2018/07/19/ (木) | edit |

20180719-00175122-diamond-000-view.jpg またもや朝日新聞のダブルスタンダードがネット上で物議をかもしている。炎天下での部活を止める勇気を持てとの記事を出しているが、自らが主催する夏の甲子園はどうなんだ、という疑問の声が上がっているのだ。心ある朝日の記者たちは、自社のスタンスをどう考えているのだろうか?(ノンフィクションライター 窪田順生)

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180719-00175122-diamond-soci&p=1

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/07/19(木) 09:18:08.29 ID:CAP_USER9
炎天下での部活はNOでも夏の甲子園は別...!?朝日批判が止まないのは、
他人の批判には饒舌でも、自社への批判はスルーという「ブーメラン体質」がある

20180719-00175122-diamond-000-view.jpg

またもや朝日新聞のダブルスタンダードがネット上で物議をかもしている。炎天下での部活を止める勇気を持てとの記事を出しているが、自らが主催する夏の甲子園はどうなんだ、という疑問の声が上がっているのだ。心ある朝日の記者たちは、自社のスタンスをどう考えているのだろうか?(ノンフィクションライター 窪田順生)

● 熱中症続出批判するも甲子園は別!? 朝日新聞が放ったブーメラン

 先日、「SNSやネットの情報を参考にする層は内閣支持率高め」という「謎調査」を公表して物議をかもした「朝日新聞」が、そのSNSやネットからまたしても叩かれている。

 連日のように全国で熱中症の被害が出ていることを受け、《運動部のみんな、熱中症「無理」「もうダメだ」の勇気を》(朝日新聞デジタル 2018年7月14日)という記事を出したところ、「炎天下で子どもたちに野球をやらせておいてよく言えるな」なんて調子で、夏の甲子園を主催していることとの矛盾を指摘する声が多数寄せられているのだ。

 「ん、前にもこんなことなかったっけ?」と思う方も多いかもしれない。実は「夏の甲子園」というのは、これまでもたびたび朝日批判の材料にされている。なかでも有名なのが、「日の丸・君が代」論争だ。

 2004年春、東京都立高校などの卒業式で、国旗掲揚時の起立や、「君が代」を歌うことを拒否した教職員らが都教育委員会に戒告され、5人の嘱託教員が契約更新を取り消された。当然、「朝日新聞」は噛み付いた。恐ろしい軍国主義の復活だと言わんばかりに社説で痛烈に批判をしたのである。

 これぞ左…いや、リベラルという立派な主張だが、ほどなくして嫌なところから茶々が入れられる。ライバルの「読売新聞」が「甲子園では普通のことなのに」(2004年3月31日)と社説でチクリとやったのだ。

 ご存じのように、甲子園の開会式では、国旗掲揚と国歌斉唱が行われ、役員や審判だけではなく、丸坊主の選手たちも脱帽し、観客にも起立を呼びかける。

 あなたたちが主催している甲子園では、こういうことを当たり前のようにやらせているんだし、子どもに範を示す公立高校の教職員ならきちんとやってもらわないとダメなんじゃないの、というツッコミが寄せられたのだ。

● 「甲子園」は朝日が大嫌いなはずの 軍国主義そのもの

 今なら「またブーメランかよ」なんてお祭りになりそうだが、当時はまだ「従軍慰安婦」の問題もなく、そこまでアンチもいなかったので、朝日も超強気だった。

 「甲子園とは話が違う」(同年4月2日)という社説をぶちまけ、「日の丸を美しいと思う心は、強制して育てるものではない」「現に起立も斉唱もしない観客はいるが、だからといって退場を求めることなどありえない」と猛反発。さらに、その10日後には「頂いた意見のほぼ6割は朝日社説を支持」と“勝利宣言”までしている。

 ただ、どういう言い訳を並べようとも、「甲子園」や「高校野球」というものが、「朝日新聞」が憎んでやまぬ「軍国主義」の影響を色濃く受けていることは疑いようがない。それは心ある朝日記者のみなさんもよくわかっている。

 たとえば、2008年8月27日の愛知県版では、高校野球の名門校の練習を見学しにきた米国の17歳の少年について報道し、わざわざ「軍隊みたいにきびきびしている」という少年の驚きのコメントを入れた。

 また、今年5月8日の記事では、「根性野球」の歴史を振り返り、1960年12月26日の紙面で、スポーツ記者らが座談会で、「四日間、五日間連投して肩がつぶれてもいいという気持ちでないと高校野球の魅力はなくなる」と語っていたことや、「学生野球の父」といわれた飛田穂州が、「ベースボールの神髄は?」と質問されて、「それは気魄(きはく)だ」(朝日新聞1964年3月2日)と即答したと紹介している。

以下見出しのみ 全文はソース先をお読み下さい

● 5月に開催したシンポジウムで 姑息な「リスクヘッジ」か

● 朝日新聞に提案したい 甲子園の抜本的見直し

7/19(木) 6:00
ダイヤモンド・オンライン

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180719-00175122-diamond-soci&p=1
4 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:19:02.91 ID:T5Uyczko0
ブーメラン再び
6 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:20:30.41 ID:4OIeQWNE0
おまゆう
7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:20:59.97 ID:B8yn2E/a0
こいつらは猛暑を利用して高校野球を叩きたいだけ
24 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:27:44.84 ID:Kxh9w5q+0
甲子園から軍靴の音が聞こえてくる
31 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:29:40.54 ID:+XEcdS+y0
甲子園みないからどうでもええや
35 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:30:17.23 ID:UDRGygxg0
その象徴が甲子園だろ?

44 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:32:07.78 ID:PCPvuvx/0
高校野球の予選もやめようぜ
30度超えたら延期という事で
51 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:33:49.02 ID:nx5Eo7KR0
義務教育じゃないしな
嫌なら辞めろで良いんだろ
実際球児減ってるし問題ない
65 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:36:18.30 ID:GRFAXIEN0
ドーム球場開催にすればマシにはなるのか
予選は変わらんからダメか
107 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:43:51.05 ID:BxoiVNML0
高校生のサッカーやテニスの試合も炎天下でやってんだろ
野球は攻撃時はベンチにいられるからまだマシな方か
125 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:47:00.29 ID:QLwH2DNi0
激しい運動じゃないから大丈夫やろ?
攻撃時はベンチで休めるわけやし
それより応援のブラスバンドとかの部員が心配やで
194 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 09:58:03.29 ID:/QHbrAVF0
時期をずらすならそれでもいいんじゃないの
お茶の間の自分としては困るものは1つもないし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531959488/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2108582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:09
【アツいぜアツいぜアツくて以下略】観測史上初 京都市、6日連続で38度超える

138年前の明治13年に統計を取り始めてから、初めてのことだという。  

  
[ 2108586 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/07/19(Thu) 14:14
外出て取材もやってないからなアサヒ  

  
[ 2108588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:17
【昨日の気温世界ランキング】

1位:ドーハ(カタール) 42℃

2位:クウェートシティー(クウェート) 41℃

3位:タジミ(日本) 40.7℃

4位:ドバイ(アラブ首長国連邦) 37℃

5位:リヤド(サウジアラビア) 36℃

中東の国々の中にタジミ混ざってて笑うwいや暑くて笑えねーよww
  

  
[ 2108590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:21
連休中に多治見が大人しかったのは陶器工場が稼働していなかった説  

  
[ 2108591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:21
そもそもなんで夏にやってんだ?  

  
[ 2108593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:22
甲子園での炎天下の熱戦は感動とドラマだからいいんだよ、軟弱者の熱中症と一緒にすんな(朝日脳)
  

  
[ 2108594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:23
ダブスタって言われたらそうなんだろうけど、甲子園は別でいいと思うけどな。鍛え方が一般人とは比べものにならないだろうし。この新聞は嫌いだけどさ。  

  
[ 2108596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:25
ダイヤモンドオンラインはまともな記事が多いな
それに比べて東洋経済,おまえはダメだ  

  
[ 2108602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:30
野球のスケジュールがハードすぎるだろ

  

  
[ 2108604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:32
今のマスコミなんてみんなそんなもんだろ。
基本がグレーゾーンの不安ビジネスなんだから。
ダブスタ、逆張り、誇張、扇動、嘘・・・
一般人がやれば犯罪に問われかねないことばかりやっている。
世の中を煽って、混乱させて、そのドサクサで金を掠め取るビジネス。
1人騙せば詐欺だけど、100万人騙せば新聞なんだよ。  

  
[ 2108609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:35
朝日新聞「炎天下での運動やめよう!炎天下での部活を止める勇気を持て(キリッ)!!」→「でも甲子園関連はぎょうさん儲かるから止めへんでー(ニヤッ)」

こんな猛暑の中、外に行くのもキツいのに野球やブラバン演奏なんて狂気の沙汰だわ  

  
[ 2108611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:36
まあ死人が出るまでは変わんないよ。変わるのはいつも後の祭りになってから。  

  
[ 2108620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:45
2108596
そういう一辺倒が一番ヤバイ

多角的に視ないとコロっと騙されるぞ、理由は経済誌の掲載記事がお抱えライターだけのじゃねーからな  

  
[ 2108623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:47
児童虐待で訴えるか何度以上でスポーツ禁止の法律でも作らなきゃ
死人出てるのにやめないぞ  

  
[ 2108624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:48
甲子園なら死人が出てもやめない  

  
[ 2108625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:54
あ、あれだ。甲子園もeスポーツにしてクーラーの効いた部屋で朝日新聞社主催の元、日本一を争えば良いんじゃね。パワプロもNPBが協力してeスポーツになるらしいし丁度いいw  

  
[ 2108628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 14:59
炎天下でぶっ倒れるのが朝日新聞言うところの高校生らしさなんだろ  

  
[ 2108629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 15:00
甲子園から軍靴の音が聞こえてくる  

  
[ 2108630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 15:00
新聞作りも炎天下屋外でやってみてはいかがですか  

  
[ 2108633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 15:02
本日の予想最高気温

ニューデリー(インド) 34℃
ムンバイ(インド) 31℃
バンコク(タイ) 30℃
シンガポール 32℃
ジャカルタ(インドネシア) 33℃
ラゴス(ナイジェリア) 30℃
ナイロビ(ケニア) 25℃
名古屋 37℃
大阪 38℃
岐阜 38℃
京都 38℃

出典:ウェザーニュース  

  
[ 2108643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 15:11
甲子園はナイターで。地方予選は…。知らん。  

  
[ 2108646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 15:14
2108620
だから複数を比較してんのに  

  
[ 2108657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 15:22
けど高校球児からしたら甲子園はあって欲しいよね  

  
[ 2108660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 15:24
安倍政権を叩くネタとして高校野球を使いたいだけだろ。
選手が熱中症で倒れたら「アベガー」の大合唱するんだろ。  

  
[ 2108675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 15:37
フランスの外人部隊の士官が日本人は教えないでも集合や整列ができるってさw
軍国主義どうこういうのが好きみたいだけど関わってる甲子園ほど
軍隊的なものはないよw  

  
[ 2108678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 15:42
そもそも朝日の社旗自体が日本海軍まがいの旭日旗のくせに日本の軍隊を批判してるんだから
「自分勝手」「自己矛盾」「二枚舌」こそが朝日新聞社の本質であると言っていい  

  
[ 2108707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 16:12
マスコミの報道に悪意がある

午前中に熱中症で倒れるが、最高気温の報道しかしない
実際は、その時間は28度だったりするからな  

  
[ 2108708 ] 名前: ななし  2018/07/19(Thu) 16:14
日本を不幸にする朝日新聞   by 新潮45  

  
[ 2108747 ] 名前: 名無し  2018/07/19(Thu) 17:07
日の丸君が代、軍国的行動、近年になって朝日新聞の社旗が問題になりましたよ?韓国への配慮で社旗変更しないんですか?観客が朝日新聞社旗を振っている光景は旧日本を彷彿させるよ?  

  
[ 2108778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 17:59
甲子園をドームにしようぜ!  

  
[ 2108801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 18:22
「俺、野球に興味ないからなくなってもいいよ」ってのは、
逆に言えば興味あったら「なくなっていい」と言うとは限らないってことで、
自分の損得で言ってることを変える朝日と同じメンタルなのに気づいてない。  

  
[ 2108853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:18
アカヒのバカ共ならどんどん炎天下に出てタヒんで良いよ。  

  
[ 2108862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:25
まぁ高校野球は仕方ない面があるな
だが朝日は日頃の行いが悪いから叩かれて当然  

  
[ 2108897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 20:11
朝日新聞は社運を賭して夏の甲子園を即刻つぶさなければならない(春にやればいいよ)  

  
[ 2108958 ] 名前: ななし  2018/07/19(Thu) 21:56
日本を滅ぼす朝日新聞 by 新潮45  

  
[ 2108961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 21:58
1ヶ月前倒しで6月から地方予選を始めればいい
甲子園本大会は日程を変えられないだろうけど  

  
[ 2108995 ] 名前: ?  2018/07/19(Thu) 22:54
朝日だけでないで、高野連なんか利権の塊やぞ!
それと精神論、誤審しても選手のクレーム受付ない。
青春とか、爽やかとか言葉を使いまくる。
  

  
[ 2108998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 23:01
朝日はともかく公益財団法人に一体なんの利権が…  

  
[ 2109067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/20(Fri) 00:38
朝日新聞の社旗が「旭日旗」だもんなぁ
集中線のデザインを見ただけで発狂する韓国人様が
甲子園に掲げられている旗を見て心を痛めていることだろう
  

  
[ 2109284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/20(Fri) 09:03
選手よりも、応援側に被害出てるんだなこれが。
野球のスポーツとしての強度の問題じゃなくて、応援の強制とその被害が問題。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ