2018/07/22/ (日) | edit |

casino-thumb-320x250-457.jpg カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法が成立したことで、自治体による誘致合戦がいよいよ本格化する。外国人観光客を取り込み地域経済を活性化するIRへの期待は強く、すでに複数の自治体が名乗りをあげている。当面設置が認められるのは最大3カ所だけに、自治体同士の「イス取りゲーム」は過熱しそうだ。

ソース:http://www.sankei.com/smp/politics/news/180721/plt1807210019-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/07/22(日) 11:05:40.66 ID:CAP_USER9
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法が成立したことで、自治体による誘致合戦がいよいよ本格化する。外国人観光客を取り込み地域経済を活性化するIRへの期待は強く、すでに複数の自治体が名乗りをあげている。当面設置が認められるのは最大3カ所だけに、自治体同士の「イス取りゲーム」は過熱しそうだ。

■3地域が誘致リード

 現段階で誘致活動をリードしているのは、大阪府・市と和歌山県、長崎県だ。

 大阪府・市は、2025年国際博覧会(万博)の開催を目指す大阪湾の人工島・夢洲(大阪市此花区)で、万博の前年までのIR開業を目標としている。万博とIRの「二枚看板」を関西経済の起爆剤にしようというわけだ。大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)は20日、「早期の区域認定に向け、国に取り組みを要請していきたい」と意気込んだ。

 和歌山県も誘致に力を入れる。同県の担当者は「ただちに着工できる環境が整っている」と自信を示す。

 県は、年間約3千億円の経済波及効果、約2万人の雇用創出が見込めると試算する。5月に基本構想を策定し、ゲームの利用金額を制限できる「IRカード」の導入など独自のギャンブル依存症対策も検討する。

 長崎県も4月、有識者会議が基本構想をまとめた。同県佐世保市とともにテーマパーク「ハウステンボス」を核としたIR誘致を目指し、海中カジノ構想も浮上している。

 北海道では苫小牧市、釧路市、留寿都村の3自治体が手をあげている。道は3月、IRに関する調査報告書をまとめ、千歳空港に近い苫小牧市が最も集客が見込め、売上高は年間で最大約1500億円に上ると試算した。今後、道内での候補地一本化を図る。

 愛知県は中部国際空港島(常滑市)での誘致を構想している。名古屋市の河村たかし市長も今月17日の記者会見で「手を挙げるのは良いことだ」と誘致に前向きな考えを示した。

 千葉市も平成27年、IR誘致で年間約3100億円の経済波及効果や約2万6千人の雇用が期待されるとの試算をまとめた。

 ■東京・横浜、どう動く?

 各自治体にとって気がかりなのが東京都と横浜市の動きだ。双方とも「白紙」とするが、調査研究などは進めており、誘致を表明すれば有力候補となる。

 「(湾岸地域の)街づくりで必要な魅力となり得るか。メリットとデメリットを検討していく」

 東京都の小池百合子知事は20日の記者会見で、こう述べるにとどめた。

 都は港区台場など湾岸地域に広大な土地を保有しており、2020年東京五輪・パラリンピックの競技場などに使った後はIR用地への転用も可能だ。都関係者は「最終的には知事の政治判断だ」と打ち明ける。

 横浜市の林文子市長は当初前向きだったが昨年の市長選を機に慎重な姿勢に転じたとされる。ただ、地元経済界の一部はIRに熱い視線を送り、再開発が予定される山下ふ頭などが候補地として取り沙汰される。(長嶋雅子、田村龍彦)

2018.7.21 22:51
産経ニュース

http://www.sankei.com/smp/politics/news/180721/plt1807210019-s1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:06:08.37 ID:UMYW8tRk0
出島でやれ
12 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:10:32.37 ID:pJbGxtE10
マルハンとサミーは確実だろうね
26 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:14:24.93 ID:0Pgzrfwb0
北海道は寒すぎて無理だろう
46 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:19:25.59 ID:kiLvIWUc0
ぱち屋無くしてくれるなら許容する

63 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:21:14.45 ID:miOZfhls0
北海道がいいと思うな
外国人の人気があるし、土地は余ってるし、
財政的に喉から手がでるほど欲しいだろ
79 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:24:48.32 ID:2Usud54p0
東京には要らん
そんな椅子はどこかにくれてやる
93 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:27:20.54 ID:/LQLYuK/0
地元のコンセンサスもいるぞ?
110 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:29:51.13 ID:y3Ql99Ym0
竹島がいいんじゃないかな
112 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:30:07.19 ID:X12OI5ma0
流行らなくて入場料撤廃まで読めた
122 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:31:54.75 ID:+f1vuh6WO
岡山、今治でいいだろ
126 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:32:50.36 ID:xzaltn3i0
愛知には来なくていい
140 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:33:41.93 ID:DPws7xDe0
大坂は決まり
横浜か北海道千歳かな
179 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:38:15.27 ID:AOpaJT+X0
客がこなくて閑古鳥なら面白い
197 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:39:41.33 ID:zv9Jfzps0
ん?沖縄は??沖縄にこそ作るべきでしょ
223 名前:名無しさん@1周年:2018/07/22(日) 11:43:31.07 ID:max4i21g0
首都圏に一個も作らないってありえんだろ
1個はつくるべき
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532225140/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2110794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 12:20
一方その頃の琉球新報さん→「カジノ法案成立、国民を不幸にして金儲けするな!早期廃止しろ!」  

  
[ 2110796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 12:31
東京に3つで良いだろ。  

  
[ 2110798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 12:35
東京にはいらないだろ  

  
[ 2110809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 13:01
まず東京は確実に1つつくらないとダメでしょ
すでにゴチャゴチャして余所者や外国人だらけだから抵抗感もすくないしな

それになまじ地方のキレイな良い場所を開発して作ろうとしたら
おかしな連中が大勢乗り込んできて反対運動で邪魔をするかもしれん  

  
[ 2110815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 13:09
パチ屋に関してはこれからだんだんカジノと同様の規制を
はめ込まれていくことになると思うよ  

  
[ 2110818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 13:15
ワールドビジネス観たら、もう外資大手が各地の自治体と動いてるんだね。1兆以上の投資を考えているし日本カジノは世界中の大企業が参入したいと考えている。と言ってたね。
マルハンやサミーなんてお呼びじゃないような感じだったが…。  

  
[ 2110819 ] 名前: ななし  2018/07/22(Sun) 13:16
首都圏いらん。
すでに博打も娯楽も山ほどある。
さびれた地方に作ってやればいい。  

  
[ 2110821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 13:23
関空あたりに作れ
日本人の日常生活と交わらないように  

  
[ 2110823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 13:30
いっそのこと、小串硫黄鉱山跡に作ればいい

  

  
[ 2110825 ] 名前: よた  2018/07/22(Sun) 13:32
>3つのイス

誰だっけ?
「日本全国に何十何百とカジノが作られ、依存症が蔓延する」
などと言ってたのは。
  

  
[ 2110833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 13:39
四国も高知側に島根?
それとも与論島とか礼文島とか島丸ごととか?   

  
[ 2110834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 13:43
北海道に仕事くれや
北海道の氷河期組救ってくれや  

  
[ 2110840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 13:55
地方優先でやるべきだろ

東京、神奈川は飽和してる  

  
[ 2110848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 14:09
茨城県大子町で頼む  

  
[ 2110855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 14:22
素人考えでは北海道が場所も有るし外国人の知名度も高いし良いんじゃないかなって思うんだけど大阪・和歌山・長崎がリードしてるんですねー  

  
[ 2110856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 14:22
法律が成立した途端これだからなぁ。

野党も文句があるなら誘致しようとしてる自治体に言えよ。
法律はあくまで「カジノを含む統合型リゾート施設が運営できるようになった」ってだけで、必要がないものなら検討すらされないはずなんだし。  

  
[ 2110859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 14:30
IRの概要を見るに、ほぼ沖縄の為の計画だったけど、環境とか既存の観光に悪影響があるとか色々言って、
沖縄は県知事代わってから真っ先に降りただろ。

元から1年通して世界各国からバランス良く観光客が来るようなリゾート地じゃないと、
外国人がよく知らん場所に、カジノやテーマパークをいきなりドンと作ったって、
外国人観光客を囲い込める訳が無いし。  

  
[ 2110863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 14:56
東京自体はたいした観光地ねえだろ、千葉のディズニーぐらいか  

  
[ 2110867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 15:11
世界レベルのビッグ・シティは街全体が観光地なんだよ、パリやロンドンも有名な観光地だ
箱物=観光地というのは、どちらかと言えば郊外的発想  

  
[ 2110868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 15:11
観光客を取り込むことを理由にしておるのに
これらの都道府県は既に認知されている。
大分 鳥取 四国

東京近辺 政令指定都市 北海道沖縄 は絶対無し!人口集中に拍車、経費かかりすぎ。北海道沖縄は自分とこのカネで独自に作れ。
  

  
[ 2110869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 15:13
条件が狭く可能選択肢がすでに既定の出来レースだと思う

他の観光地とかほざいている奴がいるけど、他と紐付ける必要が皆無な室内ギャンブル場だから、まず客の利便性が第一  

  
[ 2110880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 15:30
ダントツで和歌山が一番要らない
大阪にあるのに和歌山に必要ないやろ  

  
[ 2110887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 15:49
地方自治体の事業なんで、自民党がどうしても今国会で成立させなければいけなかった必然があったわけだよね
法案成立は地方の要請、誘致に向けた地方自治体の来年度の予算編成を考えると今月がギリギリだったはず
誘致レースはここから本格化、多数の自治体が名乗りを上げてくる、正直大阪以外は熾烈を極めると思う  

  
[ 2110893 ] 名前:    2018/07/22(Sun) 16:09
※2110859
>元から1年通して世界各国からバランス良く観光客が来るようなリゾート地じゃないと

そんな事言ったら第一候補地なんて日本じゃ京都位になるじゃないか。
リゾート地じゃないけどw  

  
[ 2110917 ] 名前: あほや  2018/07/22(Sun) 17:08
この法案自体東京に作ったら意味ないだろ  

  
[ 2110946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 19:01
大阪にahoの維新利権はいらん。

どっかよその地で引き受けてやー。  

  
[ 2110947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 19:02
でも語呂的には鳥羽だよね  

  
[ 2110971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 20:09
北海道っても釧路と留寿都は5時間くらい離れてるんですけどね。道内なら新千歳持ってる苫小牧が一番強いと思う
避暑地やらで夏の北海道観光をなんとか売り出したいところだし、金持ち狙いのコンテンツは喉から手が出るほど欲しいというのが本音でしょうな  

  
[ 2111080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/22(Sun) 22:55
尖閣、竹島、国後島  

  
[ 2111444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/23(Mon) 14:21
和歌山か。グリーンピースが客でこないかな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ