2018/07/21/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗 日本と欧州連合(EU)の自由貿易協定である経済連携協定(EPA)が締結された。米国と中国の貿易戦争激化でグローバル貿易に暗雲が立ち込める中で日本製自動車と電機電子製品の対EU輸出に弾みが付くことになった。

ソース:http://japanese.joins.com/article/282/243282.html?servcode=300§code=300

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★:2018/07/21(土) 19:23:31.40 ID:CAP_USER
2018年07月18日09時08分
[韓国経済新聞/中央日報日本語版]


日本と欧州連合(EU)の自由貿易協定である経済連携協定(EPA)が締結された。米国と中国の貿易戦争激化でグローバル貿易に暗雲が立ち込める中で日本製自動車と電機電子製品の対EU輸出に弾みが付くことになった。

日本とEUは17日に日本の安倍晋三首相とEUのトゥスク大統領、ユンケル欧州委員長

が参加する中、東京でEPA署名式を行った。これにより日本とEUの全貿易対象品目のうち95%ほどで関税が撤廃されることになった。

日本とEUはこの日共同声明で、世界貿易機関(WTO)を中心にした多者間貿易体制の重要性を強調し、「保護主義と戦うだろう」と明らかにした。

日本とEUはそれぞれの議会での批准を経て来年春の発効を目標にしている。安倍首相は「日本とEUのEPAがアベノミクスの新たなエンジンになるだろう」と強調した。

EPAが発効されれば日本と29のEU加盟国が人口6億人、世界の国内総生産(GDP)の30%ほどを占める単一貿易圏を形成することになる。日本とEUのEPAは日本政府がこれまで締結した通商協定では最大規模で、世界的に貿易不安が拡大している状況で日本企業に輸出の活路を用意できると期待される。

日本政府は昨年、EUとのEPAによる経済効果が日本のGDPを0.99%(約5兆2000億円)ほど増加させる効果があると試算している。新規雇用創出効果も29万件に達する見通しだ。

特にEUとのEPAで日本の自動車産業輸出競争力が大きく高まると予想される。自動車部品の90%以上が協定発効と同時に関税が撤廃されるためだ。協定発効から7年後には自動車輸入関税も撤廃される。

乗用車分野を中心に世界的な技術競争力とブランド認知度を持つ日本の自動車メーカーが価格競争力まで兼ね備えることになる格好だ。韓国としては2011年に締結されたEUとの自由貿易協定(FTA)で享受してきた欧州市場での相対的競争優位要素が消える。日本企業が強みを持つ多くの電機電子製品関税も撤廃される。

http://japanese.joins.com/article/282/243282.html?servcode=300&sectcode=300
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/21(土) 19:24:29.32 ID:AN08mvEK
関係ないから 関係ないから♪
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/21(土) 19:27:34.30 ID:BDY0tO2S
日本ばかり見ずに韓国もやったら?
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/21(土) 19:33:22.61 ID:r/WDN/Ok
韓国関係なくね?

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/21(土) 19:34:39.12 ID:uqymFpDN
韓国もEUとFTA結んでたろ。
EPA結べばいいじゃんw
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/21(土) 19:43:36.34 ID:WTAqM0ye
中国VSアメリカVS日欧EPA・TPP

韓国はどこグループニダか?
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/21(土) 19:47:42.30 ID:+ZQXLqM/
影響?

いや、関係無しの蚊帳の外なのに?
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/21(土) 19:57:55.49 ID:AN08mvEK
なにげに日本はEUとTPPといい感じになってる
トランプの保護主義暴走は長く続かないだろ
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/21(土) 20:07:42.14 ID:aYUFd0UZ
知らねーよ
北朝鮮と中国と仲良くやってな
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/21(土) 20:09:08.21 ID:Vy22yTgs
これまで米国抜きの多国間協定においては
米国の暗躍や妨害が間違い無くあったが
トランプの孤立主義の影響ですんなり締結出来る場面が増えるかもね
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532168611/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2110469 ] 名前: 名無し  2018/07/22(Sun) 00:10
あのさ。こっちを観ないでくれるかな‼ ムンムンも外交すれば良いだけの事だよ(笑)  

  
[ 2110473 ] 名前: 政経ちゃん  2018/07/22(Sun) 00:19
経済領土拡張すればいいじゃん ぷっ  

  
[ 2110475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 00:21
北朝鮮と南北FTAや南北EPAでも結んでろよ  

  
[ 2110479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 00:29
>韓国もEUとFTA結んでたろ。
>EPA結べばいいじゃんw

FTAは関税撤廃が中心だがEPAは諸制度や規格の統一等も含まれるハイレベルな内容だから
パクリor2級品を一方的に輸出したい国にとってはハードルが高すぎて無理ですな  

  
[ 2110480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 00:29
ガチで詰んでる国は大変ねぇ  

  
[ 2110481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 00:35
先進国は先進国グループで生き残りを図らなければならない
だからこその動きであって、モンロー主義的内向きへ向かう
アメリカも、そしてEU日本、イギリスも上手く連携を取る
ことが重要なのであってそれは各国一致している。

残念ながら先進国以外の国々はこれらは関係ない話。
コメントにもあるけど、内容はハイレベルなので、やはり
二流国がここに割って入ろうとするのは難しいだろう。  

  
[ 2110490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 01:04
こうした多国間経済連携協定構想の誕生は、中国のWTO加盟後の増長とルール破りが原因だからな
そこでこうした協定を作ることで、WTOの不備を補完する新たな貿易ルールを設定し、
ルールを守る国だけを選別して取り込み、自由貿易を促進しようという構想
だから半島も含め、ルール破りの常習犯は原則入れてもらえない  

  
[ 2110519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 01:55
知財の所在を明らかにすることで、特定の無法国家へ名指しの締め出しと同義で、韓国は漏れなく自動的に弾かれるわ

知財侵害、不当廉売とクリアすべきハードルを勝手にいくつも高めておきながら、いまさら気にしても取り返しがつかない遅さ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ