2018/07/06/ (金) | edit |

201807041753521130514-2-109905.jpg 日本のサッカー代表チームがロシアワールドカップ16強トーナメントで、ベルギーに2-3で逆転負けして脱落した。予選最後の試合ではボールを回し続けて叱咤を受けたが、16強戦が終わると敗北にもかかわらずロッカールームをきれいに片付けて去ったとか、応援団が泣きながら彼らが座っていた観覧席を掃除していたというなど、日本賛辞が後に続いている。

ソース:http://www.cnews.co.kr/uhtml/read.jsp?idxno=201807041753521130514

スポンサード リンク


1 名前:【B:79 W:86 H:87 (A cup)】 @ハニィみるく(17歳) ★:2018/07/05(木) 11:32:51.54 ID:CAP_USER
(写真)
201807041753521130514-2-109905_

日本のサッカー代表チームがロシアワールドカップ16強トーナメントで、ベルギーに2-3で逆転負けして脱落した。予選最後の試合ではボールを回し続けて叱咤を受けたが、16強戦が終わると敗北にもかかわらずロッカールームをきれいに片付けて去ったとか、応援団が泣きながら彼らが座っていた観覧席を掃除していたというなど、日本賛辞が後に続いている。

西洋人が日本に友好的な理由は何だろうか?極めて纎細でありながら、一方では断固たる国民性とその文化を神秘的と感じるからだろう。その背景にはプッチーニのオペラ、『マダム・バタフライ』も一役買っている。よく『ナビブイン(蝶夫人)』と翻訳されるが、アメリカ人の妻に認められたい日本人女性の念願が込められた内容のため、その雰囲気を活かすには敢えて英単語で表記した『バタフライ』を残した方が良い。

『マダム・バタフライ』は1904年の初演の際は、特に注目を集める事はなかった。ところが翌年5月、日本海軍がウラジオストクに移動中だった当時世界最強のロシア・バルチック艦隊をテマド(対馬)近隣で急襲して壊滅させ、露日戦争の勝機を掴む。19世紀にヨーロッパで日本美術が賛嘆の対象になった事はあるが、これで日本は軍事力も強い東方の驚異的な国として刻印されたのである。こうして名誉のために自ら短刀を抜いた華奢なオペラのヒロイン、チョチョサン(蝶々さん)を畏敬の目で見るようにたったため、この時から『マダム・バタフライ』も成功し続ける事となる。ルース・ベネディクトの名著、『菊と刀』よりも40年前に、すでに日本の特徴を見抜いたオペラになったのである。

トンヘ(東海)表記とトクド(独島)領有権問題、慰安婦問題で事あるごとに日本と対立している我々としては、なぜ世界の世論が当前と見られる我々の言い分を聞き入れないのか、もどかしいばかりだ。しかし彼らはチュパプ(寿司)、チョントングク(伝統劇)、フィファ(絵画)とパンファ(版画)、イルボンシク・チョンウォン(日本式庭園)、そして少なくとも表では謙遜で優しい日本人の性分などに好感を寄せるのである。一方、我々が世界に見せた『韓国的な事』とは果たして何だったのか、振り返らざるを得ない。

ユ・ヒョンジョン(音楽・舞踊のコラムニスト、MusikBaum代表)

ソース:建設経済新聞(韓国語)
http://www.cnews.co.kr/uhtml/read.jsp?idxno=201807041753521130514
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 11:42:37.70 ID:Q6jILwNn
嘘ばっかついて集ってこないからだろ
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 11:52:50.62 ID:NV9K09Lz
韓国より日本の文化に魅力があるからだろ、当然!

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 11:56:26.98 ID:5/CvIDXR
日本文化は一見シンプルだけど実は奥が深い。
ゴージャスな西洋文化に慣れた欧米人にはそれが興味深いのかも。
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 12:01:19.10 ID:XEW5aKlX
良く思われるのにはどうするか、ではなくて
こつこつ真面目にやっているだけだよ
でもずるがしこく近隣国を見習えって思う
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 12:02:29.62 ID:Yl5bf/Zp
勝手に嘘吐いて信じてもらえないと恨み節
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 12:22:50.12 ID:NUATShul
色々からめてくるけどそこじゃない感が半端ない
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 12:33:58.21 ID:b3jqdYRh
好かれる方法よりも、まずは嫌われない方法を考えろよ
199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/05(木) 12:49:17.44 ID:58M54adJ
何か一つの理由ではなく積み重ね
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530757971/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2099131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 07:32
一々こっち見ないで自分たち自身の魅力を高める事に努力したらどうですかねぇ…到底おまエラには無理な事、言っちゃったかな?  

  
[ 2099138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 07:42
戦って負けたからだよ。
韓国も西欧に宣戦布告して核を落とされるといいよ。

日本をなぞることしか考えられない考えなしだから嫌われるんだよ。  

  
[ 2099144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 07:55
略 日本ばかり好かれているのが悔しい。

いつもの、文末以外無駄な文章だ。韓国や中国が海外でも好き勝手やってるから相対的にそう見えるんだよ。

  

  
[ 2099148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 07:59
文明の発展のレベルの差だ
価値観が同じだからさ、G7に入ったのも同じ理由

南朝鮮は中国と近似値だから無理(さらに中国人の方が伸び代があるみたいだけどね)  

  
[ 2099154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 08:04
けどまあ所詮「アジア人=黄色い猿」って一緒くたに見下す人も多いけどね。
人種差別は感情の根深いところにあるし、人種別ランク付けみたいなのも気持ちの中にはあったりするでしょ。
黒人差別ばかり注目しがちだけど彼らの中ではアジア人は黒人よりも更に下に見る人も多いよね。
文化思想の違いでシャイな日本人がおどおどしてるから嫌いだという人もいるし。

ウソをつかず、相手のことも考えて、一人一人が正しく付き合おうと努力すれば個人レベルではお互いを尊重した付き合いができるようになるのにね。
正しく付き合おうとしなければ良い関係になれるはずがない。  

  
[ 2099155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 08:07
根本的には、力の強弱が大事なんだよ
力があると一目置かれる

敗れたとはいえ戦争で力を示した日本と
いまだに奴隷にされてた自慢してる韓国では
立ち位置が違いすぎる  

  
[ 2099156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 08:07
好きになるのに特に理由は必要ないだろ
嫌いになるのには明確に理由があるけどね  

  
[ 2099160 ] 名前: かんがる  2018/07/06(Fri) 08:10
莉翫?∬◇縺上◎繧鯉シ
縺セ縺?縲∝?縺九i縺ェ縺?シ沺  

  
[ 2099162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 08:21
中韓のおかげとも思ってる
わりとマジでwww
  

  
[ 2099164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 08:23
日本代表、ドレッシングルームを掃除して「ありがとう」。ロシア語の書き置き残して去る【ロシアW杯】

大韓サッカー協会がメキシコ戦の2失点目の場面の誤審について国際サッカー連盟(FIFA)に公式に遺憾を表明する。

なんで世界に韓国は尊敬されないのか,と考えるんだろうか?
無理だろ。  

  
[ 2099165 ] 名前: あ  2018/07/06(Fri) 08:27
言うほど友好的か?  

  
[ 2099178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 08:57
日本移民の力も大きいな。
最初は人種の違うアジア人とみられていたが、誠実な人柄に周りが認めるようになる。
南米での日本人は一定の地位を獲得し、フランスではフランス人以外なら日本人が作るフランス料理屋に行けと言われる。
一方韓国人は、アメリカで黒人と対立したり、アルゼンチンで嫌われたり、フィリピンで狙われたり  

  
[ 2099182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 09:04
チョンの妄言なんぞ誰もまともに相手しねーよバカチョン!!  

  
[ 2099183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 09:05
日本と韓国を同列に扱ってちゃ答えは出ないよ
日本スゴイとかさらさら思ってないけど韓国と比べられるほど落ちぶれてるとも思わないな
  

  
[ 2099184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 09:06
日本人は、良く思われ様と行動していない、全て自然に出て来るもの。だから、他国から褒められるとなんで??となる。日本文化も然りで、他国目線で作ったものでは無いから、世界から見たら魅力的なのだと思う。  

  
[ 2099185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 09:06
近隣で赤旗の看板掲げてる家の住人とまともに付き合う気になれんだろ?そういう事だ。  

  
[ 2099190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 09:17
韓国は見かけだけで騒いでるからだろ
他国と比べるようなものじゃないという事が理解できないのが
根本的な原因だ  

  
[ 2099201 ] 名前: 774@本舗  2018/07/06(Fri) 09:53
お前らがイザベラ・バードにク◯まみれと評されていたずっと前、すでにジャポニスムという1大ブームがあったのだぞ。  

  
[ 2099205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 09:58
騙さないからだろ  

  
[ 2099209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 10:01
移民として押し寄せ来てギャーギャーわめき続けないから
  

  
[ 2099221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 10:29
>なぜ世界の世論が当前と見られる我々の言い分を聞き入れないのか、もどかしいばかりだ。

それを当然と思ってるのは韓国人だけで、世界の誰もそう思ってないというだけの話
日本やアメリカなどの度重なる助言を受け入れず、結果旧韓の国家運営に失敗し
大日本帝国の一員にして下さいと自ら頭を下げた歴史は消せない、韓国人だけがそれを認めない  

  
[ 2099227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 10:36
韓国人は「活版印刷の起源は韓国!」とわめくのを辞められずに
ドイツ人からのヘイトも集めてくのが必至
  

  
[ 2099229 ] 名前: あ  2018/07/06(Fri) 10:38
日本が好かれてるんじゃなくて大嘘つきの韓国が嫌われてるだけでしょう。  

  
[ 2099245 ] 名前:  政経ch@名無しさん    2018/07/06(Fri) 10:59
つい最近まで、「韓国は驚異的なスピードで発展、進歩を遂げたアジアの模範的な近代国家」だの「北東アジアの平和と発展に貢献できる唯一の新リーダー国」だの自画自賛してなかったっけ??  

  
[ 2099270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 11:41
韓流仮想国家とか気味が悪いから・・・  

  
[ 2099288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 12:11
不潔で野蛮な絵ベンキ族ベースの君たちに何も無いからだよ  

  
[ 2099338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 13:15
日本海も竹島も慰安婦も、例えは悪いが酔っ払いに絡まれているような感じどな。
まあ、これぞ韓国らしさというところか。
  

  
[ 2099370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 14:13
そもそも西洋人は日中韓の区別なんてついてんのか
向こうから見たらこの辺の国なんか似たようなもんで、
韓国の異様な主張が受け入れられてないだけじゃないの  

  
[ 2099496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 18:09
韓国らしさってトン スルでも流行らせるのか?  

  
[ 2099575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/06(Fri) 20:10
※2099370
2002年サッカーW杯を機に西洋に韓国の酷さが伝わっただろ   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ