2018/07/20/ (金) | edit |

東京の都立高校の元教職員が、卒業式などでの君が代斉唱の際に起立しなかったことを理由に、定年退職後に再雇用されなかったのは不当だと訴えた裁判で、最高裁判所は、東京都の判断が不合理とは言えないとして、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011540261000.html
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2018/07/19(木) 22:11:31.09 ID:CAP_USER9
※★4から、ソースを変更しました(NHKの記事変更による)
君が代不起立で再雇用せず 元教職員が逆転敗訴 最高裁
2018年7月19日 18時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011540261000.html
東京の都立高校の元教職員が、卒業式などでの君が代斉唱の際に起立しなかったことを理由に、定年退職後に再雇用されなかったのは不当だと訴えた裁判で、最高裁判所は、東京都の判断が不合理とは言えないとして、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。
都立高校の元教職員22人は、平成18年度から20年度にかけて、卒業式や入学式での君が代斉唱で起立しなかったことを理由に、定年退職後に再雇用されなかったのは不当だとして、都に賠償を求めました。
1審と2審は、「式の進行は混乱しておらず、起立しなかったことだけを不当に重く扱ったのは裁量権の範囲を超え、違法だ」として、1人当たり200万円余りの賠償を命じ、都側が上告していました。
19日の判決で、最高裁判所第1小法廷の山口厚裁判長は「当時は再雇用を希望しても全員は再雇用されなかった。起立しなかったことを重視して不合格にすることが著しく合理性を欠くとは言えない」と判断し、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。
東京都教育委員会は、政府が再雇用を希望する国家公務員を全員、再雇用する方針を決めたことを受けて、平成26年度から希望する都の教職員を原則、再雇用しているということです。
原告団「非常に憤り感じる」
判決のあと会見を開いた原告団の代表の泉健二さん(71)は「君が代を歌えない者たちを完全に職場から排除しようという不当さを訴えてきたが、最高裁判所の論理は理解できず、非常に憤りを感じている」と話していました。
また、原告の片山むぎほさん(69)は「母の介護のために退職し、再雇用を希望したが、不起立を理由に不合格になり、生活の安定が奪われた。1審と2審の判決を最高裁がひっくり返したことは理解ができない」と話していました。
都教委「都の主張が認められた」
一方、東京都教育委員会の中井敬三教育長は「都の主張が認められたものと考えている。今後も、職務命令違反については厳正に対処していく」とコメントしています。
82 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 22:19:44.12 ID:v7Stf/W60君が代不起立で再雇用せず 元教職員が逆転敗訴 最高裁
2018年7月19日 18時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011540261000.html
東京の都立高校の元教職員が、卒業式などでの君が代斉唱の際に起立しなかったことを理由に、定年退職後に再雇用されなかったのは不当だと訴えた裁判で、最高裁判所は、東京都の判断が不合理とは言えないとして、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。
都立高校の元教職員22人は、平成18年度から20年度にかけて、卒業式や入学式での君が代斉唱で起立しなかったことを理由に、定年退職後に再雇用されなかったのは不当だとして、都に賠償を求めました。
1審と2審は、「式の進行は混乱しておらず、起立しなかったことだけを不当に重く扱ったのは裁量権の範囲を超え、違法だ」として、1人当たり200万円余りの賠償を命じ、都側が上告していました。
19日の判決で、最高裁判所第1小法廷の山口厚裁判長は「当時は再雇用を希望しても全員は再雇用されなかった。起立しなかったことを重視して不合格にすることが著しく合理性を欠くとは言えない」と判断し、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。
東京都教育委員会は、政府が再雇用を希望する国家公務員を全員、再雇用する方針を決めたことを受けて、平成26年度から希望する都の教職員を原則、再雇用しているということです。
原告団「非常に憤り感じる」
判決のあと会見を開いた原告団の代表の泉健二さん(71)は「君が代を歌えない者たちを完全に職場から排除しようという不当さを訴えてきたが、最高裁判所の論理は理解できず、非常に憤りを感じている」と話していました。
また、原告の片山むぎほさん(69)は「母の介護のために退職し、再雇用を希望したが、不起立を理由に不合格になり、生活の安定が奪われた。1審と2審の判決を最高裁がひっくり返したことは理解ができない」と話していました。
都教委「都の主張が認められた」
一方、東京都教育委員会の中井敬三教育長は「都の主張が認められたものと考えている。今後も、職務命令違反については厳正に対処していく」とコメントしています。
よい判決だ!GJ!!
103 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 22:21:00.68 ID:DgWPSDWVO私立で雇ってもらえばええやろ
119 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 22:22:23.62 ID:9nAD0H400
能力があるんだったら、私立で働けよ。
どんだけたかる気やねん。
165 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 22:25:21.29 ID:Mfu8cvyUOどんだけたかる気やねん。
君が代を歌えない者っていう言い方がもう、ね
歌わない者と何故言わないのか
220 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 22:28:08.32 ID:Rhze0g840歌わない者と何故言わないのか
当たり前のことが通用しない相手とは本当に疲れるよな
319 名前:名無しさん@1周年:2018/07/19(木) 22:34:19.14 ID:BPRVUeIb0自国の国歌に敬意を表せない奴に何を学ぶんだ。
卒業式を邪魔するような行動は先生として終わってるな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532005891/卒業式を邪魔するような行動は先生として終わってるな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大学経営】18歳人口激減で全国300大学が危機
- 【岐阜・多治見市】最高気温40度超え、暑い町なのに教室にエアコンがないその理由とは…1台200万円 億単位のお金が準備できない
- 【気象庁】暑い、暑い、暑い、暑い 全国の半数で気温30度超え
- 【西日本豪雨】イオン、ランドセルを無料で提供=豪雨の被災者に 500件程度の申請を想定 イオンで購入したことが条件
- 【最高裁】君が代不起立で再雇用せず 元教職員22人逆転敗訴、1審と2審は、都に1人あたり200万円余りの賠償を命じる
- 【生活意識調査】近年の日本人、感動や信頼関係の希薄化など「冷笑主義」の傾向強まる
- 【五輪】五輪日程公表。「厳しい暑さを考慮」するも、ネット上では「本当にこの時期に開催するの?」と疑問の声
- 千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」
- 【西日本豪雨】「すぐ行っちゃるわ」 水上バイクで来たヒーロー 15時間かけ120人救う 倉敷・真備町
>>定年退職後に再雇用されなかった
年金で余生を過ごせやw
年金で余生を過ごせやw
>君が代を歌えない者たち
こんな連中が教師をやってること自体子供たちへの侮辱だわ。
こんな連中が教師をやってること自体子供たちへの侮辱だわ。
常識の通用しない輩が教職に就いてること自体忌々しき問題
公務員を採用する場合は国家に忠誠を誓わせるべきだしそれを厳格に法制化し、叛いた者には厳しい罰則を設けるべき
公務員を採用する場合は国家に忠誠を誓わせるべきだしそれを厳格に法制化し、叛いた者には厳しい罰則を設けるべき
当然だバカ!
公務員のくせに国に歯向かうクズなんか要らん!!
公務員のくせに国に歯向かうクズなんか要らん!!
歌う以前に起立出来ないものだろ
じつにずうずうしいね。反日活動をして、それがただしいと認めろなんて。
最高裁がまともな判断をした。
最高裁がまともな判断をした。
こいつ等君が代は歌わないけど中国や北朝鮮の国歌は得意げに歌いそう
法律で決まっていて公務員の業務なんだから、個人の信条の問題じゃないのは当たり前だろ
組織を崩壊させたい人間なら別だが
公立の学校じゃないなら、微妙な線だが
組織を崩壊させたい人間なら別だが
公立の学校じゃないなら、微妙な線だが
反日しながら公務員になりたいは許さないよ。
こんなんでも定年までいれる制度設計
公務員は誰に雇われているという基本思考の欠落者が教える学問
定年後も金をもらおうと言う浅ましさ
公務員は誰に雇われているという基本思考の欠落者が教える学問
定年後も金をもらおうと言う浅ましさ
公僕として教育の場に立つのがいやなら辞めろよ。
最高裁判例が出ましたね。そりゃあ思想良心の自由が業務不履行より上になるなんて無いでしょう。仮に自民党が嫌いだから選挙管理委員会が自民党の票を共産党の票にしたら懲罰ものでしょう。あれっ、大した罪になってなかったような。まさかね。
こんな連中が年金を受け取っていると思うと非常に憤り感じる
こいつら現役の頃は生徒に左翼思想を押しつけてたんだろうな
国歌日の丸拒否するけど公務員って矛盾してるだろ
つーか、一審、二審の判決出した裁判官の方が興味あるわ。
こんな輩が定年まで勤務していたことに恐怖を感じる
海外並みに公務員は思想チェック必須、国家国民への忠誠誓わせる必須でいいだろ
利敵行為いくらでもやれる今がおかしい
利敵行為いくらでもやれる今がおかしい
これ君が代は論点じゃなくないか?定年退職後の再雇用についてでしょ。
日本の敵が聞くと苦しむならまじで聖歌だよなw
反日するけど公務員させろって意味わからん
まぁそこの元トップの座右の銘が面従腹背なんだから
下も言うに及ばずってことか。文科省解体しないとだめだな
まぁそこの元トップの座右の銘が面従腹背なんだから
下も言うに及ばずってことか。文科省解体しないとだめだな
当然
小心者左翼の無様さ。学生時代から反権力・反体制と喚いていた癖に卒業後はちゃかりと体制側の公務員になって安定した人生を選んだ。彼らも心には矛盾を感じ、後ろめたい気持ちを持ち続けて来たのだろう。そして、小心者は経済的担保を築き上げたと確信した定年近くになって”思想信条の自由”パホーマンスに出て、心にずっと抱えてきたモヤモヤに人生最後の区切りを付けたくなった。しかし、どこまでもセンスのない小心者なので学生の大切な思い出の卒業式を妨害行為をするというガキっぽい行動に出たのである。真摯な思想信条の思いがあるなら子供たちを巻き込まず、国歌斉唱の間の5分くらいトイレで席を外すふりをする大人の知恵ってもんがない目立ちたいだけの薄っぺら左翼教師たち。哀れな団塊世代だ。
歌えないくらい能力が低いなら当然
式典レベルでやるべきことをやれない公務員とか
資質を疑われて然るべき
単にそれだけの話
資質を疑われて然るべき
単にそれだけの話
このような教員はサッカーにまったく興味ないだろうね。部活をやってきた教員はどれくらいいるか教えたくれ。
国旗掲揚とかも似たような態度なの?
私立行ってやれよとは思うけど今は私立も助成金入ってるから困るわ
補助金なしでパンフレットにも書いて学校としてやるなら文句は言わないけどな
私立行ってやれよとは思うけど今は私立も助成金入ってるから困るわ
補助金なしでパンフレットにも書いて学校としてやるなら文句は言わないけどな
なんでわざわざ、めんどくさい縛りのある公務員になろうとするかね
日本が嫌いなのに、日本に寄生し続けるアレとか
コネで裏口とか、何とか特権の採用枠とかでもあんの?
日本が嫌いなのに、日本に寄生し続けるアレとか
コネで裏口とか、何とか特権の採用枠とかでもあんの?
国歌を口にできない公務員とかいう新しい概念
国に仕えとるんちゃうんかい
国に仕えとるんちゃうんかい
自分の思想通したいなら、学校やめて塾でも作ってればいいんちゃうか
やっとGHQ洗脳世代が教職の場から叩き出されると思うと感無量だな
大学の掃除はまだまだ時間かかりそうだけど
大学の掃除はまだまだ時間かかりそうだけど
母の介護の為に退職し…
裁判に祖母の為にって理由を持って来るのは韓国人が使う常套句、あちらの国ではその理由だけで判決が緩くなるって知ってる
裁判に祖母の為にって理由を持って来るのは韓国人が使う常套句、あちらの国ではその理由だけで判決が緩くなるって知ってる
若者の模範となるべき高齢者、ましてや教師が日本に対して最低限の愛国心も持てないのでは話にならない。せめてこういうケースで子供たちへの反面教師となることを願う。
裁判長の名前を憶えておかないとな。
選挙と一緒にある、信任投票でチェック入れてしまわないように。
選挙と一緒にある、信任投票でチェック入れてしまわないように。
"君が代を歌えない"のは何故?
こんな幼児みたいな老人を定年まで雇った日本国ってなんて優しくて素晴らしい国家なんだろうな
中進国程度の国なら陰に陽に圧力かけられて追い出されて、それが社会問題にすらならないよ
中進国程度の国なら陰に陽に圧力かけられて追い出されて、それが社会問題にすらならないよ
全員が再雇用できなかった時代に「歌う者」と「歌わない者」どちらを選ぶかというなら「歌う者」だろう。このハンデを覆すだけの能力がないならしょうがないだろ。
何で定年まで働けたのだ?
指示に従わない問題教師を定年まで雇ってただけでもある意味問題なのだがな
40年間に渡って偏った思想を数千人に植えつけてたんだろ
40年間に渡って偏った思想を数千人に植えつけてたんだろ
当たり前だろ
嫌なら私立の学校で先生すればいいだけ
シールズパヨク学校なんてたくさんあるんだし
嫌なら私立の学校で先生すればいいだけ
シールズパヨク学校なんてたくさんあるんだし
韓国や中国で教師になればいいじゃんwww
君が代を歌えない者たちを完全に職場から排除しようという不当さを訴えてきたが、最高裁判所の論理は理解できず、非常に憤りを感じている
ちょっと何言ってるか分からない
これがサヨクさんの言うインテリ層なの?
ちょっと何言ってるか分からない
これがサヨクさんの言うインテリ層なの?
よく権利がどうのとか言ってるけど企業や会社に置き換えれば分かること。会社の規則では無いけど方針に逆らって温情が貰えると思ってるのかね
歌えないことは問題にしてないような、式に教師が起立しなかったことが問題になっただけだろ。
生徒でも歌ってない奴が殆どだし確認も無理、だが起立はするだろ。
生徒でも歌ってない奴が殆どだし確認も無理、だが起立はするだろ。
最高裁は正しい判決を行ったな。
寧ろこんなアホな判決出した地裁と高裁のカス裁判長を罷免しろ!!
寧ろこんなアホな判決出した地裁と高裁のカス裁判長を罷免しろ!!
君が代歌わない教徒。
当然だわ
てめえらの都合で生徒の一生に一度の行事に泥ぬってんじゃねえよ
てめえらの都合で生徒の一生に一度の行事に泥ぬってんじゃねえよ
>こいつ等君が代は歌わないけど中国や北朝鮮の国歌は得意げに歌いそう
↑
韓国が抜けてるぞ
↑
韓国が抜けてるぞ
国歌も歌いたくないほど憎いのにその相手から金もらって生活するって屈辱以外の何物でもなくないか?
反抗期の子供みたいだな
反抗期の子供みたいだな
※2109452
どこぞの映画監督にも見られるような、アレ系の共通した行動様式だよね
70歳の母親の年金をアテにして暮らしながら「おいバ.バア金くれよ!」としょっちゅう叫んでる、
どこぞの無職40代息子の無残な姿そのものだ、依存対象が国か親の違いだけ
どこぞの映画監督にも見られるような、アレ系の共通した行動様式だよね
70歳の母親の年金をアテにして暮らしながら「おいバ.バア金くれよ!」としょっちゅう叫んでる、
どこぞの無職40代息子の無残な姿そのものだ、依存対象が国か親の違いだけ
最高裁はさすがにまともだった。1審と2審の裁判官は、日〇組や〇産党との繋がり
教員を辞めろ。
2109625の続き、失礼。 →が、どこかにあるんじゃないかと思われてもしょうがないよな。真面な日本人なら起立もするし国歌も歌えるだろう。 以前、関西の某テレビに中国地方で教師をやっていたという、元先生が出演していたが、日〇組加盟を拒否していた為に、壮絶な差別を受けたと云ってたなあ。正直日本の教育が心配だわ。
国公立でしょ?国からお金を頂いている身分でしょ?
会社の社歌を歌わない人を雇い続けたり、再び雇うことを、果たして会社は了承できるとお思いで?
会社の社歌を歌わない人を雇い続けたり、再び雇うことを、果たして会社は了承できるとお思いで?
これからの世の中は少子化によって教職員が余っていくからな。
日教組の連中は優先的に排除していった方が良い。
日教組の連中は優先的に排除していった方が良い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
