2018/07/06/ (金) | edit |

社会人になった今でも話題になることが多い「部活動」。学校生活の大半を費やした人もいることだろう。過度な部活動が生徒と教師、双方の負担となるケースが問題とされるなか、NHKが関東甲信越地方で放送している昼の情報番組「ひるまえほっと」では2018年7月3日、「ゆる~い」部活動に取り組む、東京都世田谷区立船橋希望中学校の「軽運動部」を紹介した。
ソース:https://www.j-cast.com/trend/2018/07/05333076.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]:2018/07/05(木) 20:09:11.00 ID:WnBJ/2X70
都内中学に誕生...「ゆる~い」部活が人気
「学校で、部活なにやってた?」
社会人になった今でも話題になることが多い「部活動」。学校生活の大半を費やした人もいることだろう。過度な部活動が生徒と教師、双方の負担となるケースが問題とされるなか、NHKが関東甲信越地方で放送している昼の情報番組「ひるまえほっと」では2018年7月3日、「ゆる~い」部活動に取り組む、東京都世田谷区立船橋希望中学校の「軽運動部」を紹介した。
「楽しむ」ことが第一優先
「軽運動部」の活動は月に2回、1時間の活動だ。運動が苦手な生徒だけでなく、習い事と部活を両立したい生徒にも人気で、17年4月の設立から部員は16人になった。顧問の大居純教諭は、「大会で勝利をめざす子たちにはそういう場所がある。(軽運動部は)運動は好きだけど、なかなか体を動かすきっかけがない子たちが集まって、楽しくやれるといい」と話す。
番組で放送された日の活動は、音楽にのってパンチを繰り出す「ボクササイズ」。生徒たちは笑顔で体を動かし、
「丁寧におもしろく教えてくれた。もっと教えて欲しい」「軽運動部は『楽しむ』ことが第一優先なので、運動が苦手な僕でも楽しめて、疲れを忘れていい汗をかけて嬉しい」と、コメントした。
スポーツ庁は18年3月に「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」を公表。そのなかでは(1)週2日以上の休養日をとること、(2)活動時間は平日2時間、休日3時間程度が望ましい―などと目安を示し、このままでは部活動は「存続の危機」であると強い言葉で書かれている。
https://www.j-cast.com/trend/2018/07/05333076.html




3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/05(木) 20:10:09.57 ID:FbB5hMWG0「学校で、部活なにやってた?」
社会人になった今でも話題になることが多い「部活動」。学校生活の大半を費やした人もいることだろう。過度な部活動が生徒と教師、双方の負担となるケースが問題とされるなか、NHKが関東甲信越地方で放送している昼の情報番組「ひるまえほっと」では2018年7月3日、「ゆる~い」部活動に取り組む、東京都世田谷区立船橋希望中学校の「軽運動部」を紹介した。
「楽しむ」ことが第一優先
「軽運動部」の活動は月に2回、1時間の活動だ。運動が苦手な生徒だけでなく、習い事と部活を両立したい生徒にも人気で、17年4月の設立から部員は16人になった。顧問の大居純教諭は、「大会で勝利をめざす子たちにはそういう場所がある。(軽運動部は)運動は好きだけど、なかなか体を動かすきっかけがない子たちが集まって、楽しくやれるといい」と話す。
番組で放送された日の活動は、音楽にのってパンチを繰り出す「ボクササイズ」。生徒たちは笑顔で体を動かし、
「丁寧におもしろく教えてくれた。もっと教えて欲しい」「軽運動部は『楽しむ』ことが第一優先なので、運動が苦手な僕でも楽しめて、疲れを忘れていい汗をかけて嬉しい」と、コメントした。
スポーツ庁は18年3月に「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」を公表。そのなかでは(1)週2日以上の休養日をとること、(2)活動時間は平日2時間、休日3時間程度が望ましい―などと目安を示し、このままでは部活動は「存続の危機」であると強い言葉で書かれている。
https://www.j-cast.com/trend/2018/07/05333076.html




同好会でよくね?
23 名前:名無しさん@涙目です。(ファラム城下町) [US]:2018/07/05(木) 20:21:32.55 ID:Y0YZ9ov+0部活なんてこの程度で良いんだよ
32 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/05(木) 20:25:10.41 ID:y1CNKl2A0一つの選択肢としては全然ありだと思う
35 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/07/05(木) 20:26:11.86 ID:WKLbE3P50そういや昔は相手に勝つことばかり強いられていたなあ
22 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2018/07/05(木) 20:20:09.20 ID:GvvzuajN0
30年遅いわ
体育部みたいのは俺の時代から欲しかった
39 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ヌコ]:2018/07/05(木) 20:27:52.90 ID:ScXl36tL0体育部みたいのは俺の時代から欲しかった
明確な目的を作ってしまうとこの部活は意味をなさなくなると思う
42 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MZ]:2018/07/05(木) 20:30:05.72 ID:+yKmwsbK0本来のスポーツの楽しみ方だからすごくいいことだと思う。
みんなに苦しい練習を強要する部活っておかしい
56 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]:2018/07/05(木) 20:36:32.50 ID:gvj8FbFw0みんなに苦しい練習を強要する部活っておかしい
こういうので良いんだよ
64 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2018/07/05(木) 20:38:46.38 ID:w39IWdnk0月二回は少な過ぎだろ
せめて週二回
72 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/05(木) 20:47:25.87 ID:NyjdHRR10せめて週二回
ガチ勢とエンジョイ勢
91 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/05(木) 20:55:58.97 ID:QSUlNGVr0しょうもねえわ
体育の授業でよくないかそれ
99 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]:2018/07/05(木) 21:03:21.36 ID:3JXuEGRs0体育の授業でよくないかそれ
eスポーツ部とかできそう
100 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/07/05(木) 21:04:37.36 ID:rEGC+ELu0体育会系が嫌いなだけだろ
117 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2018/07/05(木) 21:17:35.00 ID:6YcUL3jS0他人に勝ちたいとか思わない子は多いからな
俺が学生だった頃にこんなのがあればよかったのに
128 名前:名無しさん@涙目です。(家) [BR]:2018/07/05(木) 21:27:44.21 ID:M9M3Qlt00俺が学生だった頃にこんなのがあればよかったのに
まったく運動しないよりは健康には良いしな
何より都内じゃ運動部の為の場所がない
150 名前:名無しさん@涙目です。(家) [JP]:2018/07/05(木) 21:53:26.56 ID:I3dbGHnU0何より都内じゃ運動部の為の場所がない
子供の頃にこんなんあったら良かったなぁ
163 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2018/07/05(木) 22:31:21.87 ID:Pl2pTXf70球技が苦手だったんでこういうのあってほしかったな。
177 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2018/07/05(木) 23:24:56.26 ID:IkXz37cT0興行と教育は相容れないんだから
もう学校部活動は廃止でいい
むしろ両者が混ざり合ってる現在が異常
210 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/07/06(金) 05:59:36.59 ID:+Gm3kU8x0もう学校部活動は廃止でいい
むしろ両者が混ざり合ってる現在が異常
プロスポーツ選手目指す奴ら以外はこんなんで良いんだよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530788951/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【皇室】小室圭さん、NYのフォーダム大学へ留学 返済必要なしの奨学金を利用、生活費は事務所が支援
- 【ふるさと納税】17年度寄付額最多は大阪・泉佐野の135億 前年8位 100億増える 総務省の通知に従わず「見直す考えもない」と回答
- 【速報】岡山の工場で爆発か
- 【いる、いらない、やっぱりいる!】京都府、再び自衛隊に救援要請
- 【朗報】勝ち負けがなくただ身体を動かすのが目的の「軽運動部」が全国の学校に広まり始める!
- 【文科省汚職事件】 前局長息子の点数を大幅加算か 1次試験の点数が当初、合格ラインに達していなかった事実発覚
- JOC 「eスポーツなんて絶対認めねえから!!」
- 【研究】「日韓トンネル」 物流利益は年間2253億円 対馬・壱岐経由で利用・収支予測 日帰り圏拡大 新たな観光需要
- 【東京医科大】倍率16倍超 学生ブチ切れ「あり得ない」 予備校関係者「上位に次ぐ難易度。難関国立工学部以上の学力が必要」
ヨガとか痩身ダンスとかも良いと思う。
コアリズムとかブートキャンプみたいなんとか。
コアリズムとかブートキャンプみたいなんとか。
これを見て「陰キャw」とか言うてるのって陽キャを装った陰キャよね
勝ち負けとか度外視して体を動かすのが楽しいからスポッチャみたいな施設がウケてんのに
ゲーセンのフロアだけじゃなくて他のフロアに行ってみりゃいいのにwww
勝ち負けとか度外視して体を動かすのが楽しいからスポッチャみたいな施設がウケてんのに
ゲーセンのフロアだけじゃなくて他のフロアに行ってみりゃいいのにwww
勉強しながら気分転換にある程度運動もしたいって学生はそこそこいるはず。自分は良いと思う
凄く良い話だが陰キャ陽キャ草生やす奴のせいで台なし
いいね
いいことだな。あと差別化をはかるためにも。
勝ち負けの悔しさや、吐きそうな緊張感とかは学ぶところがあるから
そういう事も人間には重要だという事も冷静に語ったほうが良い。
そういう理屈っぽい人が入りそうだし。
理屈じゃないんだ根性だという考えがいかに人間に必要かも先生は語るといい。
勝ち負けの悔しさや、吐きそうな緊張感とかは学ぶところがあるから
そういう事も人間には重要だという事も冷静に語ったほうが良い。
そういう理屈っぽい人が入りそうだし。
理屈じゃないんだ根性だという考えがいかに人間に必要かも先生は語るといい。
週1~2くらいに増やしてもいいと思うけど
気分転換にも掛け持ちもできそうやしいいね
気分転換にも掛け持ちもできそうやしいいね
屁タレにとっては良い事!
だが、人生は厳しい、厳しい勝ち負けの世界を生きるのも青春!
だが、人生は厳しい、厳しい勝ち負けの世界を生きるのも青春!
インストラクターを呼ぶなら、月2でも多いな
部の予算がもたん
部の予算がもたん
『昔の夢よもう一度』とかいう指導者にあたるとシャレにならんからな。
非常勤だと名誉・実績狙いで学業そっちのけになるのもいるし。
非常勤だと名誉・実績狙いで学業そっちのけになるのもいるし。
こんなのに入るくらいなら近くのスポーツセンターや市民体育館にでも行けばえーやん。帰宅部より意味ないし恥ずかしいだろこれ。
極論言えばストレッチだけでも良い
本人が体動かしてる実感と楽しめてればなんでも良いよ
運動=発汗したり、息切れするほど追い込むものじゃない
本人が体動かしてる実感と楽しめてればなんでも良いよ
運動=発汗したり、息切れするほど追い込むものじゃない
ガチ勢には付いて行けんからこういうのは良いわ
大会とかない遊び目的の
大会とかない遊び目的の
目的もなく体を動かすという発想が良くわからない
少年サッカーチームみたいなもんか
教師のブラック業務が改善されるなら良いんじゃね
安倍が放置してた分野だもん、自分たちで解決しないと
こういう選択肢があってもいいと思う。
正直言って羨ましい。
競争目的じゃない健康目的の部活動が有っても良かったよな。
俺の学生時代にもこんな部活が有れば良かったのに。
競争目的じゃない健康目的の部活動が有っても良かったよな。
俺の学生時代にもこんな部活が有れば良かったのに。
※2099633
野党がまともなら内政問題にもっと取り組めるんだぞ。
自分含め有権者はしっかりと候補者を見極めて、
日本の為に働く政治家を選ばなきゃ。
野党がまともなら内政問題にもっと取り組めるんだぞ。
自分含め有権者はしっかりと候補者を見極めて、
日本の為に働く政治家を選ばなきゃ。
これに否定的なやつの思考が理解できない。
選択肢が増えるのはいいことだろ。
これでガチ勢の部員が確保できなくなることを恐れてるのか。
これで部員が減るようなら皆好きでやってるんじゃなくやらされてるってことだろ。
選択肢が増えるのはいいことだろ。
これでガチ勢の部員が確保できなくなることを恐れてるのか。
これで部員が減るようなら皆好きでやってるんじゃなくやらされてるってことだろ。
で、「負けた!悔しい!」と言い出した部員を
「ガチ勢だ!追い出せ!!」となるんだろ?(えー
「ガチ勢だ!追い出せ!!」となるんだろ?(えー
練習が楽しくて仕方ないようなエンジョイ勢はどうしたらいいんだろう?
強豪校じゃない限り、練習が厳しいという理由はあまりないと思う
運動部の一番嫌な部分は人間関係だろ
体育会系は文科系の人間より陰湿だし、そこを改善するのが先じゃないのか
運動部の一番嫌な部分は人間関係だろ
体育会系は文科系の人間より陰湿だし、そこを改善するのが先じゃないのか
「けいうん」でアニメ化まだ?
良いことだと思うよ。
実際、野球やサッカーなんかで大会で勝つためにマジで頑張りたい奴と、
楽しみつつ軽く汗を流したいだけの奴を同じ部に入れるのは無理があるよ。
実際、野球やサッカーなんかで大会で勝つためにマジで頑張りたい奴と、
楽しみつつ軽く汗を流したいだけの奴を同じ部に入れるのは無理があるよ。
選択の幅が広がるのは良いことだ。ただし、ガチ部活いらね論はいただけない
相手に勝つために何から考え行動したら効率があがるのか
チームなら円滑な人付き合いがどれほど重要かなんて学生のうちにしか学べない
相手に勝つために何から考え行動したら効率があがるのか
チームなら円滑な人付き合いがどれほど重要かなんて学生のうちにしか学べない
まあ週1〜2で良いとは思うけど、こういう部活には賛成
職場に柔道でインターハイまでいったママさんがいるけど、職には繋がらず後悔してる/子供には真似させたくない、とか言ってたから、本気前提ばかりで考えんでも良いと思うな(あくまでインターハイに何とか出場できたレベルらしい)
職場に柔道でインターハイまでいったママさんがいるけど、職には繋がらず後悔してる/子供には真似させたくない、とか言ってたから、本気前提ばかりで考えんでも良いと思うな(あくまでインターハイに何とか出場できたレベルらしい)
というか、ガチ目的でスポーツする方が逆に身体壊す率が高いのが難点
運動なんて本来は適度で良いんだよ
運動なんて本来は適度で良いんだよ
太極拳でもやってろ。
昔からあったものが増えてるのも時代の流れなんだなぁ、少子化もあるし教師の待遇改善もあるし
部活の顧問なんてタダ働きなのに監督責任問われるもんなんざ、やってられんから月二回外部講師招くってのは妥当だろう
部活の顧問なんてタダ働きなのに監督責任問われるもんなんざ、やってられんから月二回外部講師招くってのは妥当だろう
まあ今しか身につけられないものもあるんだがね
これでは市井の子供教室だな
これでは市井の子供教室だな
身体動かすにしても週3〜4でやらないと意味なくね?
運動する習慣をつけるにしても、月2で満足するタイプがそうなるとは思えんし
運動する習慣をつけるにしても、月2で満足するタイプがそうなるとは思えんし
レベルに応じて体力を育てて健康増進とは、誠に結構。
文化部とのかけもちもできそう。
ワイのときも欲しかった・・・
文化部とのかけもちもできそう。
ワイのときも欲しかった・・・
(競技としての)体育系と文科系の2つしかないよりも
選択支が増えるのはよいこと
選択支が増えるのはよいこと
内申にも無所属じゃなくて、きちんと活動してましたって言えるし
でも
これって、ただの体育授業なんじゃないの
でも
これって、ただの体育授業なんじゃないの
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
