2018/07/27/ (金) | edit |

publicdomainq-0007292gfy.jpg
厚生労働省は26日までに、生活保護世帯での熱中症予防のため、要件を満たせばエアコン購入費用の支給を認めることを決めた。上限は5万円。同費用の支給は初めて。

ソース:https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/436129/

スポンサード リンク


1 名前:スージハルワ ★:2018/07/27(金) 00:36:03.58 ID:CAP_USER9
 厚生労働省は26日までに、生活保護世帯での熱中症予防のため、要件を満たせばエアコン購入費用の支給を認めることを決めた。上限は5万円。同費用の支給は初めて。

https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/436129/
2 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 00:36:48.28 ID:/BVBuyYR0
電気代払えんの?コレ
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 00:37:34.96 ID:DtD6Sn+y0
団扇でいいだろ。
7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 00:38:32.28 ID:bj+Z93+Z0
安いエアコンって電気代高いんちゃうか?。
19 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 00:40:33.26 ID:C7Dd039/0
うちも買い替えたい5万クレ

26 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 00:42:07.98 ID:hAphHbMi0
ウチも一部屋エアコン無しなんだ
5万くれ
47 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 00:47:29.32 ID:6H66AsqO0
金ではなく
中古の現物支給にしろ
82 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 00:54:01.67 ID:vPHPwA1J0
扇風機でいいだろ
政治家と繋がってるエアコン業界の役人を潤すためとしか思えん
101 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 00:58:29.49 ID:Jz5BSX880
年金受給者の方が厳しそう
131 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 01:02:56.30 ID:9yBLmSPF0
扇風機じゃだめなんですか
164 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 01:09:24.69 ID:5jz3zLG40
暑いなら直扇風機でいいだろ
186 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 01:13:04.94 ID:BDTgAgIR0
さすがにこの暑さだからいいんじゃない
どうでもいいけど5万で付けられるかね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532619363/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2113924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 05:06
クーラーを貰ってその先は? 電気代が勿体ないって年寄りはつけないのに もう少し現状を見てから支給した方が  

  
[ 2113927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 05:12
我が家に無いから、補助金くれよ  

  
[ 2113928 ] 名前: 名無しのゲーマー  2018/07/27(Fri) 05:12
なんだろうな要件ってのは
役人のやることは分からん  

  
[ 2113932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 05:39
年金生活の年寄りの中にはエアコンつける余裕がなかったり買い換える余裕がないて言う人かなりいるのに国はなに考えてんの?
  

  
[ 2113935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 05:44
いやさすがにこれは仕方ないだろ。他に支援すべき人がいると言いたい気持ちもわかるが、生活保護は社会保障なんだし。  

  
[ 2113936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 05:46
またナマポ優遇かよ!?とか今回だけは思わないな・・・・
地域によっては、生きていくための必要最低限の家電だね
福岡市(28℃/91%)、熊谷市(22℃/77%)
湿度も気温も高い福岡は熊谷の何倍も地獄ですよ  

  
[ 2113940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 05:54
電子マネーに対応した利用券(クーポン券)支給して、コンビニとかで「氷」受け取れるようにしたら?

扇風機の前に置けば涼しい風が来るし、水に入れれば冷たい水が飲めるゾ。  

  
[ 2113942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 05:55
その時メルカリで大量のエアコン出品が!  

  
[ 2113945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 06:01
全部パチンコとタバコで消えるけどな  

  
[ 2113947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 06:16
はぁ?巫山戯んな!
ナマポなんかに金出す必要ない!!
そのままタヒね!!  

  
[ 2113950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 06:19
生活保護じゃないけど生活キツくてエアコン壊れたまま修理できてない俺は生活保護以下か…。
働くの辞めようかな。  

  
[ 2113966 ] 名前: あ  2018/07/27(Fri) 07:05
エアコンそのものを支給しろよ
金を渡すな  

  
[ 2113969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 07:10
そして右から左、パチンコへ  

  
[ 2113974 ] 名前: 名無しさん  2018/07/27(Fri) 07:15
現金支給したら遊ぶ金になるだろ  

  
[ 2113983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 07:51
フェイクニュース  

  
[ 2113985 ] 名前: 元CW  2018/07/27(Fri) 07:56
何のための二類だよw  

  
[ 2114003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 08:41
扇風機でいいだろう
環境を作ってやるから甘えるんで、材料だけ渡して工夫させなきゃいつまでも甘えてくるんだぞ
動ける生活保護野郎は職訓に強制収用とかしなきゃダメだよ  

  
[ 2114006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 08:59
古いエアコンを買い替え出来ない国民年金受給の高齢者は?
高級車に乗って最新の家電揃えてるナマポには支給するのに?  

  
[ 2114014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 09:32
いいな。ナマポに優しい日本国。至れり尽くせり。お金が無くなると社会保障の為に国民の消費税を増税します。だもんね。ナマポなんてエアコン無しでアノヨに行ってくれて数が減ってくれた方がよっぽど国の為だよ。  

  
[ 2114015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 09:35
死なれても困るしね。
それで物件(大抵賃貸)汚された挙げ句に事故物件にされるよりかはマシ。
ただし、支給の審査は厳格にしてもらいたい。  

  
[ 2114018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 09:42
※2113966
それやったらまた「業者と癒着ガー」とか言い出すだろが。絶対ないと言い切れるか?  

  
[ 2114020 ] 名前: 774@本舗  2018/07/27(Fri) 10:01
生活保護者って持ち家ないから賃貸やろ?
壁に穴開ける工事、家主から許してもらえるのかね?  

  
[ 2114022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 10:07
生保いかしても生産性ないどころかマイナスなんやからやめーや。1日暇なんだから水につかっとけ。  

  
[ 2114029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 10:27
暑かったら、イオンとかスーパーに行って涼めば?
夜は扇風機で十分やろ。  

  
[ 2114031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 10:28
安月給の若いのとかクーラーなしで耐えてる子多いよ。いくらなんでも甘やかしすぎじゃない?  

  
[ 2114041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 10:59
これ得するの大家じゃん  

  
[ 2114064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 12:02
社会保障として最低限必要なものなのに批判する意味がわかりません
これを批判するとはどれだけ小さい人なのでしょうか
  

  
[ 2114068 ] 名前: あ  2018/07/27(Fri) 12:06
パチンコ代が電気代になるなら良くない?  

  
[ 2114084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 12:32
世間話でワープアの人が、エアコン買えないって2000円位の扇風機で過ごしてると言ってだけど、そういう層には支給されないのだろうな  

  
[ 2114136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 15:13
なんだかなぁ、本来なら貧困に苦しむ世帯に与えるのは良いはずなんだよ
自分たちだっていつそうなるか分からないからね

問題は外国人やギャンブル依存が簡単にナマポ民になれてしまう事
役所は何やってるの?賄賂でも貰ってるだろ  

  
[ 2114317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/27(Fri) 21:49
ウインドクーラーでいいんじゃねぇ?
3万くらいで買えるし取り付け場所の制限無いうえに誰でも手軽に取り付け作業できるから
電気代がエアコンより3割くらい高くつく(一か月使うと1000円くらい高い)のとちょっと五月蠅いのが難点だけど  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ