2018/07/17/ (火) | edit |

移民政策なきまま、外国人の住民が増え続ける日本。「移民受け入れに向け、政治家が勇気ある決断をすべきだ」と、ジェームズ・ホリフィールド氏は呼びかける。アメリカのサザンメソジスト大教授で、人の移動に関する研究では草分けといえる存在だ。6月に来日した機会に、話を聞いた。(構成・中野渉)
ソース:https://globe.asahi.com/article/11681956
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/07/16(月) 14:37:00.74 ID:IWtjeXbb0
ジェームズ・ホリフィールド教授に聞く「移民問題を見るポイント」
移民政策なきまま、外国人の住民が増え続ける日本。「移民受け入れに向け、政治家が勇気ある決断をすべきだ」と、ジェームズ・ホリフィールド氏は呼びかける。アメリカのサザンメソジスト大教授で、人の移動に関する研究では草分けといえる存在だ。6月に来日した機会に、話を聞いた。(構成・中野渉)
(中略)
――日本は移民や難民の受け入れが進んでいないと指摘されます。ヨーロッパなどと比べてどうでしょうか。
日本と欧米とでは、移民を取り巻く状況が異なります。ヨーロッパは危機に直面しています。中東情勢は深刻で、アフリカからも人々が押し寄せ、紛争の絶えない南西アジアからも人々が来ます。ヨーロッパ諸国はそれらの国々のかつての宗主国でもあり、言語の結びつきもあるために、人々がヨーロッパを目指すのです。
一方、日本を考えると、移民を必要としているのは明らかです。グローバル経済に深く関わっていて、自由貿易と海外からの直接投資に頼っています。移民は多くの才能を持ち、勤勉で、起業家としての技術を持っています。また、労働力でもあり、高齢化に直面する日本は、移民を受け入れれば様々な問題を解決できます。
日本は現在、移民を受け入れる姿勢をとってはいませんが、多様な文化を受け入れる土壌は備えています。これまでも、中国人や朝鮮半島の人たちを受け入れてきたのが、何よりの証拠です。日本が「単一文化の国」というのは神話に過ぎません。
日本はいま、新しい「明治時代」を迎えていると思います。明治維新で近代化が進み、社会を大きく変えたように、移民を受け入れる時代です。そのために、政治家には勇気ある決断が求められます。
全文
https://globe.asahi.com/article/11681956
2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2018/07/16(月) 14:37:52.69 ID:tETvDf8x0移民政策なきまま、外国人の住民が増え続ける日本。「移民受け入れに向け、政治家が勇気ある決断をすべきだ」と、ジェームズ・ホリフィールド氏は呼びかける。アメリカのサザンメソジスト大教授で、人の移動に関する研究では草分けといえる存在だ。6月に来日した機会に、話を聞いた。(構成・中野渉)
(中略)
――日本は移民や難民の受け入れが進んでいないと指摘されます。ヨーロッパなどと比べてどうでしょうか。
日本と欧米とでは、移民を取り巻く状況が異なります。ヨーロッパは危機に直面しています。中東情勢は深刻で、アフリカからも人々が押し寄せ、紛争の絶えない南西アジアからも人々が来ます。ヨーロッパ諸国はそれらの国々のかつての宗主国でもあり、言語の結びつきもあるために、人々がヨーロッパを目指すのです。
一方、日本を考えると、移民を必要としているのは明らかです。グローバル経済に深く関わっていて、自由貿易と海外からの直接投資に頼っています。移民は多くの才能を持ち、勤勉で、起業家としての技術を持っています。また、労働力でもあり、高齢化に直面する日本は、移民を受け入れれば様々な問題を解決できます。
日本は現在、移民を受け入れる姿勢をとってはいませんが、多様な文化を受け入れる土壌は備えています。これまでも、中国人や朝鮮半島の人たちを受け入れてきたのが、何よりの証拠です。日本が「単一文化の国」というのは神話に過ぎません。
日本はいま、新しい「明治時代」を迎えていると思います。明治維新で近代化が進み、社会を大きく変えたように、移民を受け入れる時代です。そのために、政治家には勇気ある決断が求められます。
全文
https://globe.asahi.com/article/11681956
お断り
7 名前:名無しさん@涙目です。(空) [IT]:2018/07/16(月) 14:39:21.68 ID:wzUko5Wi0300万人も外人入れてればもう十分だろ
12 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]:2018/07/16(月) 14:40:12.07 ID:0Dm1HDpr0いりませーん
19 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/07/16(月) 14:41:44.21 ID:L0MeeqtP0ないよ
33 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/16(月) 14:44:17.73 ID:PfLE32E/0ほーん。それで?
34 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/16(月) 14:44:24.54 ID:lPkSOs9B0スパイ防止法もないのに移民なんて
受け入れたら大変なことになる
今でも大変なのに
受け入れたら大変なことになる
今でも大変なのに
47 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [CH]:2018/07/16(月) 14:48:11.55 ID:ubAmMqPt0
なんで欧米がやったら俺らもやるんだよ意味わからん
54 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/07/16(月) 14:50:46.74 ID:6+JfbKRM0単一民族の島国やで…?
76 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/07/16(月) 14:57:32.48 ID:8o0LTAn20島国ナメんなよ
88 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/16(月) 15:01:43.15 ID:btOPQ5HJ0お前ん所の方が土地だだ余りじゃねえか
99 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL]:2018/07/16(月) 15:08:04.51 ID:gLJy9cDN0自国でやれ
日本は米国ではない
117 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/07/16(月) 15:18:36.86 ID:0OPpNn4b0日本は米国ではない
土地余ってる国の方が余裕あるだろ
141 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/07/16(月) 15:40:46.38 ID:udP0uTJI0ないんだなこれが
193 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [EG]:2018/07/16(月) 16:44:07.31 ID:CiI8T5XF0スパイ防止法がない日本
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531719420/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【英国】次期戦闘機「テンペスト」開発へ 日本と連携も
- 【朝鮮】国連安保理、韓国要請受け、北朝鮮軍への燃料持ち出しを制裁対象から除外 通信線を復旧させるため
- 【ムンジェノミクス】韓国、10大指標のうち9項目で急落
- 【軍事】日本の次期戦闘機 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合型案を防衛省に提示 ボーイングや英BAEも提案
- 米大学教授「日本には、移民受け入れの土壌がある。政治家が決断すべき」
- 【国際】ポンペオ米国務長官、北朝鮮を追及 「秘密のウラン濃縮施設を稼働させている」「核施設と核弾頭を隠蔽している」
- Apple、インドで苦戦中。iPhoneのシェアは2%、責任者が相次いで退職
- トランプ大統領「EUはアメリカの敵だ」
- 【韓国】最低賃金835円に 10年で2倍、日本に迫る
すでに大量に受け入れてるし、安倍も追加要求してただろ。
法整備から出来てないし
どこかの国の工作員か?
どこかの国の工作員か?
あの方たちから指示を受けた工作員ですね
もううんざりですのでお引取りください
もううんざりですのでお引取りください
なんで外国人の学者ごときが、日本人が決めることに口を出すんだ?
部外者が勝手に、日本の政治家に決断を求めるとかふざけるな。
部外者が勝手に、日本の政治家に決断を求めるとかふざけるな。
生活保護を受けている外国人を国外退去させる法整備はよ
こんなに災害が多いのに土壌だと?バ◯か、コイツ。
アメリカの方が土地も余ってるじゃん!
アメリカの方が土地も余ってるじゃん!
>政治家が勇気ある決断をすべきだ
俗に言う『下級国民の意見は聞いてねえ黙ってろ』である。
俗に言う『下級国民の意見は聞いてねえ黙ってろ』である。
> サザンメソジスト大
ウリスト教の近親のメソジストじゃねぇ...
それなら、中南米の経済難民を先に受け入れるべきでしょうなぁ。
ウリスト教の近親のメソジストじゃねぇ...
それなら、中南米の経済難民を先に受け入れるべきでしょうなぁ。
その前に50年くらい前からずっといる難民だかなんだか得体のしれない連中をなんとかしないと
多くの才能を持ち、勤勉で、起業家としての技術を持ってる移民ならいいよ?普通に審査通りそうだし
それ以外はノーサンキューで
それ以外はノーサンキューで
よくもまぁ教授名乗れるね。
研究者としての誇りはないのかね。
研究者としての誇りはないのかね。
さすがはアメリカの大学教授だね
的確な分析としか言いようがない
移民を受け入れなければ日本人が中国に移民しなければならなくなるだけ
いい加減現実みようよ
的確な分析としか言いようがない
移民を受け入れなければ日本人が中国に移民しなければならなくなるだけ
いい加減現実みようよ
移民は新たな移民を呼ぶ、移民先で自分たちの種族が多い方が良いと誰もが思うだろ?
移民して来た者が権力を持ち次第に原住民が追い出されていく、特に違う宗派が移民で来たら宗教戦争にもなる
移民して来た者が権力を持ち次第に原住民が追い出されていく、特に違う宗派が移民で来たら宗教戦争にもなる
アメリカって、いってもほとんどのアメリカの議員は韓国人になってしまって、慰安婦も受けざる負えないとか。アメリカ議会は韓国に支配されたって どうしてこうなった?金か?わいろか?
スパイ防止法が無い占領軍の利確が永続するための主権毀損戦後日本国の憲法体制に、国防動員法がある国が来る
日本人が大航海時代の植民地隷民に堕ちていく未来しか無い、少子高齢化で追い詰められた日本人は、ポーランド分割みたいな切割れられる肥えた獲物でしかないのだろう
日本人が大航海時代の植民地隷民に堕ちていく未来しか無い、少子高齢化で追い詰められた日本人は、ポーランド分割みたいな切割れられる肥えた獲物でしかないのだろう
君んちの大統領は止めとけって言ってるけどね
国が安定して豊かになったそうなのでお帰りいただきたい難民の方と現在困窮している本物の難民をバーターで受け入れますよ?
って返したらどうなるんだろうな。
この取引ならしてもいいかも。
って返したらどうなるんだろうな。
この取引ならしてもいいかも。
こういうことは日本全国じゃなくて一部の離島とかでやってみればいい。いわゆる現代版出島
そこである程度の自治と権限を渡し、経済効果や治安などを計測すれば何が起きるか分かるだろう。自動運転車でもベーシックインカムでもいきなり全国で展開して取り返しのつかないことになるより一部地域限定の実験でどういう効果や問題が起きるか試してみればいい
そこである程度の自治と権限を渡し、経済効果や治安などを計測すれば何が起きるか分かるだろう。自動運転車でもベーシックインカムでもいきなり全国で展開して取り返しのつかないことになるより一部地域限定の実験でどういう効果や問題が起きるか試してみればいい
どういった勢力が指導してるのか複雑過ぎて俺には分からないがもう止められない流れなんだろう
嫌々言っても受け入れざるを得ないのならいっそ強力な同化政策を執るように願いたい
嫌々言っても受け入れざるを得ないのならいっそ強力な同化政策を執るように願いたい
アメリカさんが、中国人と韓国人
利用したじゃない。
中韓で、百万人以上いるよ。
どーすんのよ。社会保障食い荒らされてる
利用したじゃない。
中韓で、百万人以上いるよ。
どーすんのよ。社会保障食い荒らされてる
分割して統治せよ、戦後日本社会は植民地支配のセオリーとしては極地を行ってる。まるで大英帝国のかつての植民地ビルマ属州みたいな感じ
高齢者がいなくなるまで耐えて8000万人くらいになれば日本は安定する
移民なんて邪魔や
移民なんて邪魔や
黙れよ!
ヤンキーにとやかく言われるいわれはない!
ヤンキーにとやかく言われるいわれはない!
そもそも、日本が受け入れを表明しても、誰も来てくれないぞ。
東南アジア、南アジア諸国は、若者が多く内需が増えて急速に経済発展してるんだぞ。今更日本に移住する外国人は居ないぞ。
東南アジア、南アジア諸国は、若者が多く内需が増えて急速に経済発展してるんだぞ。今更日本に移住する外国人は居ないぞ。
日本に移民受け入れの土壌が無い事は図らずも敵国である中国韓国が証明してくれている。
中共からいくら貰ったんだ
こいつらが生んだ移民だろ
教授?
そんな肩書きKの国の教授を見れば碌でもないもんだと判る
そんな肩書きKの国の教授を見れば碌でもないもんだと判る
「ヨーロッパは危機に直面しています。」
何故それを日本に押し付けるか。
ヨーロッパは移民受け入れで危機に直面したと自分で言っといて、日本に受け入れろとは…。
何故それを日本に押し付けるか。
ヨーロッパは移民受け入れで危機に直面したと自分で言っといて、日本に受け入れろとは…。
移民ジェームズくんの意見じゃなくて、ナバホ族アメリカ人の意見が聞きたい
ネイティブアメリカンが「日本は移民を受け入れる土壌がある」と語るだろうか?
ネイティブアメリカンが「日本は移民を受け入れる土壌がある」と語るだろうか?
移民いらね
これまでの自民の事なかれ主義と、民主の売国主義が誤ったイメージを海外に発信してしまっている。日本は日本人だけのものだ。移民、難民なんぞいらん。ドイツがなんか偉そうにいってだろ。全部ドイツに送り出せ!
そんな土壌ないよっ。
既に韓国籍と北朝鮮籍の連中が居座っているんだが?
本来の意味でも移民国家としても土壌はアメリカの方がある
人口密度も考えてほしい
少子高齢化だと言われてるが移民や難民を受け入れるくらいならそれでもいい
移民や難民を受け入れさせるための目的のために海外から「日本のためにアドバイスしてやってる」風に押し付けられるのが宗教みたいだ
人口密度も考えてほしい
少子高齢化だと言われてるが移民や難民を受け入れるくらいならそれでもいい
移民や難民を受け入れさせるための目的のために海外から「日本のためにアドバイスしてやってる」風に押し付けられるのが宗教みたいだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
