2018/07/09/ (月) | edit |

001石破_1
自民党の石破茂元幹事長は8日、鳥取市で開かれた自身の国政報告会で講演し、災害対応を一元的に担う防災省の新設を、9月の党総裁選の政策に掲げる意向を表明した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070800315&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]:2018/07/08(日) 17:40:10.43 ID:5Kbul0TS0 

自民党の石破茂元幹事長は8日、鳥取市で開かれた自身の国政報告会で講演し、災害対応を一元的に担う防災省の新設を、9月の党総裁選の政策に掲げる意向を表明した。

石破氏は「これは絶対にやらなければならないことだ。公明党からも賛同を得ている」と訴えた。

この後、石破氏は記者団に「いつ抹殺されてもおかしくない政治活動だったが、なお生かされているということは、何か歴史に対して果たさなければならないことがあるかもしれない」と述べ、総裁選への意欲を強調した。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070800315&g=pol
2 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]:2018/07/08(日) 17:41:27.64 ID:hrCo760D0
自衛隊の中に作ればいいよ
3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/08(日) 17:42:05.44 ID:MwiMy2PR0
国内救助隊から始めよう!
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2018/07/08(日) 17:42:09.64 ID:jrr2uMaY0
天下り
8 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2018/07/08(日) 17:43:48.70 ID:f/glDcYc0
自衛隊なしで災害対応できんの?と。
9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/07/08(日) 17:44:10.05 ID:60E+5SvE0
自衛隊の指揮系統が混乱するな
19 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/08(日) 17:46:34.82 ID:K+TpBdYr0
浅はかな。
21 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2018/07/08(日) 17:47:29.15 ID:b/TFxI4/0
国土交通省を改革すれば?
25 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/07/08(日) 17:49:03.86 ID:RFGoViQe0
石破親衛隊か

28 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2018/07/08(日) 17:49:32.74 ID:SAsvsVPC0
これは良いんじゃないか
なんの影響かは知らんけど
異常な雨災害が毎年起きてる

何の影響かは知らんけど
35 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/07/08(日) 17:53:53.99 ID:6dlRCI6f0
国交省が黙ってないだろうな
38 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2018/07/08(日) 17:54:48.18 ID:TBocgAb/0
民主党みたいな発想だな
42 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/07/08(日) 17:55:51.79 ID:oW8/fsN90
なんで予算を拡大する方ばかり考えるかね、何かを減らしてから新たに作れよ
50 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/08(日) 18:00:36.62 ID:m4+L0U4b0
政策も地味
全てに華がない
51 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/07/08(日) 18:01:25.33 ID:E5M4Qp9D0
国交省がちゃんと仕事すれば宜しい
ポスト増やすな
77 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/08(日) 18:16:41.60 ID:nunRgcD10
核シェルター頼む
80 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/07/08(日) 18:18:02.69 ID:ytDMY1jp0
その場その場で調子のいいことをw
111 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2018/07/08(日) 18:42:31.66 ID:tnerF/ew0
その前に推薦人20人集められるんかいな
123 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/07/08(日) 18:50:21.52 ID:6mtvJfSc0
無駄にポジション増えるだけ
125 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/07/08(日) 18:51:22.62 ID:En9U4wbf0
これは、別に良いんじゃねーの。
129 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ][s]:2018/07/08(日) 18:55:44.91 ID:4xlPBexr0
ポスト増やすの好きだね
133 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]:2018/07/08(日) 18:56:53.75 ID:jRHM6MUB0
元はといえば蓮舫の事業仕分けが悪い
145 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [GB]:2018/07/08(日) 19:11:35.30 ID:fxwlyqjC0
野党チックな意見だなw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531039210/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2101539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:03
これはタイミングも内容も良い提案
安倍首相・石破防災初代大臣なら実現できる  

  
[ 2101543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:13
ええと思うわ
自然災害は国交省なのか総務省なのか厚労省なのかよくわからんし
  

  
[ 2101545 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2018/07/09(Mon) 12:14
人権擁護法みたいに災害禁止法作れば解決。
  

  
[ 2101546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:14
Twitterやまとめサイト米欄で「最悪のタイミング」「災害を政治利用するこの醜さ」とか言われまくってるのにここの米欄は変わってるね(^^  

  
[ 2101547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:14
これでは何のための中央省庁再編だったのか…
文科省、国交省、厚労省、総務省は怒っていい  

  
[ 2101552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:21
国のやることは、情報提供と複数県に亘る災害時の調整ぐらいしか仕事ねぇぞ?
後は臨時予算をどーするかだけ。
で、省とはなw  

  
[ 2101555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:23
安倍政権に提案しとけばよかったんやで  

  
[ 2101556 ] 名前: 名無し  2018/07/09(Mon) 12:24
思い付きで言ってみました感(笑)  

  
[ 2101557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:24
例えば南海トラフ大地震が起こったとして
一つの省庁だけで対応できるの?
災害対応を一元的に担うなんて無理無理  

  
[ 2101559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:32
常設の対策本部ってことだろ?いらねーよ
無能官僚どもが席に座るだけで、今以上に足を鈍らせ、より悪化させる話だ

むしろ使える人材を選別し、徹底的に削る方向が正しいとさえ云える
石破みたいな場当たり野郎はその対象だわ  

  
[ 2101560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:37

これを安倍さんが言ってたら擁護に回ってたんだろうなあ安倍サポは(笑)
  

  
[ 2101561 ] 名前: 774@本舗  2018/07/09(Mon) 12:37
日本って縦割り行政だから、自衛隊・警察・消防などの連携ってうまくとれているか疑問だぞ。
そういうのを統括的に指揮統制する機関はあったほうがいいかもしれん。
アメリカだと合衆国連邦緊急事態管理庁ってのがあってだな、組織間の調整を請け負ってる。
日本だと、単なるお役所のひとつになりそうだけど。  

  
[ 2101562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:39
隙あらばニホンハー
隙あらばアベサポガー  

  
[ 2101565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:43
防衛省と国交省との兼ね合いはどうするの?
独自機関用意するの?
  

  
[ 2101568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:53
※2101560
政府がそんな事をもし提案してくるなら、具体性や必要性が当然段違いだろうからな
災害を選挙利用するための石破の単なる思いつきとは違い、賛否はともかく一聴には値する  

  
[ 2101572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:56
今回、何か具体的な問題が在って「解決する為には独立した組織が必要」なの?・・・説明が欲しいなあw

  

  
[ 2101574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 12:56
※2101560
言う人によって態度を変えるのは当たり前だわな
これをレンホウや枝野が言い出しても同じ反応だろうし

要するに石破って今はもうこいつらと同列なんだよ
  

  
[ 2101575 ] 名前: よた  2018/07/09(Mon) 13:00
べつに自民党総裁にならなくても提案はできるよね。
  

  
[ 2101580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 13:10
指揮系統の分散が起こって混乱しそう。結局対応するのは消防、警察、自衛隊なんだろ?
ゲルが総裁選で目立つために災害の政治利用をしてるようにしか見えないな。しかもアッピールしてるのは有権者じゃなくてマスコミだなこりゃ…  

  
[ 2101581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 13:15
「アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁」って天災・人災に対応するFEMA
ってあるんだが、
全く機能していないんだよな、石破の提案って無駄なものばっかり  

  
[ 2101585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 13:23
申し訳無いが、この方が発言しても単なる総裁選の票取りですか?としか……。  

  
[ 2101587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 13:29


【速報】首相の外遊日程、すべて取りやめと外務省発表

日本の足を引っ張る野党大勝利


  

  
[ 2101588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 13:31
公務員増やしたいの?ギリシャ化してどうするの?  

  
[ 2101591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 13:38
稚拙な発想、自衛隊の装備と諸手当を増やせば済むだけ。お前は国民が災害を受けているとき何をしてる?  

  
[ 2101592 ] 名前: 名無し  2018/07/09(Mon) 13:39
今も官邸主導で救助活動してる災害対応を否定してるようにしか聞こえない。
災害時の船頭が増えて責任や権限の所在が拡散するだけじゃん。  

  
[ 2101605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 14:13
華がないはさすがに意味わからん  

  
[ 2101613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 14:21
防災担当がいるのに、いらねーだろ

  

  
[ 2101616 ] 名前: ななし  2018/07/09(Mon) 14:24
ついさっき災害が起きたんで考えましたレベルのあ ほくさい内容
大雨なんかなくたってこの国には防災対策はいつでも必要やし当然公共事業に終わりはないよ
国土交通省やら環境省やらの連携部署を作ればいいだけの話  

  
[ 2101623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 14:39
要はアメリカのFEMAだろ。
総務省の外局として、消防庁の機能と権限を強化すればええやん。
常に大臣級の政治家を長官とし、災害時には防衛省(自衛隊)、警察庁を指揮下に置くようにすればええ。  

  
[ 2101628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 14:52
腐れ利権しか作ることしか考えてないことは分かった。
そういうことではなく、稲作国家ということから国土保護開拓の知はないんだね。
なんか違う血ですね。  

  
[ 2101633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 15:02
※2101560
で、首相がそんなこと言ったのか?  

  
[ 2101637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 15:15
自衛隊の下につくれば?
というか、今の省庁は結局日本の防災減災に失敗してると思う。日本の敵財務省が一番の原因だけど。
国土強靭化省を作って、その下に防災部みたいなのをつくればいいと思う。100年単位の国土への対応というものを考えるべき。国土交通省は使い物にならないから運営だけやらせればいい。国土強靭化省が100年単位の計画を立てる。  

  
[ 2101643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 15:30
防災対策と対応は一義的には各地方自治体が行うものなのに省を創設?中央集権を強めろと?
内閣府特命担当大臣であるところの防災担当大臣を省のトップとして据えて役職と権限と拡充しろと?そのために国家公務員を増やせと?
  

  
[ 2101695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 17:58
今回の決壊は、蓮舫の事業仕分けで犠牲になってない?  

  
[ 2101699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 18:12
今それを担うところがないんですか?違いますよね!国民の危機意識を利用した点数稼ぎですよね!姑息ですよ。  

  
[ 2101701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 18:26
余計混乱するからやめろ
河川や国有地の管理までやれるならやってみればいい
結局自衛隊にお願いするだけなら公務員と予算増やすだけでしかない。必要なのはインフラ整備に回す予算だ  

  
[ 2101723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 19:20
現在は地方自治体が各々管理している消防本部を、国家で管理しようということか? 別個で作ると混乱必至だぞ?  

  
[ 2101746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/09(Mon) 20:01
平時の防災対策は予算割り当ても含め、内閣の監督の元で各省庁が担当の範囲内の防災活動を行い、
有事の時も、内閣が臨機応変にどう動くのか指揮命令するんじゃないの?

で、防災省とやらは平時と有事にそれぞれ何を担当するの?
単なる思い付きでないなら、具体的に説明しろ。  

  
[ 2101960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 07:34
そんなことより、自衛隊の存在をもっと認めてやれや!!
災害時にどんだけ助けになってるかわかってんのか!!  

  
[ 2106298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 09:44
抜毛省じゃね~のか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ