2018/07/06/ (金) | edit |

文部科学省の私立大学の支援事業をめぐる汚職事件で、逮捕された前局長の息子は東京医科大学の入試の点数が当初、合格ラインに達していなかったことが関係者への取材でわかりました。このため大学トップの理事長らが点数を大幅に加算するよう指示していた疑いがあるということで、東京地検特捜部は実態解明を進めています。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011512561000.html
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2018/07/06(金) 04:44:59.15 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011512561000.html
文科省汚職事件 前局長息子の点数を大幅加算か
2018年7月6日 4時25分文科省局長逮捕
文部科学省の私立大学の支援事業をめぐる汚職事件で、逮捕された前局長の息子は東京医科大学の入試の点数が当初、合格ラインに達していなかったことが関係者への取材でわかりました。このため大学トップの理事長らが点数を大幅に加算するよう指示していた疑いがあるということで、東京地検特捜部は実態解明を進めています。
文部科学省科学技術・学術政策局長だった佐野太容疑者(58)は私立大学の支援事業の選定で東京医科大学に便宜を図る見返りに、この大学を受験した息子を不正に合格させたとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
関係者によりますと佐野前局長の息子はことし2月、東京医科大学医学部医学科の一般入試を受験しましたが、1次試験の点数が当初、合格ラインに達していなかったことが関係者への取材でわかりました。
このため大学トップの臼井正彦理事長や鈴木衞学長が点数を大幅に加算するよう学内に指示していた疑いがあるということです。
医学部医学科の一般入試の受験者数はことし2600人余りで、理科、英語、数学の1次試験に合格した451人が小論文や面接などの2次試験に進み最終的に171人が合格したということです。
関係者によりますと特捜部の任意の事情聴取に対し臼井理事長らはこうした経緯を認めているということです。
特捜部は大学トップが主導して入試の不正を行っていたとみて実態解明を進めています。
8 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 04:50:17.15 ID:YVWeMB/N0文科省汚職事件 前局長息子の点数を大幅加算か
2018年7月6日 4時25分文科省局長逮捕
文部科学省の私立大学の支援事業をめぐる汚職事件で、逮捕された前局長の息子は東京医科大学の入試の点数が当初、合格ラインに達していなかったことが関係者への取材でわかりました。このため大学トップの理事長らが点数を大幅に加算するよう指示していた疑いがあるということで、東京地検特捜部は実態解明を進めています。
文部科学省科学技術・学術政策局長だった佐野太容疑者(58)は私立大学の支援事業の選定で東京医科大学に便宜を図る見返りに、この大学を受験した息子を不正に合格させたとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
関係者によりますと佐野前局長の息子はことし2月、東京医科大学医学部医学科の一般入試を受験しましたが、1次試験の点数が当初、合格ラインに達していなかったことが関係者への取材でわかりました。
このため大学トップの臼井正彦理事長や鈴木衞学長が点数を大幅に加算するよう学内に指示していた疑いがあるということです。
医学部医学科の一般入試の受験者数はことし2600人余りで、理科、英語、数学の1次試験に合格した451人が小論文や面接などの2次試験に進み最終的に171人が合格したということです。
関係者によりますと特捜部の任意の事情聴取に対し臼井理事長らはこうした経緯を認めているということです。
特捜部は大学トップが主導して入試の不正を行っていたとみて実態解明を進めています。
ホントに昭和だわw
29 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 04:58:52.68 ID:7orLxsjG0先ずはインチキ入学した学生を退学にせよ。
49 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 05:08:31.78 ID:k0dGSoUv0ぽっぽといい上級国民は好き勝手やなww
52 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 05:11:37.09 ID:2ll3hYU60これは恥ずかしい
77 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 05:29:25.24 ID:lz5WO0Hc0
この支援事業で金もらってる私学は、
さかのぼって全部調べた方がいい。
109 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 05:43:17.45 ID:n+ECRIgYOさかのぼって全部調べた方がいい。
金持ちの家に生まれたかったなぁ
125 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 05:54:04.67 ID:DXuluovA0内部リークだろこれ
官邸とか関係ないわ
135 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 05:56:29.82 ID:PuIJEHOS0官邸とか関係ないわ
これは氷山の一角だろう。
上級国民には上級国民を救済するための特別ルートが用意されている。
俺は庶民側だが。
144 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 05:59:26.88 ID:XKvB80720上級国民には上級国民を救済するための特別ルートが用意されている。
俺は庶民側だが。
天下り体質だからズブズブの関係性が構築されていく
157 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 06:07:03.34 ID:DXuluovA0偉いさんの子供とか
芸能人とか
寄付したヤツとか
そいつらでAO入試のやつ全員公開しろよ
173 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 06:12:29.13 ID:XKvB80720芸能人とか
寄付したヤツとか
そいつらでAO入試のやつ全員公開しろよ
悪代官と越後屋の関係か
水戸黄門に成敗して貰えよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530819899/水戸黄門に成敗して貰えよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ふるさと納税】17年度寄付額最多は大阪・泉佐野の135億 前年8位 100億増える 総務省の通知に従わず「見直す考えもない」と回答
- 【速報】岡山の工場で爆発か
- 【いる、いらない、やっぱりいる!】京都府、再び自衛隊に救援要請
- 【朗報】勝ち負けがなくただ身体を動かすのが目的の「軽運動部」が全国の学校に広まり始める!
- 【文科省汚職事件】 前局長息子の点数を大幅加算か 1次試験の点数が当初、合格ラインに達していなかった事実発覚
- JOC 「eスポーツなんて絶対認めねえから!!」
- 【研究】「日韓トンネル」 物流利益は年間2253億円 対馬・壱岐経由で利用・収支予測 日帰り圏拡大 新たな観光需要
- 【東京医科大】倍率16倍超 学生ブチ切れ「あり得ない」 予備校関係者「上位に次ぐ難易度。難関国立工学部以上の学力が必要」
- 気象庁「梅雨明けしたぞー!日本史上最速だ!」 梅雨「お待たせ~」 何故なのか…
息子の顔と住所と電話番号と妊娠した時の体位だけ
公開したうえで退学処分にして法的には懲罰なしにしてやれ。
公開したうえで退学処分にして法的には懲罰なしにしてやれ。
なお余罪
パンドラの箱かもしれん
理事長学長は捕まる
あと過去にさかのぼって、調べられるな
ぎゅうぎゅうに
理事長学長は捕まる
あと過去にさかのぼって、調べられるな
ぎゅうぎゅうに
卒業名簿を片っ端から洗い直してる文春マンの姿が見えます見えます
>関係者によりますと佐野前局長の息子はことし2月、東京医科大学医学部医学科の一般入試を受験しましたが、1次試験の点数が当初、合格ラインに達していなかったことが関係者への取材でわかりました。
「関係者によりますと〜関係者への取材で分かりました」って日本語としてひどくない?
>このため大学トップの臼井正彦理事長や鈴木衞学長が点数を大幅に加算するよう学内に指示していた疑いがあるということです。
と言うか、この記事読むと「内部からのリークやろなあ」やね
それにしても、前川さんの違法な天下り画策も含めて、官僚がダメなだけで安倍首相や官邸は関係ないと思うんだが、、、
「関係者によりますと〜関係者への取材で分かりました」って日本語としてひどくない?
>このため大学トップの臼井正彦理事長や鈴木衞学長が点数を大幅に加算するよう学内に指示していた疑いがあるということです。
と言うか、この記事読むと「内部からのリークやろなあ」やね
それにしても、前川さんの違法な天下り画策も含めて、官僚がダメなだけで安倍首相や官邸は関係ないと思うんだが、、、
医大に入ってしまえば、ほぼ100%医者になれるシステム。
これはダメだと思う。
センター試験前にセブ島で遊んで年越しするくらい余裕のある息子やぞ
余りに露骨なんで内部告発があったのかもね
まぁ大学なのか官庁内なのかはわからんけど、関係者の告発しかないよね
あとは告発された会社社長の別件からの波及ぐらいしかないしな
あとは告発された会社社長の別件からの波及ぐらいしかないしな
小室圭「あばばばばば」
政治屋の子供や官僚の子供、医者の子供もおんなじだろう。
こういった物は偉い人ごとに枠が割り振られていて、その枠内で都合を付けるものだ
こうやって表に出てきたという事は、その裏のルールを守らず強引に進めたという事なんだろう
こうやって表に出てきたという事は、その裏のルールを守らず強引に進めたという事なんだろう
逆に家柄がいいのにしっかりと東大を落ちた安倍首相の正直さが際立つな
ラブオンザビーチ前川 も 似たようなこと してんじゃね
高級キャリア官僚が裏口入学あっせんしてるなんて昔から有名だ!
高級キャリア官僚が裏口入学あっせんしてるなんて昔から有名だ!
ちゃんと自分の金積んで堂々としないから…
そういうことであれば、あべちゃんの成蹊大は、
マトモに受験して卒業したとw
小泉ちゃんの関東学院大は、マトモに受験して卒業したとw
マトモに受験して卒業したとw
小泉ちゃんの関東学院大は、マトモに受験して卒業したとw
この大学は、日大と共に潰して良いやろ!
医学部は、学力がなければ、ついていけず、不正入学しても、中退することになる。
2次試験で小論文や面接の成績が悪いが、ゲタを履かせてもらったなら、なんとかなるが、学力がなければ、進級できない。
各学年で、「全」科目の単位を取得(合格)しなければ、留年となる。 例えば10科目のうち1科目でも落とせば留年、2回留年すると、放校=退学となる。
6年生まで進級できれれば、国家試験は、まず合格(90~95%)する。私立医大の場合、多くは6年生まで進めず、中退するから、合格率が高い。
2次試験で小論文や面接の成績が悪いが、ゲタを履かせてもらったなら、なんとかなるが、学力がなければ、進級できない。
各学年で、「全」科目の単位を取得(合格)しなければ、留年となる。 例えば10科目のうち1科目でも落とせば留年、2回留年すると、放校=退学となる。
6年生まで進級できれれば、国家試験は、まず合格(90~95%)する。私立医大の場合、多くは6年生まで進めず、中退するから、合格率が高い。
この学生が除籍処分になるまで追及の手を緩めちゃいけないな
この息子の代わりに落ちた人、かわいそう…と思ったが、一次試験合格者451人、二次試験合格者171人って事は、この端数の1人がこの息子って事なんだろうね。
採用担当者たちは不本意だったろうが、
この辺りに採用担当者の良心が残っていたと思いたい。
採用担当者たちは不本意だったろうが、
この辺りに採用担当者の良心が残っていたと思いたい。
※2099487
どういうことや・・・?
どういうことや・・・?
禁止されてるのに天下り斡旋を続けたり、50年も獣医学部の申請を門前払いし続けたりと、頭の中が昭和のまんまだね。腐りきった組織は解体した方がいいよ、自浄作用なんて期待できない。
で、何故かアベガーは安倍のせいだと騒ぎ出すwww
日大と東京医科大学は免取りでお願いします
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
