2018/07/19/ (木) | edit |

2年後の東京オリンピックの競技スケジュールが公表され、一部の競技では「厳しい暑さを考慮し」競技の開始時刻が前倒しされたことに対し、ネット上では、このところの厳しい暑さもあって「本当にこの時期に開催するの?」といった疑問の声が相次いでいます。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011539621000.html
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/07/19(木) 13:36:40.90 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011539621000.html
2年後の東京オリンピックの競技スケジュールが公表され、一部の競技では「厳しい暑さを考慮し」競技の開始時刻が前倒しされたことに対し、ネット上では、このところの厳しい暑さもあって「本当にこの時期に開催するの?」といった疑問の声が相次いでいます。
大会の組織委員会は、2年後の7月24日から8月9日までの日程で行われる東京オリンピックの競技スケジュールの大枠を公表し、このうちマラソンなど屋外競技の一部では、厳しい暑さを考慮し、招致段階の計画よりスタート時間を前倒したとしています。
これについて、ソーシャルメディア上では、「完全にお茶を濁す形で根本的な解決策になってない」、「日常生活を送っている人が暑さで亡くなっているのに、本当に2020年夏、開催するのでしょうか?」などと疑問の声が多く寄せられています。
特に、スタートが30分前倒しで午前7時になった陸上のマラソンについては、「ホノルルマラソンは午前5時スタート。それぐらい早くてもいいんじゃないの?」、「やる時期変えたほうがいいんじゃね?まじでぶっ倒れる選手出るぞ」、「暑さが厳しすぎて不参加の選手増えそう」などと厳しい声が相次いでいました。
また、「観客やボランティアの健康も考えてほしい。『酷暑が想定外』とは言い逃れできない」、「熱中症起こす人で、救急病院が大変なことになりそう」など、一般の人たちへの影響を懸念する声もありました。
さらに、「なんで東北でやらないの。例えば宮城県だと平均気温2、3度は違うでしょう」とか、「どうしても夏の東京で開催したいなら、北海道を東京と改名して、そこでやれと思ってます」などと、開催時期を変更するのが難しいのであれば、開催地を国内で変更したらよいのではないかという声も見られました。
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:38:24.08 ID:fbBKj5/+02年後の東京オリンピックの競技スケジュールが公表され、一部の競技では「厳しい暑さを考慮し」競技の開始時刻が前倒しされたことに対し、ネット上では、このところの厳しい暑さもあって「本当にこの時期に開催するの?」といった疑問の声が相次いでいます。
大会の組織委員会は、2年後の7月24日から8月9日までの日程で行われる東京オリンピックの競技スケジュールの大枠を公表し、このうちマラソンなど屋外競技の一部では、厳しい暑さを考慮し、招致段階の計画よりスタート時間を前倒したとしています。
これについて、ソーシャルメディア上では、「完全にお茶を濁す形で根本的な解決策になってない」、「日常生活を送っている人が暑さで亡くなっているのに、本当に2020年夏、開催するのでしょうか?」などと疑問の声が多く寄せられています。
特に、スタートが30分前倒しで午前7時になった陸上のマラソンについては、「ホノルルマラソンは午前5時スタート。それぐらい早くてもいいんじゃないの?」、「やる時期変えたほうがいいんじゃね?まじでぶっ倒れる選手出るぞ」、「暑さが厳しすぎて不参加の選手増えそう」などと厳しい声が相次いでいました。
また、「観客やボランティアの健康も考えてほしい。『酷暑が想定外』とは言い逃れできない」、「熱中症起こす人で、救急病院が大変なことになりそう」など、一般の人たちへの影響を懸念する声もありました。
さらに、「なんで東北でやらないの。例えば宮城県だと平均気温2、3度は違うでしょう」とか、「どうしても夏の東京で開催したいなら、北海道を東京と改名して、そこでやれと思ってます」などと、開催時期を変更するのが難しいのであれば、開催地を国内で変更したらよいのではないかという声も見られました。
不快な暑さに全世界からバッシングだろうな
5 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:38:54.20 ID:Jf5N2qOg0暑さで倒れるボランティア続出するんじゃね
11 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:39:39.90 ID:QrlAYlwE0冬季五輪笑ってたけどこれじゃもう笑えないよ…
17 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:41:44.20 ID:p8RNecwn0まず、観客が来るかだ
27 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:42:50.97 ID:QXbaPTyO0日中の屋外競技はキツイ
51 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:46:15.61 ID:C2Jqsfdb0厳しい環境を勝ち抜くことに価値がある。
53 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:46:26.44 ID:8J+5lBfh0せめて9月末と思う
75 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:48:51.57 ID:ziDzISXG0
最初からそう言う条件だったんだろ
そもそも東京が手を挙げたのが間違い
82 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:49:58.98 ID:nTjVXceA0そもそも東京が手を挙げたのが間違い
もうやらなくていいわ
132 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:55:09.64 ID:0ugwl/sD0ボランティアが1番過酷だろうな
142 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:56:29.07 ID:fABow0LK0日本でやるなら秋か春しかないわ
168 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:58:10.50 ID:WxyQm5Wr0オリンピック後の不況の方が厳しいから
169 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 13:58:16.50 ID:MxYRBsjO0雨がふることを祈れ
それしかできない
217 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 14:01:34.50 ID:YWQtMhX80それしかできない
こういうのってその時になって見ると
案外拍子抜けするほど暑くない予感
220 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 14:01:57.29 ID:FabQiVnj0案外拍子抜けするほど暑くない予感
10月にしろ
231 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 14:02:41.54 ID:1jIlqf+f0考慮してどうすんだ?
10月に変更か?
257 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 14:04:10.71 ID:wawLfXnW010月に変更か?
夜中やればいいんじゃないか?
265 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 14:04:40.13 ID:xWzjvr830なんで秋にしないの
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531975000/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【気象庁】暑い、暑い、暑い、暑い 全国の半数で気温30度超え
- 【西日本豪雨】イオン、ランドセルを無料で提供=豪雨の被災者に 500件程度の申請を想定 イオンで購入したことが条件
- 【最高裁】君が代不起立で再雇用せず 元教職員22人逆転敗訴、1審と2審は、都に1人あたり200万円余りの賠償を命じる
- 【生活意識調査】近年の日本人、感動や信頼関係の希薄化など「冷笑主義」の傾向強まる
- 【五輪】五輪日程公表。「厳しい暑さを考慮」するも、ネット上では「本当にこの時期に開催するの?」と疑問の声
- 千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」
- 【西日本豪雨】「すぐ行っちゃるわ」 水上バイクで来たヒーロー 15時間かけ120人救う 倉敷・真備町
- 猛暑なのに…家から人が出なくなり客足がぱったり かき氷店ため息
- 岐阜県多治見市で40度を記録
開催期間はともかく新国立競技場に冷房は付けて欲しかった
決まった事を絶対に曲げないのが政治家の悪い所。根性でどうにもならない。
海外の観客に賠償請求訴訟を起こされるまで読める。命を落とすよ。
海外の観客に賠償請求訴訟を起こされるまで読める。命を落とすよ。
日程はIOCの責任で政治家は関係ねーよアホ
「(五輪)期間中の気温を心配する人たちと、現政権に反対の人たちが妙に重なっているが偶然だろうか」
小池百合子は次の選挙出馬しないだろうから他人事だよね
不要不急の外出は避けて下さい。
この中で大会を行うのかな
この中で大会を行うのかな
五輪日程は日本の一存だけで決められるわけではないんだけどな。IOCの承認も必要なわけで。メディアの放映権料が絡むし、アメリカ、欧州のメジャースポーツが始まる10月とかはまず不可能。
今の日本が温暖でスポーツに適すとかいう風潮
そもそも立候補した時点で大間違いだったんだろうな…。
そもそも立候補した時点で大間違いだったんだろうな…。
ま、こういうのも含めてオリンピックの商業主義ってこったね
夏期の長期休暇に合わせて開催すれば全世界から観客も集まるって寸法よ!
そういう目先の計算ばっかだなオリンピックは
その挙句に赤字の山じゃ、そのうち立候補する都市も無くなるんじゃね?
夏期の長期休暇に合わせて開催すれば全世界から観客も集まるって寸法よ!
そういう目先の計算ばっかだなオリンピックは
その挙句に赤字の山じゃ、そのうち立候補する都市も無くなるんじゃね?
北海道を東京都にして屋外競技は全部北海道でしよう
暑さを考慮するって……安倍が空調設備カットしてたじゃん……。
大事なことはオリンピックで外国人が大量に医療設備に運ばれるだろうことだよ。
医療機関パンクする上、健康保険通らないから高額になるし、恐らく大量の踏み倒しが出る。
大事なことはオリンピックで外国人が大量に医療設備に運ばれるだろうことだよ。
医療機関パンクする上、健康保険通らないから高額になるし、恐らく大量の踏み倒しが出る。
アベガアベガアベアベガー
「安倍が空調カットしたじゃん」
初めて聞いたぞ?ソースは?
嘘をつくな。そんなことを言っていたらとうに批判されてる。
初めて聞いたぞ?ソースは?
嘘をつくな。そんなことを言っていたらとうに批判されてる。
祝祭日をめちゃめちゃにした上に、このざま。
体育の日は10月10日だった。オリンピック開催日だった。
少しは参考にしたらいいのに。
やっぱり、小池は無能だわ。
体育の日は10月10日だった。オリンピック開催日だった。
少しは参考にしたらいいのに。
やっぱり、小池は無能だわ。
まさか小池も自分に無関係な体育の日移動を責められるとは思ってもみなかっただろうな
観客は大型水筒持参で良いとしても、選手はどうするのよ。
ボランティアなんて誰もやらないから良いけどさ。
ボランティアなんて誰もやらないから良いけどさ。
坊主丸儲けのOMOTEHASHIが実現するのか
台風直撃
単に欧米のゴールデンタイムに合わせてるだけだろ開催時期もあくまで欧米でのテレビ放送の都合でしかないし
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
