2018/07/12/ (木) | edit |

news3418812_38.jpg 西日本の豪雨災害で甚大な被害を受けた岡山県を訪問した安倍総理は、政府の初動対応について「一丸となって発災以来、取り組んできた」として、問題はなかったという認識を示しました。

ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3418812.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/07/11(水) 23:47:13.92 ID:CAP_USER9
news3418812_38_.jpg

西日本の豪雨災害で甚大な被害を受けた岡山県を訪問した安倍総理は、政府の初動対応について「一丸となって発災以来、取り組んできた」として、問題はなかったという認識を示しました。

「(Q.初動対応が遅れたとの指摘について)政府として一丸となって発災以来、全力で取り組んでまいりました。現場の声を吸い上げ、国が自治体と一体となって対応していく考えです」(安倍首相)

政府の初動対応を巡っては、既に一部地域で避難指示が出ていた5日夜に、安倍総理や自民党幹部が党の若手議員らとの懇親会に出席したことなどから野党側から“危機意識が欠如している”などと批判が出ていましたが、安倍総理はこのように述べ、政府の対応に問題はなかったという認識を示しました。

また、被災地や被災住民への財政支援等を行うため、「激甚災害指定」の手続きを速やかに行う考えを示しました。被災自治体は財政上、躊躇することなく応急対応、復旧対応に取り組んでもらいたいとしています。

7月11日
TBSニュース

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3418812.html
7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 23:48:34.75 ID:b3EWU8ti0
嘘を100回言ったところで嘘です
12 名前:名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 23:49:38.38 ID:0MyiE0aF0
言い訳だな
13 名前:名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 23:49:41.77 ID:H5wEvwoL0
朝鮮人は素直に謝れない
14 名前:名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 23:49:42.16 ID:NQ3JA5P20
まーた嘘ついてるのか
30 名前:名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 23:52:14.46 ID:gEhbGNS00
旧民主党が一番悪いだろ

68 名前:名無しさん@1周年:2018/07/11(水) 23:57:08.51 ID:+Lqd8P6y0
やはりここは謙虚に一度立ち止まり自分の行いを省みて
素直に謝ったほうがイイと思う
84 名前:名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 00:00:13.91 ID:sNgkMIvV0
野党は早くモリカケに戻ったほうがいい。
190 名前:名無しさん@1周年:2018/07/12(木) 00:11:21.91 ID:Rnfpnx9L0
これから防災復興関連の予算ガンガン決めていかなきゃ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531320433/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2103172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:18
何が嘘なんだ?  

  
[ 2103174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:21
地震を予知しろなんて言わないが台風からの集中豪雨なんて
誰でも予測出来たことだろ  

  
[ 2103175 ] 名前: あ  2018/07/12(Thu) 01:23
誰も予想できなかったからこんなに被害が大きかったのでは?  

  
[ 2103177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:25
仕分けしたせいだろ  

  
[ 2103179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:30
飲み会なんてしやがってっていうのはまあ分かるが何で遅れてるって話になってんの?
遅れては居ないだろ指示も出てたんだから  

  
[ 2103180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:33
毎回そうだけど自衛隊の要請は自治体からだし救助活動は早い段階でしてたじゃん
集中豪雨を回避しろとか言いたいのか?  

  
[ 2103181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:34
日本人のエネミーたるパ.ヨ'クが群がってるな
安倍総理頑張れ。  

  
[ 2103182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:35

また安倍サポが論点ずらして擁護してる…
  

  
[ 2103183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:37
政府に出来たことって、何があったんだろ?
今は災害関連業務ほぼ全て地方に権限移譲済みで県の救助要請が出て初めて皆動けるんだし。
  

  
[ 2103184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:37
予想ができてなかったことを攻めるかどうかは置いといて
初動とは関係ない話だな  

  
[ 2103185 ] 名前: 名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:38
見世物のつもりかもしれんが、パヨレスばっかまとめんな
不愉快で穢らわしい
対処は早かったし、飲み会はただの感情論だろ  

  
[ 2103186 ] 名前: 名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:40
※2103183
しかも今回はプッシュ式も混ぜて、自治体のキャパ超えてるところは国が直接支援してるしな  

  
[ 2103187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:43
>2103182

だったら元々の論点位書けや、安倍より使えねえ無能だな  

  
[ 2103190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:51
安倍を批判してる日本人の政治意識と知能はまるで乳幼児並だな
親の愛情が片時も離れることなく全て自分に注がれてないと不満足らしい
国のトップは少ない時間を割いて色々な所に愛情を注がないといけないというのにな  

  
[ 2103191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 01:51
なぜ反安倍の人間ってここまでお頭が残念なんだろうね
災害になったら喜んで政権批判し国民の事を一番考えてないゴ、だからな
※にもあるけど性格が歪んでみにいのは透けて見えてくるからな
動画なんかでも一見マトモそうな事言ってる奴も本性出してしまって視聴者ドン引きさせてたからな
そんなの見てると何故反安倍は性格がゴ、なのか不思議に思うんだよね(真面目に  

  
[ 2103194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 02:03
初動が遅れてんのはひなん指示出てんのに家にいたひさい者やんけ  

  
[ 2103195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 02:04
緊急会見した気象庁も政府機関だって事忘れてないか  

  
[ 2103207 ] 名前:    2018/07/12(Thu) 02:33
あの宴会さえなければ「全力で取り組んできた」という言葉を信じてもらえたかもなww  

  
[ 2103208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 02:36
初動が遅い? 災害前に自衛隊を待機させろってか?(笑) ほんと頭狂ってんだな、初動が遅いってのは阪神大震災のようなケースを言うんだよ。勉強してからコメントしろや!  

  
[ 2103211 ] 名前:    2018/07/12(Thu) 02:49
※2103208
ぶっちゃけ今回みたいなケースだと災害前待機も可能だった気がするな。
とんでもない大雨が来ることはかなり早期から予測されてたわけだし。
 
ぶっちゃけ安倍は災害後ですら動きが遅かったけど……。  

  
[ 2103213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 02:56
後期高齢者くらいの年齢ですら生まれて初めてだと語るレベルの豪雨被害を想定して雨や台風の予報のたびに常に官邸に詰めてろとでも言いたいのか  

  
[ 2103219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 03:16
後からなんとでも言えるわな。
パヨさんは生粋の詐欺師やで。  

  
[ 2103220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 03:25
※2103211
後からなら何とでも言えるな。
実際に自衛隊を待機させて何も起きなかったら「自衛隊の私的利用だ!」とでも騒ぐのか?  

  
[ 2103224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 03:32
アベガー!アベガー!  

  
[ 2103226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 03:35
なんか遅い遅い必死に書き込んでる人がいるけど何が遅いんだろ?

民主党の時の311とか口蹄疫を根に持ってるんだろうけど的はずれだよね
普通は「あれ、これまだ復旧してないの」とか「復旧の目処が立たないものが多いなぁ」ってのが始まりで、それから政府不信になっていくのに、発生から4日で遅い遅いっておかしいでしょ

何があってもアベ批判!!!
そういうメンタリティーがアンチ「反アベ」を産んでることに気付くべきなんじゃない  

  
[ 2103230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 03:58
なにこのまとめ方、悪意がありすぎ
こういうのって風説の流布で取り締まれないの?  

  
[ 2103231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 04:00
※2103175
ほんとに誰でも予測できるなら、死傷者なんて一人も出ねーよw
それとも死んだやつはみんな寝たきり独居老人か、自.殺志願者だったとでも言うのか?
どれだけ舐めたこと抜かしてるか理解できるの?
同じとことを遺族の前で言えんのか?ああ?  

  
[ 2103240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 04:22
初動を誤ったのは確かなことだろう
安倍が東日本大震災のときに首相だったらと思うとぞっとするわ  

  
[ 2103243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 04:37
菅直人の事は絶対に許さないから、ひっこんでろ  

  
[ 2103266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 06:01
何故か初動対応の話が飲み会にすり替わっててわろた
これが印象操作かー  

  
[ 2103319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 07:36
民主党政権だったら、最悪だっただろう。
てか、被害を大きくした原因調べてみたらいい。旧民主党政権の置き土産が出てくるぞ。  

  
[ 2103324 ] 名前: 名無し  2018/07/12(Thu) 07:38
どうした政経  

  
[ 2103333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 07:44
政府の対応が遅れたのは事実
災害については自衛隊の出動を伴う場合があり、
その場合においては自衛隊を統括する中央政府が
地方自治体の判断を待たず手配する方がいい
彼らにはそれを判断するノウハウがない
また、その判断を各団体に任せていたことは悪い
一元的に危険度を検知できる仕組みがいまだ無い
というのは災害の多いこの国では問題ではないか
情報が錯綜し、誰の権限で何が動いたのか、
十分に検証出来るとはとても思えない
この仕組みを作ったのは中央政府であり、
本来検証されるべきは中央政府側である  

  
[ 2103344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 08:11
ならこれ以上どうしろと?モリカケの相手でもしてればよかったのか?  

  
[ 2103347 ] 名前: 名無し  2018/07/12(Thu) 08:14
遅れてんだよ。何がわかんねえんだよ。
全て後手後手なんだよ。  

  
[ 2103364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 08:31
後手にならないためにも
治水に金かけた方がいいという
流れが必要なんだよな  

  
[ 2103369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 08:40
一番の遅れは事業仕分け  

  
[ 2103409 ] 名前: あ  2018/07/12(Thu) 09:35
治水予算を大幅に削った民主党は息してる?

真備は、来年予算がついて、再来年には河川の改修工事が終わる見込みだったんだそうだ。
さて、民主党の仕分け()が無ければ、もうとっくに改修工事が終わっていた可能性があるんだけど、どうするの?  

  
[ 2103425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 09:56
遅い?→遅い
問題があった?→ない
どっちも事実

質問が悪いのか回答が悪いのか知らないけど
やりとりがかみあってないね  

  
[ 2103434 ] 名前: 名無し  2018/07/12(Thu) 10:12
そもそもの論点が無い話題で論点ずらしとはこれいかに。野党は自分たちもパーティー開いてたけど、それを知らん顔して、与党はこんなときにパーティー開いてる。って批判してるからな。流石に病院に行け。って思うわ。  

  
[ 2103457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 10:55
罹災者ダシに「ちょっと遅かったんちゃう?」ってグチるだけのお仕事
なんかもうちょっと、その、ないの?  

  
[ 2103538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 12:32
おう、対策本部作ったって言う立憲には何も言わんのか?  

  
[ 2103547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 12:42
当の広島県民が
6日早朝「朝から近畿九州は大変だねえ」
6日昼「さっきから警報ビービーうるせえんじゃ」
6日夜「川が決壊しちゃった、助けてください」
だからな。
初動対応の問題じゃなくね?  

  
[ 2103616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 14:25
今回の件の初動で動くのは地方自治体だろ。  

  
[ 2103661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/12(Thu) 15:22
自衛隊派遣が遅い事前に待機させておけってコメあるけど
自衛隊は災害の可能性のある時点でスタンバってるよ
起きたのが夜中で明るくならないと状況把握できないからあの時点でどんなに事前準備しても動くのは明けてからになるよ
情報収集無しに動く事はできないから今回のはほぼ最速で動いてると言って良い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ