチ上がり、気持ち良く、健康にもいい。友達何人かで連れ立って行く“飲み会”ならぬ“サウナ会”までもが日夜、開催されています」
あんな暑い場所にジッとして、ブチ上がる? 体にいい? にわかには信じ難いが、人間とサウナの関係はズブズブに密接で、歴史はとかく古い。「サウナの起源は、2000年以上前のフィンランド。7000年前という説もあります。食糧を保管し、燻す小屋が、そのままサウナに転じたという話です。北欧をはじめ、諸外国の人たちにとって、“風呂”と言えばサウナのこと。“湯”につかるより、ずっと身近でスタンダードなものです」(ベテランのサウナー)
日本では6世紀、仏教の伝来とともに“浴堂”という施設が造られ始め、これがサウナの元祖となったという。「以降、1964年の東京オリンピックで、選手村にサウナ施設が造られたのを契機として、一気に一般層へも普及していきました」(前同)
こうして広がったサウナ文化だが、広がるには広がるだけの理由がある。そう、正しく入ると“気持ちいい”のだ。「サウナの気持ち良さは“整う”ことが究極です。サウナ浴を繰り返すことで、体中の血の巡りが良くなり、酸素が脳にドバドバ入って来る。すると、全身に深くリラックスした状態が訪れ、天国にいるかのような心持ちになる――これが“整う”ということです」(同)
加えて、健康面にも大幅にプラス。“心臓に悪そう”という偏見もあるが、過度の入浴を控えれば問題なし。血流の改善が、体の悩みを吹っ飛ばすのだ。「まず、肩こり、腰痛が良くなる。頭皮の血流も良くなり、薄毛にも効きます。さらに、サウナの熱は、体内のタンパク質を傷つける。このとき、別のタンパク質“ヒートショック・プロテイン”というものが生まれます。これが、タンパク質の損傷をフォローする働きをし、人体の免疫力をアップさせる。ひいては、“がんにも効く”という研究結果も出ています」(医療メーカー研究員)(以下ソースで)
日刊大衆
https://taishu.jp/articles/-/60039?page=1
ミスト
8 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:18:38.21 ID:0KvJ7Aqg0おまえらいそげー^^
27 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:23:14.68 ID:iG+oTj6e0(前略)禿げるときは禿げる(後略)
38 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:25:34.58 ID:ma3HiYkm0体毛ばかりが濃くなりそう
49 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:27:58.92 ID:mCxm8C4J0・・・どうせまた騙すんだろ
10 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:19:16.18 ID:21Bw3stt0
彡⌒ ミ
( ´・ω・`)きたか
61 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:29:51.48 ID:IWL21/sI0( ´・ω・`)きたか
もう豆乳ときなこにはそろそろ限界を感じ始めている
サウナだな!もう騙しっこなしだぞ!
サウナだな!もう騙しっこなしだぞ!
239 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 19:02:33.05 ID:YSnFw5o30
76 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:31:53.93 ID:soKUXbZv0今の時期は外で働いてればサウナ状態
77 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:32:16.51 ID:7MD4sNYm0ハゲウキウキでワロタwwwww
122 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 18:39:05.70 ID:h4XohZtt0サウナ大国ロシアの大統領はフサフサですか?
248 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 19:04:24.27 ID:dXBPyunz0サウナに行くと、決まって、へんなオヤジに言い寄られる。
271 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 19:09:16.20 ID:Qbas3IJ+0いやいや、いやいや
サウナに居る客、薄毛の人多い印象なんだけど
276 名前:名無しさん@1周年:2018/07/04(水) 19:09:52.29 ID:XN4dDpVW0サウナに居る客、薄毛の人多い印象なんだけど
ハゲがサウナでぶっ倒れるのが続出しそう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530695817/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- JOC 「eスポーツなんて絶対認めねえから!!」
- 【研究】「日韓トンネル」 物流利益は年間2253億円 対馬・壱岐経由で利用・収支予測 日帰り圏拡大 新たな観光需要
- 【東京医科大】倍率16倍超 学生ブチ切れ「あり得ない」 予備校関係者「上位に次ぐ難易度。難関国立工学部以上の学力が必要」
- 気象庁「梅雨明けしたぞー!日本史上最速だ!」 梅雨「お待たせ~」 何故なのか…
- 【健康】サウナが空前の大ブーム 薄毛にも効くという
- 【土用の丑】記録的不漁、絶滅危惧種 それでもウナギを食べますか?
- 【沖縄】台風7号で保育士試験中止も「再試験なし」「手数料返金なし」 200人が受験、手数料1万2700円
- 第2青函トンネルに自動車道構想 片側1車線30キロ 10年で完成 整備事業費は7229億円
- 伝える気があるの? 「なんでわざわざ横文字使うんだ…」と感じる瞬間4選
肉感体臭w
薄毛の方の水風呂で頭まで潜る確率は異常
それも汗全く流さずに
禁止って書いてあんのに
どんだけ毛根に刺激与えたいんだよ
それも汗全く流さずに
禁止って書いてあんのに
どんだけ毛根に刺激与えたいんだよ
ヒデキ、・・・ 感激 !!
お前ら落ち着け
ソースは週刊大衆だぞw
ソースは週刊大衆だぞw
あんまりハゲで遊ばないでー。
汗流さずに水風呂に飛び込む周囲を考えないおっさんマジ全員心臓麻痺起こせ
良いんだな?今度こそ信じるぞ
サウナの熱で体内タンパク質が傷つく→毛母細胞が死ぬ→ハゲる→サウナは薄毛に効くから回数を増やそう
→さらにハゲる→ならば水風呂で毛根を刺激だ→残った毛母細胞に急激なストレス→さらにさらにハゲる
→さらにハゲる→ならば水風呂で毛根を刺激だ→残った毛母細胞に急激なストレス→さらにさらにハゲる
サウナ中毒の西城秀樹をもう忘れたんかハゲどもは
何事も過剰摂取はよくないんだよ
何事も過剰摂取はよくないんだよ
おお神よどうか敬虔なる彼らを見捨てたもうな
大いなる父よサウナはハゲには効かぬという思し召しを彼らに与え給え
大いなる父よサウナはハゲには効かぬという思し召しを彼らに与え給え
もうな。
薄毛になった時点でな。
赤ちゃんみたいな産毛が生えてきても、逆に恥ずかしいだけなんだよ
薄毛になった時点でな。
赤ちゃんみたいな産毛が生えてきても、逆に恥ずかしいだけなんだよ
水をこまめに休憩中に摂りながらはいる。10分サウナ10分休憩を繰り返せばいい。
日射病や熱中症どうように、水分が足りなくなってから飲んでもあまり意味ない。
事前に飲んでおく。休憩のたびにちょびちょび飲む。ムリはしない。まめにちょびちょび水をのむ。汗は出るけど脂肪が溶けるわけじゃないので痩せたりはしない。そこを誤解すると我慢して無理して心臓および血管への大きな負荷となる。
日射病や熱中症どうように、水分が足りなくなってから飲んでもあまり意味ない。
事前に飲んでおく。休憩のたびにちょびちょび飲む。ムリはしない。まめにちょびちょび水をのむ。汗は出るけど脂肪が溶けるわけじゃないので痩せたりはしない。そこを誤解すると我慢して無理して心臓および血管への大きな負荷となる。
サウナの熱さに耐えるストレスが原因でハゲる
同じサウナにいる他の人間を見て暑苦しいと感じてそれがストレスになってハゲる
同じサウナにいる他の人間を見て暑苦しいと感じてそれがストレスになってハゲる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
