2018/07/26/ (木) | edit |

仕事中にウトウトしてきたら、部屋の温度が自動的に下がって眠気を吹き飛ばす――。NECとダイキン工業は25日、オフィスでの居眠りを防ぐシステムを共同開発すると発表した。2020年にも実用化し、生産性の向上をめざす企業に売り込む考えだ。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL7T4Q3VL7TULFA01D.html
スポンサード リンク
1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★:2018/07/26(木) 07:28:11.53 ID:CAP_USER9
仕事中にウトウトしてきたら、部屋の温度が自動的に下がって眠気を吹き飛ばす――。NECとダイキン工業は25日、オフィスでの居眠りを防ぐシステムを共同開発すると発表した。2020年にも実用化し、生産性の向上をめざす企業に売り込む考えだ。
システムの仕組みは、こうだ。まずはパソコンの画面にカメラをつけるなどして、働き手のまぶたの動きを追う。まぶたの動き方に変化が出れば、眠気におそわれ始めたと判断。部屋のエアコンの設定温度を一時的に数度下げて働き手に刺激を与え、目覚めを促す。
NECは得意の顔認証技術を生かし、まぶたの動きを追う技術を開発する。まぶたの動きの分析には人工知能(AI)を使う。
ダイキンはエアコンを制御する技術を担当し、眠気を感じた働き手だけに風をあてるエアコンの開発も検討する。
まぶたの動きは記録するが、だれのデータか特定できないようにするという。「勤務態度の監視には使えないようにする」(NEC広報)としている。
両社は16年から、生産性の向上につながるオフィスの共同研究を開始。社員に単純な計算を続けさせて眠くさせ、部屋の気温や明るさ、においなどを変えると眠気が減るかどうかを調べてきた。55人分のデータの分析から、部屋の温度を下げるのが最も効果的だとわかったという。
両社は今月から、それぞれ自社のオフィスでの実証実験を始めた。照明の明るさが眠気に及ぼす効果も改めて調べる。来年3月まで実証実験を続けて課題を洗い出したうえで、本格的な開発に乗り出す計画だ。
朝日新聞DEGITAL 2018年7月26日06時45分
https://www.asahi.com/articles/ASL7T4Q3VL7TULFA01D.html
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:29:40.63 ID:2FXuxL9H0システムの仕組みは、こうだ。まずはパソコンの画面にカメラをつけるなどして、働き手のまぶたの動きを追う。まぶたの動き方に変化が出れば、眠気におそわれ始めたと判断。部屋のエアコンの設定温度を一時的に数度下げて働き手に刺激を与え、目覚めを促す。
NECは得意の顔認証技術を生かし、まぶたの動きを追う技術を開発する。まぶたの動きの分析には人工知能(AI)を使う。
ダイキンはエアコンを制御する技術を担当し、眠気を感じた働き手だけに風をあてるエアコンの開発も検討する。
まぶたの動きは記録するが、だれのデータか特定できないようにするという。「勤務態度の監視には使えないようにする」(NEC広報)としている。
両社は16年から、生産性の向上につながるオフィスの共同研究を開始。社員に単純な計算を続けさせて眠くさせ、部屋の気温や明るさ、においなどを変えると眠気が減るかどうかを調べてきた。55人分のデータの分析から、部屋の温度を下げるのが最も効果的だとわかったという。
両社は今月から、それぞれ自社のオフィスでの実証実験を始めた。照明の明るさが眠気に及ぼす効果も改めて調べる。来年3月まで実証実験を続けて課題を洗い出したうえで、本格的な開発に乗り出す計画だ。
朝日新聞DEGITAL 2018年7月26日06時45分
https://www.asahi.com/articles/ASL7T4Q3VL7TULFA01D.html
大きなお世話
6 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:29:48.40 ID:9zfl7pDO0オレ的にはより眠りやすくなる
15 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:31:49.57 ID:2+OVFiRh0むしろ仮眠取れよ
16 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:31:54.24 ID:kpR5NUeH0休憩を取らせるべきじゃないのか。
23 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:34:02.73 ID:GWnn3mJL0居眠りするほど暇じゃない
30 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:34:52.79 ID:fSRedhQp0これで売れると思ってる時点でやばい。
36 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:35:40.12 ID:TDOSnPW60まぶたの監視www
こわいわ
こわいわ
50 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:37:21.94 ID:4k8qDrla0
すげー金かかってるよね。
90 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:42:40.78 ID:8BGjdrAW0まじで 無理して起きてるより 寝たほうがいいよ
104 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:44:27.62 ID:TqDZ5MeY0体が冷えると眠くなるはずだが…逆に温めるべきじゃないか?
117 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:46:18.49 ID:AVKa6HhY0すげーコストかかりそう…
そんなのよりも昼寝時間15分を導入しようぜ~
131 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:48:31.13 ID:D4P1XCUs0そんなのよりも昼寝時間15分を導入しようぜ~
たった15分の仮眠で解決する話
それを許さないおかしな日本企業
144 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:49:42.53 ID:RgZgfO+e0それを許さないおかしな日本企業
ワイならその金で仮眠室設置するわ
入退室だけカードで管理する
213 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 08:00:11.77 ID:9iBVCsE90入退室だけカードで管理する
誰か一人引っかかると室内全員道連れかよ
連帯責任だな
228 名前:名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 08:02:39.03 ID:xR6ZKHEH0連帯責任だな
眠たくなる仕事させんな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532557691/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【経産省よりお知らせ】本日7月27日は「プレミアムフライデー」実施 15時退社 月末金曜を豊かに過ごしましょう
- コンビニに1万1000時間以上無断駐車した男に920万円の賠償命令
- 今年の猛暑は秋までか
- 【上限は5万円】生活保護世帯にエアコン購入費支給
- 【寝るな!】居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる
- 【不動産】"実家"は2022年までに売らないとヤバい 大暴落必至の「負の遺産」になる【コラム】
- 外国人が日本の医療保険にただ乗り… この悪法は民主政権で決定 中国では斡旋業者も ネット「何で廃案に出来ないのか?」
- 学生の6割が中国人の大学も…私大の4割が定員割れ、「倒産ラッシュ」の代わりに起きる事態
- 【有給休暇消化】「有休取れと言われても、人手不足で取れない」との嘆き節 働き方関連法で義務化
ワイデブ
涼しくなると更なる眠りの世界へ
涼しくなると更なる眠りの世界へ
この手の技術は中国を見習ってるらしいから当然こういう方向に行くわな
ディストピアやで
ディストピアやで
>>この手の技術は中国を見習ってるらしい
(´・ω・`) ?
(´・ω・`) ?
普通はマネジメントで生産性の向上を図るものなんじゃないですかね?
>>普通はマネジメントで生産性の向上を図るものなんじゃないですかね?
え、これもマネジメントじゃん…
え、これもマネジメントじゃん…
分刻みの短時間睡眠で効果があるというのに、それで気分をリフレッシュさせて
再従事させたほうがコストもかけずに生産性は上がるであろうに・・・
相当に拗らせているわ、NECは相変わらず非常に悪い意味で凝り過ぎ
再従事させたほうがコストもかけずに生産性は上がるであろうに・・・
相当に拗らせているわ、NECは相変わらず非常に悪い意味で凝り過ぎ
こういうの日本企業好きだよなー
これで売れると思ってるなら大分ズレてるな
私語おkにすれば誰も寝ないよ
こんなク ソみたいなシステムが中国にあったら、風を向けるフィンが速攻で壊されるだろw
これは日本的発想だと思う
これは日本的発想だと思う
10分でも居眠りさせる方が効率が上がる。
もっと金をかけずに効率的にできるわ。
根性論大好きなバ.カ.上司が導入してブラック加速
日本人って、マジで知能低いんじゃないか?
はっきり言って、そこらへんの未開の部族のほうがよっぽど上手くマネジメントできるよ・・・
はっきり言って、そこらへんの未開の部族のほうがよっぽど上手くマネジメントできるよ・・・
ドライブレコーダに搭載して居眠り運転防止装置にしたら?
もっとも、自動運転の開発競争始まっているからムダに終わるかも
もっとも、自動運転の開発競争始まっているからムダに終わるかも
余計快適に眠れるじゃんw
寧ろ気温下げるために積極的に寝るわwww
寧ろ気温下げるために積極的に寝るわwww
未開の部族が何か吠えてるゾ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
