2018/07/14/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 中国では「日本人は礼儀正しい」と認識している人が数多く存在するが、日本を訪れた中国人が驚くことに「日本人は礼儀正しいが、公共交通機関で高齢者に座席を譲らない人が多い」ことが挙げられる。日本人は礼儀を重んじるくせに、「高齢者は敬わない」ように見えるようだ。

ソース:http://news.searchina.net/id/1662982?page=1

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2018/07/14(土) 10:54:26.52 ID:nID5J5K30 
日本人は礼儀を重んじるくせに、「高齢者は敬わない」のか=中国メディア

中国では「日本人は礼儀正しい」と認識している人が数多く存在するが、日本を訪れた中国人が驚くことに「日本人は礼儀正しいが、公共交通機関で高齢者に座席を譲らない人が多い」ことが挙げられる。日本人は礼儀を重んじるくせに、「高齢者は敬わない」ように見えるようだ。

 中国メディアの快資訊は10日、日本を訪れた中国人は日本人が提供するサービスを評価し、日本人の民度の高さに驚くと伝える一方、日本人は礼儀を重んじるのに「公共交通機関では座席を必要としている人に席を譲ろうとしない」のはなぜなのかと問いかける記事を掲載した。

 中国や台湾では高齢者に座席を譲る人の姿を日本より頻繁に見かけることができる。それだけに日本人が座席を積極的に譲ろうとしないことに、多くの中国人が驚くという。

 記事は、「日本の公共交通機関では、首を垂れてスマートフォンを見ている人が多く、高齢者が乗り込んで来ても、積極的に席を譲ろうとはしない」と紹介。なかにはまるで高齢者の姿が目に入らないかのように、見て見ないふりをする人もいるほどだと指摘し、日本では「譲り合いの精神」が中国ほどないのではないかと論じた。

 続けて、日本人が礼儀を重んじること、日本人の民度が高いことは事実だとしながらも、譲り合いの精神すらない日本は、「中国で言われているほど完璧な国ではない」と主張し、日本を過度に美化する必要はないのではないかと伝えている。

http://news.searchina.net/id/1662982?page=1
2 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/07/14(土) 10:54:56.62 ID:xkzXIGuh0
若者が疲れ切ってるからな
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/14(土) 10:57:09.07 ID:rl+kt7HZ0
日本は高齢者の方が元気なんだ
9 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/07/14(土) 10:58:22.20 ID:jcEZDJsl0
平等だから
16 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2018/07/14(土) 10:59:47.02 ID:8hAoDVoH0
見た目のジジババ度によるだろ
24 名前:名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]:2018/07/14(土) 11:02:02.25 ID:u55+gjXs0
妊婦さんには譲ってるよ。
34 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2018/07/14(土) 11:04:13.34 ID:qALRJzgi0
座りたきゃ年金でタクシー使ってくれ

44 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]:2018/07/14(土) 11:05:59.96 ID:Y0OZWqWo0
礼儀には礼儀を持って返す。
譲らないのは相手が無礼だから。
62 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/07/14(土) 11:10:20.51 ID:uPmcXLYS0
別にそれ、礼儀じゃねーから
65 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2018/07/14(土) 11:10:59.02 ID:mf4EKAZw0
甘えんな
72 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]:2018/07/14(土) 11:13:29.51 ID:yxLxHpM60
礼儀の定義とは
94 名前:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PL]:2018/07/14(土) 11:19:40.01 ID:JmLtcbrm0
ゆずるひともいる
133 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2018/07/14(土) 11:38:06.32 ID:AcUNJtPI0
俺はいつも譲ってるぞ
143 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/07/14(土) 11:40:26.63 ID:w/pvrgBh0
高齢者と認識していいのか悩んでる間にタイミングを逃すから
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531533266/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2105253 ] 名前: 774@本舗  2018/07/14(Sat) 18:35
老人側に問題があると思うわ
譲ろうとすると老人扱いするなとキレるのがいたり、老人だぞ譲れと偉そうにキレたり
あまり関わりたくない存在になりつつあるからなぁ  

  
[ 2105255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 18:45
年なんてこの時代誰でも取れるわ
大昔は無能は淘汰されて必然的に年長者=尊敬に値する人だったがな
  

  
[ 2105257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 18:50
海外でも席の譲り合いはあるのだろうけど特に中国韓国は儒教の教えで人との間に上下をつけその優劣の一つに年長者を敬えという圧力がある。
あいつらは外交でもそうだが友達同士でも平等とかなく兄だ弟だと言って上下をつけたがるよな。
日本は儒教の国じゃないからその辺希薄で電車は労働者の運搬システムになっているから元気な老人より疲れ果てた労働者のほうを老人も座らせたがるんじゃないの。
だから俺も席を譲るが断られてばつが悪いw
  

  
[ 2105258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 18:53
俺なら率先して譲るがな
でもまあ、毎日残業続きのサラリーマンと毎日遊んでる老人ならサラリーマンに席譲りたいわ  

  
[ 2105259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 18:55
礼儀は鏡なんだよ。
返されなきゃ成立しない。
譲られる側があまりにね………。感謝の心は忘れないようにしたいね。  

  
[ 2105261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:04
そんなことより人民元切り上げしよ  

  
[ 2105262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:04
譲ってもらえることが当然の権利だと思っているかるな。
んで、義務を果たしていないだろう?  

  
[ 2105264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:08
譲ろうとすると怒られるからな。
元気すぎる老人も困ったものだ。  

  
[ 2105265 ] 名前: 名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:12
それ大陸のお前達と同じ国民と半島の奴らやんか
何でも日本人が〜言ってんじゃねぇよ  

  
[ 2105269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:15
?俺いつも譲ってるけど…?若い人も譲る人結構いるし…。
最近、中国の記事こういうの多いけど自分の周りで起こってることが世界のすべてだ。っていうスタンス流行ってんの?
あと統計とかデータ取ってないんだったら何の意味もない記事だろこれ。中国人相手にはこの程度でいいのかー。楽な商売だなー。  

  
[ 2105270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:23
相手次第だよ
老人でも元気そうな人には譲らないし、若くても体悪そうな人や妊婦さんには譲るし

  

  
[ 2105273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:29
安易にシルバーシートなんて譲ろうもんなら食って掛かる爺さんとかいるしな  

  
[ 2105276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:35
そらチャイナは通勤中に老人とかち合ったりせんだろうさ  

  
[ 2105277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:35
なんで、大国言ってる癖に
事故を誤魔化したり、埋めたり
ウイグルやチベットを侵略するの?  

  
[ 2105278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:37
はいはい日本すごくないすごくない
だからこっち見んな関わるな  

  
[ 2105279 ] 名前:    2018/07/14(Sat) 19:39
そーかな、電車じゃないけど、うちの80代の母が道歩いてて
つまずいて転んでしまった時、高校生の男の子2人が大丈夫ですか?
助けはいりますか?って声かけてくれたよ。とてもありがたかったです。
  

  
[ 2105281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:40
日本ヤバいといいつつ、
年金やら社会保障費で搾取しやがって自分の身を削ろうとしない連中に
どうして敬意など持てるというのか。  

  
[ 2105284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:44
まず現在の高齢者は席を譲られる事を好まない、現在の高齢者はおそらく前の世代は無論後の世代も
今後二度と絶対にあずかることができないであろう、日本史上最大級の福祉政策を受けてる
なので無駄に元気なのだ  

  
[ 2105293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:55
今の若者は老人の社会保障を賄うために搾取されているからむしろ老人が若者に席を譲るべき
国のためを思うなら無駄に延命したりせずに潔く死ぬべき
すくなくとも俺は絶対に老人に席を譲らない  

  
[ 2105296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 19:56
日本shineと言いつつ
日本人の税金で賄う年金やら社会保障を搾取しやがって自分の身を削ろうとしない連中は
出て行けと思うわ  

  
[ 2105303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 20:09
老人の年金や社会保障費のために少ない給料からさらに税金を搾取される若者
病気になっても安い治療費で無駄に長生きして年金で暮らす老人(生活保護も多い)
一体どっちが弱者なんだろうな
俺はむしろ若者の方が弱者だと思う
だから席を譲る必要はない  

  
[ 2105310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 20:32
日本をディスりたくてしょうがないだけ
中国も韓国に似てきたのはわるい兆候
ま、無視しましょう
  

  
[ 2105314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 20:39
具合悪くない時は普通に譲ってるが?  

  
[ 2105321 ] 名前: 名無し  2018/07/14(Sat) 20:58
並びもしないで横入りする中国人に言われたく無いな❗️マナーの悪さは世界一だろ中国人‼️  

  
[ 2105325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 21:02
コミュ症。  

  
[ 2105335 ] 名前: ななし  2018/07/14(Sat) 21:14
日本は老人の方が頭固くて時代に合わない方法を押し付けてきたり、社会保障関連の問題も多かったから、若者が老人を恨んでる節があるからね……。積極的に譲ろうとしないのは仕方ないでしょ。  

  
[ 2105341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 21:37
自分は譲ってますし 他の方が譲っている場面も良く見ます
中国人も韓国人みたいなやり方をしますね やはり根っこは一緒ですね
これは間接的に欧米向けの記事ですか?  

  
[ 2105342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 21:40
むやみに礼儀の押し売りをしないだけだわ。みんなやるときはやるんだよ。  

  
[ 2105343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 21:41
自分達を巨大国家と自称している中国がチベット民族やウイグル民族を弾圧するのは何で?

巨大国家のくせに図体だけ大きくて器が小さい国なのか中国は  

  
[ 2105367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 22:30
父が父たらざれば子は子たらず
日本の高齢者は礼儀を知らないから忠節に値しないんだよ  

  
[ 2105368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 22:31
父が父たらざれば子は子たらず
日本の高齢者は礼儀を知らないから忠節に値しないんだよ  

  
[ 2105380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 23:20
高齢者を敬うって儒教の教えやん。
世の変化が遅く情報が閉鎖的で寿命が短い時代は、長生きした老人は有用だったから敬われたんだよ。
今の時代老人は単なるお荷物にしかならない。大きな権力や金、強いコネや貴重な特殊技能を持たない老人は全員、逆に下の世代を敬わなければならん。  

  
[ 2105397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/14(Sat) 23:52
お前ら中国共産党は国民にえげつない弾圧や人権侵害をしてるくせに、なぜ日本に「人権問題が~~」とか言えるのだ?  

  
[ 2105431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 00:50
働いている俺の方が疲れているからな?
ただし老人になっても席を譲ってもらおうとは思わないわ
  

  
[ 2105448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 01:06
高齢の親がバスに立って乗っていて、よろけていたのに回りの若い人は席を代わってくれなくて、インドの女の子が変わってくれた 本当に有り難いと心の底から思ったよ自分も恥ずかしいとか思っていたけど、きちんとこれからは行動に表していこうと思う  

  
[ 2105449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 01:09
老人が悪いとか若者が…とか関係ないような ただの席を譲らないか譲るかの話に  

  
[ 2105472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 02:44
日本は儒教の国じゃないから敬老は必須では無い。
むしろ最近は行き過ぎた老人優遇政策で現役労働世代から顰蹙を買っている。

因みに高齢者に席を譲る行為は高齢者の腰や膝を痛めるリスクを高める。
医学の情報を共有できない中国人は目先の自己満足感を満たす為に、
後先考えず席を譲るんだろうけど、本当の意味で敬老してるとは言えない。  

  
[ 2105481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 03:08
今の高齢者は兵隊に行った勇敢な親世代を戦争犯罪者と罵りながら
実際はその世代が戦後の頑張りで獲得した高度経済成長の恩恵にタダ乗りしまくりだったからな

そのくせその兵隊世代が社会からいなくなると、
当時現役だった今の高齢世代は途端にその無能ぶりをさらけ出して
中国や韓国に技術をダダ漏らした挙げ句に会社を傾け、そのツケを自分たちの子供世代の雇用を
徹底的に絞りまくることで全部片付けた、それが団塊ジュニアや氷河期世代だ

今の高齢者は上の世代からも下の世代からもいいとこ取りして
自分たちだけ勝ち逃げしようとしている、こんな世代が尊敬されるに値するかね?
戦争に行った立派な爺さんたちが不憫でならないよ  

  
[ 2105482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 03:12
もちろん目の前にヨタヨタの高齢者がいれば、そのバックグラウンドは問わず席は譲るよ
ただし、今の高齢者に良い感情は決して持てないということだけは動かしがたいんだ
昔の年寄りは謙虚だったのに、いつからこうなったのか  

  
[ 2105506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 04:43
日本の事より自国をみろよ  

  
[ 2105623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 11:29
席を譲ると怒鳴るおかしいのが一定数いるから  

  
[ 2106242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 08:52
このご指摘はごもっとも。男性陣は反省しよく考えろ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ