2018/07/07/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 【北京共同】中国政府は6日、米国の対中制裁関税に対する報復として、同じ規模の年間約340億ドル(約3兆8千億円)相当の米国製品に25%の追加関税を課す制裁措置を発動した。中国国営の中央テレビが伝えた。世界首位と2位の経済大国が互いの幅広い製品に関税をかけ合う「貿易戦争」に突入。報復の連鎖は今後さらに激化する恐れがあり、世界経済を大きく揺るがすリスクとなりそうだ。

ソース:https://this.kiji.is/387903025441686625

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/07/06(金) 19:04:35.80 ID:CAP_USER9
【北京共同】中国政府は6日、米国の対中制裁関税に対する報復として、同じ規模の年間約340億ドル(約3兆8千億円)相当の米国製品に25%の追加関税を課す制裁措置を発動した。中国国営の中央テレビが伝えた。世界首位と2位の経済大国が互いの幅広い製品に関税をかけ合う「貿易戦争」に突入。報復の連鎖は今後さらに激化する恐れがあり、世界経済を大きく揺るがすリスクとなりそうだ。

中国が対象とする米製品は大豆や牛肉、自動車など545品目。トランプ米政権に揺さぶりをかけるため、与党共和党の票田である農業州の産品を主な標的とした。

2018/7/6 18:47
共同通信

https://this.kiji.is/387903025441686625
5 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:06:39.28 ID:ixFnSyX40
これはアメリカの負けだわ
6 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/07/06(金) 19:07:13.44 ID:OVWlBV6j0
商人の時代の終焉だな
10 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:08:41.02 ID:uK+WTdJ00
長期化したら、中国から工場が脱出するなw
33 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:14:58.63 ID:1hOShm7I0
一番きついのはドイツやと
34 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:15:30.52 ID:1hOShm7I0
ドイツは中国に依存しすぎた
48 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:20:13.48 ID:1hOShm7I0
日本は今だからこそ、内需護らんと
53 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:21:18.27 ID:1hOShm7I0
もうグローバリズムは終わった

58 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/07/06(金) 19:23:35.45 ID:OVWlBV6j0
確実に言えることはTPP に攻勢を仕掛けてくるな
ノーガードやってるのはここだけだし
67 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:26:18.31 ID:dDp0aq0t0
中国は別に困らないだろうな
アメリカ依存ってわけでもなければ国民の命は比較的軽いわけだし
関税撤廃の流れに逆行する両国(笑)
74 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:27:42.89 ID:OJLeO6Rb0
米ドル無しでどうすんだ中国
他国から大豆の輸入も出来ないぞ
104 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:41:28.63 ID:bvuhlOEq0
勝手に共倒れしてくれると捗るんだが
どうせ巻き込まれるんだろうな
107 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:42:14.47 ID:1hOShm7I0
日本は一時的やろ、今はたいして対米依存は昔ほどないよ
120 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:47:37.17 ID:7orLxsjG0
漁夫の利カモーン!
192 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 20:05:52.36 ID:TXg7zNEu0
アメリカの消費者が中国製品を高く買うだけの話。
もし、他国から買えればなにも問題はない。
それだけです。
194 名前:名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 20:06:21.72 ID:snS9iRQP0
インドがもっと強くなってくれればなあ
ただ世界史的にインドが強大な国家として君臨してた時代があっただろうか
仮にそうなった場合何が起こるかは未知数
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530871475/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2100124 ] 名前: 名無し  2018/07/07(Sat) 13:36
インドは中国よりトップだった歴史は長いぞ  

  
[ 2100126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 13:39
中国製は値段終わりに質が悪い、中国以外の国の方が割安で品物の質がいい、この勝負アメリカの大勝利で中国の大負け、中国経済お陀仏さん  

  
[ 2100127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 13:40
>中国は別に困らないだろうな
>アメリカ依存ってわけでもなければ国民の命は比較的軽いわけだし

共産党を名乗って起きながら何も共産主義していない矛盾だらけの中国共産党政府が
現在のところその支配を何とか正当化できている理由が経済成長、そしてそれを当て込んだ強軍政策
それは外資を取り込みアメリカに対しほぼ一方的にモノを売りまくっているからこそ達成できている
ここを遮断されたらどうなるか、想像できんかね?  

  
[ 2100128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 13:42
貿易戦争といっても、アメリカが2000億ドルの第二弾を撃ったらお終い  

  
[ 2100131 ] 名前: 名無し  2018/07/07(Sat) 13:54
中国に中身は無いからな‼️仲間もロクなのいないしね  

  
[ 2100134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 14:01
電子系部品も対象になってるから、貿易戦争が長引けば長引くほど困るのは中国だな  

  
[ 2100139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 14:08
工業品ならともかく、食い物に税金かけて困るのは中国国民だろうなw  

  
[ 2100145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 14:22
トランプのTPP脱退の真の目的が関税で中国を締めることだから自然な流れだね。
アメリカの経済の立て直しと軍事の立て直し、および中国を武器を使わずに締め上げることを一度にやろうとしてるから。

これで中国を崩壊させたら、トランプは21世紀の救世主になるよ。  

  
[ 2100166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 14:58
※2100139
中国共産党に敗北は許されないからな
行動が分かりやすいだけに米国が攻めやすい
  

  
[ 2100168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 14:59
ファーウェイも301条のターゲットに入っているらしく、
第二のZTEになるらしい。  

  
[ 2100171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 15:08
>中国が対象とする米製品は大豆や牛肉、自動車など545品目。トランプ米政権に揺さぶりをかけるため、与党共和党の票田である農業州の産品を主な標的とした。

ちげーだろ、自分では作れず輸入に頼るしか無い電子部品や産業機械部品に自分で関税掛けたら
中国の電子産業が一斉に死ぬから、人民を低質代替品で我慢させれば良い食料にかけるしかなかっただけだろ
勝負にすらならねえよ  

  
[ 2100179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 15:35
アメリカの大豆と牛肉を買いまくれ!  

  
[ 2100188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 15:51
アメリカ製品は買い手がつく

中国製品は買い手がつかない

そしてアメリカは対中国で数段構えの陣をひいてる

金平詰んでるんじゃない?  

  
[ 2100191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 15:59
※2100188
食料関係なら買い手つかんよ
10億超えの消費地を他に明け渡して
それだけの量が売れなくなるわけで非常に危機的
トランプはアメリカの食料関係の団体から一気に圧力かかるだろうな
逆に中国は独裁だからそこらへん関係ない  

  
[ 2100197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 16:16
アメリカは最悪はウインドウズのOSを中国輸出停止して
サイバー攻撃でやり返したら良いんじゃね  

  
[ 2100229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/07(Sat) 18:17
中国は困らないと言っているやつは工,作,員かナショナリストの中国人だろうか。
米国が対中制裁を始めてから、中国はWTOに提訴を検討したり日本に擦り寄ってきたりしてる。これはかなり困っている証拠。  

  
[ 2100253 ] 名前:      2018/07/07(Sat) 18:56
中国が関税をかける大豆は牛や豚の飼料。
当然、食肉価格は上昇する。
中国人は肉の値段が大きく上がると暴動しそうなイメージなんだが、実際にはどうなんだろう?  

  
[ 2100523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 03:07
中国が先進国相手に経済制裁て、レアアースの時どうなったかもう忘れたのかな?
アメは多少はダメージ受けても問題ないよ。
問題は、てか見どころは中国の産業がいくつ潰れるかだけ。  

  
[ 2100577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 05:44
アメリカの方が上だろw
  

  
[ 2100731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 09:52
何気にこれって北朝鮮に対する圧力でもあるよね。
昨日「遺憾」とか言ってたけど、それも中国の後ろ盾あってのことだし。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ