2018/07/16/ (月) | edit |

newspaper1.gif 米国の“押し売り”じゃないか――。

防衛省が国産開発を目指している次期戦闘機について、米国の軍用機メーカー「ロッキード社」が13日正式に提案した、ステルス戦闘機「F22」に基づく共同開発。そのせいで、今までの国内での開発費用がムダになるとの指摘が出ている。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/233415

スポンサード リンク


1 名前:師範 ★:2018/07/16(月) 11:41:46.82 ID:CAP_USER9
◆米が次期戦闘機ゴリ押し 安倍政権は血税1400億円をドブに

米国の“押し売り”じゃないか――。

防衛省が国産開発を目指している次期戦闘機について、米国の軍用機メーカー「ロッキード社」が13日正式に提案した、ステルス戦闘機「F22」に基づく共同開発。そのせいで、今までの国内での開発費用がムダになるとの指摘が出ている。

防衛省は、2030年ごろから退役する戦闘機「F2」の後継機「F3」を造るため、09年から研究を続けてきた。エンジンやレーダー開発、実証実験などに投じた費用は約1400億円。しかし、開発費だけで1兆~2兆円ものコストがかかるため、共同開発を検討する方向にシフトし、名乗り出た企業のひとつが米ロッキードだった。

元陸自レンジャー隊員の井筒高雄氏がこう言う。「米国は、軍用機の共同開発において主導権を握ってきた。『F3』の共同開発によって、日本は国産開発で培った技術を米国側に見せることになるが、投資に見合うだけの結果を得られるとは思えません。三菱重工などの国内メーカーが開発の主導権を握ることができないのが現状です。仲間に入れてもらって、手の内を明かした結果、体よくあしらわれる可能性は高いでしょう」

多額の費用を投じても、共同開発となると、日本は蚊帳の外。おまけに、維持や修理にかかる費用は国産の2~3倍だという。

「一国が純国産の戦闘機を開発するには、莫大な予算が必要。そのため、参加国が資金を出し合う共同開発が基本です。しかし、開発しても戦闘機の修理やアップグレードにコストがかかる。戦闘機をコントロールする制御装置などのソフトウエアは機密事項で開示されないので、修理が必要な場合、米国に持っていかざるを得ないのです」(軍事ジャーナリストの世良光弘氏)

米国に足元を見られている状況では、ますます日本のカネがむしりとられていくだけ。防衛費を巡って、トランプ米大統領はNATO加盟国に「対GDP比4%」を要求した。

安倍首相にも「シンゾウ、もっと防衛費を上げろ!」と要求したって不思議じゃない。米国に「ノー」を突きつけられないポチ政権は罪深い。

日刊ゲンダイ 2018年7月16日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/233415
20 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/16(月) 12:01:24.31 ID:+N8B1sFu0
だったらどうやって国家を守るんだい日刊よ、答えろ。
24 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/16(月) 12:03:46.91 ID:q3J1+L020
技術があるからまだ共同開発の話になれるのだよ。

35 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/16(月) 12:12:39.57 ID:i+5WeoKD0
ソフトウェアもエンジンもレーダーもステルス技術もあるんだし
何が足りないのか?
44 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/16(月) 12:20:09.31 ID:i+5WeoKD0
まだ決まったわけでも無いのに何言ってんだ
45 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/16(月) 12:20:09.80 ID:CvW7Z6Su0
もっと買えば良い
49 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/16(月) 12:24:52.35 ID:BmtrkX+50
日本は無人機を開発した方がいいね。
有人機性能を軽~く凌駕できるわけだし。
69 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/16(月) 12:41:48.24 ID:zyUTnkSj0
わかった戦闘機より護衛艦増やせってことだな!
70 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/16(月) 12:42:17.70 ID:BeFbhCnY0
じゃ、核武装な
そうすれば、アメリカにも中国にもロシアにも北朝鮮にも韓国にも
舐められなくなるぞ
81 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/16(月) 13:11:52.86 ID:W9OY1VyY0
どうせだったら原潜と核ミサイルの押し売りしてほしいもんだ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531708906/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2106769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:08
ゲンダイが本国からケツを叩かれて必死な事はわかった  

  
[ 2106770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:09
欲しくても売って貰えない国が多いもんなwww  

  
[ 2106774 ] 名前: ななし  2018/07/16(Mon) 21:11
レンジャーとはいえ、陸自隊員が何で戦闘機のこと語ってるんだ?w  

  
[ 2106775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:11
戦闘機より原潜5~6隻と巡航ミサイル数百発買った方が良いって話だろw  

  
[ 2106783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:17
だいたいF3の共同開発の話は、現防衛大臣が否定していたんじゃ無いのか。F2の後釜なら支援戦闘機だろう。  

  
[ 2106784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:17
独自開発するにはもっと金が掛かるから、共同開発はありだと思う
だけど現代さんは反対なんやね

特亜へのなんの見返りも無い、日本にとってなんのメリットも無い
日本の国益の垂れ流しは大賛成なのにね
現代さんは  

  
[ 2106789 ] 名前: 名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:22
民主政権だったら「ノー」と言った挙句に自主開発も中止させて中国様大喜びだったのに残念だったなゲンダイw  

  
[ 2106797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:33
「元」で「陸自」で、しかもゲンダイのご用達になってくれる奴か。
信憑性ゼロだな。  

  
[ 2106798 ] 名前: う  2018/07/16(Mon) 21:33
ゲンダイさんが日本の税金の使い方に文句いうのは内政干渉ですよ  

  
[ 2106799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:34
ソースがゲンダイってのがな・・・  

  
[ 2106800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:37
血税もなにも朝鮮半島メディアの日刊ゲンダイには関係ないじゃん。  

  
[ 2106801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:38
アメポチという見方は間違ってないけど
その圧力を跳ね返して独自開発・量産を実行したらどうなるか?
って事は考えてるのかな、ゲンダイは。アメリカ含む国際連合軍が許さないよ

ようやく日本の様々な努力が共同開発への参加として認められた
と日本の航空技術の発展を喜ぶ事だと感じる  

  
[ 2106804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:41
じゃついでに空母も2、3隻いっちゃおう
それから自衛官の被服費と高速道路の利用料もね
毎年毎年お世話になってんだから待遇良くして定着率上げよう  

  
[ 2106805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:41
F-3は国産でいけって。どうしても日米で共同開発したいなら別途艦載機を作ればいい。  

  
[ 2106806 ] 名前: よた  2018/07/16(Mon) 21:44
対案も何もなく、なんでもかんでも反対反対の日刊現代に言われてもな。
日刊現代に「話し合いで解決」なんて不可能。
  

  
[ 2106814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:48
湾岸で400億棄てた小沢養護ですか?
前の記事で最後の挑戦とか、メディアってホント終わってる  

  
[ 2106815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:49
ゲンダイがケチ付けるって事は
正しいって事だ  

  
[ 2106817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:56
いや、逆に買ってやるから早く寄越せって感じだ。  

  
[ 2106818 ] 名前:    2018/07/16(Mon) 21:57
>今までの国内での開発費用がムダになるとの指摘が出ている。
一般的なマネジメント感覚があればこんな事思わんだろ  

  
[ 2106819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 21:58
もともと老朽化した戦闘機をアップデート
するために何年も前から積み立てて
しかも技術移転で日本で生産する分も含めての契約何だが
ロクに調べもせずにこんな恥ずかしい作文書いて金もらえるって楽な仕事でいいな  

  
[ 2106820 ] 名前: なし  2018/07/16(Mon) 21:59
血税の本来の意味は兵役。徴兵制度を復活させるのか?  

  
[ 2106821 ] 名前:    2018/07/16(Mon) 21:59
>間に入れてもらって、手の内を明かした結果、体よくあしらわれる可能性は高いでしょう
それバヨクの希望でしょ  

  
[ 2106825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 22:12
ノーと言ってラプター寄越せ!  

  
[ 2106833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 22:23
自衛隊を「軍」に昇格させれば、
「ノー」といえるようになるかもしれませんよ?  

  
[ 2106840 ] 名前: 無敵の高橋君  2018/07/16(Mon) 22:33
どうせならレールガンを押し売りしてほしいね
日本もレールガンを搭載した人工衛星「しんぞう」を打ち上げて金正恩や習近平のベッドルームを直接ピンポイントで狙えるようになるだろう  

  
[ 2106857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 23:01
貿易赤字でネチネチ言われ続けるより、戦闘機買った方がいいだろ。
必要だし。
中朝韓がいなけりゃ別に買う必要ないけど。  

  
[ 2106860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 23:06
なソゲじゃなあ…
与太話でしかない  

  
[ 2106863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 23:12
脳た足りないヒュンダイは存在そのものがドブ  

  
[ 2106865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 23:13
日本が塩漬けにしてるドル使おうぜ  

  
[ 2106869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 23:20
要するに中国製の戦闘機買えばいいって言う話でしょう?
ゲンダイさん的には  

  
[ 2106878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 23:42
そもそも米国の民主党は売ってくれなかったしな。
最新版を買えるってだけで十分だよ まあ多少のモンキーモデルだろうけど
日本が独自の技術もってたらそれも簡単には出来ないからね  

  
[ 2106880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 23:48
ドブ?
米国製より質のいい兵器ってどこにあんのよ?  

  
[ 2106882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/16(Mon) 23:57
日刊ゲンダイは「もっと防衛費を上げろ」と主張してるわけだな  

  
[ 2106947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 02:50
世の中には二次大戦中から冷戦期にかけて使われたような
中古どころか骨董品レベルの戦車や飛行機や船で我慢しなければならない国もまだまだ沢山ある
それに比べいつでも最先端の兵器を買える日本のありがたみがわからんかな?

アメリカが最近タコマ級強襲揚陸艦を日本に譲渡してよしと議会決定したが
日本にしてみたらそんな蒸気タービンで稼働に時間が掛かるもんを今更困っても、研究目的以外には使えない
だがもしこれを第三世界でそのまま運用すれば、地域のパワーバランスを一気に崩すほどの影響力があるんだぞ  

  
[ 2106949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 02:53
訂正、タコマではなくタラワ級ね
あと今更困っても、は、今更もらってものまちがい  

  
[ 2106996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 04:36
民主政権時の安住「戦闘機は最新のものでないと意味がない」  

  
[ 2107001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 05:01
>元陸自レンジャー隊員の井筒高雄氏


空自の戦闘機について意見を求めるなら、この人よりも、
軍事板にスレ立てて意見を集めたほうが的確。  

  
[ 2107040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 06:51
東日本大震災の義援金をどこぞに流した金額よりはどうなんでしょうね?  

  
[ 2107057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 07:09
ここは是非テンペストを英国と協力して完成させよう!というのも一つの手段  

  
[ 2107110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/17(Tue) 08:36
こいつぁすげぇ……!
国産機の開発に掛かるコストは全く計算に入れてねぇ(白目)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ