2018/07/21/ (土) | edit |

103 猛暑
日本列島を連日、襲う猛暑。大雨や地震の被害に遭った地域もあり、全国的に熱中症への警戒が欠かせないが、日本経済にはどんな「影響」があり得るのだろうか。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL7L6FPWL7LULFA02K.html

スポンサード リンク


1 名前:ムヒタ ★:2018/07/20(金) 11:42:54.92 ID:CAP_USER
 日本列島を連日、襲う猛暑。大雨や地震の被害に遭った地域もあり、全国的に熱中症への警戒が欠かせないが、日本経済にはどんな「影響」があり得るのだろうか。

 暑いとエアコンが売れ、電気代も増え、冷たい飲み物やアイス、スキンケア商品などの売れ行きも好調になる。それらの商品を運ぶための段ボールやエネルギーの需要も高まる。涼むために飲食店や映画館に入る人も増え、プールなどもにぎわうことが多い。ここまでは、多くの人が想像できるだろう。

 一方、屋外の遊園地は敬遠されるし、モノを温めるガス代は減るなど、猛暑がマイナスに利く業種も当然、ある。そんなプラスマイナスは最終的に、経済全体にはどう表れるのか。

 第一生命経済研究所が約20年分の7~9月期の国内総生産(GDP)と、同じ時期の東京と大阪の平均気温の関係を分析したところ、気温が1度上がると、家計消費支出を0・5%(2884億円)押し上げる効果があった。今年、観測史上最も暑かった2010年と同程度の暑さになれば、家計消費支出が4900億円(0・9%)ほど増え、7~9月期のGDPの実質成長率を0・2%程度押し上げると推計されるという。

 半面、注意が必要なのが秋以降…

残り:1208文字/全文:1699文字
2018年7月20日08時39分

https://www.asahi.com/articles/ASL7L6FPWL7LULFA02K.html
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 11:44:23.16 ID:dhYRwXIN
電気代が高すぎるよ
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 11:44:26.45 ID:u6tXfnkt
暑すぎてもダメって話もあったような
6 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 11:45:52.08 ID:0hFTHcWr
普段買わないコンビニフラッペとか買っちゃうからか
9 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 11:52:41.32 ID:fycWwdfR
俺は暑いと、一日500円ぐらいのアイス食べる
11 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 11:56:29.04 ID:e0IkKxvu
暑すぎてお客さんが来ないっす・・
22 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 12:16:09.90 ID:TOadteiP
誰が計算してんだ

23 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 12:21:23.59 ID:kx8pyDPw
毎年1度づつ上がっていったら
いずれ消費どころではなくなるけどな
28 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 12:40:29.15 ID:wkiXqSLf
熱くても、寒くても、普通でも天気のせいで景気悪い
38 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 13:02:50.64 ID:AbhxfDYs
暑すぎると外出しなくなる
Amazonや楽天は儲かるかも
53 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 13:46:13.28 ID:Rq9vDu3g
お天気経済
54 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 13:46:47.42 ID:Ur4Nf/mV
ガリガリ君チョコリッチ食ってる。暑くてやってられん
75 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 18:42:46.50 ID:geIkIHhx
猛暑だと景気は良くなる
90 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 21:37:56.24 ID:IgUrKH5N
他から削るだけなんだが
91 名前:名刺は切らしておりまして:2018/07/20(金) 21:41:46.65 ID:SQKXWMHl
で、最終的には猛暑のせいで消費が伸びなかったと言うんだろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532054574/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2109881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 07:08
>>54
ガリガリ君はソーダで始まってソーダで終わるのじゃw  

  
[ 2109894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 07:45
ええやん
もっと気温上げていこう  

  
[ 2109895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 07:49
政府「天候不順により消費低迷」

またも詐欺
安倍モリカケ公務員内閣  

  
[ 2109906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 08:12
キムチくっさ  

  
[ 2109913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 08:18
まあ、電気代は確実に増えるな  

  
[ 2109927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 08:54
もうしょうがない  

  
[ 2109931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 09:03
猛暑のせいで消費が伸びなかったってのは聞かんな
そういうのは天候不順(冷夏)の時だろ  

  
[ 2109944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 09:17
※2109931

皮肉だよ。んなことぐらい分かれよw恥ずかしい  

  
[ 2109960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 09:36
「、」の打ち方がちょっと変。  

  
[ 2110354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/21(Sat) 20:10
経済効果とは言わないのか?  

  
[ 2110733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 10:54
消費増やしたいなら、給料上げて物価下げて税金下げろ!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ