2018/07/08/ (日) | edit |

newspaper1.gif
文部科学省の私立大学支援事業を巡り、同省前科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=4日付で大臣官房付=らが受託収賄容疑などで逮捕された事件で、贈賄側とされる東京医科大の臼井正彦理事長(77)と鈴木衛学長(69)が6日、大学に辞表を提出して受理された。同大の行岡哲男常務理事が同日夜、記者会見を開き明らかにした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000134-mai-soci

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★[age]:2018/07/07(土) 16:20:31.56 ID:CAP_USER9
 文部科学省の私立大学支援事業を巡り、同省前科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=4日付で大臣官房付=らが受託収賄容疑などで逮捕された事件で、贈賄側とされる東京医科大の臼井正彦理事長(77)と鈴木衛学長(69)が6日、大学に辞表を提出して受理された。同大の行岡哲男常務理事が同日夜、記者会見を開き明らかにした。

 佐野前局長は官房長だった2017年5月、同大側から同省の「私立大学研究ブランディング事業」の支援対象校に選ばれるよう依頼を受け、その謝礼と認識しながら、今年2月に同大入試で息子の点数を加算してもらい、合格させてもらった疑いが持たれている。

 こうした疑いについて、行岡常務理事は会見で「定員は毎年120人で、佐野前局長の息子が不正に合格したとすれば(合格ラインに達しながら)不合格になった受験生がいることになる」と述べた。今後、息子が加点により合格していたことが確認されれば、不合格となった本来の合格者の救済策を検討するとした。

 2人の辞職と事件との関係については「捜査中なので控えたい」としたが、大学として調査を進め必要であれば懲戒処分を科す意向を示した。【水戸健一】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000134-mai-soci
2 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:21:11.35 ID:yKxWvrJo0
今更
9 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:22:51.47 ID:7+MPiGrY0
今更感ぱねぇ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:25:06.95 ID:lklw5Da50
今更言われても困るんじゃないのか
35 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:30:04.80 ID:C8yKyoKH0
遡って不正調査したらえらいことになりそう

54 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:35:16.06 ID:ncAi+mEC0
今から1年次に編入できるのか?
来年入学?
58 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:36:44.33 ID:zrMotz210
もう7月だが。。。超今更な救済案だな
84 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:50:21.26 ID:Q8BIgtt10
補欠枠にねじこんだとばかり…w
わざわざひとり落としてまで入学させたのかw
85 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:50:32.23 ID:8yi7MB+P0
そういう問題だったの?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530948031/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2100533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 03:31
実に日本人らしく卑怯な手だわ  

  
[ 2100543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 03:52
アベノミクスで潤った層ってこういう奴らなんだろうな
そして一切恩恵受けてない庶民は増税に巻き込まれる  

  
[ 2100544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 03:59
<丶`∀´> 実に日本人らしいニダ!

<丶`Д´> アベノミクスガー!

ぼく 「お、これが在庫名物の火病って奴か」  

  
[ 2100545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 03:59
慌てて公正を保とうとしても、現実に行うには非常な無理や負担を強いそう

今更合格に引き上げられた正規合格の学生が、進行した課程へどうやって付いていくというのだろう
一週くらいならどうにでもなるだろうが、何か月分もだぞ  

  
[ 2100559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 05:00
一人だけじゃねーだろ 学科も面接も今後入試に関わるすべての点数の開示を行え 入学者の最低点も公表しろ  

  
[ 2100571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 05:27
上級「やれ」
大学「はい直ちに!」

一般「不正だ」
大学「学期遅れだけど検討しとくわそれでええんやろ」  

  
[ 2100579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 05:45
私立なんだから入れる奴は好きにしたら良いんだけどね。
金で買おうと、そういう学校だと思われるだけだし。

問題は公的な事業の優遇を代価にしたことで、文部科学省の対応の方が大事。  

  
[ 2100608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 07:00
その息子は退学にさせないの?  

  
[ 2100628 ] 名前: 名無し  2018/07/08(Sun) 07:36
退学になった所で上級国民のボンボンだから痛くもかゆくもないのよね残念ながら  

  
[ 2100630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 07:39
1次で約6分の1の451人に絞られた後、最終的に171人が合格したという。

450+1人、170+1人で、この+1が、佐野の息子じゃないの??  

  
[ 2100632 ] 名前: 名無し  2018/07/08(Sun) 07:41
絶対今回が初めてじゃねーだろこれ
たまたまバレただけた  

  
[ 2100633 ] 名前: 名無し  2018/07/08(Sun) 07:42
絶対今回が初めてじゃねーだろこれ
たまたまバレただけで何食わぬ顔で卒業して医師になってる輩がかなりいる筈だぞ、過去まで遡って洗え  

  
[ 2100651 ] 名前: あ  2018/07/08(Sun) 08:02
私立なのだから試験が公平である必要は無い。
大学理事が文科省にこういう提案するくらいだから裏口なんて以前から沢山あったに決まってるじゃん。
今回の問題は税金を私物化する取引があったことだ。
  

  
[ 2100734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 09:59
仮に今から入学しても入学金や学費くらいは卒業まで無償にしないといけない  

  
[ 2100775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 10:56
実に、貧困調査前川が居た頃の職員にふさわしい所業だわ  

  
[ 2100781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/08(Sun) 11:00
個人特定されないようにしないといけないし、金だけで解決した方が良さそう。想定損害費+詫びで2、3千万でいいんちゃう?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ