2018/07/10/ (火) | edit |

newspaper1.gif
地方や中小企業では労働力不足が深刻です。日本の生産年齢人口(15~64歳)は、ピークだった1995年の8726万人から、2018年には7580万人まで1割以上も減少。女性や高齢者にとどまらず、外国人の労働力にも頼らざるを得ないのが実情です。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL736GYJL73UTLZ00D.html

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2018/07/09(月) 20:27:30.20 ID:CAP_USER
地方や中小企業では労働力不足が深刻です。日本の生産年齢人口(15~64歳)は、ピークだった1995年の8726万人から、2018年には7580万人まで1割以上も減少。女性や高齢者にとどまらず、外国人の労働力にも頼らざるを得ないのが実情です。

 政府はついに「外国人労働者の受け入れ拡大」へ政策をシフト。25年までに50万人超の就業を目指す方針です。6月15日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2018」では、建設・宿泊・介護・農業・造船の5業種で最長5年間の就労を認める「新たな在留資格」を新設。「移民政策ではない」としていますが、技能実習などに限定していた外国人労働者を、単純労働にも受け入れるよう大きく門戸を開いた形です。今後は製造業まで範囲を広げるかも焦点になりそうです。

 安直に外国人労働者に頼らず、人工知能(AI)やロボットなどの技術革新を生かし、生産性を上げる方が望ましい、との反論もあります。それでも長期で人口減が進む日本の将来を考えると、段階的にでも外国人労働者を受け入れざるをえないでしょう。

 雇う側にも責任が生じます。簡…

2018年7月7日13時51分
https://www.asahi.com/articles/ASL736GYJL73UTLZ00D.html
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 20:30:32.49 ID:IBD10xmM
移民入れたら給料下がって日本が貧しくなります
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 20:33:09.83 ID:QfM+LIX7
氷河期にまともなポストと給料よこせよ
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 20:34:00.37 ID:2BqHA4wY
ドイツみたいになってもいいの?

13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 20:42:08.51 ID:KVp2MRTC
日本に移民はいらない
何十年後から身の丈にあった人口に収まるだろ、それでいいよ
21 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 20:47:03.87 ID:8u/Ar5Rm
移民は日本人にならない
のっとられるだけ
38 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 21:00:30.42 ID:8u/Ar5Rm
アメリカもヒスパニックが増えて
スペイン語が増えてる

移民とは()
50 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 21:10:16.21 ID:ffZ/e6FM
どうするって、まっぴらごめんに決まってるだろ
62 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 21:15:04.32 ID:8u/Ar5Rm
移民は日本人にならない

移民に賛成してる奴からまともな反論を聞いたことがない
88 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 21:33:07.68 ID:d3Abn9ci
労働力が足らないんじゃなくて働き過ぎなんじゃないの
102 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 21:56:02.44 ID:HJG27xQj
給料倍にすればそれで解決するよww
安い労働力で給料下げた分働かないだけ
123 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 22:26:50.61 ID:jqaz3T/8
収入無くなったら強制退去させろよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531135650/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2102202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 15:12
9月には世界恐慌が着ますどの国も移民が足手まといになりますどの国も移民を労働者を母国に返します  

  
[ 2102203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 15:14
若さと経験なんて必要の無い仕事にまで、若さと経験求めるのは止めて
下請け会社や労働者に、労働に対して適切な対価や報酬を払うようにすれば
多少の改善は見込めると思うぞ
後は人を育てるのを嫌がらず、どの会社でも職業でも人を育てる仕組みを作ることかねー  

  
[ 2102205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 15:18
あと学歴も、そんなに高学歴必要ない職業にまで求めるのは止めたら?
人材見分けるのに学歴で見分けるしか無いならともかくだけど、
今は学歴もあてにならなくなってるんじゃ無いの?  

  
[ 2102206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 15:28
>日本の生産年齢人口(15~64歳)は、ピークだった1995年の8726万人から、2018年には7580万人まで1割以上も減少。

ちなみに、「就業者数」のピークは1997年の6557万人である。
  

  
[ 2102208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 15:39
シンガポールやドバイみたいに、労働力としてのみの移民なら歓迎かな。
仕事無くなったり、犯罪起こしたら、即退去。

間違っても、狭い日本に永住するような移民はお断りです。  

  
[ 2102209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 15:39
移民はインフラにただ乗りするために来るだけだから
労働人口にはなりえないんだなあ  

  
[ 2102212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 15:49
※2102208
90年代にそいつらを受け入れたら上野あたりを占拠されて
治安悪化して浄化に20年かかったんですけどね。
しかも今回は安倍がやらかした長期滞在要件や永住許可の緩和で
そいつらが居座るわけなんだが・・・  

  
[ 2102214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 15:52
外国人に強くいえないからすぐのっとられるで。  

  
[ 2102218 ] 名前:    2018/07/10(Tue) 16:05
難民はともかく移民は助かる
日本人がネットでダベってる間にコンビニで働いてくれてるから見下せる相手じゃねえと思う  

  
[ 2102220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 16:10
安部が進めてるから今更反対してもなぁ
それに反対派からまともな代案を聞いたことがない  

  
[ 2102221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 16:12
こんな住みにくい今の日本に移民が来るわけがない、年金や社会保障、税金、払える外人なんて富裕層だけ  

  
[ 2102222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 16:13
コンビニそれほど必要か?  

  
[ 2102223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 16:15
※2102221
安倍が外人の単純労働解禁して以来、中国人と韓国人が増えてるでw  

  
[ 2102225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 16:19
移民というのはメリットが有り自分たちが住みやすい国に寄生するんだよ
日本は元々財産が無いと住みにくい国、低賃金で過酷な労働で物価は高い
将来、移民者や日本人が保証されるとは限らないんだよ、格差と人種差別が広がるだけ
  

  
[ 2102226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 16:24

安倍サポさん怒りのソッ閉じw

安倍さんのやることだから自称保守なのに移民政策に賛同せざるを得ないとか、
共産党も真っ青な思想統制だな
  

  
[ 2102229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 16:25
今でも外国人労働者は約140万人もいる。
それらを追い出しても、生活の質を維持できる現実的な案が
無い限り移民の流れを止めるのは厳しいように思える。  

  
[ 2102235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 17:00
それ以上に機械化ロボット化AI化で雇用減るんじゃねーの
自動車産業だけでもいいから1995年比でどれだけ雇用が減ったか統計調べて記事にしろよ
  

  
[ 2102241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 17:30
まともな移民ならこんな国来たがらないんだよなぁ
まともじゃない連中は裏から入ってくるし  

  
[ 2102242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 17:34
余計な問題を抱え込むことになる移民なんかいらいないよ
財界が求めてもいらないものはいらない  

  
[ 2102247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 17:46
移民を推奨する経団連は、自分たちが儲かればそれで良い、日本がどうなろうと関係ないってスタンスだからな。
  

  
[ 2102248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 17:47
自民党の政策が気に入らないなら日本から出て行けば
お前を捨てて移民を入れるから日本は安泰だわ  

  
[ 2102258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 17:55
よく聞いてみると、日本で移民が必要と言っている人間は、インド工科大学の優秀な人材が必要と言っているのではなく、殆ど無学で貧しい若者が必要と言っている。
後者は難民に近い状態であり、生産性が低い企業・サービス業の目先の経営保全と収益確保は成功するだろうが、長期的に見ると犯罪は増えるし生産性はますます下がるし何の産業も生まれてこないため日本が破綻する。  

  
[ 2102263 ] 名前: 名無し  2018/07/10(Tue) 18:01
日本は日本人の為の国じゃないとか言う勢力がいる以上賛成出来ない。  

  
[ 2102280 ] 名前: 政経ch名無しさん  2018/07/10(Tue) 18:36
移民政策に資本が使われる位なら、政府主導でAI開発推し進めたほうが有意義じゃね?  

  
[ 2102281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 18:38
共生したくないので外人は全員出て行け
ほんとに煩くなったし、汚くなったよ  

  
[ 2102282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 18:41
外人がいるのはいい。企業の体質をマジで変えろ。人がこないのにいつまで
殿様商売してんだ?  

  
[ 2102333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 20:25
東南アジア、南アジア諸国は、若者が多く内需が増えて急速に経済発展している。
態態日本に働きに来る人なんて居ないぞ。  

  
[ 2102365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 21:33
移民は一度入ったら
出ていかないし出ていかせることもできない。期間限定なんて意味がない。歴史が証明してる。  

  
[ 2102367 ] 名前: あ  2018/07/10(Tue) 21:33
移民は一度入ったら
出ていかないし出ていかせることもできない。期間限定なんて意味がない。歴史が証明してる。  

  
[ 2102374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 21:50
賃上げするかロボット化するかしてくれ  

  
[ 2102385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/10(Tue) 22:08
生活保護を一切与えないことにする、以外は何もしなくてもいいんじゃね?
純日本人ニートよりは確実に日本の国益になるだけマシだし。

ああ、母国への仕送り禁止も付けとけば十分だな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ