2018/07/16/ (月) | edit |

アメリカのトランプ大統領は「貿易という観点で言うと、EU=ヨーロッパ連合はアメリカの敵だ」と述べました。貿易政策などをめぐって欧米の関係がぎくしゃくする中、トランプ大統領の発言はさらなる反発を呼びそうです。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180716/k10011534881000.html
スポンサード リンク
1 名前:◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]:2018/07/16(月) 07:17:24.98 ID:ED6oba8o0
アメリカのトランプ大統領は「貿易という観点で言うと、EU=ヨーロッパ連合はアメリカの敵だ」と述べました。貿易政策などをめぐって欧米の関係がぎくしゃくする中、トランプ大統領の発言はさらなる反発を呼びそうです。
トランプ大統領は15日に放送されたCBSテレビのインタビューで「アメリカには多くの敵国がある。貿易という観点で言うとEUは敵だ」と述べました。
またトランプ大統領は「NATO=北大西洋条約機構の国々は十分な国防費を支出していないし、ロシアの脅威にさらされているドイツは、そのロシアに毎年、大金を支払い続けてエネルギーを買っている。ドイツに対しては大きな怒りを感じている」と述べ、ドイツに対する不快感を重ねて示しました。
一方でトランプ大統領は「ロシアもある分野では敵国だし経済の文脈では中国も敵国だ。敵国であることは必ずしも悪いことではなく、互いに国どうしで競合しているということだ」とも述べました。
これに対してEUのトゥスク大統領は早速ツイッターに「アメリカとEUは無二の親友だ。われわれが敵どうしだと言う人は、フェイクニュースを広めようとしている」と投稿して、トランプ大統領を批判しました。
トランプ大統領は輸入車の関税などの貿易政策をめぐってヨーロッパ各国と対立していて、今回の発言でさらなる反発を呼びそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180716/k10011534881000.html
4 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/07/16(月) 07:18:54.11 ID:lY11GOEB0トランプ大統領は15日に放送されたCBSテレビのインタビューで「アメリカには多くの敵国がある。貿易という観点で言うとEUは敵だ」と述べました。
またトランプ大統領は「NATO=北大西洋条約機構の国々は十分な国防費を支出していないし、ロシアの脅威にさらされているドイツは、そのロシアに毎年、大金を支払い続けてエネルギーを買っている。ドイツに対しては大きな怒りを感じている」と述べ、ドイツに対する不快感を重ねて示しました。
一方でトランプ大統領は「ロシアもある分野では敵国だし経済の文脈では中国も敵国だ。敵国であることは必ずしも悪いことではなく、互いに国どうしで競合しているということだ」とも述べました。
これに対してEUのトゥスク大統領は早速ツイッターに「アメリカとEUは無二の親友だ。われわれが敵どうしだと言う人は、フェイクニュースを広めようとしている」と投稿して、トランプ大統領を批判しました。
トランプ大統領は輸入車の関税などの貿易政策をめぐってヨーロッパ各国と対立していて、今回の発言でさらなる反発を呼びそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180716/k10011534881000.html
貿易戦争はよ
5 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/07/16(月) 07:19:45.68 ID:2clwGUK+0EUは信じない
6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/07/16(月) 07:19:56.27 ID:bjfSnm950当たり前のことを述べているに過ぎん
9 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]:2018/07/16(月) 07:21:52.50 ID:AGEfIp0j0共存という発想を持てよ
13 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2018/07/16(月) 07:27:00.87 ID:Kaoy6/Qg0EUと言うか ドイツとチャイナ はアメリカの敵なのではw
16 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN]:2018/07/16(月) 07:29:57.51 ID:3SNuCSsK0プーチンが喜んでるな
20 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]:2018/07/16(月) 07:34:18.08 ID:Ru6nfMBd0いやまあ、これでも随分マイルドかと
22 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2018/07/16(月) 07:38:04.69 ID:54IZl/Mn0
経済の面からはたしかに経済同盟敷いてる訳ではないから敵といえば敵だが
同盟国にも敵対国にも同等の目線は危険だよな
23 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [CZ]:2018/07/16(月) 07:38:05.16 ID:TsSoZA8u0同盟国にも敵対国にも同等の目線は危険だよな
そうだろうさ
24 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/16(月) 07:39:23.04 ID:t7wvPQEw0よっしゃアメリカ主導でワルシャワ条約機構作ってNATOと冷戦しようぜ
米露が協力すれば西ヨーロッパなんかイチコロですわ
26 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2018/07/16(月) 07:41:52.73 ID:CWlJfiDg0米露が協力すれば西ヨーロッパなんかイチコロですわ
EUという名のブロック作って締め出しやっとるからな
27 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/07/16(月) 07:42:24.70 ID:qnBXQbVx0要は競合他社であると言いたいだけだろ。
31 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/07/16(月) 07:46:11.15 ID:8En4aWgx0全方位敵w
32 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2018/07/16(月) 07:46:55.05 ID:EtaqJtmw0メルケルのせいでEUがピンチに
37 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2018/07/16(月) 07:56:03.66 ID:a3Gvp5to0もはやアメリカが世界の敵となりつつあるんですが...
中国が大喜びだな
43 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2018/07/16(月) 08:02:38.65 ID:0ikqj9d60中国が大喜びだな
中国と保護国で世界統一やろなあ
44 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/07/16(月) 08:02:40.72 ID:LX+qVcFL0トランプは民主主義国家の敵
47 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US][age]:2018/07/16(月) 08:05:01.26 ID:pbb9LpU10そらそだわな
73 名前:名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]:2018/07/16(月) 08:30:46.08 ID:qe6DYEFJ0EUはドイツの集金マシーンだから…
83 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]:2018/07/16(月) 08:42:03.99 ID:MHgGP7lS0欧州の庶民も敵だと思ってるぞw
トランプはこういうメッセージが上手いから
人気があるんだよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531693044/トランプはこういうメッセージが上手いから
人気があるんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【軍事】日本の次期戦闘機 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合型案を防衛省に提示 ボーイングや英BAEも提案
- 米大学教授「日本には、移民受け入れの土壌がある。政治家が決断すべき」
- 【国際】ポンペオ米国務長官、北朝鮮を追及 「秘密のウラン濃縮施設を稼働させている」「核施設と核弾頭を隠蔽している」
- Apple、インドで苦戦中。iPhoneのシェアは2%、責任者が相次いで退職
- トランプ大統領「EUはアメリカの敵だ」
- 【韓国】最低賃金835円に 10年で2倍、日本に迫る
- 【旭日旗問題】 「旭日旗ひるがえして」パリ市内を行進した日本自衛隊~軍国主義の象徴であることを知らないヨーロッパ
- 【英エリザベス女王の前を歩いた!】トランプ米大統領に批判の声
- アメリカ「まず北朝鮮は非核化せよ」 北朝鮮が激怒 「戦争を防ぐための平和体制構築を論じるべきだ」
大恐慌の後、第三次世界大戦勃発やなw
>2106515
↑何喜んでんだこの小学生は?
↑何喜んでんだこの小学生は?
"貿易という観点で言うと"と言っているのにそこをカットってちがくないか。
まぁ、アメリカ対その他全部で戦争しても、アメリカって勝てるんでしょ?
そりゃ、トランプも強気にだるやね。
そりゃ、トランプも強気にだるやね。
その通り
よってアメリカの同盟国である我が日本国にとってもEUは敵である
安倍首相にはトランプ大統領と緊密に連携を取って世界の舵取りをしていただきたい
よってアメリカの同盟国である我が日本国にとってもEUは敵である
安倍首相にはトランプ大統領と緊密に連携を取って世界の舵取りをしていただきたい
NHKじゃソースは共同通信→CNNになるだろうし、そもそも本当に言ってるのかって問題がまず出てきそう
EUって内部での意思統一がなって無いから、EU外の国に取っちゃEU大統領が何言おうと大して意味ないんだよな
EU内の国には意味があるのかもしれないけど、結局はそれぞれの国との付き合いだから
EU内の国には意味があるのかもしれないけど、結局はそれぞれの国との付き合いだから
面白大迷惑な男
でもこれが外交だよね?
きっぱり言って駆け引き(国益を考えた)をするのがトランプ流なんじゃないの?
きっぱり言って駆け引き(国益を考えた)をするのがトランプ流なんじゃないの?
この観点で言ったらアメに味方なんていんのか?
これまでのアメリカは、日本にだけこの手の難くせをつけて来て、他は野放しだったが
中国、韓国、EU、メキシコ、カナダと、全方位的に同じことを言い出しただけのこと
中国、韓国、EU、メキシコ、カナダと、全方位的に同じことを言い出しただけのこと
enemyでなくてfoeを使ってんのか
「貿易という観点で言うと」って限定してるとはいえなかなかきつい言葉ね
「貿易という観点で言うと」って限定してるとはいえなかなかきつい言葉ね
トランプが言ってることの方が正しいでしょ
EUは重いっきし貿易保護してんじゃん
要はリベラル共産国思想のメルケルの化けの皮が剥がれた訳でしょ
EUは重いっきし貿易保護してんじゃん
要はリベラル共産国思想のメルケルの化けの皮が剥がれた訳でしょ
端的に云うと共存共栄は絶対無理
米の貿易に関する国法がWin-Winの関係に矛盾した発効しかない構造になっているから
抜本的に改めるには米国内の事情が多過ぎて整理整頓が付かない、付けられない
米の貿易に関する国法がWin-Winの関係に矛盾した発効しかない構造になっているから
抜本的に改めるには米国内の事情が多過ぎて整理整頓が付かない、付けられない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
