2018/07/17/ (火) | edit |

朝日新聞社が14、15両日に実施した世論調査で、政治や社会の出来事を知る際、どんなメディアを一番参考にするかを尋ねた。すると、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」「インターネットのニュースサイト」と答えた層は、内閣支持率が高い傾向が見られた。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL7H5Q0HL7HUZPS009.html
スポンサード リンク
1 名前:おでん ★:2018/07/16(月) 20:18:28.99 ID:CAP_USER9
朝日新聞社が14、15両日に実施した世論調査で、政治や社会の出来事を知る際、どんなメディアを一番参考にするかを尋ねた。
すると、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」「インターネットのニュースサイト」と答えた層は、内閣支持率が高い傾向が見られた。
「テレビ」と答えた層の支持率は全体の支持率とほぼ同じで、「新聞」と答えた層は支持率が低かった。
政治や社会の出来事について情報を得るとき、一番参考にするメディアを四つの中から選んでもらったところ、
「テレビ」が44%で最も高く、次いで「インターネットのニュースサイト」26%、「新聞」24%、
「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」4%だった。
■年代別に見ると、
18~29歳は「ネット」38%、「テレビ」35%、「SNS」16%、「新聞」8%の順。
30代は「ネット」53%、「テレビ」28%、「新聞」12%、「SNS」7%の順だった。
40代以上はいずれも「テレビ」が最多で、年齢層が上がるほど「新聞」の割合が増え、「ネット」や「SNS」の割合が減った。
■参考にするメディア別の内閣支持率をみると、最も支持率が高かったのは
「SNS」と答えた層で48%(不支持率22%)
「ネット」と答えた層は42%(同38%)
「テレビ」は38%(同41%)
「新聞」は32%(同54%)だった。
回答した人全体の内閣支持率は38%(同43%)だった。
新聞の購読層と政治意識をめぐっては、麻生太郎・副総理兼財務相が6月、自民支持が高いのは10代から30代だとして、「一番新聞を読まない世代だ。新聞を読まない人は、全部自民党なんだ」と発言した。
今回の調査で、年代別に支持政党をみると、18~29歳の自民支持は32%で、全体の自民支持の34%とほぼ同じ。「無党派層」が最も多く、57%を占めた。30代では自民支持が37%だった。
参考にするメディア別の自民支持を見ると、内閣支持率ほどの大きな違いはなかった。「SNS」と答えた層の自民支持は34%、「ネット」と答えた層は37%、「テレビ」は34%、「新聞」は32%だった。どのメディアを参考にする層でも、「無党派層」が最も多かった。
https://www.asahi.com/articles/ASL7H5Q0HL7HUZPS009.html
2 名前:名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 20:18:46.39 ID:CaeVi/zz0すると、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」「インターネットのニュースサイト」と答えた層は、内閣支持率が高い傾向が見られた。
「テレビ」と答えた層の支持率は全体の支持率とほぼ同じで、「新聞」と答えた層は支持率が低かった。
政治や社会の出来事について情報を得るとき、一番参考にするメディアを四つの中から選んでもらったところ、
「テレビ」が44%で最も高く、次いで「インターネットのニュースサイト」26%、「新聞」24%、
「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」4%だった。
■年代別に見ると、
18~29歳は「ネット」38%、「テレビ」35%、「SNS」16%、「新聞」8%の順。
30代は「ネット」53%、「テレビ」28%、「新聞」12%、「SNS」7%の順だった。
40代以上はいずれも「テレビ」が最多で、年齢層が上がるほど「新聞」の割合が増え、「ネット」や「SNS」の割合が減った。
■参考にするメディア別の内閣支持率をみると、最も支持率が高かったのは
「SNS」と答えた層で48%(不支持率22%)
「ネット」と答えた層は42%(同38%)
「テレビ」は38%(同41%)
「新聞」は32%(同54%)だった。
回答した人全体の内閣支持率は38%(同43%)だった。
新聞の購読層と政治意識をめぐっては、麻生太郎・副総理兼財務相が6月、自民支持が高いのは10代から30代だとして、「一番新聞を読まない世代だ。新聞を読まない人は、全部自民党なんだ」と発言した。
今回の調査で、年代別に支持政党をみると、18~29歳の自民支持は32%で、全体の自民支持の34%とほぼ同じ。「無党派層」が最も多く、57%を占めた。30代では自民支持が37%だった。
参考にするメディア別の自民支持を見ると、内閣支持率ほどの大きな違いはなかった。「SNS」と答えた層の自民支持は34%、「ネット」と答えた層は37%、「テレビ」は34%、「新聞」は32%だった。どのメディアを参考にする層でも、「無党派層」が最も多かった。
https://www.asahi.com/articles/ASL7H5Q0HL7HUZPS009.html
負けを認めな
5 名前:名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 20:20:06.66 ID:VCeQcA0p0若者に支持されてない事実をどうしても認めたくないらしい
15 名前:名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 20:21:37.90 ID:jJv1RqWy0不支持率も高そうだが、こちらは計測できないな
17 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/07/16(月) 20:21:47.69 ID:1VuiRZkT0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
32 名前:名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 20:25:41.19 ID:mLO7hvum0何かずっとネットのネガキャンやってるよなw
57 名前:名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 20:29:49.89 ID:VADdXzkW0若い子ほど印象操作が効かなくなったんだよなw
今までのようにやりたい放題出来なくなった
今までのようにやりたい放題出来なくなった
163 名前:名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 20:45:33.62 ID:JKYXUWpw0
若者にはメディアリテラシーがあるが
ジジババはテレビ新聞を盲目的に信じてる
だけということだろ
250 名前:名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 20:58:45.17 ID:l36D6tn00ジジババはテレビ新聞を盲目的に信じてる
だけということだろ
安倍支持層というよりマスコミ不支持層だろ
俺は安藤優子と田原が叩く相手は信用することにしてる
376 名前:名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:18:23.25 ID:Z0nhGnXV0俺は安藤優子と田原が叩く相手は信用することにしてる
新聞の影響力の強さが実証されたな。ただ支持されてないだけだ
388 名前:名無しさん@1周年:2018/07/16(月) 21:20:15.86 ID:BhItSTjL0新聞社の偏った思想なんて必要ない。事実だけを報じていればいい。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531739908/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【小泉進次郎氏】参院6増賛成し野党からブーイング 「名誉のブーイングだ」
- 【菅直人氏】「安倍総理は東日本大震災のときに超党派対応を拒否し、いかに政局に利用するかを考え嘘の情報を流し続けた」
- 【東京】五輪の猛暑危ぶむ声に小池都知事「濡れタオルを首に巻くだけで首元が冷える。このことを知ってもらい活用して欲しい」
- 【カジノ法案】舛添要一「韓国の平昌から南へ50キロの江原にあるカジノ周辺の殺伐とした風景の再現は御免」 カジノに慎重だったわけ
- 【朝日世論調査】SNS、ネットを参考にする10代~30代は内閣支持率が高い傾向 新聞と答えた層は低め
- 自由・小沢一郎「棄権票加われば圧倒的勝利で政権交代」
- 【政権交代】議員歴49年、小沢一郎氏の「最後の挑戦」 増す存在感
- 【救国の獅子吼】山本太郎の大演説 「被災者の命より利権、人々の生活よりばくち解禁が必要か?」「人間の心がない」
- 【小泉元首相】「小沢氏と原発ゼロの声 上げていく」
信用度最下位の新聞社w
鳩山元総理が自分のツイッターから産経による自分のインタビュー記事にリンクしてたんで読んだら
鳩山元総理がこんなことを言ってた。
「立民は日本の未来はこうあるべきだということをきちっと議論して、国民の皆さんに分かりやすく示す義務があると思います」
「共産党の主義・主張は分かるけど、それ以外の政党からはどんな日本を作りたいのかというメッセージが見えてこない。安倍晋三政権のこれがいかん、あれがいかんと否定するのは簡単ですよ」
鳩山元総理がこんなことを言ってた。
「立民は日本の未来はこうあるべきだということをきちっと議論して、国民の皆さんに分かりやすく示す義務があると思います」
「共産党の主義・主張は分かるけど、それ以外の政党からはどんな日本を作りたいのかというメッセージが見えてこない。安倍晋三政権のこれがいかん、あれがいかんと否定するのは簡単ですよ」
情弱がアベガーになるって朝日自ら教えてくれた
最多はいつだって「どれも変わらない」「興味ない」と考えてる無党派層だぞ
その無党派層に客観的事実にしろ感情論にしろ何かを訴えて票につなげることが出来た党が勝つ
その無党派層に客観的事実にしろ感情論にしろ何かを訴えて票につなげることが出来た党が勝つ
大手カ スゴ ミが双翼さん体制で、反政府・反自民そして反日である証拠
目覚めた国民と特亜の工作機関との戦いだよ
目覚めた国民と特亜の工作機関との戦いだよ
実家がいつの間にか40年以上続けていた朝日新聞を讀売に変えてたわ
最近はまとめサイトでもなりすましして暴れまわり閉鎖に追い込もうとしてるよ、或いは差別主義者認定して企業広告撤廃が目的かもね
まぁ消せば増えるか新しいタイプが出てくるんだけど
まぁ消せば増えるか新しいタイプが出てくるんだけど
つーか新聞はさ、若い世代が新聞読まなくなったことに危機感覚えないのか?
後何十年もすれば誰も新聞なんか読まなくなるってことなんだぞ!
今新聞読んでないやつが年取ったら読むようになるなんてことはないからな。
後何十年もすれば誰も新聞なんか読まなくなるってことなんだぞ!
今新聞読んでないやつが年取ったら読むようになるなんてことはないからな。
米2107024
人民解放軍が来るまで持ちこたえればいいんだよ
小沢が人民解放軍の野戦軍司令官とか自認してるようだし
人民解放軍が来るまで持ちこたえればいいんだよ
小沢が人民解放軍の野戦軍司令官とか自認してるようだし
思想の押し付け、世論のコントロールをするマスコミはSNS並みにしか信用できない
特に朝日は顕著だろ
特に朝日は顕著だろ
だからといって低品質な情報ばかりネットで仕入れた結果、
度重なる重税や移民政策、水道民営化の画策などをごり押した安倍売国野郎を支持するバ.カ.サポになるのは滑稽だ
米2107054 中国や北朝鮮みたいなガチの独裁体制を崇拝してるやつはとっととそのユートピアに移住しろよ
※2107054
はいはい老害老害
はいはい老害老害
朝日もツイッターアカウント持ってるのにうまくいってないと言うことは…
新聞もネットも両方に見て、その上で真実を見極めようとしたとき、新聞に載ってる情報の方が、矛盾点が多く、恣意的であり、嘘が多かった
若いほうが取得できる情報量が多いからより中立になるってことだろうな。
ちゃんとわかっててもらいたいのは、そのSNSに流れてくる情報も、第一義的には「マスコミが流した情報」であるということ
得ている情報は新聞でもSNSでも同じ価値のものでそれを見て判断しているのだということをよく理解してないと何もかも見失うことになる
得ている情報は新聞でもSNSでも同じ価値のものでそれを見て判断しているのだということをよく理解してないと何もかも見失うことになる
テレビ真理教信者に文章で説明しても仕方ない(それで信じるようなら、業者と外部子分グループの書き込み工作に引っ掛かるわけで…)から
7月に幹部やらが処刑された団体の、事件後の特集動画を見ておくと
事件部分には大本営工作がかかっている(ヤクザや他宗教団体の関与の削除)から話半分で見ておいていいけども、
マインドコントロールやオカルト工作部分については
結構な成果を出した団体だから零細団体のよりも
自衛用にはかなり役に立つ(というより現状日本でも運用がある)
7月に幹部やらが処刑された団体の、事件後の特集動画を見ておくと
事件部分には大本営工作がかかっている(ヤクザや他宗教団体の関与の削除)から話半分で見ておいていいけども、
マインドコントロールやオカルト工作部分については
結構な成果を出した団体だから零細団体のよりも
自衛用にはかなり役に立つ(というより現状日本でも運用がある)
もしかしてフェイクニュースがNGワードに入った?
通ったから違うか…
これ、フェイクニュース陣営側も、365日24時間体制でずっと下っ端構成員を置いて、書き込み・投稿の閲覧・収集(理解不能なら、投稿監視系の企業でも探してみることと。もちろん、それが一番上でも「ない」ので注意)もしていて
大体が翌日ペースで、収集内容に合わせて、そこまでやるのかってぐらいゴリ押しで各種フェイクニュース工作をかけてくる仕組みだから、その辺も意識しておいたらいい
大体が翌日ペースで、収集内容に合わせて、そこまでやるのかってぐらいゴリ押しで各種フェイクニュース工作をかけてくる仕組みだから、その辺も意識しておいたらいい
まず、まとめ読者層一般文系学生が引っ掛かるのが
検索エンジン上での情報操作だから
検索エンジン最適化(SEO)、
逆検索エンジン最適化(逆SEO)、
検索結果の削除、
デマブログ作成(内容的には正確でも、めっちゃ文字が小さくで文章を改行なしで読みにくくした版パクリブログ作成、みたいなのもあった。要するに、フェイクの手段や道具は変わる。最近のでスマホ世代学生だとSNSの偽フォロワーの方が重要なんだろうけど)ぐらいは基本だから
わからないのがあったら確認しといたらいい
検索エンジン上での情報操作だから
検索エンジン最適化(SEO)、
逆検索エンジン最適化(逆SEO)、
検索結果の削除、
デマブログ作成(内容的には正確でも、めっちゃ文字が小さくで文章を改行なしで読みにくくした版パクリブログ作成、みたいなのもあった。要するに、フェイクの手段や道具は変わる。最近のでスマホ世代学生だとSNSの偽フォロワーの方が重要なんだろうけど)ぐらいは基本だから
わからないのがあったら確認しといたらいい
逆検索エンジン最適化って名称は間違ってるか
一般的な検索エンジン最適化の逆版のことを指してるつもり
一般的な検索エンジン最適化の逆版のことを指してるつもり
朝日新聞、NHK、マスコミ信用しません!安倍さん支持!50代 女性
今はマスコミのフェイクをネットが暴く時代
新聞書いてる奴も誰かから得た情報を基に書いてるという点では、
ネット上のまとめサイトやコメント欄等の奴らとなんら変わらん。
寧ろたった1人の視点からしか語られてない故にネットの劣化でしかない。
ネット上のまとめサイトやコメント欄等の奴らとなんら変わらん。
寧ろたった1人の視点からしか語られてない故にネットの劣化でしかない。
ネットで真実は間違い。
ネットの方が真実が正しい。
ネットの方が真実が正しい。
そりゃ捏造嘘新聞なんか信じてりゃそうなるだろwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
