2018/07/10/ (火) | edit |

20180707-062536346.jpg
6日、南方都市報は、無糖と表記しているミルクティーのすべてから糖分が検出されたと伝えた。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真はタピオカミルクティー。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b623015-s0-c30-d0062.html

スポンサード リンク


1 名前:プティフランスパン ★:2018/07/10(火) 03:30:11.38 ID:CAP_USER9
※ イロモノスレです

2018年07月09日 22時50分
https://www.recordchina.co.jp/b623015-s0-c30-d0062.html

20180707-062536346.jpg

6日、南方都市報は、無糖と表記しているミルクティーのすべてから糖分が検出されたと伝えた。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真はタピオカミルクティー。

2018年7月6日、南方都市報は、無糖と表記しているミルクティーのすべてから糖分が検出されたと伝えた。

記事によると、この検査は6月6日から30日にかけて広東省食品検験所で行われ、人気店の20種類のドリンクについて、カフェインや糖分の含有量などについて調べたという。

このうち、14種類のミルクティーは「無糖」となっていたが、実際にはすべてのミルクティーから糖分が検出された。最も少ない「爺茶」のミルクティーで500cc当たり4.45グラム、最も多かった「Coco」のタピオカミルクティーでは24.5グラムが検出され、平均14.8グラムだった。

これに対し、中国のネットユーザーから「こんなの検査が必要なことか?糖分が入っているのはみんな知っているよ。まったく暇人だな」「タピオカに糖分が入っているからだろう」などと指摘するコメントが寄せられた。

また、「無糖とは加糖をしないという意味であり、原料そのものに糖分が含まれている」「われわれの言う無糖とは、飲んだ時に甘すぎなければそれでいいのだ」という意見もあり、本当に糖分が全く入っていないと考えていた人はほとんどいないようである。

ほかには、「無糖なんて自分を慰めるためのものにすぎない」「それで?飲むなというのか?それは無理だ」「私が太っている原因はこれだったのか」などのコメントもあった。(翻訳・編集/山中)
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 03:31:29.86 ID:v3m1FRkh0
さすが中国クオリティwwwwww
6 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 03:33:21.82 ID:M6AXkYCKO
あまーい
24 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 03:59:02.66 ID:n+r4HFKz0
まぁシューガーないよ

35 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 04:21:47.00 ID:PV4ge9cd0
甘味は旨味
ちょっとしたサービスなんだぜ
40 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 04:30:37.03 ID:IUAxt4jK0
牛乳入れれば糖はあるだろ・・・・・
牛乳入れて無糖とかそれこそ怖いだろ・・・
62 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 05:54:26.92 ID:ZMbqK91B0
他に検出された成分の方が気になる
71 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 06:21:22.57 ID:EdVWUeNq0
>>1
それでいいのか
何かいい加減だな…w
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531161011/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2102120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 12:18

だって
ちうごく
だもの

みつを

  

  
[ 2102125 ] 名前: しかし  2018/07/10(Tue) 12:23
それは本当に糖分なのか?  

  
[ 2102139 ] 名前:    2018/07/10(Tue) 12:46
日本でも甘味料ならノンシュガーだから  

  
[ 2102140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 12:48
次元の違う話でニホンモー  

  
[ 2102145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 12:54
古タイヤのタピオカがはいってなかっただけマシだな  

  
[ 2102149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 13:01
糖類をわざわざ添加しているかどうかだね
牛にゅうやタピオカの糖分かもしれないし  

  
[ 2102154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 13:06
チャイナクオリティはおいとくとしても、
タピオカ自体がでんぷんだから。  

  
[ 2102165 ] 名前: 名無しさん  2018/07/10(Tue) 13:24
大陸無知には無糖の意味がまだ難しかったようだな  

  
[ 2102173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 13:49
糖分ならまだいいじゃないか
あの国だと普通に毒性の成分が含まれてそう  

  
[ 2102194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 14:56
タピオカがそもそもデンプンだと思うんだが  

  
[ 2102279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 18:29
普通の糖分ならいいじゃないか
中国だから甘味料代わりにニトログリセリンとかC4爆薬とか(甘いらしい)入っててもおかしくないぞ
あとタピオカの原料が古タイヤだとか(以前実際にあったらしい)  

  
[ 2102284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 18:43
無糖は無糖だろ
材料にはいってるってなんだよ  

  
[ 2102310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 19:50
糖分を含んでいるダンボールでも入っていたんだろ
ダンボール入り餃子で有名な中国だし  

  
[ 2102361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 21:24
そこまで細かくこだわるなら自分で作れ  

  
[ 2102526 ] 名前: 名無しさん  2018/07/11(Wed) 05:54
問題なのは
入ってるか否かではなく
完全に看板が偽りだという事実  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ