2018/07/24/ (火) | edit |

sump_azumishinichiro.jpg
筆者が問題にしたい報道は、7月21日、TBSの「新・情報7days」である。番組の中で、さらにキャスターの安住紳一郎が「カジノ法案が通るくらいなら、パチンコ屋さんにも頑張って欲しいですね」と述べたことは、大きな問題があると思う。

ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56661

スポンサード リンク


1 名前:ベクトル空間 ★:2018/07/23(月) 21:43:53.84 ID:CAP_USER9
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56661
(全文はリンク先みて下さい)

筆者が問題にしたい報道は、7月21日、TBSの「新・情報7days」である。番組の中で、さらにキャスターの安住紳一郎が「カジノ法案が通るくらいなら、パチンコ屋さんにも頑張って欲しいですね」と述べたことは、大きな問題があると思う。

IR法体系をみると、カジノを扱う官庁は、主が国交省でサブが内閣府になっていることが分かる。

現在のいわゆる「ギャンブル」業界には、パチンコなどの民間業界が担うものと、役人(省庁)が担う公営の二種がある。後者の「官製ギャンブル」は、各省がそれぞれ領地を分け合っており、これらは官僚の天下り先にもなっている。

今回のカジノは、民間業界であるが、国交省だけではなく、内閣府がはじめて「ギャンブル」に絡んでいる点が興味深い。

ちなみに、民間のパチンコ業界も警察官僚の天下り先の一つとして有名だ。パチンコ業界は風俗営業適正化法の適用を受けているため、法的にはギャンブルと見なされていない。天下りは、「見て見ぬふり」を受け入れられている、という側面がある。

こうした観点から考えると、パチンコ業界が、IR法からどのような影響を受けるだろうか、という興味深いテーマが浮かんでくる。

パチンコ業界に対しては、従来のように「ギャンブルではなく、警察官僚の管理下で容認される遊戯、という考え方」と、「パチンコをギャンブルと位置づけ、代わりにカジノなどと一緒に法規制下に置く考え方」があった。海外では後者が一般的だし、今回成立したIR法は後者なので、パチンコに対する新たな法規制への取り組みも兼ねている、という側面を持つ。

実際には、今回のIR法はカジノ規制についてしか言及していないので、パチンコまでは含まれなかった。ただし、IR推進法に基づき今年7月6日に成立した「ギャンブル等依存症対策基本法」において、パチンコ依存症もその他のギャンブルと同じものとして扱われ、規制対象となった。筆者はこれを評価している。

これは、パチンコをどのように理解するか、という本質的な問題になってくる。筆者にとっては、パチンコという「実質的なギャンブル」が街中にあることにかなりの違和感を抱いている。

厚労省の調査によれば、日本人の成人の4.8%がギャンブル依存症とされている。これは、米国1.6%、香港1.8%、韓国0.8%と比較しても高いという。パチンコなどが「駅前」などの身近な場所にあることが、海外より依存症の数値が高い理由の一つであろう。

世界では、ギャンブルを街中から隔離し、管理して、関心のない国民を守るというスタンスだ。

さて、今回IR法が成立したことで、カジノが日本に導入されることになれば、パチンコも世界標準の規制に近づかなければならなくなるだろう。IR法がなくとも、そうした方向に向かうべきだという議論はあるが、実際問題、パチンコ業界には強固な利権があり、それができなった。そうした経緯も考えれば、今回のIR法は「ギャンブル対策に一歩前進」というべきだ。

IR法に反対する者は、単純にカジノがケシカランという理由だけでなく、パチンコ業界の利権を間接的に守っていることを、自覚しているのだろうか。

法案は出した、というアリバイ工作のためであるのがミエミエだ。本気の対案も出さないで、IR法案に絶対反対というのは、パチンコ利権の擁護のためか、と疑われても仕方ないだろう。

そのあげく、冒頭のTBSのように「パチンコにも頑張ってほしい」と言っているのをみると、一体この国の報道機関はどうなっているのかと思ってしまう。

もちろん、パチンコそのものの存在を否定するつもりはない。しかし、カジノに反対している人が、パチンコ産業のもつ問題点には触れないのは、おかしいのではないか。

たとえば、パチンコは大きな産業であるが、脱税の多い業種でもある。毎年国税庁から公表される「法人税等の調査事績の概要」をみると、法人税の不正発見割合では毎年上位になっている。

次に来るのは、パチンコに対する課税である。すでに役人が管轄するギャンブルについては、高い納付金が課せられている。また今後、カジノに対しては、民間では30%の納付金が課せられる。

一方、パチンコ業者に対しては普通の法人税課税だけしかなされてこなかった。これからは、パチンコ業者に対しても、カジノ並みの課税をすべきだ、という議論が起こってくるだろう。

IR法に反対する人たちは、なぜパチンコの「不自然な点」については黙認するのか。
5 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 21:46:39.14 ID:h1ceNv+f0
TBSだから仕方がない
17 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 21:49:43.61 ID:WPhNG+zC0
朝鮮玉入れピンチ
20 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 21:50:17.65 ID:BYs00j7t0
パチンコ頑張れって、もっと客から巻き上げろってことかな
45 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 21:55:27.30 ID:vUt4L3St0
三点方式禁止ってやれば一発なのに

52 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 21:56:48.70 ID:hmRDdwlN0
知らないはずが無いとは思うんやけどなぁ。
少し冗談っぽくサラっと言ってたな。
動機は知らん。
74 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:04:09.36 ID:9wS4d4q10
安住は遠回しにパチンコもギャンブルですよ
と皮肉ってるだけじゃん
89 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:08:21.66 ID:hgVvZp7z0
いつまでもフリーにならない安住
なぜなのか
14 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 21:49:30.23 ID:r0uXxqb40
え?
パチンコってギャンブルだったの?
え?え?
三店方式?
え?え?え?
125 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:15:26.38 ID:vjgJaAd40
ん?皮肉だろ?
162 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:26:13.83 ID:k2ODT4dH0
パチンコは違法賭博だって言う皮肉に聞こえるけど
231 名前:名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:43:20.13 ID:Tv24Usud0
まぁ一時よりかなり減ったけど、
もう一段減ってもいいんじゃないかな?
昔はほんとに小さいパチ屋が沢山あったからなぁ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532349833/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2112026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:04
韓国語が話せないと出世出来ないテレビ局だからしゃーない  

  
[ 2112030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:10
安住はもっとましな奴だと思ってたんだが…  

  
[ 2112035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:18
パチンコのCM散々流しまくってパチンコ中毒者増やしてたマスコミがギャンブル依存症に懸念とか笑い話
お前らも輪の中の1つなんだよ  

  
[ 2112038 ] 名前: 名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:29
ガチャ回しまくってる俺もギャンブル依存症?  

  
[ 2112040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:31
菅官房長官「日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」←野党&マスコミがカジノに反対してた理由。  

  
[ 2112041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:33
皮肉が分からんヤツばっかだな  

  
[ 2112043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:38
ガイアの怪文書ワロタw
あれが本物ならグループ全部ヤバイな  

  
[ 2112047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:51
パチンコは今までギャンブルと認められてないからね。
依存とは違う。  

  
[ 2112050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:55
優秀社員  

  
[ 2112051 ] 名前: 名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:55
見えにくかったパチンコ業界の功罪が、国民から見えやすくなるのは良いことだわな

ここでパチンコを持ち上げるのは安住さんなりのバランスなんだろうけど、
擁護しているようでいて、パチンコはギャンブルではないという建前論を崩してしまってる
彼に悪意はないんだろうが  

  
[ 2112052 ] 名前: ななしさん  2018/07/24(Tue) 11:56
これを機にパチンコ=悪と言う世論が活性化するといいな
野党が騒げば騒ぐほど世論の反応が大きくなるはずだし
国がしっかり管理して競馬カジノ共に金に余裕がある人間しか利用できない様にしてほしい
  

  
[ 2112053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 11:57
法律を守って3点方式を存続させる方法があります
パチンコ景品では1万円以上の景品、現金及び有価証券の交換は禁止です
ただし金(白金)の取引は禁止されて居ません
田中貴金属等から金を仕入れてレートで交換しに行くのであれば違法性はゼロになります
一度試験的に行われましたがお上の圧力で禁止になりました
東京ではTUCが交換所になってますが独占禁止法に抵触します
古物商取引においても身分証の提示及び保管もしていませんので一斉に摘発すれば100%潰せます
警察官僚の天下り先の利権を守る為にグレーゾーンを必死で守っているのが現実です
諸悪の根源は全て警察官僚です  

  
[ 2112056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 12:00
一瞬意味分からんかったけど、安住さんの皮肉やろな(笑)。まあパチンコは、皮肉を皮肉と理解できん人たちがやっとるわけやし、ええんちゃうの。  

  
[ 2112060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 12:07
>>45
禁止だけどなぜかパチンコだけは許されてるんだよねぇ
なぜか知らないけど  

  
[ 2112070 ] 名前: あ  2018/07/24(Tue) 12:20
完全な皮肉だな  

  
[ 2112073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 12:35
※2112030
安住がまともとかありえん、奴のラジオ聞いてみろよ
ホリエモンとひろゆきの悪いところ煮詰めた位に人間性悪いぞ
そういった素を隠す技術が異常に発達しているから恐ろしい  

  
[ 2112074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 12:35
※2112026
ヒント:日本は属国  

  
[ 2112075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 12:37
※2112026
ただし、半島と日本の上の方もズブズブの関係なので
それがわからなければ

(旧)日本軍のカニバリズムの話を探してみて、どうぞ  

  
[ 2112080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 12:42
安住の場合嫌味だぞwTBSは韓国語出来ないと出世しないっていい切ってるし、自分の性格も悪いっていい切ってるw
カジノ云々言うならパチ潰してから言わないと野党も示しつかないよ
野党がパチ潰して在   日経営者追い出すまでしたら評価するよ  

  
[ 2112081 ] 名前: 名無しさん  2018/07/24(Tue) 12:42
日曜天国の黒安住を知ってると、この発言はどうみても
IR法案に反発してる野党やメディアへの当てこすりってわかるよなあ  

  
[ 2112082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 12:44
皮肉、嫌味で言っただけじゃん  

  
[ 2112083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 12:44
「カジノで外国に利益を持っていかれるくらいなら、日本のパチンコ屋さんにも頑張って欲しい」

日本のパチンコ屋さんwww  

  
[ 2112093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 13:01
アナウンサーとして成功するなら清濁併せ吞む必要が有ると思う
テレ朝の小松靖アナウンサー見るとそう思うわ  

  
[ 2112110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 13:19
この番組の流れ
カジノ法案成立を急いだのはトランプの為
     ↓
トランプのバックにカジノ王がいる
     ↓
カジノ王に中間選挙で支援して貰う為に密約があった
     ↓
利益は海外の企業に全て持って行かれる
     ↓
パチンコ屋頑張れ  

  
[ 2112120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 13:28
パチ屋以外が三店方式やったら即逮捕なのに
日本の優秀な警察がパチ屋のやってることにだけ全く気付かないの不思議だなあ~?  

  
[ 2112135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 13:41
※2112110
>利益は海外の企業に全て持って行かれる

今でも大して変わらないよね
持って行かれる先が北か米かの違いだけ  

  
[ 2112148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 14:08
パチンコは遊戯だからギャンブルではないというのがマスコミの論調でギャンブル扱いすると上からお叱りを受ける。
そんな中パチンコをギャンブルに入れたのは決して遊戯ではないですよという上への嫌がらせだろ。
  

  
[ 2112178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 14:59
政府もギャンブルって言ってるんだから
警察もいい加減認めろよ  

  
[ 2112256 ] 名前: 名無し  2018/07/24(Tue) 17:33
うちの地方パチンコのテレビcm流れるんだよね、うんざりする  

  
[ 2112385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/24(Tue) 22:00
安住だから言葉通りじゃなくて逆の意味(皮肉とか)に聞こえるな  

  
[ 2112487 ] 名前: かやひやgyvgふgfghんtぐ  2018/07/25(Wed) 02:21
パチンコ屋が儲かるってことは誰かが損してる訳だからな、あずみくん  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ