2018/07/15/ (日) | edit |

migほんこん
ほんこん
「どっかの党が仕分けとかやってた。公共事業、必要なものはやっていかないと。人災でもある」


ソース:https://snjpn.net/archives/58958

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2018/07/14(土) 13:49:23.79 ID:CAP_USER9
https://snjpn.net/archives/58958

西日本豪雨について

高橋洋一
「建設国債は資産が残るから出しても大丈夫で財政と関係なく出せっていうのが原則なのに最近公共事業費を物凄く減らしてる。どこかにしわ寄せがくる」

ほんこん
「どっかの党が仕分けとかやってた。公共事業、必要なものはやっていかないと。人災でもある」

(略)

▼ネット上のコメント

・公共事業予算が減ったのは、民主党政権の負の遺産ですね。

・無駄な箱モノは要らなかったかもしれないが、インフラ整備に回せば良かっただけの話。緊縮財政の弊害を身をもって証明させられた

・レンホーやろ。ほんまに覚えとけよ。『2番じゃダメなんですか』と何でもかんでも仕分けで予算カットした張本人。二重国籍よりこっちの方が罪重い。

・「公共事業=無駄使い」という間違った図式がまかり通ってましたからね。だから建設関連会社は潰れまくって業界の人手不足は深刻。あの民主党政権の中身空っぽな仕分けパフォーマンスのツケが今になって出てきた。

・どっかの蓮舫さん。

・この番組見たことないけど、ほんこんさんとか、まともな感じがする。
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/14(土) 13:51:04.23 ID:IjY76lm10
コンクリートから人へ・・・って昔やっていたな
8 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/14(土) 13:59:05.23 ID:8exh9XAf0
ほんと、どっかの野党は日本に迷惑ばかりかけるな

16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/14(土) 14:13:34.74 ID:ucv6qSxr0
無駄を省くことで、財政は改善して年金も社会保障も解決できる。
とか言っていたよね。
68 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/14(土) 15:31:25.15 ID:CVuINh6p0
民主党は短期利益しか視野に入れてないからなぁ
投資という概念もないからその場しのぎのお粗末な結果しか産まなかった
74 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/14(土) 15:37:36.94 ID:r6M5iTrv0
自分の身は自分で守るしかないんだ・・・

政治家なんていらん
75 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/14(土) 15:37:50.71 ID:v8cKV6g/0
ほんこんGJ!
146 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/14(土) 17:51:35.49 ID:6EysOzhV0
ダムとか河川とかエネルギー資源になるのにどんどん投資すべきだった
194 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/14(土) 22:13:47.12 ID:qpagcnbF0
ほんこん
安定の松本越え!
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531543763/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2105780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:01
よくぞ言った!  

  
[ 2105784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:07
コンクリートから人へが片寄って極端過ぎたんだよ
必要な物も無駄遣い扱いされていたからな  

  
[ 2105787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:17
行き過ぎた公共削減は小泉から始まった
必要な事業まで削減した結果、技術者すら足りなくなってしまった  

  
[ 2105790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:26
まあ無駄な公共事業を無くすのはいいよ。それで浮いた金どこに使ったんだ?  

  
[ 2105795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:31
あの女、日本破壊工作員ですし  

  
[ 2105796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:31
これ民主党が悪いわけじゃなくて自民党の時代でも減ってた
誰が悪いか、というと公共事業ぶったたいてたマスコミが悪い
さっさと建設国債発行して治水すべき  

  
[ 2105797 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/07/15(Sun) 16:32
スーパー堤防はともかく堤防の外側もコンクリで固めるとかしていれば被害はかなり減っただろうし半分は人災ではあるわな  

  
[ 2105798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:39
東北震災の時もそうだが
民死党のパフォーマンスのためにどれだけの人間が死んだんだろ  

  
[ 2105800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:45
蓮舫仕分け記事には必ずジミンモーが現れる  

  
[ 2105804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:53
あいつら政治家じゃないからな。
日本を破壊するために送り込まれた工作員だよ。あいつらが議席取ってる事がそもそもおかしい。そいつらに票を入れてるやつも敵と同罪だな  

  
[ 2105806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:58
コンクリートも人も減らしましょうって意味だったんだな  

  
[ 2105808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 16:59
民主党政権が何年間しかなかったと思うんだ?
それに対して民主党政権が終わって何年たつと思うんだ?
何か都合が悪くなるとすぐ民主がー民主がー

ほんとネトウヨって低能すぎだろ  

  
[ 2105812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:06
EU、アメリカ共に公共投資を増加させていたのに、日本だけ減少させた。
これから、高度成長期に整備されたインフラが一斉に老朽化してくる。
それらの補修経費だけでも莫大な公共投資増額を要する。
さらに、海水温上昇による今回の豪雨に備えるには、もっと必要になる。  

  
[ 2105822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:17
※2105808
減らしたぶんを修繕するのと現在の費用で足りないんだがな。
金だけ戻しても意味ないってわからないんだろうなぁ。  

  
[ 2105824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:18
政権ついて5年以上経つのに民主政権のせいはないだろう この5年何もやってないことになるじゃん  

  
[ 2105829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:21
※2105824
ゲームのようにすぐ反映されるわけじゃないぞw  

  
[ 2105833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:25
奴らは箱ものの無駄を削ったと強弁していたが、そもそもの備えである治水に関わるものは一切が無駄にはならん

2105824
廃案とされたプロジェクトを引き継いで立ち上げるのは殆ど不可能、完全新規での発注になるからね
不用意に備えの類を止めてしまうと二重三重の意味で次が無くなる  

  
[ 2105834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:25
某民主党の某レンホーは何て言ってるの?  

  
[ 2105837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:27
治水は国家百年の計って言う通り、5年10年の計画をダメにしたのは後に響く。
とはいえ民主党じゃなく自民の時から公共投資は減っていたのだけれど、
民主党の罪はむしろ、公共事業は悪って意識を刷り込んだことだと思う。
いくら説明しても団塊世代は無駄だ無駄だって聞く耳持たないんだよ。  

  
[ 2105838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:29
※2105796
本質はそれだよね
情緒的なマスコミ報道が色々なことに負の影響を与えている  

  
[ 2105839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:30
まあ民主党悪くねえとは言えないわな  

  
[ 2105840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:34
民主党政権の何が酷いって、
公共事業=悪と見做して必要最低限のインフラ整備すらストップさせたってのがね。  

  
[ 2105842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:40
ねとうよ連呼による人災だわな  

  
[ 2105850 ] 名前:    2018/07/15(Sun) 17:45
しかもあの事業仕分けってパフォーマンスは、本当に防災費の必要背の是非をしっかり検討したわけじゃなくて、空想して口から出まかせで言っていた埋蔵金が「やっぱりなかった」と言えずに、短期ですぐに結果が出てしまう予算から削るわけにいかない為、すぐには結果の出ない(本来なら継続的な中長期実施が必要なもの)国庫が付く中長期計画項目からゴッソリ削っただけなんだよね。 要は自分が付いた嘘を誤魔化したい為だけの行為で、後はどうなろうと知らないという暴挙なんだよね。  

  
[ 2105851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:46
一度仕分けされた事業に再予算が付くまで、どれくらいの年月が掛かるか分らないアフォが沢山湧いてるな。

壊すのには三年もあれば十分だけど、立て直すには年月が掛かるんだよ  

  
[ 2105856 ] 名前: あ  2018/07/15(Sun) 17:50
あれから何年経ってると思ってんだ?つまり、震災もあったってのに自民は何もしなかったってことになるんだが…  

  
[ 2105858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:52
譚ア譌・譛ャ髴?⊃縺ァ繧よエ・豕「陲ォ螳ウ縺ョ螟ァ縺阪°縺」縺溘→縺薙m縺ァ閠∵愎蛹悶@縺溘→縺区?ァ閭ス荳崎カウ縺ィ縺九〒
髦イ豕「蝣、縺ョ謾ケ菫ョ蟾・莠九?險育判縺後≠縺」縺溘?縺ォ莉募?縺代※豸医∴縺ヲ遒コ縺倶ス穂ク?ココ縺区カ医∴縺溘h縺ェ  

  
[ 2105860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:54
東日本震災でも津波被害の大きかったところで老朽化したとか性能不足とかで
防波堤の改修工事の計画があったのに民主時代の仕分けで消えて確か何万人か消えたよな  

  
[ 2105862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 17:56
言い訳してれば民主党政権支持した過去が消えるとでも思ってるんですかねえ
俺たちが壊したものを直さない自民が悪いだ?
キミら自民に協力してたならわかるが邪魔ばっかしてたやん
防災対策削った反省もせず、懲りずに民主党政権をもう一度作ろうとしてるの知っとるで?  

  
[ 2105863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 18:02
計画から5年かけて作ったビルでも爆破解体は数ヶ月の計画でできる。
でも壊れたビル跡地の瓦礫を撤去してまた新しいビルを建てるのはまた5年からそれ以上かかる。
壊すのと違って多くの予算も集め直しになる。負の遺産はまだ尾を引いてることが理解できないやつが支持してる政党に二度と政治をさせてはいけない  

  
[ 2105868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 18:10
津波みたいな政党に更地にされた日本の政治が復興できるのはいつになるのかね
復興支援どころか邪魔ばかりする上に自らの過ちを
反省どころか認めもしないのにまたやらせろなんて言ってるし  

  
[ 2105869 ] 名前: あ  2018/07/15(Sun) 18:14
そのくせどっかの蓮舫は安倍のせいにしてるからね  

  
[ 2105871 ] 名前: あ  2018/07/15(Sun) 18:14
ところがその戦犯は知らん顔して
日本の政治にまだ口だしてるんだぜ
しかもその党に払う金が1番無駄なのに
あいつらまだ寄生するきだぞ  

  
[ 2105872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 18:15
おまえらって群れているだけで一人も財政支出の推移とか見たことないんだな・・・・・・・  

  
[ 2105881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 18:32
埋蔵金が無かった時点であいつらに正義は無い  

  
[ 2105884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 18:45
まあ、今回の事を教訓にして、自民党の皆さんには必要な(これは当然なことで、無駄なものは削って欲しい)公共事業にはもっと力と予算を入れてもらいたいですね。そして民主党だった皆さんは一刻も早く議員辞職しなさい。  

  
[ 2105886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 18:47
※2105872
>おまえらって群れているだけで一人も財政支出の推移とか見たことないんだな・・・・・・・

群れるのと、財政出動の推移しってるのがなんの相関が?
こんなこと口走るようじゃホントに民主は関係ないのかあやしいもんだなw
てか政権担当時のグラフでも出せばイイだけジャン、何で出せないの嘘だからw?  

  
[ 2105892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 18:52
※2105872
>おまえらって群れているだけで一人も財政支出の推移とか見たことないんだな・・・・・・・

なんか被害妄想膨らませてパンパンだぜえ?
なようだけど、こっちが群れてるんじゃなくてオマエらが誰にも支持されてないだけだからな?
勘違いするなよ?ずうずうしい奴らだナまったく。  

  
[ 2105897 ] 名前: 名無しさん  2018/07/15(Sun) 19:11
いって民主党政権からすでに6年経ってる。
今でも改善されてないのは、官僚が問題なんだと思うわ。  

  
[ 2105899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 19:16
ほんこんは顔はアレだがオトコマエだな
見直したわ  

  
[ 2105912 ] 名前:    2018/07/15(Sun) 19:55
※2105863
民主が止めたのってスタートしてもおらず
完成が400年後のスーパー堤防でしょ、知ってる?  

  
[ 2105914 ] 名前: ここ  2018/07/15(Sun) 19:59
民主党政権終わって6年になるが、その間何もできなかった自民党が無能ってことになるが。  

  
[ 2105934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 20:35
名前変えてまで同じ書き込みしてる奴www  

  
[ 2105942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 20:50
昔のことごちゃごちゃ言ってどうすんの。気に入らなきゃ今後も民進党系には投票しなけりゃいいだけじゃん。巻き戻しできるわけじゃないんだからな。かつての政権批判してるより、大好きな現政権に泣きついてる方がいくらか建設的だよ。で、安部ちゃんはスーパー堤防の件を再興してるのか?  

  
[ 2105947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 20:58
安部って誰だよテョン  

  
[ 2105951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 21:06
ネトウヨを擬人化させたみたいやな。この人  

  
[ 2105958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 21:24
ネトウヨを擬人化って、元々人間だろうが!人間を擬人化って、意味不明(笑)

お前と一緒だと考えたらダメだよ!!  

  
[ 2105973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 21:53
今回一番被害の甚大だった倉敷(真備町)も、民主党政権時代に小田川の治水工事が仕分け対象になり、ようやく再予算がついてのが昨年だそうだ。
民主党の邪魔さえなければ、既に工事が完了してた頃だろうに...  

  
[ 2105983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 22:10
ほんこんは上田晋也と違ってまともだな  

  
[ 2105987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 22:12
民主党政権から何年経ってんだってのも分かるんだけど
あの3年で実は建設業者が3分の1くらい潰れたのよ
予算戻って来ても、事業者がいねえから工事が出来ねえのよ  

  
[ 2105997 ] 名前: ななし  2018/07/15(Sun) 22:33
どうでもいい奴ばかりの吉本芸人の中では、数少ないまともな考えをお持ちのお方。  

  
[ 2106001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 22:35
自民もガンガン減らしてるじゃん 同じだよ  

  
[ 2106005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 22:46
安部政権が治水工事を強化しようとしたら、さんざん反対反対言っていたからな。

改めて安部政権のおかげで、経済も雇用も治水対策もV字回復。  

  
[ 2106020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/15(Sun) 23:30
歴代自民政権含め、ずっと続けていた行き過ぎた緊縮財政&公共投資削減という問題に対して、
選挙で第二の矢と称して公共投資の拡大を公約にしていたにもかかわらず、
安倍政権が改善・方向転換ができていないのが批判される理由だろ。

そして積極財政を実行していたなら、「人知の及ぶ範囲ではなかった」で済んだんだが、
公約破って金融緩和&緊縮財政&構造改革やってるから、
「きちんと公約守ってたら、被害が少しは減ったかも」と考えてしまうんだよ。

一度消えた計画は簡単には復活できないなんて必死に理屈こねて言い訳しても、
安倍政権になってから何年も経ってるのに、その間ずっと緊縮財政じゃ説得力なさすぎ。
公共事業金額の推移をみても、安倍政権になって一度も鳩山政権年度の金額を
超えてないみたいだし。  

  
[ 2106044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 00:23
ウチの祖父は安倍が酒飲んで仕事しないから、岡山の人が見殺しになったと文句言ってた。因みに公共事業は悪だとマス◯ミに騙されて民主に票を入れてたんだよね。こういう老◯が日本を悪くしてる。  

  
[ 2106045 ] 名前: 774@本舗  2018/07/16(Mon) 00:23
情報統制された東京では流せない番組
首都東京は何者かにより支配されている
天皇を西日本に返すべき  

  
[ 2106052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 00:33
コンクリートから人へとかやって公共事業を減らしまくった結果企業が潰れて
人が建築土木業界から流出しました
こんだけずたずたにされて6年で回復できるはずも無く、オリンピックの準備等で人手不足が深刻化してる

あのな、なんで公共事業で道路の張りなおしやら毎年やってるかってな
こういう災害時の復旧に人手と設備が必要だからある程度は企業や人手を確保してなきゃならないんだよ
これから老朽化したインフラ整備も有るし民主の残した爪あとは深い  

  
[ 2106073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 01:56
コンクリートから人へ←日本中がダマされ、踊らされてしまったな
でもあの後、日本人は冷静沈着に投票するようになった  

  
[ 2106118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 03:36
緊縮増税という民主党政権の遺産を必死に守ろうとしているのが今の財務省だからな
安倍はそれをあの手この手で宥めたり脅したりしてなんとかコントロールしようとして
それでもやっと今の不満足な状況しか得られていない

「試しにやらせてみよう」などと言って、例えたった一度でも愚かな過ちを犯すと、
殆どの場合、二度と原状回復できなくなるという厳しい現実を国民はもっと知るべきだ

まして円高放置して中国韓国に市場を奪われ、自分たちの働く会社を傾けてしまった連合加盟の労組は
この意味を体で感じているはずだろう、なのにいつまでそんな下らん連中を支持し続けるつもりなんだ
実に愚かとしか言いようがない  

  
[ 2106216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 08:34
能無しに政治をやらせるとこうなる事は予測していたよ  

  
[ 2106232 ] 名前: 名無し  2018/07/16(Mon) 08:46
いまどき河川が逆流して災害が発生するような河川管理は考えら
れない。公共投資は100年先を見越して投資するんだよ。何でもか
んでも仕訳されたら大問題だ。
まる党はモリカケに明け暮れていたら国民は大迷惑。  

  
[ 2106299 ] 名前: 名無し  2018/07/16(Mon) 09:44
「どっかの党」w  

  
[ 2106315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 09:54
民主党政権が日本にとって一番の大災害だったよな。
「コンクリートから人へ」 などというプロパガンダにコロッと騙されて民主党に投票した人間が、今更 「アベの緊縮財政が悪い」 とか...アフォじゃなかろうかと思う。
財政健全化は野党に限らずIMFやら世界的な圧力もあるにせよ、何をするにも反対反対と足を引っ張るだけの左翼は本当に害悪。
何千年もの昔から、為政者の一番大事な仕事は治水だろうに、その治水工事の予算まで仕分けした民主党には政(まつりごと)を司る能力は皆無だよ。  

  
[ 2106323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 10:01
「埋蔵金を使えば予算など幾らでも出てくる」 などと豪語していた民主党が、いざ政権をとってみれば埋蔵金など微々たるものであった事に気づいて、慌てて始めたのが事業仕分けというパフォーマンスも兼ねた泥縄の予算捻出作業。
そして、埋蔵金のアテが外れて公約のほとんども果たせないまま、民主党は削ってはいけない事業の予算まで削ってしまった。  

  
[ 2106379 ] 名前: 名無しさん  2018/07/16(Mon) 10:45
国が対策してくれていれば税金で賄えていたものが
全て個人で負担しないといけなくなった。
治水さえしっかりしていれば被害そのものが無かったかもしれない。
再建の方が遥かに高くつくという事は昔から言われてきた。
民主党とマスコミにまんまと騙されたツケがやってきただけだ。

毎年どんどん次の被害が発生するので、その対処で精一杯になり予防策に資金が回らない状態になっている。
民主党を選んだのは国民だ。黙って耐えるしかないだろこんなの。

  

  
[ 2106392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 10:52
民主党政権の仕分けで民間企業だけでなく行政機関も建機を手放したからな〜
ゲームと違って一度断絶しちゃうと元に戻すのだけで困難なんだよな  

  
[ 2106437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 11:40
長年の自民政権で削減され続けた上に、民主党時代の仕分けでとどめを刺されて、
土建関係企業や人材の大規模喪失。
これを再生再建するには積極財政でガンガン長期プロジェクトなどを立ち上げ、金を投入するしかない。
そう考えた人たちは、選挙時の公約で掲げられた第二の矢に望みをかけていた。

そしてここの所毎年のように発生する地震大水といった天災と被害。
なのに安倍政権は手のひら返して、何年待っても緊縮財政のまま。
そりゃ安倍政権も批判されてしかるべきだろ。
まあ最も批判されるべきは、財政破綻するする詐欺で国民や政治家を洗脳し続ける財務省だが。  

  
[ 2107101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 08:19
>「公共事業=無駄使い」という間違った図式
でも実際無駄な箱物ばっかり作ってたろ?  

  
[ 2107287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 14:31
穴を掘っては埋めてるだけでも経済は回るんやで
中国なんぞゴーストタウンをせっせと作ってるけど、開発の余地がある間は経済は回る
そりゃあ有意義な研究開発費などに予算を使うに越した事はないんだけど、世の中は賢い人間ばかりではない
底辺を食わす為には土建屋を潰すわけにはいかない  

  
[ 2107609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 01:29
災害で失われるものがコンクリートから人になったんだよなぁ  

  
[ 2107611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 01:31
>そしてここの所毎年のように発生する地震大水といった天災と被害。
>なのに安倍政権は手のひら返して、何年待っても緊縮財政のまま。
>そりゃ安倍政権も批判されてしかるべきだろ。
民主党が転落してから再開した土建事業の多さを全く知らなさそうだな・・・  

  
[ 2107616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 01:39
どっかの党とか濁す必要ねーぞ
旧民主党、現立件眠眠党てはっきり言うたれ  

  
[ 2107618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 01:43
どっかの党とか濁す必要ねーぞ
旧民主党、現立件眠眠党てはっきり言うたれ  

  
[ 2107625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 01:59
巨大な歯車を動かすには多大な労力が要る
行政は梃子でも動かないよ、面子があるし前例主義官僚主義だからね
あと建設業界も一度潰れたらもとに戻す事はもう不可能
土建会社で起業しても、乱暴に予算切られたら立ち行かなくなる
実際、談合しないとやっていけない世界でもあるんだよ、仕事が国の計画で左右されるから
でも、公共事業は民間主導だと利益の見込める所しかやらないし出来ない、会社が潰れてしまうから
財務省の財布の紐は堅いまんまだし、もうどうしようもならない  

  
[ 2107629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 02:04
あんなに短い民主党政権での最大の功績は
未来永劫自民政権の方がマシだわwって全国民に思わせた事

そして悲しいのが今の野党があの当時の民主党よりさらにパワーがない事  

  
[ 2107630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 02:06
>民主党が転落してから再開した土建事業の多さを全く知らなさそうだな・・・
予算が付けば人は集められるかもしれないけど
失われた技術ノウハウはそう簡単には戻らない  

  
[ 2107647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 03:51
結果論!ハイ!結果論!wwww  

  
[ 2107785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 09:58
結果論というよりゃ因果応報だわな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ