2018/07/11/ (水) | edit |

newspaper1.gif
今回の豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市は、全国から食料や服などの支援物資の提供を受け付けていましたが、避難所などへの配送作業が滞っているとして、支援物資の受け入れを一時的に休止することにしました。岡山県倉敷市では、全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526721000.html

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2018/07/10(火) 16:55:59.74 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526721000.html

今回の豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市は、全国から食料や服などの支援物資の提供を受け付けていましたが、避難所などへの配送作業が滞っているとして、支援物資の受け入れを一時的に休止することにしました。

岡山県倉敷市では、全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。

市では、提供を受けた物資を広い範囲が水につかった真備町箭田にある真備総合公園の体育館に集めていましたが、物資を置くスペースが足りないことや、仕分けする職員が足りないことなどから、避難所への配送作業が滞っているとして、10日から支援物資の受け入れを一時的に休止することを決めました。

倉敷市は「被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く、避難所のスペースを圧迫してしまっている。今後、必要とされている物資をしっかり届けるためにも休止に理解してほしい」と話しています。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 16:56:28.20 ID:fnSwEIIc0
返品しとけ
7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 16:57:32.43 ID:Nv04RKad0
水に浸かって寒いっていうから
11 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 16:57:57.30 ID:SH4sxjdF0
捨てそびれた服とか送ってるんだろうな…
13 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 16:58:08.38 ID:iFWKWZZN0
これ嫌がらせか
18 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 16:58:23.42 ID:eK/SwIvj0
秋冬まで避難生活続くかもしれないじゃないか・・・

42 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 16:59:58.96 ID:DmdMfrhv0
マジレスすると
冬はまだ避難してるからいるだろ
52 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 17:00:40.15 ID:CUm17S5P0
不用品の処分として寄付してる人も多いんだな
63 名前:名無しさん@1周年[(]:2018/07/10(火) 17:01:23.87 ID:jMgH7GMN0
ないよりマシなんじゃないの?
79 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 17:02:21.50 ID:hpdtt4oG0
いや普通に秋物売る季節だから
早い所は夏物セール中
99 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 17:04:01.14 ID:nGcnJYmt0
言わんこっちゃない
124 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 17:05:43.51 ID:z/EYXmew0
いつものパターンだな
138 名前:名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 17:06:56.30 ID:h1Tp+w3U0
もらっときゃいいだろ
すぐ寒くなるぜ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531209359/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2102520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 05:39
同情するなら金をくれ!同情するなら金をくれ!  

  
[ 2102521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 05:43
これ幸い(←ひどい)と処分したかったんやろか
ただ他人へ配慮が出来ない浅はかな人なんやろか

悪意をもってやった、とまでは思いたくないなぁ  

  
[ 2102529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 06:09
メルカリで売ってくださいね  

  
[ 2102538 ] 名前: 名無しさん  2018/07/11(Wed) 06:30
無自覚の悪やろ  

  
[ 2102546 ] 名前: 名無しさん  2018/07/11(Wed) 06:56
こういう古着とか贈ろうみたいな風潮ってどこから始まったんだっけか
昔はなかったよな  

  
[ 2102548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 07:01
30度越えで暑くてつらいって報道なかったっけ
なんで冬服送るのか意味わからん  

  
[ 2102550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 07:02
古着はキリスト教会のボランティアが孤児院の送ったののマネ(昔は衣料品も貴重だったろうしね)
日本の伝統はお寺を中心とした炊き出し
現在の仏教会は寄付を受けることをしても出すことはほとんどないのが現状  

  
[ 2102557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 07:22
ヒサイ生活は続くわけだし、冬も超すことになるだろ。
役所で管理しておけばいいじゃん。
秋冬になって困る家も出てくるんじゃないのか?  

  
[ 2102585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 08:02
こういうのやってるのネトウヨ
ネトウヨはヒサイ地をゴ、ミ箱だと思ってる
宴会バ、カ総理と一緒  

  
[ 2102593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 08:11
なすりつけ大好き犯人が自白したと聞いて見に来ました  

  
[ 2102598 ] 名前: ertr  2018/07/11(Wed) 08:15
そういう半島根性丸出しのおかしな奴は名前さらしてやれよ  

  
[ 2102601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 08:17
さすがに千羽鶴はもう居ないよな?  

  
[ 2102603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 08:19
これが日本の民度。しかも自覚がないのもいるだろう悪質きわまりない  

  
[ 2102609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 08:36
日本人がまず使わない言葉、「民度」。  

  
[ 2102614 ] 名前: あ  2018/07/11(Wed) 08:57
マジレスだけど冬服置くための場所がないんやろ  

  
[ 2102616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 09:06
「寒くなったら使えるだろ」って言うけど、
じゃぁ寒くなったら送れよっていう。
相手の立場に寄り添うのが気配りであって、
こんなのはただのオ◯ニーじゃん。  

  
[ 2102622 ] 名前: 名無し  2018/07/11(Wed) 09:34
着払いで送り返せよ  

  
[ 2102641 ] 名前:    2018/07/11(Wed) 10:04
マダラ天使編だったか多重人格探偵サイコだったか忘れたけど、そんな古い作品で皮肉られていたことをいまだにやっているのだから、震災があっても教訓はあまり活かされていないな。
救援マニュアルの必要さを強く感じる。  

  
[ 2102659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 10:22
わざと要らない物送りつけてるなら性格が悪い
本当に善意のみでやってるなら頭が悪い  

  
[ 2102661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 10:22
これ被害額どのくらいになるんだろうなあ  

  
[ 2102681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 10:48
置いとくスペース無いんだよ
そんなの分かれよ  

  
[ 2102697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 11:20
感謝の押し売り程質の悪いモノはないよな。基本的にその行為を無碍にできんし。
それに秋冬の衣類何てめっちゃ嵩張るだろ。Tシャツとか薄着なら確保しやすいけど。
中にはジャケットとかマジで邪魔でしかない様なモノも入ってそうだし。それを一時保管する
場所を考えろって感じ。  

  
[ 2102710 ] 名前: 774@本舗  2018/07/11(Wed) 11:38
だったらもう日本は寄付金以外違法にしたらいいよ
だったら押し売りもなくなるしな。



あ、先進国で最低クラスなんだっけ?日本人の年間寄付額ってw  

  
[ 2102773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 12:59
役所が管理できなくて現状必要な作業が滞ってるから困ってるんだろう・・・・・・冬は冬にまた援助してやれよと。  

  
[ 2102776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 13:10
[ 2102710 ]
そういう台詞は自分がちゃんと寄付してから言いましょう  

  
[ 2102902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/11(Wed) 17:32
物自体は、他地域にあるんだから道路の復旧さえすれば足りる状況になる。東日本の大部分が機能不全に陥った震災とは違う。
しかし、地域の復興にはお金がかかる。
なので募金、ふるさと納税などで金銭面でのサポートをするべきだろう。
被害者は、自分のいらないものを押し付けて意味のない満足感を与える存在ではない、同じ人だ。
自分がいらないものは大抵他人も必要としていないだろうし、無駄な仕分けが必要になる中古より新品のほうが好まれるだろう。
自分の気持を満足させるまでに相手の気持を慮ろう、そんなに難しいことではないはずだ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ