2018/07/05/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
「こんな昭和みたいなこと、誰がやるんだよ」東京地検特捜部が文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を受託収賄容疑で逮捕したと発表。この報道に、文科省内ではそんな怒号が飛んでいたという。

ソース:https://dot.asahi.com/aera/2018070400100.html

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2018/07/04(水) 23:43:27.26 ID:CAP_USER9
「こんな昭和みたいなこと、誰がやるんだよ」

 東京地検特捜部が文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を受託収賄容疑で逮捕したと発表。この報道に、文科省内ではそんな怒号が飛んでいたという。

特捜部によれば、佐野容疑者は官房長だった2017年5月、私立大学の関係者から文科省の私立大学支援事業の対象校に選定するよう依頼され、その見返りに今年2月、息子がこの大学を受験した際に点数を上乗せさせ、合格させた疑いがある。複数の文科省関係者が、その私立大学が東京医科大学だと本誌の取材に答えた。

 東京医科大は東京地検の捜査を受けていることを明らかにし、「大学として捜査に全面的に協力している」というコメントを発表した。

「なぜこのタイミングなのか。特捜が動いているということは、官邸のリークなのか。目的は何なのか。省内は疑心暗鬼になっている」

 文科省の中堅職員はそう話す。

「官邸が目の敵にしている前川さん(喜平・元文部事務次官)が在籍した旧文部省へのいじめならわかりますが、佐野は旧科学技術庁出身者です。目的がわからない」(同前)

 そして、このタイミングだったのはなぜ、なのか。文科省の職員が愚痴るのも無理はない。くしくも今日、7月4日は官庁訪問の初日だった。官庁訪問とは、簡単に言えば霞が関版の会社訪問だ。官僚志望の学生が希望官庁を訪問し、話を聞いたりする採用プロセスの一つだ。文科省にとっては、今日が就活解禁日と言える。

 先の中堅職員は嘆く。

「加計学園問題でただでさえイメージが悪化したなか、それでもきちんと説明し、優秀な人材をとっていく必要があった。だけど初日にこんな事件が起こったら、もう何も言い訳できない。来年、優秀な人材が文科省に入ってくるのか……」

 佐野容疑者は1985年に科学技術庁(当時)に入庁。文科省の官房総括審議官などを歴任し、17年7月から科学技術・学術政策局長を務める。林芳正文科相は記者団の取材に対し、「現職の職員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、捜査に全面的に協力したい」と述べている。(AERA編集部・澤田晃宏)

※AERAオンライン限定記事

更新 2018/7/4 20:15

https://dot.asahi.com/aera/2018070400100.html
9 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/04(水) 23:52:28.51 ID:IW4GBXDz0
官邸が事実を明らかにさせたんなら安倍が正義じゃねえかよw
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/04(水) 23:53:03.11 ID:39a/j8Nx0
国策捜査で冤罪だと言いたいの?
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/04(水) 23:55:23.76 ID:d0xAir6u0
そうかそうか
17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/05(木) 00:00:02.52 ID:KHXqUnv20
何で被害者面してるん?(笑)
34 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/05(木) 00:08:58.93 ID:rMmkJtpz0
文科省なんて戦前から最低人気だった気がするが。

44 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/05(木) 00:17:18.72 ID:KFGCKFiS0
んなわけねーだろ
政府だって対応に追われるし、いいことないじゃん
45 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/05(木) 00:19:13.38 ID:/WKO0gm70
まずは財務省を解省して。
65 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/05(木) 00:54:16.55 ID:D8XH08El0
受託収賄やっておいて
官邸からリークもなにもないだろw
72 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/05(木) 01:03:27.24 ID:+jqphU440
リークだとしても、やったことは事実だろうが
79 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/05(木) 01:15:09.25 ID:ev3kZKzD0
文科省の膿はどんどん出すべき
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530715407/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2098666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:18
ふむ、どうやってマスコミがこの事件をウルトラビックリ超絶詭弁で
無理やりアベガーに持っていけるかと思ってたが、AERAはこう来たか
しかし日刊ゲンダイのようなスパイスに欠ける、30点  

  
[ 2098668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:20
今までばらさなかったけ。
特捜の立ち位置考えたらね、やばいんじゃないの?お互いw潰される側になるかそうじゃないかの話。  

  
[ 2098669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:22
要するに意のままに動く小役人は優遇して従わない官僚は
あの手この手で葬り去るって訳だ  

  
[ 2098670 ] 名前:    2018/07/05(Thu) 13:23
っていうことは
朝日系列-野党-文科省で繋がっているってことなんだろうな。
前川も辞任後に神輿として持ち上げられたわけじゃなく
組織そのものが繋がっていたと見るのが自然か  

  
[ 2098671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:23
森友で調査してたら、出てきた情報じゃないの?
文科省は、天下りや貧困調査

貧困調査で内偵中の情報を漏らしてるのに
誰も追及しないもんなw  

  
[ 2098672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:24
悪い事したら捕まるって普通じゃないのか?
官僚ってまじで感覚くるってるな
畑違いだから狙われるのはおかしいとか何言ってんだ  

  
[ 2098673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:27
※2098669
あの手この手といってもどこかの誰かと違って妄想でも捏造でもないわけだが  

  
[ 2098674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:28
文科省は官僚の中でも一番使えない奴らが集まるところ
サヨクは落ちこぼれの味方  

  
[ 2098677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:31
マスコミと大学との癒着も報道して欲しい。
反日利権。
反日報道していた人物が簡単に大学教授に。

  

  
[ 2098678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:33
無理矢理安倍ガーワロタ
確かにどこから確信を得たのか後半から完全に官邸のせいになってるな  

  
[ 2098679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:34
タイミングも何ももし安倍が特捜に「この日にやれ」とか指示したと言うなら
それこそ野党が証拠掴んで追求すりゃあいいじゃんよ  

  
[ 2098680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:35
安倍政権で膿出し続々なんだから良いことじゃん!
だからバかパよ野党と言われるのよ  

  
[ 2098682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:36
>だけど初日にこんな事件が起こったら、もう何も言い訳できない。来年、優秀な人材が文科省に入ってくるのか……

文科省の考える優秀な人材が、東大卒人材なんだからもう駄目だなこの省庁
東大卒以外で優秀な人材を育てる教育を管轄する文科省がこれだからな
矛盾に気付いていない  

  
[ 2098684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:37
事実をそのまま書くことは何一つできないのに、
無理矢理アベガーにするためには筆も原稿用紙も惜しまないマスコミ(呆れ)  

  
[ 2098687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:38
身から出た錆って知ってる?  

  
[ 2098689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:40
ゲンダイかと思ったらアエラか。まあ根っこはコリアンで同じだけど  

  
[ 2098690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:40
>省内は疑心暗鬼になっている

まだまだ叩けば埃が出そうだな。  

  
[ 2098691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:40
記事の2/3がパヨク妄想戦記というファンタジーノベルもびっくりの構成  

  
[ 2098692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:41
>官邸のリークなのか。目的は何なのか。省内は疑心暗鬼になっている

え?そこ??
もうこの時点でこの省終わってると思うんだが  

  
[ 2098695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:47
前川をありがたがる人達だしねぇ  

  
[ 2098696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:47
官邸のリークってじゃあ官邸にリークしたのは誰だよ話  

  
[ 2098697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:48
※2098671
受託収賄したのが去年の2月だから、時期的にモリカケというより前川の天下り斡旋の捜査中に引っかかった案件だと思うぞ  

  
[ 2098698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:49
官僚腐敗しまくってるね。
  

  
[ 2098699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:51
>「こんな昭和みたいなこと、誰がやるんだよ」
佐野って局長だろw  

  
[ 2098700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:51
JMPA印刷証明付き一般週刊誌発行部数(2018年3月)
週刊文春:60万部
週刊新潮:42万部
週刊現代:40万部
週刊ポスト:36万部
週刊PB:17万部
週刊大衆:16万部
週刊アサ芸:13万部
週刊朝日:12万部
週刊SPA!:10万部
サンデー毎日:8万7千部
AERA:8万部←←←今ここ
ニューズウイーク日本版:5万部  

  
[ 2098702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 13:56
AERAは気持ち悪いからな 何も知らない頃は手に取ってたけどもう触りたくもない  

  
[ 2098703 ] 名前:    2018/07/05(Thu) 13:57
天下り法人がつぶされた今、補助金と科研費は文科省の大きな利権。
調子に乗った一部の大学教授が自ら反政府活動をさらしていることに対し、何人かの国会議員が動き出している。
科研費関連でも、もっと不祥事が出てくるだろう。  

  
[ 2098705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 14:03
官邸のリークとか関係ないよね?
これじゃ、元々悪いことしてる自覚あったけど、官邸に目をつぶってもらっていたみたいじゃないか  

  
[ 2098706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 14:03
どう考えても前川・寺脇のお仲間だろ。
AERAがこんな反応してるとこみるとw
  

  
[ 2098714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 14:28
だってかばう義理もないし、かばったのバレたらまた忖度忖度うるさいし…  

  
[ 2098717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 14:31
リークもなんも、どんどん告発するの当たり前だろ?
天下りでもそうだけど、誰がやったかで態度違いすぎるよな。日本の赤い人たちは

※2098706
なんせ前川さんがトップの時の No.2 だからな
  

  
[ 2098725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 14:52
※2098682
ロスジェネ無職から希望者全員採用すりゃいいんじゃないかなw
ゆとりと違って能力的にマシな最後の世代だからな。  

  
[ 2098726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 14:52
すげーな、文部省が被害者みたい
で加害者はアベっていう
まあ朝日のいう関係者ってたいてい架空の存在だけどねw  

  
[ 2098731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 15:00
ここもまた、なんでもかんでもアベガーズかよ。
冷静に考えてみろ、官邸に何の得があるんだよ。
  

  
[ 2098736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 15:11
検察へ圧力かけたり隠蔽したら、そっちの方が大問題でしょ。  

  
[ 2098737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 15:14
芋づるしきでどこかに繋がる話なんだろうか
それにしては稚拙で露骨なやり方ですが  

  
[ 2098738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 15:15
収賄は当たり前なのです。逮捕する方が悪なのです。by文科省

って読めるのですが間違ってます???  

  
[ 2098740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 15:16
また佐野か
佐野る=裏から手を回す だな、こりゃ。  

  
[ 2098745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 15:26
昔から 高級キャリア官僚が裏口入学あっせんしてるなんて有名だ。
芋づる式に 前川逮捕されたら良いのに。  

  
[ 2098748 ] 名前: 名無し  2018/07/05(Thu) 15:28
最強のリトマス試験紙。
これで文科省を擁護する報道したら報道機関としてお終い。一生ダブスタと言われる。  

  
[ 2098754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 15:39
こりゃすごい、官邸が悪いときたか。笑
都合が悪くなりゃアベのせい、アベの陰謀、そればっか。  

  
[ 2098775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 16:27
被害者面は笑うわ
タイミング関係なく告発できてるのはいいことだw  

  
[ 2098782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 16:46
お仲間の野党の面々は安倍のせいとか言ってますけど?  

  
[ 2098798 ] 名前: 気色悪  2018/07/05(Thu) 17:22
官僚の言いぐさwww何で今なんだwwww
そんなもん 税金払ってる国民からしたら 犯罪者逮捕はいつだっていいんだよ!
この税金泥棒のボンズが裏口入学させてしまう特権意識に反吐が出る!  

  
[ 2098812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 17:44
まさかの、リークした方が悪いような言い草w
他にも困る様な事やってる輩がいるんだろな  

  
[ 2098818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 17:59
どこが書いた記事かと思ったら、案の定AERAか  

  
[ 2098907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/05(Thu) 21:08
朝日も文科省から献金を受けているんじゃないのか
または朝日が文科省に献金をしているとか
前川喜平を持ち上げたのも朝日だし  

  
[ 2099202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 09:54
まーた妄想記事書いてるのか  

  
[ 2099320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 12:50
>「官邸が目の敵にしている前川さん(喜平・元文部事務次官)が在籍した
>旧文部省へのいじめならわかりますが、佐野は旧科学技術庁出身者です。
>目的がわからない」(同前)
お仲間の頭狂新聞が前川からの擁護コメント載せてんぞww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ