2018/07/09/ (月) | edit |

英国のメイ首相は六日、特別閣議を開き、欧州連合(EU)離脱の基本方針を決めた。通商面では離脱後もEUの規則に合わせ、新たな「自由貿易圏」の構築を目指す。英政府として初めて公式に、環太平洋連携協定(TPP)への参加意思も表明。日系自動車メーカーなど産業界に配慮する方針にかじを切ったが、具体策の詰めが難題となる。
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201807/CK2018070802000122.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/08(日) 14:31:41.73 ID:vyu8xX+u0
英国のメイ首相は六日、特別閣議を開き、欧州連合(EU)離脱の基本方針を決めた。通商面では離脱後もEUの規則に合わせ、新たな「自由貿易圏」の構築を目指す。英政府として初めて公式に、環太平洋連携協定(TPP)への参加意思も表明。日系自動車メーカーなど産業界に配慮する方針にかじを切ったが、具体策の詰めが難題となる。
基本方針の決定について七日付の英各紙は「ソフト・ブレグジット(穏健離脱)に閣内の支持」(フィナンシャル・タイムズ紙)などの表現で、対EU交渉方針の軟化を報じている。
EUの「単一市場」「関税同盟」といった枠組みから形式上は抜けるものの、工業製品や農産物について「摩擦のない貿易」を実現させるため、英側がEU規則に合わせ続けるとし、譲歩する姿勢を示した。
その一方、移民の流入制限と、米国など第三国と独自の自由貿易協定(FTA)を結ぶ権利は堅持。交渉上の「譲れない一線」として位置付け、ジョンソン外相ら完全離脱派にも配慮した折衷案にし、閣内合意を何とか取り付けた。
来年三月のEU離脱を予定通り実現させるためには今年十月までにEUと基本合意に達する必要がある。メイ氏は今回、ようやく交渉姿勢を固めることができたが、細部の詰めはこれからで時間との闘いになる。
特に離脱後にEUと「自由貿易圏」をつくり、TPPにも参加するというシナリオはハードルが高い。EUとTPPの規則や関税率は違う。英国は米国とのFTAも目指すが、米国とEUは食品安全基準も大きく異なる。EUが、TPPなどの別ルールを採用する英国と「摩擦のない貿易」を受け入れる可能性は低い。EUのバルニエ首席交渉官は「提案が現実的かどうか見極める」とコメント。英政府は週明けにも詳細な交渉方針を文書で発表する。
TPPにも参加意向 英、EU離脱基本方針決定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201807/CK2018070802000122.html

2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/07/08(日) 14:32:24.56 ID:18nYsTuE0基本方針の決定について七日付の英各紙は「ソフト・ブレグジット(穏健離脱)に閣内の支持」(フィナンシャル・タイムズ紙)などの表現で、対EU交渉方針の軟化を報じている。
EUの「単一市場」「関税同盟」といった枠組みから形式上は抜けるものの、工業製品や農産物について「摩擦のない貿易」を実現させるため、英側がEU規則に合わせ続けるとし、譲歩する姿勢を示した。
その一方、移民の流入制限と、米国など第三国と独自の自由貿易協定(FTA)を結ぶ権利は堅持。交渉上の「譲れない一線」として位置付け、ジョンソン外相ら完全離脱派にも配慮した折衷案にし、閣内合意を何とか取り付けた。
来年三月のEU離脱を予定通り実現させるためには今年十月までにEUと基本合意に達する必要がある。メイ氏は今回、ようやく交渉姿勢を固めることができたが、細部の詰めはこれからで時間との闘いになる。
特に離脱後にEUと「自由貿易圏」をつくり、TPPにも参加するというシナリオはハードルが高い。EUとTPPの規則や関税率は違う。英国は米国とのFTAも目指すが、米国とEUは食品安全基準も大きく異なる。EUが、TPPなどの別ルールを採用する英国と「摩擦のない貿易」を受け入れる可能性は低い。EUのバルニエ首席交渉官は「提案が現実的かどうか見極める」とコメント。英政府は週明けにも詳細な交渉方針を文書で発表する。
TPPにも参加意向 英、EU離脱基本方針決定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201807/CK2018070802000122.html

EUから離脱してこっちに来るのか
5 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2018/07/08(日) 14:33:21.44 ID:K8ceAQF90EUで懲りたンじゃね~のかよ?
17 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2018/07/08(日) 14:36:27.48 ID:mf2SLj0/0日本になんのメリットも無いように見えるが
26 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/08(日) 14:43:57.72 ID:HIQO+Qgb0なんだかんだで常勝だからなあイギリスは
31 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/07/08(日) 14:44:59.92 ID:eeeFQBUi0
あ~あ、アメリカさんへそ曲げて本気で潰しに来るぞ
45 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/07/08(日) 14:49:15.68 ID:NtT7Lp8D0
33 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/08(日) 14:45:43.74 ID:l2zhoFST0あとは中韓も入れば完成だな
38 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/07/08(日) 14:48:02.92 ID:OG+W7z300バーバリーのトレンチでも買うか
60 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/07/08(日) 14:57:01.59 ID:psf+O3eb0TPPは人と金の自由移動がねーし、難民もねーからなw
イタリアもこっちこいよww
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531027901/イタリアもこっちこいよww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【タイ洞窟救出作戦】救出された少年4人、健康に問題なし ほか複数が出口に向かう
- タイ洞窟から2人救出と報道
- 【米朝】ポンペオ米国務長官「北朝鮮が完全非核化を再び約束」
- 北朝鮮 「千年来の敵である日本に対する無慈悲な報復の意志を固めている。 われわれは絶対に許さない」
- イギリス、TPPに参加表明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 北朝鮮「米側の姿勢が変わらない場合、交渉が決裂する」と警告 ポンペオ氏との協議後
- 【米朝】非核化協議 北朝鮮「米側は強盗のような要求ばかり」
- 【悲報】中国「助けて!中国に来る日本人が増えないの!中国では日本旅行が人気なのに!」
- 【北朝鮮】「実に遺憾極まりない」非核化迫った米を批判
>EUが、TPPなどの別ルールを採用する英国と「摩擦のない貿易」を受け入れる可能性は低い
なお日本はきっちり両取りしたもよう
なお日本はきっちり両取りしたもよう
中国も入れてアメリカを締め出そう。本来の目的とは逆だが、推進してきた自由貿易を棄てた報いだ。
中国とアメリカはこのまま殴り合いさせときゃあいいんですよw
で、弱ったところで改めて意志を問えばいい、こちらが何もする必要はない
で、弱ったところで改めて意志を問えばいい、こちらが何もする必要はない
あと中国は国家経済だからEPA組めない、TPP参加は不可能だよ
太平洋ってなんだっけ
>日系自動車メーカーなど産業界に配慮する方針
いや日本から見れば英語圏でEU加盟国ってのが便利だった訳で、EU抜けたら旨みが無いのだが・・
英国単独だと市場としては小さいし、人件費は高いし、EU以外に輸出するには遠い
いや日本から見れば英語圏でEU加盟国ってのが便利だった訳で、EU抜けたら旨みが無いのだが・・
英国単独だと市場としては小さいし、人件費は高いし、EU以外に輸出するには遠い
環太平洋…
ピトケアン諸島あるからセーフ?w
ピトケアン諸島あるからセーフ?w
実質、中国包囲網だしイニシアチブは完全に日本にある。だからアメリカがヘソ曲げて出て行ったわけだ。市場は低いかもしれないが、経済の結びつきを強くするってことは同盟も強くなる。英国で女王に無礼をした金平をみて見限ったってことでしょ。いいと思うけど。
イギリスはEUを離脱してまでも移民を受け入れたくなかった
賢い選択だったと思う
賢い選択だったと思う
中国がなかまになりたそうにこちらを見ています。
なかまに入れますか?
1.いれない。
2.それを入れるなんてとんでもない!
なかまに入れますか?
1.いれない。
2.それを入れるなんてとんでもない!
※2101269
イ、イギリスの海外領土であるピトケアン諸島は太平洋だから…
マジレスすれば太平洋って縛りはないらしいが、名前に入ってる以上
間は抜けてるよね
イ、イギリスの海外領土であるピトケアン諸島は太平洋だから…
マジレスすれば太平洋って縛りはないらしいが、名前に入ってる以上
間は抜けてるよね
TPP”11”に地域縛りはないからね
ちなみに仮にあったとしても、タヒチやニューカレドニアを持つフランスも加盟できます
ちなみに仮にあったとしても、タヒチやニューカレドニアを持つフランスも加盟できます
今さら参加したところで本来ならイギリスの良いようにはならないけど、少しは譲って取り込んでやろうってところだろうし、イギリスもそれをわかってて最低限で自国を保とうとしてるって感じかな。すんなり入りそう。
太平洋じゃないじゃん
日本こそEUに加盟すべきw
イギリスもいいがタイの取り込みをもっと急ぐべきだ
ASEANの大国が入ってきたら周辺国も指をくわえて傍観してはいられなくなる
まして日本とはすでにEPA組んでいるから助力可能だし、障壁も低かろう
ASEANの大国が入ってきたら周辺国も指をくわえて傍観してはいられなくなる
まして日本とはすでにEPA組んでいるから助力可能だし、障壁も低かろう
太平洋に面してないけどwww
TPPのせいで多くの産業が死に瀕するんだが…
安倍サポは国賊。はっきりわかんだね。
※2101296
ヒント:日本は悪魔の国
ヒント:日本は悪魔の国
TPP11と仲間達に改名したらええで!
慰安婦問題で日本に拒否られた韓国涙目
慰安婦問題以前に韓国はEPAを締結するだけの能力や条件が備わってないんだよ
ずっとレベルの低いFTAばかり組んで、自分に不利な条件はガン無視してひたすらせっせと売り逃げ
こんなことばっかりやってたせいで、とうとうトランプにぶん殴られた、こういうのはTPPにそもそも入れない
ずっとレベルの低いFTAばかり組んで、自分に不利な条件はガン無視してひたすらせっせと売り逃げ
こんなことばっかりやってたせいで、とうとうトランプにぶん殴られた、こういうのはTPPにそもそも入れない
イギリスは、話を掻き回すから、入れない方が良い。
太平洋じゃねーじゃんwww
ウリナラだけは絶対に御免だからな
全く微塵も価値観の共有が無理無理
全く微塵も価値観の共有が無理無理
ウリナラだけは絶対に御免だからな
全く微塵も価値観の共有が無理無理
全く微塵も価値観の共有が無理無理
イギリスなら歓迎
二枚舌と言われるけど日英関係の歴史を見るとアメリカなんかよりはかなり信用できる国
二枚舌と言われるけど日英関係の歴史を見るとアメリカなんかよりはかなり信用できる国
韓国はまだしも、中国だけは条文的にTPPに参加できない。
RCEPで中国的には十分だし。
RCEPで中国的には十分だし。
環太平洋とは?
太平洋、関係ねーw君たちは大西洋でしょ。
EU-日本のEPAが適応されなくなるんだろうから、多少はね?
英国だけでなく、EUに加盟してる国々は何れ瓦解する様な気がする。メディアもEU組織内の主導的立場にある、独仏の独善的な行動を具体的取上げるべき。一国勝ち組の様な施策は、小国にとっては経済的損出は大だ。人権の難民受け入れを強制割当で行う等、小国の経済を圧迫させるばかり。メルケルの夢見るトットちゃんに付き合わされる小国は哀れだ。グローバル社会の大きな欠陥、それは大国主義に依存する様になることだ。既に、その兆候は様々な処で噴出している。国連常任理事国五か国の争いが熾烈になるぞ。
そもそもTPP自体が対特亜経済圏な訳だしアルかにだなんて入れさせんよ
アメが台湾を独立した国家と認めれば台湾のTPP入りは歓迎する
アメが台湾を独立した国家と認めれば台湾のTPP入りは歓迎する
TPPの隠れた目的は対中包囲網。中韓は入れない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
