2018/07/16/ (月) | edit |

newspaper1.gif
テレビ朝日「ANNスーパーJチャンネル」の気象キャスターなどを務めた気象予報士の荒木真理子氏が14日に更新したブログで、2歳の息子と飛行機で北海道に向かったところ、着陸4分前に息子が「降りたい!」と言い出し、隣の客から「うるさいんですよ!」と抗議を受けたことを明かした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000101-dal-ent

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2018/07/16(月) 08:06:10.96 ID:CAP_USER9
7/15(日) 20:17配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000101-dal-ent

 テレビ朝日「ANNスーパーJチャンネル」の気象キャスターなどを務めた気象予報士の荒木真理子氏が14日に更新したブログで、2歳の息子と飛行機で北海道に向かったところ、着陸4分前に息子が「降りたい!」と言い出し、隣の客から「うるさいんですよ!」と抗議を受けたことを明かした。コメント欄には「日本人の子供に対する寛容の無さ」を指摘する声などが寄せられ、「気にしないで」と呼びかけるコメントが多く見られた。

 荒木氏は「魔の2歳児となってから、2人きりの飛行機は初めて。大丈夫かしら…」と不安があったことを記した。キッズルームに行って「ヘトヘトにさせ」てから搭乗。「子どもを膝の上に乗せての食事はなかなか難しいものがありました」と小さな子供と飛行機に乗る大変さをつづった。

 「CAさんに絵本をもらって読んだり、いただいたおもちゃで遊んだり…」と過ごし、「いつも落ちつきがない息子のわりには、けっこうおとなしくできたかと安堵していた着陸4分前」にことは起こった。

 子供が「降りたい!」と突然言いだし、「膝の上でエビ反りに」なったという。「あとちょっと、がんばろーねー」と、あやしていたところ、隣の客が「うるさいんですよ!静かにしてください」と苦情を言われた。子供は「ママ、おこられちゃったの?」と聞いてきたそうで、その後は大人しくなったという。

 コメント欄には「日本人の子供に対する寛容の無さ、当たり前に不自然を求める大人、自分たちが子供だった頃のことを棚に上げてる」「気にしないで、気持ちの小さい人ですよ」「子連れに厳しすぎ」「親が一番気を使っている」「日本は社会で育てるという意識が少ない」などと荒木氏を激励する声が多く見られた。
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:07:41.38 ID:iWXxj7uq0
うるさいんだから言われても仕方なし。
3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:07:55.59 ID:cmOoqeLn0
五月蠅えもん五月蠅えんだよ
13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:09:36.25 ID:wwxrQNc70
子供も学習したことだし、良かったじゃん
17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:10:04.62 ID:i5+baTPt0
しつけが出来ない親と思われたんだろ
23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:10:28.66 ID:yQRPoDmn0
良い躾になったわけだ
24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:10:33.63 ID:mJa0n5rC0
外人だってガンガン言ってくるんだけどね…
27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:10:41.77 ID:/gTuNiws0
子供に言ったんじゃなくお前が言われたんだろ
30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:10:53.22 ID:XXcj6MeR0
静かになってよかったじゃん。

70 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:13:12.14 ID:MqV29nQD0
いい加減、日本人と括るのをやめろよ
普通に海外でも注意する外国人だっている
83 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:14:07.74 ID:jp1JN1RU0
躾が出来てないだけ
89 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:14:29.11 ID:NQG4Alyv0
むしろ他人の子供を叱れる人のが偉いわ
103 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:15:41.17 ID:H2J+CAE90
狭い場所で泣きわめいたら怒られる
学べてよかった
110 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:15:48.99 ID:V/9EDl4C0
親の躾ができてないんだよ
147 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:17:38.28 ID:Z1N6CW/J0
注意されて大人しくなったんだから隣の乗客GJだろ
166 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:18:49.23 ID:KqVp7m940
限度を超えた騒ぎ方をする子もいるからな
程度の問題
199 名前:名無しさん@恐縮です:2018/07/16(月) 08:20:10.52 ID:ukb2s1RL0
一つの事象で日本人論するなよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531695970/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2106551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:11
叱りつけるのは付き添ってる親の仕事
それを放棄してたから隣の人がわざわざやってくれたんだろ
謝意ならまだしも何逆切れしてんだこのおばちゃん  

  
[ 2106554 ] 名前: 無し  2018/07/16(Mon) 15:15
満州から逃げ帰るとき、泣く赤ちゃんを泥水につけて窒息させた。  

  
[ 2106555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:15
いい加減子供に対して言われていると思う母親は自覚してほしい
母親に対して言ってるんだぞ
同じ金払ってるのにうるさいの放置する親に遭遇する客の気持ちになれよ  

  
[ 2106556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:17
無言の蔑みか舌打ちで歓迎された方が良かったか?

慣れてねぇと幼児の喚き声は、特にキツイんだけど。  

  
[ 2106557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:17
そもそも2歳の子供を飛行機なんかに乗せるな
そこからして非常識だわ  

  
[ 2106560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:20
親に言ってんだろうな
2歳児じゃ電車移動の方が良かったんじゃね?
席離れられるし外の景色も見られるし  

  
[ 2106561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:20
普通は交通機関という公共の場で
子供を静かにさせられない自分を反省しますけど…

文句があるなら、プライベートジェットを買うか
ファーストクラスに乗りなさい  

  
[ 2106562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:20
うるさい しずかにしろ!ではなくて、一応丁寧に向こうは言ったんだ
色んな人がいるからな~
飲み込むしかないのかな~  

  
[ 2106564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:22
自分の都合で子供を遠くまで連れまわすのは虐待だぞ
近所の公園で十分  

  
[ 2106565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:22
「おさとが知れる」って言葉思い出した。
「他人に迷惑をかけない」と言う深層意識が高い日本人の場合、
ある意味日本の方が厳しんじゃないの?  

  
[ 2106567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:23
> その後は大人しくなった

子供は理解できてるんだよ。親の言い聞かせ方が悪い。  

  
[ 2106569 ] 名前: よた  2018/07/16(Mon) 15:26
>着陸4分前に息子が「降りたい!」

ゲラゲラ。
なるほど餓鬼と言われるわけだ。
甘やかしてると、いうこときかない、我が儘いいたい放題のモンスターになる。
で、ちゃんと親が叱ってる子供では、ここまでヒドくなるのは見たことない。
  

  
[ 2106575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:29
どうして躾しなかったの?どうして迷惑掛けたのに謝らなかったの?  

  
[ 2106577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:30
こういうのって基本的に
「私悪くない!!!」をアピールするために
話を盛るのが多いからな  

  
[ 2106578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:32
たったひと言で怒られたことをちゃんと理解しておとなしくできる子がそこまでうるさくしてたんなら今まで親がちゃんとしつけてこなかったってこと
これでも変わらないんだったら発達障害なので普通のしつけじゃどうにもならんけど  

  
[ 2106579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:33
「母親が誰かから怒られるのを避けるには自分が静かにする」「自分が騒いでいると母親が誰かから叱られる」と学べたんだからその子にはいい経験になったね  

  
[ 2106580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:33
飛行機って自分が立ち去りようがないからピリピリする人の気持ちも分かる。
どこで子どもに騒がれてもいいけど、飛行機でだけは騒がれたくない。  

  
[ 2106581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:33
魔の二歳児だか何だかは他の乗客には全く関係ないよね
常識も一緒に生み落としてしまったタイプだな  

  
[ 2106583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:34
自分が最大限の配慮や努力をしないのに
他人には最大限の寛容さを求めるのはNG  

  
[ 2106586 ] 名前: ななし  2018/07/16(Mon) 15:36
北海道に行く飛行機って高々1時間半位でしょ?普通席は飲み物くらいしか出ないのに、食事出るってことプレミアムクラスなんかの上級席だね。
そりゃ、静さを求めて乗ってる客が多いだろうから、文句の一つも言いたくなるだろうさ。  

  
[ 2106588 ] 名前: 名無し  2018/07/16(Mon) 15:40
隣に座った親子3人、子供がうるさいのは勿論のこと両親が子供以上にうるさかった。流石におまえら五月蝿いとどなってしまった。  

  
[ 2106590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:41
ブログから以下拾ったが、ちゃんと反省してるようで良かったわ
-----
行きの飛行機では、思わず凹んでしまいましたが、
でも、隣の方が勇気を持って注意してくださったことは、
未熟な母親に気づきを与え、
息子の成長の手助けをしてくれたのでしょう。

親でない大人が改めて注意してくれることで、
子どもの心にも染み、実感することも多いと思います。

ふぅ。
この2日間、息子は一度も涙を見せることなく、元気に過ごせました。
親子2人旅、大変勉強になりました。
------  

  
[ 2106592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:41
最近、日本人ハーって記事がよく建つのは何でなんだろね
今日は「日本人が礼儀正しいと言うのは大嘘!」ってのを見たな  

  
[ 2106593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:44
自分でも大丈夫かな?
って思っていたんでしょ?

で、大丈夫じゃなかっただけです。  

  
[ 2106596 ] 名前: なし  2018/07/16(Mon) 15:50
親の態度が悪かったから怒られた。その自覚が無いことが問題。  

  
[ 2106597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:51
あのさ、寛容性っていうのは許す側の話のわけ。
許される側から寛容性がどうのこうの言うと反感買うだけだよ。  

  
[ 2106598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:52
自分が子供の頃は飛行機なんて乗った事ないっすわ  

  
[ 2106601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:57
>2106590

まるでこの親が「日本は不寛容だ」と言ったかのように書かれる理由は
デイリースポーツがその部分まで取り扱わなかったからなんじゃないか  

  
[ 2106604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 15:58
2歳児に静かにしろって無理だよ
魔の2歳児を知らんのかこいつら  

  
[ 2106606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:01
※2106604
うるせーとわかってるなら最初から連れ回すなよ。
お前は騒音発生装置を持ち歩いてる奴の垂れ流す雑音を許せるのか?

子供は許すが、母親の怠慢を許すと誰が言ったのか答えろAHO。  

  
[ 2106607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:02
※2106601
そんな偏向は日常茶飯事でしょ
ソース見た挙句に修正できないレベルになるとカルトになるわな
自浄作用を働かすってのはこういうことだよ
お前らちゃんと元の情報確認したかい?  

  
[ 2106609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:05
>> 子供が「降りたい!」と突然言いだし、「膝の上でエビ反りに」なったという。「あとちょっと、がんばろーねー」と、あやしていたところ、隣の客が「うるさいんですよ!静かにしてください」

本当にこれだけなら愚痴りたくなるのはしょうがないし、これに文句を言う人は不寛容だと思う  

  
[ 2106610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:05
こういう一事例で日本人全体を語るア.ホってまじでツイッターに多い
さぞ脳内の海外は素晴らしい国々なんだろう  

  
[ 2106611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:09
面と向かって言わないところが
日本人の陰キャ感丸出しやな  

  
[ 2106614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:10
<丶`∀´> 日本人ハー 日本人ハー  

  
[ 2106615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:14
>子供は「ママ、おこられちゃったの?」と聞いてきたそうで、その後は大人しくなったという。

良い勉強になってるじゃないか。  

  
[ 2106617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:17
欧米の方がパブリックな場所での子供の躾には厳しい。  

  
[ 2106618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:17
怒られてから大人しくなったんだったら、正しかったんじゃないの?
  

  
[ 2106619 ] 名前: けいざいれ  2018/07/16(Mon) 16:18
子供は悪くないんだよ。権利ばかり主張する、精神は子供のままで悪知恵と身体ばかり大きくなってしまった親が嫌なだけです。  

  
[ 2106620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:21
情報をちゃんと把握しないと間違った意見を出す典型だなぁ
ちゃんと元のブログ読んできな
コメントにも一部切り出したものがあるのに、それにすらも気づかないボンクラが何言っても価値はないんだけどね  

  
[ 2106622 ] 名前: あ  2018/07/16(Mon) 16:21
caが構ってる間
我慢してくれてたんやぞ。超寛容な人やん  

  
[ 2106623 ] 名前: 名無し  2018/07/16(Mon) 16:22
うるさいと感じられたなら謝る
うるさいのはしょうが無いんだからできるだけ我慢する
お互いこれでいいじゃない
なんで怒られてから寛容じゃないと文句を言うのか  

  
[ 2106624 ] 名前: 名無し  2018/07/16(Mon) 16:23
国内線しか乗ったことないんやろな
外国人もガンガン文句言ってくるしわざとらしい咳払いやため息みたいなのしてくるぞ  

  
[ 2106625 ] 名前: 名無し  2018/07/16(Mon) 16:24
国内線しか乗ったことないんやろな
外国人もガンガン文句言ってくるしわざとらしい咳払いやため息みたいなのしてくるぞ  

  
[ 2106628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:29
国内線の話なのにいきなり「日本人は」とか
「日本の社会は」とかいうワードが飛び出してくる謎。  

  
[ 2106629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:30
※2106628
よくよく読むと全部コメントのガイジが出してるだけやで  

  
[ 2106630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:32
日本人はなんたら、ってディスる奴、外人かパヨクが日本人を貶めようとしているだけの可能性高すぎて真面目に聞くだけ無駄なんだよなぁ
それはともかく、本件については子供に不寛容なのではなく、2歳児を飛行機に乗せる行動選択と、子供の躾を放棄しているかのような親の態度、そちらに対する不寛容
よって実在か非実在かはともかく、子供を楯にして我儘理不尽な主張を通そうとしているようにしか見えない  

  
[ 2106632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:34
やたらと主語を大きくする奴はNG。  

  
[ 2106633 ] 名前:    2018/07/16(Mon) 16:35
赤ん坊ならともかく、子供が聞き分けておとなしくなったんだから何か問題でも?  

  
[ 2106635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:44
>子供は「ママ、おこられちゃったの?」と聞いてきたそうで、その後は大人しくなったという。
怒られたのを見て、すぐにそれが悪い事だと認識出来る
頭の良いお子様で良かったですね。
バ.カ親と寛容()な大人しかいなかったら、機内で騒ぐの
は迷惑だという当たり前の事を知らないままで非常識な
大人になっていたかもしれない。  

  
[ 2106637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:45
うるさいっと怒った人が悪い様な言い方だね
子供が騒いで周りに気を使えなかった貴方が最低だよ
怒られる前にすみませんって言えば日本人は納得すると思うぞ
  

  
[ 2106638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:47
タイトルに騙されて語ってる奴の滑稽さw  

  
[ 2106639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:48
子育ても大目に見れぬ国士様  

  
[ 2106641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:49
悪い事じゃないだろ。知らないオジサン(オバサン)が怒るのを体験するのは
子供にとっては良いことだよ。あんがい言った人もそんな考えじゃないか?  

  
[ 2106643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 16:56
おまえらTVに洗脳されてたと思ったら次はネットのタイトルに洗脳されてんのかw
知能の低さは変わらないんだな  

  
[ 2106645 ] 名前: かあ  2018/07/16(Mon) 16:59
京都人「元気なお子さんやねえ」
(意味うるせえよ)  

  
[ 2106646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 17:01
コメント欄には「日本人の子供に対する寛容の無さ」を指摘する声などが寄せられ、って記事にあるから、国士様とやらが文句つけに行ったんだろうな  

  
[ 2106647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 17:03
不寛容だってw 隣の人もいきなり怒ったわけじゃないんだと思うけどな。
日本が悪みたいな方向で話する人多いけど、例えばアメリカの場合、子供が店内を走ったり、うろうろしてると、その親が白い目で見られる。機内で騒げば、そういうことを制御できるようになってから乗せろと白人なら容赦なく言われるぞ。
そういうのも知らないで、日本がどうのこうの言うのやめたらいいのに。
  

  
[ 2106648 ] 名前: 黒ムツさん  2018/07/16(Mon) 17:03 リアルで注意できる人は凄い
親が躾できてないのが間違い  

  
[ 2106656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 17:12
注意されて反省もせずに人のせいってかなりこの人もやばいな。
日本人はちゃんとしつけができているから世界でも治安は良いし海外からも歓迎される。
そういう日本を誇りに思わず文句を言うのならぜひ自分が望む国で教育してください。
  

  
[ 2106657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 17:12
必死に国士連呼してる奴の間抜けっぷりがキツい  

  
[ 2106658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 17:15
※2106656
反省はちゃんとブログに書いてるね
自分の情報収集能力の低さはちゃんとヤバイと思った上で教育しろよな  

  
[ 2106661 ] 名前: 名無しななし  2018/07/16(Mon) 17:19
人様に迷惑をかけないのが日本人の美徳だが❓最近は違うらしい‼️  

  
[ 2106662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 17:31
言いたいこと全部書いてあったありがとう  

  
[ 2106666 ] 名前: 名無し  2018/07/16(Mon) 17:38
躾や調教をしていない、母親失格のお前自身が言われてるんだよ、何で他人事なんだよ  

  
[ 2106675 ] 名前: ふーん  2018/07/16(Mon) 17:55
ママ怒られちゃったの?…なかなかこの子は頭いいじゃんwwww
親の何時もの甘ちゃんがバレてしまいましたね…・
日本人がなどというあさって方向な事を言ってないであんたの
躾けの問題だと、認めなさい。wwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 2106677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 17:59
いやいちいちソース確認してないけど日本人の寛容さ云々はこの女の人が言ったんじゃなくてブログの米欄で第三者が言ったんだろ?  

  
[ 2106681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 18:08
いかにもこのサイトらしいレスのまとめ方だな  

  
[ 2106693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 18:43
ブログをかなり悪意を込めて改変しているぜ、これ。
本人はちゃんと反省したうえでブログを書いている。

親子でドキドキ飛行機の旅①〜ごめんなさいの巻〜
ttps://ameblo.jp/marikoaraki/day-20180714.html  

  
[ 2106695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 18:48
現場で騒がない様にするのが親の役割、この場合は子供が騒がない様に誘導し諭すのが正解
ただ理不尽に言いくるめようと厳しく云うと反発して余計に騒ぐから逆効果

2106677
毒親系のまとめでも同じようなもん。蓋然性によるもので、創作だって出来得る話だし  

  
[ 2106696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 18:54
テメーが躾できてねーだけだろ
なんでもかんでもなんかのせいにしようとしてんじゃねーよ
うぜえな  

  
[ 2106701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 18:59
ブログ全文見ると子供はしばらく騒いで迷惑かけてた様だし
母親本人も注意されて平謝りしてる内容なのにヤフーニュースのまとめが悪意あるなこれ
  

  
[ 2106727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 19:48
子供に怒鳴るやつっているのか?
何もしない親に怒鳴るんだよ  

  
[ 2106730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 20:09
一方ヤフコメ民は「ブログに書いて暗に批判してる」「被害者ぶってるだけ」「怒った相手に失礼」だの斜め上の論理を展開してる模様  

  
[ 2106755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 20:50
あれだろ
イヤホン付けて無視を決め込んだら
『育児に協力的でない』
って怒るんだろ  

  
[ 2106761 ] 名前: 名  2018/07/16(Mon) 20:59
周り中の日本人から苦情を言われたのならいざ知らす
隣の席の一人だけに言われただけで日本人はどうのこうのっておかしくないか
これは明らかに日本人に対するヘイトですわ
  

  
[ 2106773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:11
あやし方がなっていないので注意されたんだろ
子供が騒ぐのは良いよ
問題は親の態度だよ

観光地に勤めているけど
東南アジア系の旅行客ですら子供が駄々をこねると
「ソーリ、ソーリ」と謝りながら宥めている

日本の親は子供そっちのけでスマホいじっていたりするからな  

  
[ 2106778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:15
相手や子供が悪いコトにして、自分は悪くないってしてる親はどうかと思う  

  
[ 2106780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:16
同情はするが、何故いちいち「日本人は~」などと余計な単語を付けるの?  

  
[ 2106782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:16
私悪くないアピールうざ  

  
[ 2106788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:20
子供はうるさいが当たり前。それを受け止める寛容さが必要。  

  
[ 2106811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:47
記事だけ見ると※の反応みたいな意見はもっともだけど、元のブログみたらわざわざ取り上げて批判するほどの事には見えなかったけどな…  

  
[ 2106816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:51
親が放棄した結果

五月蠅いと親に叱ったが正解

子供にじゃなく、親に対して注意した感じだろ  

  
[ 2106829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 22:16
またユーキャン流行語大賞狙ってるのか?  

  
[ 2106872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 23:29
うるさいものはうるさいって言って何が悪いんだか。
普通なら周りに苦情を言われる前に自分が叱りつけるのが当たり前。なのに注意されたら寛容がないとか頭おかしいと思うわ。  

  
[ 2106900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 00:28
ここで周りが無関心なほうが子供の情操教育上よくないだろう  

  
[ 2106936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 02:10
社会の寛容さを当然だと思うやつが増えてきているな
とりあえずこの女は他人に注意されないように子供を育ててくれ  

  
[ 2106942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 02:40
子供にゃ罪は無いけど親が問題
基本的なしつけも出来ない癖に文句だけは言う  

  
[ 2106950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 02:56
義務教育で、子育ての権利と子育てを見守る義務 を教えるべきだな。
  

  
[ 2106956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 03:08
うるさいのを怒るだけの人間と、他人の子供を叱れる人間は似て非なるもの。
ちなみに降りる時に叱った客は静かにできた子供を褒めて降りたとのこと。
どうも主観が強い方が書いているブログなのであまり参考にならない。  

  
[ 2106957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 03:09
2歳の子供が騒ぐのは当然。
親が制御できないのも当然。
論理的に、この親子には間違いは一切無い。
この親子は、航空会社の許可のもと乗ってる。
2歳児が泣くのは航空会社も認知してるのだから。
親子に文句を言った方が、ルール違反なのよ。
プライベートジェットが必要だったのは、文句を言った方。
日本人が不寛容なのではない。文句を言った人がおかしい  

  
[ 2106979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 03:49
日本人が、、、って言う人は
どこの国の方かしら?
?通名&整形の外国人?
日本人は、日本人って
改めて言わないゃwwwwww  

  
[ 2106995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 04:30
これって普通にコミュニケーションがあったってだけじゃないの?
子供だから騒がせといて良いってことはない、そこに教育が無いじゃない
2歳の子供は悪くないし、それを完璧に制御できない(そもそもできるわけない)親も悪くない
それに対して注意をした隣の人も悪くない、当然の注意をしただけ

子供はそれで学んだし、静かになった。
問題はこれを不寛容としてあたかも悪いことのように叩くことでは?
  

  
[ 2107030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 06:31
実際五月蝿いからしかたねーだろ!!
黙らせるのが親の仕事だろ!!  

  
[ 2107032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 06:37
この人の言い分は間違ってるけど、2歳児が騒ぐのを躾がなってないと言っていまうのもちょっとなあ
あれは怪獣だよ  

  
[ 2107045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 06:55
何様?
不寛容だとかさ、日本を知らなすぎるわ。
こういうときってさ、どうして逆の立場だったらという簡単な想像ができないんだろうな。一言でも周囲に謝ったのか?  

  
[ 2107080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 07:47
「日本人は〜」というコメントを集められてよかったですね、朝日さん。  

  
[ 2107140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 09:38
飛行機の着陸時は、2歳時普段にはない。恐怖そのもの。
絶叫コースターで声出すな。というようなもの。躾とは無関係。
不寛容というより無知で傲慢というだけ。
不快は不寛容から、不寛容は無知から。注意できるのは傲慢という事
子供は泣くもので、周りに音を出すもの。飛行機のように許可されている空間なら親が周囲に気を遣う必要もない。 自分がトイレに立って寝てる隣人に迷惑をかけるのと完全に一致
  

  
[ 2107159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 10:12
世の中、理不尽な事はいっぱい起こるだろう。
全員がみんなこうするべきとかの方が怖い

怒る人もいれば、怒らない人もいるだろう。
子供、いろいろ勉強するだろう。  

  
[ 2107260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 13:19
一生子供を儲けられない奴に限って、しつけがどうのとか、騒音発生装置だの言うんだよな。
しつけに失敗したのはお前らの親、お前らは失敗作だよ。  

  
[ 2107511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 21:42
静かになってるじゃん。ちゃんと躾すればできるってこと。やればできるのにやらない親が悪い  

  
[ 2107695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/18(Wed) 06:41
クソガキマジうるせーんだよ!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ