2018/07/05/ (木) | edit |

tenki tsuyu
関東甲信地方では観測史上最速で「梅雨明け」が宣言されたばかりだが、気象庁は4日、停滞する前線の影響で、本州では来週8日ごろにかけて大雨が続くおそれがあると発表した。

ソース:http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25492.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/04(水) 21:49:42.48 ID:IiJdp1gh0 
関東甲信地方では観測史上最速で「梅雨明け」が宣言されたばかりだが、気象庁は4日、停滞する前線の影響で、本州では来週8日ごろにかけて大雨が続くおそれがあると発表した。

 気象庁が発表した「大雨に関する全般気象情報」によると、北日本から西日本の広い範囲では、低気圧や前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、前線の活動が活発化して、大気の状態が非常に不安定な状況が8日ごろにかけて続くという。

 このため、本州付近では来週8日ごろまで大雨となり、数日間、同じような地域で降り続くおそれもあるという。

 あす5日午後6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多いところで、▽四国300ミリ、▽東海250ミリ、▽関東甲信220ミリ、▽近畿・北海道200ミリ、▽北陸180ミリ、▽九州南部150ミリ、▽東北120ミリ、▽九州北部・中国・奄美地方で100ミリ。その後の24時間でも、東海地方を中心に、各地で100?400ミリの大雨が降る見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけている。

停滞する梅雨前線!本州の大雨「来週8日ごろ」まで続く 気象庁
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25492.html

tenki tsuyu_
2 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2018/07/04(水) 21:50:28.59 ID:hN27XLmw0
梅雨明けしてからが雨の本番
3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [SA]:2018/07/04(水) 21:51:02.67 ID:PhJQJYUU0
雨は甘え
4 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/07/04(水) 21:51:11.66 ID:Rk91P2AX0
うーん戻り梅雨
9 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2018/07/04(水) 21:53:06.21 ID:S+C3QyDO0
梅雨明け宣言(梅雨が明けたとは言ってない)
17 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/07/04(水) 21:56:07.74 ID:DS3HXnbP0
大荒れやで
44 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/04(水) 22:04:12.12 ID:BFzliuQm0
もう梅雨廃止でw

47 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]:2018/07/04(水) 22:04:58.45 ID:h/koNCfO0
毎年発表って後出しの結果発表だよね。
当たらなくても問題ない仕事って、もう機械的に
Aiに任せて潰しても良い時代なのかも。
60 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2018/07/04(水) 22:07:20.08 ID:pqpGC0Bl0
今年雨少なくない?大丈夫なんかな
73 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/04(水) 22:11:49.34 ID:P3PF3Hby0
おまたせじゃなくて、ただいまだと思う
102 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]:2018/07/04(水) 22:23:37.77 ID:02ioHarS0
史上最速言いたかっただけだろ
162 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2018/07/04(水) 23:15:46.98 ID:KzQAEm0w0
この時期は肩こり酷くて憂鬱よ
167 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/07/04(水) 23:18:52.36 ID:JinpxjNE0
セミ鳴いてるよ横浜
177 名前:名有りさん@感動涙目でし(青森県) [JP]:2018/07/04(水) 23:27:07.16 ID:SR/UFXHW0
どこが梅雨明けなんだYo!
206 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]:2018/07/04(水) 23:51:56.49 ID:eJYIydT80
コイツらいっつも適当だな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530708582/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2098508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:15
梅雨と台風は別物だろ
こいつら知恵も知識も足りてないのでは  

  
[ 2098511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:24
気象庁が「前線の影響で大雨」言うてる
これ「梅雨前線」な 詳しくはググれ  

  
[ 2098514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:28
記事の本文読まずに書いちゃったのねwww  

  
[ 2098519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:33
そもそも速報値なんだけどな。  

  
[ 2098521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:35
韓国気象庁さん、2015年末に550億でスパコン購入。

しばらくするとスイスが同じスパコンを20億で購入。


…あっ(察し)  

  
[ 2098525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:39
週1日しか当たらない気象庁とかもうやってる意味ねぇよ  

  
[ 2098530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:42
>>週1日しか当たらない気象庁


どこに住んでんだよ韓国かよ  

  
[ 2098533 ] 名前: 騙されてはいけない  2018/07/05(Thu) 07:45
これ台風ですから。  

  
[ 2098535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:48
梅雨明けてないじゃないすか やだー  

  
[ 2098536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:49
去年も当初は「夏らしい猛暑になる」とか言っていたけど
いざフタを開けてみたら8月はクッソ寒くて晴れが6日しかなかったw
関西はそこそこ晴れたようだけど関東は本当に酷かったな、そしてその後野菜の値段がさらに酷いことに  

  
[ 2098537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 07:50
気象現象どれほど複雑な要素が絡み合ってるのかって話
素人よりは当たりますけど100%は無理ですって言わんでもわかるよな  

  
[ 2098543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 08:01
あのインタビューのやつ思い出す(笑)  

  
[ 2098545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 08:03
で、雨続きで地盤が弛んだところに地震が来ると  

  
[ 2098548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 08:05
キムチくっさ  

  
[ 2098553 ] 名前: よた  2018/07/05(Thu) 08:11
・「梅雨の中休み」は、太平洋高気圧はそのままで、梅雨前線の勢力が弱まってるだけ。
・「梅雨明け」は、太平洋高気圧の勢力が増し、梅雨前線を追い出す、または消し去ってしまう現象。

こんなような通説があるんだそうで、それからすると「梅雨明けしたのかも」と判断したんだとのこと。
ただ今回のをスーパーコンピューターで予測すると、太平洋高気圧の勢力が弱まるとの計算結果がでたんだよ。
気象庁のほうが、頭をかかえてるわけ。
  

  
[ 2098557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 08:19
つーか今どの辺が梅雨なんだ?
最早かつての梅雨のイメージがないのだが。  

  
[ 2098578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 09:11
梅雨明けしたのって関東だけだろ?
東京辺りはほとんど雨降っていないぞ。
ある意味凄い精度で天気予報当ててる。
九州や東北はまだ梅雨明けしてないからな。  

  
[ 2098580 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2018/07/05(Thu) 09:16
北海道の梅雨明けはまだですかぁぁぁぁ  

  
[ 2098599 ] 名前: あ  2018/07/05(Thu) 10:17
これって 今 梅雨に入ったんじゃないの?  

  
[ 2098600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 10:21
梅雨の時期に1週間雨が続いたら梅雨入りで、逆に晴れが1週間続いたら梅雨明けなんだろ?そんな適当じゃ当たるわけないわな

そんなことより最近の天気予報よく外れない?昨日見た1週間天気と今日見た1週間天気の内容が微妙に違うから予定組みにくいわ  

  
[ 2098603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 10:24
宣言なんて誰も別に急いでないんだからもう少しのんびりやれ
あ、マスコミがネタ探しにうるさいのか  

  
[ 2098606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 10:32
いまだに予報の意味が分かってないア/ホいたのか  

  
[ 2098614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 11:02
梅雨前線が分からないだけでしょ?当たらないって言っている人、本当どこに住んでいるんだろう?ピンポイントで当てているけど?国が違うんじゃ…  

  
[ 2098616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 11:04
気象が進化して予報を日々越えているので追いつけない
恐らく量子コンピュータが完成しても気象の進化速度には追いつけない  

  
[ 2098636 ] 名前: onmyeyes.jp  2018/07/05(Thu) 12:11


予想なんてもう よそう。。。



♪~ (゜ε゜)૭

  

  
[ 2098779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 16:40
梅雨が早く明け水不足が大変だー
梅雨が戻ってきて水害が大変だー
  

  
[ 2099170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 08:36
>>2098616
詳しくは知らないけど気象衛星?が前よりすっごく高性能になってゲリラ豪雨の予想が出来るようになったんだっけ?

高性能になったせいで逆に天気予報が毎日微妙に変わってテレビのお天気コーナーの価値が下がってない?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ