2018/07/25/ (水) | edit |

連日の危険な暑さが続くことし、自宅にエアコンが設置されているにも関わらず、それを使わないで高齢者が熱中症で死亡するケースが相次いでいます。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180724/k10011547301000.html
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2018/07/24(火) 22:17:34.70 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180724/k10011547301000.html
エアコンを使わない高齢者
2018年7月25日 4時09分
熱中症
連日の危険な暑さが続くことし、自宅にエアコンが設置されているにも関わらず、それを使わないで高齢者が熱中症で死亡するケースが相次いでいます。ネットでは「高齢の親はエアコン嫌い。めったにつけない」といった声が。命の危険にもつながるこうした状況をいったいどうすればいいのか、探りました。(ネットワーク報道部記者 後藤岳彦 大窪奈緒子 田辺幹夫 大分局記者 佐々木森里)
熱中症 エアコン使わず死亡相次ぐ
7月23日、三重県松阪市の住宅で倒れた80代の女性。病院に運ばれましたが、熱中症で死亡しました。
救急隊員が家族から話を聞くと、死亡した女性は、ふだんからエアコンや扇風機を使っておらず、搬送された時も、冷房は使われていなかったということです。
ことし、こうした家にある冷房を使わないで、高齢者が熱中症で死亡するケースが相次いでいます。
「高齢者が冷房を使わない」という声は、SNSにも相次いでいて、例えばツイッターには、「高齢の親と同じ部屋で寝てるけど、エアコン使うと寒すぎると言われ扇風機(を使っている)」といった書き込みがありました。
また、介護施設でもエアコンの風があたると高齢者からは「寒い」や「肌が痛い」といった声が聞かれるということです。
経済的な理由も
高齢者がエアコンを敬遠する理由はほかにもあるようです。
民間のシンクタンクの「みずほ情報総研」が平成26年に東京電力管内に住むおよそ960人を対象に行った節電に関する調査。
「エアコンを使わず、うちわや扇風機を使うなど節電を意識した行動をとっている」という人は、20代が18%、30代から50代は30%前後だったのに対して60代では35%、70代では39%と年齢が上がるにつれて、節電意識は高まる傾向が浮き彫りに。
年齢が高い世代ほど古いエアコンを使っている割合が増えていることも背景にあるようです。
エアコンの所有年数をみると、15年以上前の製品を使っている世帯は20代から30代では5%から7%。
これが年齢が上がるにつれてその割合は増え50代以上ではおよそ20%を占めるようになります。
みずほ情報総研は「節電効果の低い古いエアコンを使えば電気代が高くなることから年齢が高い人たちほど使用を控えようというという考えが働いているのではないか」と分析しています。
エアコンの賢い使い方は
経済的な理由から使用を控える人も多いエアコン。ちょっとした工夫で効率的に使うことができると専門家は指摘しています。
消費生活アドバイザーの和田由貴さんによりますと、外から帰ってきたときは、エアコンをつける前にまず、窓を開けたり換気扇を回したりして、部屋にこもった空気を外に出すことが大切だということです。
(リンク先に続きあり)
7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:19:51.01 ID:KAv26Mhf0エアコンを使わない高齢者
2018年7月25日 4時09分
熱中症
連日の危険な暑さが続くことし、自宅にエアコンが設置されているにも関わらず、それを使わないで高齢者が熱中症で死亡するケースが相次いでいます。ネットでは「高齢の親はエアコン嫌い。めったにつけない」といった声が。命の危険にもつながるこうした状況をいったいどうすればいいのか、探りました。(ネットワーク報道部記者 後藤岳彦 大窪奈緒子 田辺幹夫 大分局記者 佐々木森里)
熱中症 エアコン使わず死亡相次ぐ
7月23日、三重県松阪市の住宅で倒れた80代の女性。病院に運ばれましたが、熱中症で死亡しました。
救急隊員が家族から話を聞くと、死亡した女性は、ふだんからエアコンや扇風機を使っておらず、搬送された時も、冷房は使われていなかったということです。
ことし、こうした家にある冷房を使わないで、高齢者が熱中症で死亡するケースが相次いでいます。
「高齢者が冷房を使わない」という声は、SNSにも相次いでいて、例えばツイッターには、「高齢の親と同じ部屋で寝てるけど、エアコン使うと寒すぎると言われ扇風機(を使っている)」といった書き込みがありました。
また、介護施設でもエアコンの風があたると高齢者からは「寒い」や「肌が痛い」といった声が聞かれるということです。
経済的な理由も
高齢者がエアコンを敬遠する理由はほかにもあるようです。
民間のシンクタンクの「みずほ情報総研」が平成26年に東京電力管内に住むおよそ960人を対象に行った節電に関する調査。
「エアコンを使わず、うちわや扇風機を使うなど節電を意識した行動をとっている」という人は、20代が18%、30代から50代は30%前後だったのに対して60代では35%、70代では39%と年齢が上がるにつれて、節電意識は高まる傾向が浮き彫りに。
年齢が高い世代ほど古いエアコンを使っている割合が増えていることも背景にあるようです。
エアコンの所有年数をみると、15年以上前の製品を使っている世帯は20代から30代では5%から7%。
これが年齢が上がるにつれてその割合は増え50代以上ではおよそ20%を占めるようになります。
みずほ情報総研は「節電効果の低い古いエアコンを使えば電気代が高くなることから年齢が高い人たちほど使用を控えようというという考えが働いているのではないか」と分析しています。
エアコンの賢い使い方は
経済的な理由から使用を控える人も多いエアコン。ちょっとした工夫で効率的に使うことができると専門家は指摘しています。
消費生活アドバイザーの和田由貴さんによりますと、外から帰ってきたときは、エアコンをつける前にまず、窓を開けたり換気扇を回したりして、部屋にこもった空気を外に出すことが大切だということです。
(リンク先に続きあり)
好きでやってるんだから別にいいじゃん。ほっとけよ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:19:59.46 ID:xDN11oHS0自由=あとは自己責任
10 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:20:00.80 ID:F8QqpdNS0PCあるからつけざるを得ないわ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:22:16.94 ID:21SgJ/Kr0電気代があがるとか言うだよ
29 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:23:10.21 ID:BgsHoRqu0知り合いじゃなきゃなにもできない
56 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:26:34.23 ID:9Ydgewz70
テレビでエアコンが体に良いとか連日言いまくればあいつらは使うよ
81 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:29:49.43 ID:5q9tfCuO0何で買い換えないんだよ。
若者よりよっぽど金持ってるだろ。
86 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:30:21.43 ID:F2BbGZRP0若者よりよっぽど金持ってるだろ。
こればっかりはどうしようもない。
120 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:33:35.72 ID:SZzFbdGn0本人に暑さの自覚が無いんだからしょうがないだろ
126 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:34:16.00 ID:3eVomSyB0エアコン買い換えたらいいのに
162 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:37:43.91 ID:EDgiY/Wn0家族が強く言わないとだめ
185 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:41:09.43 ID:eCIgx1bK0電気代が高すぎる
214 名前:名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 22:43:57.94 ID:1Gcb4gd10年寄りはエアコン嫌い
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532438254/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【不動産】"実家"は2022年までに売らないとヤバい 大暴落必至の「負の遺産」になる【コラム】
- 外国人が日本の医療保険にただ乗り… この悪法は民主政権で決定 中国では斡旋業者も ネット「何で廃案に出来ないのか?」
- 学生の6割が中国人の大学も…私大の4割が定員割れ、「倒産ラッシュ」の代わりに起きる事態
- 【有給休暇消化】「有休取れと言われても、人手不足で取れない」との嘆き節 働き方関連法で義務化
- 【猛暑でも】エアコンを使わない高齢者 NHKが謎に迫る 周囲にできことは?
- 【鍵のトラブル】「鍵なくした」で請求10万円。料金トラブル相次ぐ。10年間で苦情5倍。背景に厳しい業界事情も
- 【水不足】関東のダム貯水率はすでに少なめ 取水制限の可能性も 梅雨明け後の雨量、都心で平年の27%
- 【猛暑】設置や修理の依頼が殺到、エアコン業者が悲鳴。「作業する従業員も命懸け」
- 【日本列島】異次元猛暑、深刻
電気代が高くなるって事と身体に悪いという思い込みやろなぁ
カネで命は買えないし下手に熱中症で入院したらとてつもない請求が来るのにね(市区町村民税の非課税者なら限度額適用・標準負担額減額認定証を使えば安くなるか)
カネで命は買えないし下手に熱中症で入院したらとてつもない請求が来るのにね(市区町村民税の非課税者なら限度額適用・標準負担額減額認定証を使えば安くなるか)
年金問題や社会保険料の事を考えると・・・
老人は金があっても、もう寿命が長いからね。かなり金銭的余裕がないと不安でしょう。
親戚の家がそうだわ。
エアコン嫌いだからって、猛暑の中昔からずっとエアコンなしで暮らしてる。
熱中症コース待ったなしやわ・・。
エアコン嫌いだからって、猛暑の中昔からずっとエアコンなしで暮らしてる。
熱中症コース待ったなしやわ・・。
自己責任だろ本人が嫌いなものは強制できない
他人だと訴える爺婆がいるからやるなら身内がやれ
他人だと訴える爺婆がいるからやるなら身内がやれ
まずNHKをボランティアにして無料にしよう
爺はみんなが汗かいてギャーって言ってるところでも、
「寒い寒い」って分厚い布団かぶって寝るからな
熱中症で死ぬのは当たり前だと思うわ
「寒い寒い」って分厚い布団かぶって寝るからな
熱中症で死ぬのは当たり前だと思うわ
うちの爺さんみたいにボケてると、冷房つけなかったり
冷房のつもりで暖房つけたり
冷房つけてるけど空気の入れ替えとかいって窓や戸を開けっ放しにするとかある
一人暮らしだと指摘する人もなくそのまま死ぬんだろうな
冷房のつもりで暖房つけたり
冷房つけてるけど空気の入れ替えとかいって窓や戸を開けっ放しにするとかある
一人暮らしだと指摘する人もなくそのまま死ぬんだろうな
設定の微調整が年寄りにはハードル高いんだよ
暑いと冷房の温度を設定できる最低温度にする(そのくせ長袖シャツ着てたりする)
寒いと暖房の温度を設定できる最高温度にする(そのくせ薄着だったりする)
エアコンの温度をいじるよりちょっと一枚着たり脱いだりして調節すればいいんだが、それが出来ない
あれを見ると年寄りになりたくないと思わされる
寒いと暖房の温度を設定できる最高温度にする(そのくせ薄着だったりする)
エアコンの温度をいじるよりちょっと一枚着たり脱いだりして調節すればいいんだが、それが出来ない
あれを見ると年寄りになりたくないと思わされる
年寄りと話したことのあるやつは判る。びっくりするほど暑い部屋にいるので、
暑いでしょというと、そーかな?
年寄りが暑さを感じないのは事実。
暑いでしょというと、そーかな?
年寄りが暑さを感じないのは事実。
高齢者は年下の話を聞かないしバタバタ亡くなるだろうなぁ
そして俺も殺されるとか意味不明なことを言い出して暴れる
そして俺も殺されるとか意味不明なことを言い出して暴れる
先日古い古いエアコンを買い換えたのだけれど(30年選手)昔のエアコンは部屋を冷やそうとすると温度の低い風を強風で出して冷やそうとする。つまり風量を風速で補おうとするのね。でも新しいのは少し温度の低い風を低速で沢山出して部屋を冷やすみたい。同じように部屋は冷えるけれども、後者の方が明らかに肌に優しいと感じているよ
昔、っても十年前とかそこらだと思うけど
冷房病になるとか、カビが生えるとか、色々煽ってた時期あるやん
アレらと心頭滅却すればの根性論の合わせ技やろなぁ
あとは古いエアコンはガチでものすごい電気代食ってたことあるからそれを忘れられないってのもあるかもなぁ
物を捨てられない人も多いから年寄りの家だと2、30年前の一切涼しくないエアコン現役なことあるし
冷房病になるとか、カビが生えるとか、色々煽ってた時期あるやん
アレらと心頭滅却すればの根性論の合わせ技やろなぁ
あとは古いエアコンはガチでものすごい電気代食ってたことあるからそれを忘れられないってのもあるかもなぁ
物を捨てられない人も多いから年寄りの家だと2、30年前の一切涼しくないエアコン現役なことあるし
はっきり言えば一種の自然淘汰だろ
自分の命が危険に晒される高温になっても危険を感じないってのは、生物としては落第、潮時ってことだよ
遺族からしたらたまったもんじゃないだろうけどな
自分の命が危険に晒される高温になっても危険を感じないってのは、生物としては落第、潮時ってことだよ
遺族からしたらたまったもんじゃないだろうけどな
年金生活で苦しいからだろ?
この状況で原発ゼロとか廃止とか言ってるパヨクの連中は、電気料金が大きく値上がりしてもいいのか?
お年寄りを見殺しにする悪鬼そのものだ、自分の主張のためには平気で人を犠牲にする悪魔
この状況で原発ゼロとか廃止とか言ってるパヨクの連中は、電気料金が大きく値上がりしてもいいのか?
お年寄りを見殺しにする悪鬼そのものだ、自分の主張のためには平気で人を犠牲にする悪魔
自分の親なんかも言えば言うほどを聞かない。
諭しても諭しても小中学生のような屁理屈を言う。
諭しても諭しても小中学生のような屁理屈を言う。
老人が蒸されてお倒れになることに関してはほんとかけらたりとも心が動かない
うちの 婆さん 90歳
戦争中 生活に不自由したから いまでも 何かにつけて 勿体ない 勿体ないが口癖 エアコンなんて勿体ない 新聞のチラシは勿体なくて捨てられない
タクシーなんて贅沢だ
あの 戦中戦後の経験で今を生きてます
何を言っても聞きません
俺のパソコンの電源だけは 抜かないで下さい
戦争中 生活に不自由したから いまでも 何かにつけて 勿体ない 勿体ないが口癖 エアコンなんて勿体ない 新聞のチラシは勿体なくて捨てられない
タクシーなんて贅沢だ
あの 戦中戦後の経験で今を生きてます
何を言っても聞きません
俺のパソコンの電源だけは 抜かないで下さい
今のエアコンは電気代かなりやすいのにね
環境に適応できない自然淘汰なのかもしれないけど、身内がそれで亡くなるのは嫌だな
環境に適応できない自然淘汰なのかもしれないけど、身内がそれで亡くなるのは嫌だな
金がなくて家にエアコンがないなら社会問題だが、
エアコンがあってエアコン使わないなら自然死だろもう…。
エアコンがあってエアコン使わないなら自然死だろもう…。
でもテレビがあったらお金徴収していくんでしょ?
エアコンの効いた部屋にいると疲れる、エアコン入れたたままで寝ると疲れが取れない、何故そう思うのか不思議でならない。
昔誰かが流したデマだろうね、写真を撮ると魂抜かれるみたいな。
昔誰かが流したデマだろうね、写真を撮ると魂抜かれるみたいな。
俺も今はそれほどでは無いが冷房がキンキンに効いたスーパーに行くと関節が痛くなって嫌だった・・・
簡単よ
時刻設定式のエアコン取り付けさせて設定しておいて
それでも消したりするならもうあとは自己責任よ
周りにはそれ以上のことは出来ないし
時刻設定式のエアコン取り付けさせて設定しておいて
それでも消したりするならもうあとは自己責任よ
周りにはそれ以上のことは出来ないし
むしろ老人にはバンバンいってもらいたいから、使わないのは大歓迎
老人が減るからいいんじゃない?
>高齢の親と一緒に眠ってる…?????????
親が高齢なら普通子供は結婚して親元離れてるよね????
親が独居無理なら介護施設入るし…
前提が理解出来ない
親が高齢なら普通子供は結婚して親元離れてるよね????
親が独居無理なら介護施設入るし…
前提が理解出来ない
本当に死なせたくないならエアコンつけて、リモコン隠してコンセントを加工して抜けないようにでもしとけ
この暑さでも注意しかしないんじゃ間接的に死なせてるようなもんだぞ
どうでもいいならほっとけ
この暑さでも注意しかしないんじゃ間接的に死なせてるようなもんだぞ
どうでもいいならほっとけ
エアコン消してTVつけて…逆にした方がよっぽど消費電力低いですよー
ワシら30過ぎの老人は「クーラー慣れ」すんのが怖いのよ
キンキンに冷えた体で41度の屋外に出たら、度差で倒れそうになるんさ
キンキンに冷えた体で41度の屋外に出たら、度差で倒れそうになるんさ
>エアコン入れたたままで寝ると疲れが取れない、何故そう思うのか不思議でならない
古いエアコンだと音がうるさくて熟睡できない場合があるよ。
古いエアコンだと音がうるさくて熟睡できない場合があるよ。
死んでも使いたくないエアコン使うくらいなら死んだ方がマシっていうんだから良いんじゃね
本望でしょうよ
本望でしょうよ
自然淘汰が進んでいい
年金へるから黙ってろ
年金へるから黙ってろ
老害がどんどん減って若者が生きやすくなるね
若者のために頑固でいてください
若者のために頑固でいてください
家電の待機電力すらケチるぐらいだからなあ
それでいて照明やら扇風機消し忘れて何処か行っちゃうんだけど
それでいて照明やら扇風機消し忘れて何処か行っちゃうんだけど
ウチの祖母が2009年の猛暑の際冷房つける習慣があまりなく
脳に異常をきたしてボケ始めてそこから7年で亡くなった
93でそうなるまでずっとシャンとした姿勢で言葉もはっきりしていた祖母が
弱っていく様はあまり見られたもんじゃなかった
人は尋常じゃない暑さには小一時間程度しか耐えられないから
エアコンつける習慣はちゃんとやった(やらせた)方が良いよ
老人の場合死ななくとも認知症につながる可能性は十二分にある
脳に異常をきたしてボケ始めてそこから7年で亡くなった
93でそうなるまでずっとシャンとした姿勢で言葉もはっきりしていた祖母が
弱っていく様はあまり見られたもんじゃなかった
人は尋常じゃない暑さには小一時間程度しか耐えられないから
エアコンつける習慣はちゃんとやった(やらせた)方が良いよ
老人の場合死ななくとも認知症につながる可能性は十二分にある
連日のテレビは体に毒、エアコンを使えって放送させればいい
NHKか
じゃあ嘘だな
じゃあ嘘だな
年寄りに厳しい輩が多いなあ
じゃあお前らも年寄りになる前に自決しろよな
じゃあお前らも年寄りになる前に自決しろよな
日本の医療は、老人を寝たきりにし生きさせようとするからね。
注意喚起はしても、本人の意思は尊重してやればいい。
注意喚起はしても、本人の意思は尊重してやればいい。
年寄りの好きにさせといたらいいじゃんかよ!年寄りが多すぎるんだから、じゃんじゃん死んでもいいじゃん。家族も熱中症で亡くなった方が 介護だなんだってなるよりいいじゃないですか。
ちょっと肌寒いから肌を隠しとくかってくらいがエアコン直風にも耐えられて丁度良い
「エアコンの風は体に毒」という思い込み
老害なんかどんどんタヒねばいい。
そうすりゃ年金浪費額が減っていい!!
そうすりゃ年金浪費額が減っていい!!
普段は老人の増加を問題視にしているのに
朝日新聞はダブルスタンダードだ
朝日新聞はダブルスタンダードだ
1日中テレビは見るが、エアコン着けないって考えたらおかしいよな。
同じ電化製品で電気代もたいして変わらないのに。
同じ電化製品で電気代もたいして変わらないのに。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
