2018/07/19/ (木) | edit |

tsujimoto.jpg ◆野党、「天下の悪法」と一斉批判=公明は苦しい釈明

参院定数を6増やし、比例代表に「特定枠」を設ける自民党の改正公職選挙法が成立したことを受け、野党各党は18日、「天下の悪法」(国民民主党の玉木雄一郎共同代表)などと一斉に批判した。公明党からは自民案に賛成したことに苦しい釈明の声が漏れた。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071800987&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★:2018/07/19(木) 07:08:19.84 ID:CAP_USER9
◆野党、「天下の悪法」と一斉批判=公明は苦しい釈明
時事ドットコムニュース

 参院定数を6増やし、比例代表に「特定枠」を設ける自民党の改正公職選挙法が成立したことを受け、野党各党は18日、「天下の悪法」(国民民主党の玉木雄一郎共同代表)などと一斉に批判した。公明党からは自民案に賛成したことに苦しい釈明の声が漏れた。

 立憲民主党の辻元清美国対委員長は記者団に対し、「このご時世に議員定数を増やす法案を強行するのは言語道断。自民党の横暴、ここに極まれりだ」と強く非難した。

 玉木氏は「自民党のための悪法が数の力で強行されたことは民主主義の破壊につながる」と批判した。

 共産党の志位和夫委員長は「党利党略の極み。自民党のための最悪の改悪だ」と断じ、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は「人口が減っていく中で国会だけが定数を増やすのは全く納得できない」と憤った。

 公明党の山口那津男代表は、自民案に賛成した党の判断について「やむを得ない、ぎりぎりの選択だった」と説明した。一方で「もっと早い段階から、合意形成の努力の余地はあったのではないか」と語り、自民党や伊達忠一参院議長の対応に不満を示した。(2018/07/18-19:55)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071800987&g=pol
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 07:12:56.58 ID:9Q9wZ/R40
なんで6増が必要なのかを伝えないマスコミ
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 07:23:22.39 ID:856RgD1q0
一票の格差
39 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 07:42:50.49 ID:U4dv9/7T0
議員の歳費減らせよ
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 07:52:02.60 ID:WMue0za40
参議院なんてあってもなくても影響ないんだから各県1人でいいだろ

115 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 11:34:38.53 ID:3UL7hq560
野党反発してるし
2019年の改選やめて、任期満了したやつは全員失職でよくない?
参議院は121人もいれば十分でしょ
124 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 12:43:07.62 ID:ln2EjTmW0
増えた議席は野党が取ればいい。
129 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 12:49:52.69 ID:ljsoa8OJ0
感情論じゃなくてだな
論理的に反論をな?
130 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 12:58:45.94 ID:4SXLu7zd0
天下の悪法とまで言い切るからには
増えた選挙区に候補者はたてませんよね?
147 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 13:31:02.64 ID:xZX+puEX0
これは流石に自民党が悪い
定数三割くらい減らせ
160 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 13:44:45.13 ID:jRWi/Q/30
いくつかの野党も賛成してなかったか?
182 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/07/19(木) 14:15:26.73 ID:UnmWdJTZ0
人口が減るのに
議員だけ増える
ありえない
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531951699/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2108836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:07
こいつらいつも民主主義の破壊ガー言ってるな
本業ほったらかして連休を満喫してた方がよっぽど民主主義の破壊だと思うんだが  

  
[ 2108839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:10
日本の議員数は世界的に見ても少なすぎなんだぞ
一人あたり議員数は世界168位で地方切り捨てになってるし憲法違反でもある  

  
[ 2108843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:11
最高裁の勧告と合区の問題を解決する案出せや。
一般社会では他人の案を否定するだけの奴が、
一番要らない奴なんですけど。  

  
[ 2108846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:13
人口が減り続けて議員の数は変わらない、はたしかに。
国民代表なんだから減るべきな気がする、少なくともこれからは。  

  
[ 2108854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:18
・参議院選挙の1票の格差是正のため、埼玉選挙区+2、比例代表+4とし、定数242から6増とする
・来年の選挙と4年後の選挙で3ずつ増えて、最終的には、選挙区148、比例代表100の248へ
・比例代表に、あらかじめ政党が決めた順位にしたがって当選者が決まる「特定枠」導入
・前回2年前の選挙で、最大で3.08倍あった1票の格差は、最大で2.985倍へ
・「特定枠」を使うかどうか、また、使う場合、何人に適用するかについては各党が自由に決定可
・参議院の定数増は、昭和45年に沖縄県の本土復帰に向けて法改正が行われて以来


………別に批判する様な所も無いと思うんだが何が気に入らないの  

  
[ 2108858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:23
田舎の人が減ったから代議士も減らして切り捨てますっていうの?
政治家VS国民みたいな誤った情報を鵜呑みにするのは止めた方がいい
政治家は国民の代表代わりなのであって国民の意見を吸い上げる装置なのよ
  

  
[ 2108860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:23
※2108854
自民が重要としてる法案だから
というか、この法案はテレビカメラ入る前は野党も賛成だったはず  

  
[ 2108863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:25
天下の悪法は残業代0法のほうだろ!
そっちの方はそっちのけで18連休取ったクズ共め!!
タヒね!チャイニーズタイペイ人!!  

  
[ 2108866 ] 名前: 名無し  2018/07/19(Thu) 19:28
参議院の必要せいがいまだに分からん、税金の無駄使いすんなよ。仕事出来ない議員が多過ぎ  

  
[ 2108867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:29
何でも反対の野党がまた反対してるよw
じゃ、どうでもいい法案だな!ってのが政治に興味ない人の意見やで。  

  
[ 2108872 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/07/19(Thu) 19:35
反対して当然だわ
ゴ、ミみたいな地方は切り捨てろよ足手まといだ
議員なんか選出しなくていい潰せ  

  
[ 2108873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:36
議員それも参院の数なんて減らすべきなのにそれをふやすって言ってるんだから
ほんと議論にも値しない悪法だわな
こんなもんが正しいとか思っているのは分別のないネトウヨくらいなもん  

  
[ 2108874 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/07/19(Thu) 19:37
もう安倍は終わりだなw  

  
[ 2108875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:37
まあ確かに自民の横暴かも知れんが、野党の横暴は国会欠席だろ?
どっちの罪の重さも同じだよ、どの口が言うかってのが国民の意見だわ  

  
[ 2108876 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/07/19(Thu) 19:37
はい安倍終わり
ネトウヨ大敗北w  

  
[ 2108878 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/07/19(Thu) 19:38
どんだけネトウヨが賛成しても納得しないのが国民の大半
国民を説得してみてくださいよ能無しwww  

  
[ 2108879 ] 名前:    2018/07/19(Thu) 19:39
増やすな、とは思うが
一票の格差はどうするんだよ?
いい方法あるなら、それでいいんだけど
「天下の悪法」に代わる案を、誰か提案できたの?  

  
[ 2108880 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/07/19(Thu) 19:40
宴会泥酔総理安倍の悪行がまた一つ増えた  

  
[ 2108881 ] 名前: 名無しのにゅうす  2018/07/19(Thu) 19:40
悪事ばっかだな安倍  

  
[ 2108883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:43
法案通した自民は1票の格差是正のためと理由を説明してる
野党とか※2108873のような無能の働き者は理由をまったく説明せずにただただ反対してるだけ
そんなんだから支持率低いんだよと言っても理解できないもんな無能の働き者って  

  
[ 2108884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:43
格差がー喚いてたし自分達にも損はないだろ?あっ勝てないのか  

  
[ 2108890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 19:51
田舎の有権者が減ったから2県の選挙区を合併させたよ→ふざけんな
じゃ、じゃあ全体の議席数を増やすよ→ふざけんな

減らしても怒る、増やしても怒る
いい加減まともな対案出せよ無能議員  

  
[ 2108894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 20:04
一票の格差とか言い出す法曹界が悪いってことか  

  
[ 2108901 ] 名前:    2018/07/19(Thu) 20:15
ホント野党は批判しかしないね
そりゃ自民1強になりますわ  

  
[ 2108902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 20:18
一票の格差なんか3倍でも別にええやろ
そんなに「重い一票」を投じたいんなら「一票の重い田舎」に引っ越せばいいだけのこと  

  
[ 2108903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 20:19
選挙に勝ちたいがために選挙制度をねじ曲げる卑怯者よ恥を知れ  

  
[ 2108905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 20:22
要は田舎が減り過ぎてるから議員減らす方向だと
格差を解消出来ないってだけのことだろ?  

  
[ 2108906 ] 名前: ななし  2018/07/19(Thu) 20:23
>>2108839
日本では議員の数なんて価値がないからね。ただの頭数。  

  
[ 2108907 ] 名前: 少数意見を大事にするのではなかったのか?  2018/07/19(Thu) 20:25
日ごろから少数意見を大事にしろと言いながら、鳥取・島根の少数人口の議員は要らないという。
特定野党は、もう何をしたいのか解らない。  

  
[ 2108910 ] 名前:    2018/07/19(Thu) 20:36
それ自体が「なぜ」自民が必要と思い、なぜ反対なのか語れもしないのだから
こいつら野党の言うことなんて聞く必要もないだろ。
語れることなんてどうせ人件費ぐらいなもんだろ  

  
[ 2108912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 20:38
具体性のない記事に野党の言動
つまりそういうことなのだろう  

  
[ 2108913 ] 名前: 名無し  2018/07/19(Thu) 20:39
野党が反対してるってことは良い法案なんだろうな  

  
[ 2108915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 20:40
田舎者に選挙権なんていらない
特定野党の総意です  

  
[ 2108920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 20:52
天下ときたか。どう悪いのかいってないよね。印象だけか。  

  
[ 2108928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 21:05
これの何が問題なのかテレビで全く説明しないけど、何がダメなの?

  

  
[ 2108930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 21:06
鳥取島根合区でようやく一歩進んだかと思ったのに、解消のために逆に埼玉の定数を増やすってんだもんな。
この先、地方と都市部の人口格差はさらに広がるのに、そのたびに下を基準にして議員定数増やす気か?

※2108913
いいや。直近2016年の選挙結果を当てはめると、+6議席中4議席は野党が取る。
内心ほくそえんでるんだよアイツラ。でもそれはそれとして自民サゲに利用している。  

  
[ 2108935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 21:19
いいよ、たかが6くらい  

  
[ 2108936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 21:24
天下の悪法や民主主義の破壊と言うなら辻元や玉木の議席を減らせばいい
「関西生コン」「野田中央公園」「311義援金北朝鮮送金」の前科者辻元が議員辞職するのは当然だし、
失言暴言ばかりで獣医師学会献金問題の責任も取らない玉木も議員辞職して当然  

  
[ 2108939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 21:29
別に議員が増えるのはいいから給料は減らせ。  

  
[ 2108941 ] 名前: お父さん  2018/07/19(Thu) 21:34 野党、一見反対してるけど
増えたら嬉しいと思ってるから、さほど反対してるようには見えない。森かけであんなに時間かけたり、IR法案で不信任案出したりしてるのに、あっさり通した。政治家ってみんなおんなじなのかな?  

  
[ 2108949 ] 名前: 名無しの権兵衛  2018/07/19(Thu) 21:44
進退窮まった自民党に何回うっちゃられれば気が済むんだ立民党。  

  
[ 2108957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 21:56
「天下の悪法」とかビッグタイトル気軽に付けちゃうから興味失せるんだって
あ?それがヤトーの狙いか?  

  
[ 2108965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 22:05
いらねーよ議員は機能してないんだから減らせ  

  
[ 2108966 ] 名前: 日本人  2018/07/19(Thu) 22:06
前科もんのたわごと  

  
[ 2108967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 22:07
人口が減り続けているのだから、むしろ減らすべき。地方なんて立候補すらいなくて、再選なんて事例がよくあるからね。  

  
[ 2108970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 22:14
合区のほうがよっぽど歪んでるけど思うけどな。
個人的には一票の格差なんて無視して最低1県1人
は代表を出せる制度のほうがいいと思ってる。
  

  
[ 2108981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 22:26
だったら、反対する議員の議席を返上して、隣の区と合区にすればいいじゃない?
みんな賛成すると思うよ!!  

  
[ 2108982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 22:28
そこまで議席減らせっていうなら、もう比例代表制とかなくせば良いんじゃ無いですかね?
せっかく落選させた候補がゾンビとか只々気持ち悪い。  

  
[ 2108986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 22:37
ぶっちゃけ仮に与党の暴走だとしても、結局は無能な野党のせいだよね  

  
[ 2108996 ] 名前: ななし  2018/07/19(Thu) 22:56
政治家?どうせ増えても減っても国民を思い、国民の為の政治をする政治家なんて誕生しないだろ?実際、与党野党合わせて国の事を考え国民の未来を見据えた政治家なんて今の日本に存在するのか?

もし仮に国民を思う政治家が存在するならとりあえず手始めにパチンコを全面的に禁じてみろよ。できないだろ?腐ってる奴が多過ぎるよ。

  

  
[ 2108997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 22:59
中学生みたいな書き込みを見た  

  
[ 2109002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/19(Thu) 23:06
何やっても反対するんだから、無視してガンガンやっていいんじゃない
どうも国民もパヨク野党は反対しかしない、って完全に認定してるみたいだしね
連中の支持率はどんどん落ちていくと思うよ?  

  
[ 2109026 ] 名前: 名無し  2018/07/19(Thu) 23:35
強い言葉を使いすぎるなよ、弱く見えるぞ。何個目の天下の悪法なんだよ。  

  
[ 2109046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/20(Fri) 00:00
1票の格差とか騒いでた奴が悪い  

  
[ 2109063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/20(Fri) 00:27
なにがダメなのかを、理論的に批判・反論するのが野党の仕事であってだな…
感情的にヒステリックになってギャーギャー騒ぐだけで給料もらえるなんて言い御身分やな  

  
[ 2109077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/20(Fri) 01:08
一票の格差と言うなら議席を増やす方が解決に近いからだよ
地方の選挙での行動範囲を知ってるか?
都心に比べて何倍もの広さがある上、それだけの広範囲の国民の声を拾って回らなければならない
議員が当選したら地方とのつながりが無くなる訳ではなく自分の選挙区からの声を国会に届けなければならない
範囲が広い、距離があるって事を軽視し過ぎている人多くないか?  

  
[ 2109084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/20(Fri) 01:32
野党側は「増えた6議席全部こっちで取ってやるわ!」と威勢良く啖呵を切ることすら出来んのかい。
「総議席数が増えたら自民党との差が広がっちゃうよー」って泣き言にしか聞こえんわ。  

  
[ 2109101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/20(Fri) 03:03
1票の格差は問題だけど、そうでないと地方から議席が無くなるし  

  
[ 2109288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/20(Fri) 09:10
安易な議員定数削減こそ民主主義への冒涜だろ
多様な民意を反映するには定数が多いほうがよい
減らして身を切られるのは減らさなければ当選してた候補へ投票した国民だわ
  

  
[ 2109408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/20(Fri) 12:31
野党が好きな北朝鮮や中国は民主主義国家ではないけどな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ