2018/07/18/ (水) | edit |

国民の年金資産を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が2017年度に10兆円を超える運用益を稼ぎ出した。
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56597
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2018/07/18(水) 08:34:42.79 ID:xytcBfhD0
株価好調で年金大もうけ
国民の年金資産を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が2017年度に10兆円を超える運用益を稼ぎ出した。
7月6日にGPIFが発表した業務概況書によると、2017年度の運用収益は10兆810億円に達し、利回りは6.9%となった。この結果、期末の運用資産残高は156兆円3832億円になった。2001年に市場運用を開始して以降の累計収益は63兆4413億円、率にして年率3.12%に達する。
野党の批判はピンボケ
安倍内閣の経済政策を批判するだけの「対案」が野党にないことが、結局、安倍内閣を存続させているようにみえる。GPIFのポートフォリオ見直し批判も結局は野党の空振りに終わり、安倍内閣を後押しする結果になった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56597
14 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/07/18(水) 08:39:11.33 ID:GTNUQbjZ0国民の年金資産を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が2017年度に10兆円を超える運用益を稼ぎ出した。
7月6日にGPIFが発表した業務概況書によると、2017年度の運用収益は10兆810億円に達し、利回りは6.9%となった。この結果、期末の運用資産残高は156兆円3832億円になった。2001年に市場運用を開始して以降の累計収益は63兆4413億円、率にして年率3.12%に達する。
野党の批判はピンボケ
安倍内閣の経済政策を批判するだけの「対案」が野党にないことが、結局、安倍内閣を存続させているようにみえる。GPIFのポートフォリオ見直し批判も結局は野党の空振りに終わり、安倍内閣を後押しする結果になった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56597
確定させておいてね
19 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/07/18(水) 08:40:44.46 ID:HjnEggRu0利益は国民に還元しろ
57 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]:2018/07/18(水) 08:51:47.69 ID:Ud2QIqWy0
でも年金支給年齢上がるし年金額も下がるやん
こんなもん庶民には何の意味もない
59 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/07/18(水) 08:53:01.17 ID:qXMam83I0こんなもん庶民には何の意味もない
運用益が出てるっていうけど、利確してるの?
現物にしとけよ
106 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/07/18(水) 09:15:04.09 ID:GTNUQbjZ0現物にしとけよ
一部利確してそれを年金支給に当てればいい
117 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/07/18(水) 09:23:01.94 ID:pucaYqoL0利確したら日本終わりだろ
124 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/07/18(水) 09:27:38.34 ID:Io6tSgDb0増減するんだし一喜一憂してもね
でも、いいニュース
142 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/07/18(水) 09:36:27.76 ID:d4MgQJyF0でも、いいニュース
利回り6.9とかすげーな
155 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]:2018/07/18(水) 09:47:10.29 ID:vG7q/DVv0年金支給額は下がり続ける不思議
175 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]:2018/07/18(水) 09:58:50.33 ID:qpBIxL6Z0ちなみに民主党政権時代は運用益も少なかった
日経平均が低空飛行だったから
181 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2018/07/18(水) 10:00:31.15 ID:GdMwUThK0日経平均が低空飛行だったから
収益率6.9%って、半端ないな
245 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/07/18(水) 10:41:13.44 ID:bbgJCee00なら消費税増税いらないね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531870482/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【猛暑】自民、熱中症対策で学校にエアコン設置要望 首相、補正予算編成も視野に財政措置を検討する考え
- 【自民・石破氏】それでも私が内閣総理大臣を目指す理由
- 【自民・石破氏】「総裁と違う考え方なら、党員に問うのが健全」
- 【何を遊んでいるのか】河野外相ツイートが炎上 切望した外遊の中身は“観光”同然
- 安倍政権の「GPIF運用、10兆円黒字 年金大儲け」 野党「…もう手も足も出ません」
- 【安倍首相】「赤坂自民亭」の参加、問題なし 懇親会中も「万全の態勢で対応」 ツイッター投稿の西村氏には注意
- 【赤坂自民亭】安倍内閣の災害対応「評価せず」45%ー朝日世論調査
- <安倍内閣>支持率回復基調の理由 森友・加計問題とは別の物差しで首相を評価
- 【自民・石破氏】著書出版 アベノミクス批判、安倍首相への対決色鮮明
日経平均株価 どっかーん
有効求人倍率 ちょーイイね
地方税収 過去最大
大卒の就職状況 サイコー!
オリンピック招致成功
日米関係強化
G7で随一の存在感を発揮
もうこんな総理は出ないだろなぁ
有効求人倍率 ちょーイイね
地方税収 過去最大
大卒の就職状況 サイコー!
オリンピック招致成功
日米関係強化
G7で随一の存在感を発揮
もうこんな総理は出ないだろなぁ
~ 古河市 行橋市 kotsubo48 テキサス 藤木 俊一 熊谷市 ソラ 姫野 義昭 浦賀 安倍 晋三 昭恵 小野寺 違法 改造車 茨城県 ~
『安倍、拉致被害者の集会に出席。挨拶だけして退席し「もう帰るのか」怒号が飛んでしまう』
安倍首相は22日、都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に出席した。
「1000人弱が座る会場から、男性の声で『なんだ、もう帰るのか』『最後まで席にいろよ』とヤジが飛んだのです。安倍首相は苦々しい顔をして帰っていきました」(メディア関係者)
「政務」のため先に退席したはずの安倍首相は私邸に直行。訪問客もなかった。
__________
www.facebook.com/y.enjoy.m 竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE
野党「埋蔵金はここにあった」
きっとヤベー奴が沸く記事だろうと思ったら
特定野党「日本が良くなるなんて許さない!モリカケ!モリカケ!モリカケ!」
よくわからないんだが、
利確すると、株価下がっちゃう?
批判してた野党ザマー以外に、
国民への具体的なメリットは何?
利確すると、株価下がっちゃう?
批判してた野党ザマー以外に、
国民への具体的なメリットは何?
※日本国民に還元しません
※増税も年金支給年齢の引き上げも止めません
※なのに安倍サポはホルホルします
結論:安倍サポは頭がおかしい
日銀が株かってるからだろうな
嘘くさいのは10兆円の利益があったとして確定してそんな額の払い戻し受けれるのか?ってこと
株や為替だったら売りが10兆円分もあったら大暴落するぞ
永久に確定できない含み益の話じゃないのかと疑う
株や為替だったら売りが10兆円分もあったら大暴落するぞ
永久に確定できない含み益の話じゃないのかと疑う
ウヨパヨの不毛な叩き合いもなく意外にも冷静なスレで草生えた
地銀が赤字に喘いでいるのにGPIFは優秀だから儲かっている・・・・・・わけないよなぁw
リスク取っている分だけしっぺ返しが怖いわ
せめてGDPが伸びない限りは根本的な解決にはならんな
地銀が赤字に喘いでいるのにGPIFは優秀だから儲かっている・・・・・・わけないよなぁw
リスク取っている分だけしっぺ返しが怖いわ
せめてGDPが伸びない限りは根本的な解決にはならんな
知識無い人も多いね
日本株だけじゃなく世界の株買ってるよ~
米国のS&P500の過去100年間、平均利回りが7%だから普通でしょ
結局運用額大きくなるとインデックスと同等になっちゃうんよねぇ
日本株だけじゃなく世界の株買ってるよ~
米国のS&P500の過去100年間、平均利回りが7%だから普通でしょ
結局運用額大きくなるとインデックスと同等になっちゃうんよねぇ
100年前のS&Pに突っ込んで第二次世界大戦やリーマンショックを放置できますか
1990年以降の日本や1998年以前のアジア諸国を回避して投資できますか
それもよくある結果論や
1990年以降の日本や1998年以前のアジア諸国を回避して投資できますか
それもよくある結果論や
売ったらブースト切れて株価ヤバイし出口ないのが……
5兆円減った時はあんなに大騒ぎしてたのに、10兆円増えた時はなんで静かなんだよ?マスゴミ&野党よ?
でも今後120兆円必要だって聞いた
マジ?
マジ?
運用益なんだから利確してんのよ。んでその運用益は年寄りの年金に使ってるの。
なんで全部まとめて一気に売るって話になるんだよ。
日銀もGPIFも売るタイミングが難しいから、現時点で歴史的評価はくだせないよ
株価上昇がダウ並みに続くのなら正解だろうけど、人口減少や人件費に企業が金使わず、
技術が流出したりしているから、日本のアドバンテージは失われつつある
株価上昇がダウ並みに続くのなら正解だろうけど、人口減少や人件費に企業が金使わず、
技術が流出したりしているから、日本のアドバンテージは失われつつある
絶対アベを評価したくないマン
>2108053
本当にソレ
しかしジェレミーシーゲルの研究通りのパフォーマンスでびっくりしたわ
シーゲル博士の偉大さがよくわかる
より長期で運用することで安定的なパフォーマンスが維持されるんだろうね
反対している野党と一部は、いかに勉強してないかがわかる
本当にソレ
しかしジェレミーシーゲルの研究通りのパフォーマンスでびっくりしたわ
シーゲル博士の偉大さがよくわかる
より長期で運用することで安定的なパフォーマンスが維持されるんだろうね
反対している野党と一部は、いかに勉強してないかがわかる
株価が上がったのは安倍が悪い
年金運用して利益出した安倍が悪い
経済好調の責任取れや
年金運用して利益出した安倍が悪い
経済好調の責任取れや
いつもこの手の話で勘違いしてる人ばっかりだけど10兆円程度じゃ国の年金と医療費の支出増分を賄えないしそれがなかったらもっと酷い状況になってるっての。
プラマイゼロだけどね
大赤字の年もあったし
大赤字の年もあったし
>でも年金支給年齢上がるし年金額も下がるやん
>こんなもん庶民には何の意味もない
GPIF運用をそもそも理解していないだろ、目先の金だけって話ではそもそもない
これは国内への株投資で経済を大きく回すことにもなり、個人へ年金分配とは違う見えない形で還元されている
>こんなもん庶民には何の意味もない
GPIF運用をそもそも理解していないだろ、目先の金だけって話ではそもそもない
これは国内への株投資で経済を大きく回すことにもなり、個人へ年金分配とは違う見えない形で還元されている
2108096
別口を付け替えるなよ
すぐさま金を回せるなら、年度別の予算会議なんかいらねーよ阿 呆
別口を付け替えるなよ
すぐさま金を回せるなら、年度別の予算会議なんかいらねーよ阿 呆
GPIFが出してる数字は利確したものです
含み益は一切入れてない
含み益は一切入れてない
※2108101
プラマイゼロねえ・・
ttp://www.gpif.go.jp/operation/archive.html
プラマイゼロねえ・・
ttp://www.gpif.go.jp/operation/archive.html
これは安倍政権GJって褒めるとこだろう
このままよろしく!
このままよろしく!
2108143
素 晴らしい
素 晴らしい
それ以前にどれだけの年金を溶かした?今回の儲けでチャラにはならないだろ?
ちゃんと年金を払えるようになってから喜んだほうがいいぞ
ちゃんと年金を払えるようになってから喜んだほうがいいぞ
アベノセイダーズがイラッイラでワロタ
※2108558
何言ってんだ?
安倍政権になってから、全体ではマイナスになったことなんて1度もないぞ
何言ってんだ?
安倍政権になってから、全体ではマイナスになったことなんて1度もないぞ
普通にGPIFの日本株売り越しがニュースになったりもしているのに、
未だにこの話題になると「どうせ利確出来ない」と嘆く連中が大量に湧く。
赤字の時には大騒ぎする癖に黒字の時には殆ど取り上げないマスコミも悪いが、
累計黒字額なんて調べりゃすぐ出て来るのにそれすらせずに文句だけ言ってる連中はマスコミより無能。
未だにこの話題になると「どうせ利確出来ない」と嘆く連中が大量に湧く。
赤字の時には大騒ぎする癖に黒字の時には殆ど取り上げないマスコミも悪いが、
累計黒字額なんて調べりゃすぐ出て来るのにそれすらせずに文句だけ言ってる連中はマスコミより無能。
※2108599
は?まともに年金を支払えるようになってから言えよ
は?まともに年金を支払えるようになってから言えよ
※2108599,2108672
[ 2108283 ]のリンク先にグラフが載っているが、平成27年度に前年比-5.3兆円の赤字を出している。
(平成25年の1~2月期はアベノミクスで株価倍増したときだが、第二次安倍政権が平成24年12月ということなので)安倍政権の実績を平成25年度から数えたとしても、トータルで38.2兆円の黒字だけどな。
[ 2108283 ]のリンク先にグラフが載っているが、平成27年度に前年比-5.3兆円の赤字を出している。
(平成25年の1~2月期はアベノミクスで株価倍増したときだが、第二次安倍政権が平成24年12月ということなので)安倍政権の実績を平成25年度から数えたとしても、トータルで38.2兆円の黒字だけどな。
※2108728
だから年金も制限なしでこれまでと変わらずに支給できると?
黒字でも年金に回さないだろが
だから年金も制限なしでこれまでと変わらずに支給できると?
黒字でも年金に回さないだろが
※2108728
その前に株で溶かした37兆円の話はどこいった?
おまえのいうような黒字だったら年金も医療費も教育費も余裕のはずだよな?
その前に株で溶かした37兆円の話はどこいった?
おまえのいうような黒字だったら年金も医療費も教育費も余裕のはずだよな?
よくわからないけど歯ぎしりしてる人多いね
悔しいの?
悔しいの?
※2108767
ああ植草説を鵜呑みにしちゃう輩かw
GPIFが利益出していることと、全ての年金をそれで賄えることはまったく別物。
というか、こんなことから説明しないとだめなの?
ああ植草説を鵜呑みにしちゃう輩かw
GPIFが利益出していることと、全ての年金をそれで賄えることはまったく別物。
というか、こんなことから説明しないとだめなの?
※2108767
これだけ読んでもGPIFがどういうものか、理解しようともしていないのが良く分かるw
これだけ読んでもGPIFがどういうものか、理解しようともしていないのが良く分かるw
※2108925
だーかーらーあれらを支払えるようになったのかって聞いてんの
だーかーらーあれらを支払えるようになったのかって聞いてんの
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
