2018/07/27/ (金) | edit |

■プレミアムフライデー ~月末金曜、豊かに過ごそう~
ソース:http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/service/premium-friday/index.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/07/27(金) 08:13:28.51 ID:CAP_USER9
■プレミアムフライデー ~月末金曜、豊かに過ごそう~
2. 実施方針
(1) 実施時期
毎月、月末金曜日を中心に実施
なお、働き方改革の観点では、職場や地域、個人の実情に応じた「月末金曜」、「15時」に限らない柔軟な取組(振替プレミアムフライデー等)も推奨
(2) 実施主体
買物・観光・ボランティア・家族との時間など、多くの方が「生活の豊かさ」や「幸せ」を感じられるよう、付随する商品・サービス、イベントなどを地域・コミュニティ・企業等で検討
(3) 対象地域・業種
全国各地で、業種にとらわれずに実施
3. 統一ロゴマーク

経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/service/premium-friday/index.html
■夏休みプレミアムフライデーキャンペーンを実施します
プレミアムフライデーの認知度は約9割、理解度は約7割と高水準で推移しています。プレミアムフライデーにあわせたイベントやキャンペーンを実施した企業のうち約2割が売上げや集客に関する効果を実感しています。プレミアムフライデーを契機とし、働き方改革を行った企業の半数以上が、社員のモチベーション向上を実感しています。
他方、働き方改革の観点では、プレミアムフライデー当日の早期退社率は約10%、別の日に振替えて実施した者は約10%であり、あわせて約20%の方々が活用と道半ばです。
夏休みに入った、7月末のプレミアムフライデーでは、更に多くの企業に取組みを広げるべく、関係団体・企業に協力を要請し、官民一体となって様々な取組みを実施します。
経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180726005/20180726005.html
2 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:14:22.04 ID:rkSSqwa202. 実施方針
(1) 実施時期
毎月、月末金曜日を中心に実施
なお、働き方改革の観点では、職場や地域、個人の実情に応じた「月末金曜」、「15時」に限らない柔軟な取組(振替プレミアムフライデー等)も推奨
(2) 実施主体
買物・観光・ボランティア・家族との時間など、多くの方が「生活の豊かさ」や「幸せ」を感じられるよう、付随する商品・サービス、イベントなどを地域・コミュニティ・企業等で検討
(3) 対象地域・業種
全国各地で、業種にとらわれずに実施
3. 統一ロゴマーク


経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/service/premium-friday/index.html
■夏休みプレミアムフライデーキャンペーンを実施します
プレミアムフライデーの認知度は約9割、理解度は約7割と高水準で推移しています。プレミアムフライデーにあわせたイベントやキャンペーンを実施した企業のうち約2割が売上げや集客に関する効果を実感しています。プレミアムフライデーを契機とし、働き方改革を行った企業の半数以上が、社員のモチベーション向上を実感しています。
他方、働き方改革の観点では、プレミアムフライデー当日の早期退社率は約10%、別の日に振替えて実施した者は約10%であり、あわせて約20%の方々が活用と道半ばです。
夏休みに入った、7月末のプレミアムフライデーでは、更に多くの企業に取組みを広げるべく、関係団体・企業に協力を要請し、官民一体となって様々な取組みを実施します。
経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180726005/20180726005.html
数時間切り上げた会社の売上はどうすんだよ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:16:00.54 ID:SpcCSXcu0そして土曜に出社
8 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:16:47.22 ID:07SwqIXu0みんなで楽しめばいいじゃない
9 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:17:05.68 ID:/zu1uNU30誰もやってませんね
10 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:17:39.05 ID:JHzgNoJ50話題にもあがらなくなったな
21 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:19:56.83 ID:1KlIceqG0アベノミクスだなぁ
34 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:23:00.57 ID:5Y8XGL6X0どうやったら3時に仕事終われるねん
50 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:25:33.18 ID:ZkoCBH+30
15時なんて一番暑い時間だろ?
そんな時間に炎天下へ放り出されるぐらいなら、
日暮れまで会社で涼んで帰るわw
69 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:28:57.36 ID:ZSBY6yrh0そんな時間に炎天下へ放り出されるぐらいなら、
日暮れまで会社で涼んで帰るわw
昼で帰るわ
三時とか半端過ぎ
139 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:41:40.88 ID:dt25IFvH0三時とか半端過ぎ
月末
金曜日
わけあって忙しいんだが
150 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:44:16.96 ID:/TZybQDB0金曜日
わけあって忙しいんだが
23時まで仕事です
174 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:51:36.13 ID:OWQZYr4q0月曜を休みにするプレミアムマンデーは
まだか
183 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:55:33.05 ID:3/vDrl+k0まだか
テレビでも全く扱わなくなったな
215 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 09:08:18.30 ID:tINDsqrb0さぁみんな帰ろうか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532646808/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小池都知事「五輪の暑さ対策、風呂の残り湯で打ち水を。江戸の知恵でおもてなし」 協力呼びかけ
- 【鉄道】「発車ベル」やめます JR東日本、駆け込み乗車防止で実証実験を開始へ…JR常磐線
- スーパーでよく聞く「ポポーポポポポ」 18年たっても愛される理由
- 【五輪】東京五輪中に大学は授業を避けボランティアに参加しやすい環境を 国通知
- 【経産省よりお知らせ】本日7月27日は「プレミアムフライデー」実施 15時退社 月末金曜を豊かに過ごしましょう
- コンビニに1万1000時間以上無断駐車した男に920万円の賠償命令
- 今年の猛暑は秋までか
- 【上限は5万円】生活保護世帯にエアコン購入費支給
- 【寝るな!】居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる
世間知らずの安倍がやらかしたパフォーマンス
アベノセイダーズさんさぁ…w
月末の金曜なんて色々な理由で最も忙しい時期となる企業多いだろ・・。
そんな事より有給買い取ってくれ!!
そんな事より有給買い取ってくれ!!
>50
>15時なんて一番暑い時間だろ?
>そんな時間に炎天下へ放り出されるぐらいなら、
>日暮れまで会社で涼んで帰るわw
いやいや3時に終わるなら暑かろうが速攻帰るが。
>15時なんて一番暑い時間だろ?
>そんな時間に炎天下へ放り出されるぐらいなら、
>日暮れまで会社で涼んで帰るわw
いやいや3時に終わるなら暑かろうが速攻帰るが。
さっき世耕大臣が呟いてたっけなプレミアムフライデー
なんだかんだ良くも悪くも周知はされて来たんじゃね
なんだかんだ良くも悪くも周知はされて来たんじゃね
7月27日は「スイカの日」です。全国のスイカ好きによって制定されました。
なぜこの日がスイカの日かというと、スイカの縞模様が綱に見えることから、「夏の綱」=「7(な)」「2(つ)」の「2(つ)」「7(な)」という語呂合わせで、この日が記念日となったようです。
総務省の調査によると、夏の果物の代表であるスイカをもっとも購入しているのは、熊本市という結果に。それも、上位5位で接戦、というのではなく、熊本市が2位以下を離してダントツの1位という結果です。
熊本県はスイカの生産量日本一を誇るだけあって、熊本市民もスイカをよく食べていることが明らかになりました。
【支出金額が多い5市】(平均1362円)
1位 熊本市 2471円
2位 奈良市 1916円
3位 名古屋市 1867円
4位 新潟市 1865円
5位 千葉市 1692円
ちなみに、スイカにもっともお金をかけない市は津市です。
【支出金額が少ない5市】(平均1362円)
48位 岐阜市 1081円
49位 静岡市 1079円
50位 浜松市 1055円
51位 岡山市 1044円
52位 津 市 999円
スイカに費やした金額が一番多い市は熊本市ですが、購入量がもっとも多いのは新潟市、次いで熊本市という結果が出ています。熊本市は、購入量が2位なのに支出金額が1位ということは、市民は単価が高いスイカを食べているといえそうです。
【購入数量が多い5市】(平均3.90kg)
1位 新潟市 5.78kg
2位 熊本市 5.63kg
3位 千葉市 5.59kg
4位 さいたま市 5.39kg
5位 鳥取市 5.16kg
一方、購入したスイカの重さがもっとも少ない市は、意外なことに那覇市です。特に下位3位は、夏にスイカ以外の果物が豊富に収穫される市なので、スイカの購入量が少ないのかもしれません。
【購入数量が少ない5市】(平均3.90kg)
48位 大津市 2.80kg
49位 徳島市 2.75kg
50位 福島市 2.74kg
51位 甲府市 2.69kg
52位 那覇市 2.12kg
なぜこの日がスイカの日かというと、スイカの縞模様が綱に見えることから、「夏の綱」=「7(な)」「2(つ)」の「2(つ)」「7(な)」という語呂合わせで、この日が記念日となったようです。
総務省の調査によると、夏の果物の代表であるスイカをもっとも購入しているのは、熊本市という結果に。それも、上位5位で接戦、というのではなく、熊本市が2位以下を離してダントツの1位という結果です。
熊本県はスイカの生産量日本一を誇るだけあって、熊本市民もスイカをよく食べていることが明らかになりました。
【支出金額が多い5市】(平均1362円)
1位 熊本市 2471円
2位 奈良市 1916円
3位 名古屋市 1867円
4位 新潟市 1865円
5位 千葉市 1692円
ちなみに、スイカにもっともお金をかけない市は津市です。
【支出金額が少ない5市】(平均1362円)
48位 岐阜市 1081円
49位 静岡市 1079円
50位 浜松市 1055円
51位 岡山市 1044円
52位 津 市 999円
スイカに費やした金額が一番多い市は熊本市ですが、購入量がもっとも多いのは新潟市、次いで熊本市という結果が出ています。熊本市は、購入量が2位なのに支出金額が1位ということは、市民は単価が高いスイカを食べているといえそうです。
【購入数量が多い5市】(平均3.90kg)
1位 新潟市 5.78kg
2位 熊本市 5.63kg
3位 千葉市 5.59kg
4位 さいたま市 5.39kg
5位 鳥取市 5.16kg
一方、購入したスイカの重さがもっとも少ない市は、意外なことに那覇市です。特に下位3位は、夏にスイカ以外の果物が豊富に収穫される市なので、スイカの購入量が少ないのかもしれません。
【購入数量が少ない5市】(平均3.90kg)
48位 大津市 2.80kg
49位 徳島市 2.75kg
50位 福島市 2.74kg
51位 甲府市 2.69kg
52位 那覇市 2.12kg
>なお、働き方改革の観点では、職場や地域、個人の実情に応じた「月末金曜」、「15時」に限らない柔軟な取組(振替プレミアムフライデー等)も推奨
月末へのこだわりをあきらめたのは評価するが
クソダサいネーミングだけは絶対に譲らないという執念はなんとかならんですか
月末へのこだわりをあきらめたのは評価するが
クソダサいネーミングだけは絶対に譲らないという執念はなんとかならんですか
おう20時退社予定だわありがとう。
何それ?
そんなもんあったっけ?
そんなもんあったっけ?
金曜を半ドンにするより月曜の午前中休みにしたほうが経済活動活発になると思うわ
うちの会社は本日有給強制使用で休みです
理由言われてないんで初めは電力使用量削減協力と思ってたけどもしかしてこっちかな?
理由言われてないんで初めは電力使用量削減協力と思ってたけどもしかしてこっちかな?
霞ヶ関の官僚は早めに帰ればいい。お前らは売上とか利益に追われてないんだから、だがな!民間が出来る訳ねーだろ!!
霞ヶ関の国会会期中の日付が変わってから資料を作り出す(野党のせいで)のも真似できねーが、民間の現実を見ろよ。
霞ヶ関の国会会期中の日付が変わってから資料を作り出す(野党のせいで)のも真似できねーが、民間の現実を見ろよ。
(夜勤専業の俺には関係)ないです
月末の忙しい時に早く帰れって言われても、ね…
そんなのよりも、プレ金当日の所得税免除の方がええわ
月末の忙しい時に早く帰れって言われても、ね…
そんなのよりも、プレ金当日の所得税免除の方がええわ
俺には関係ない → わかる
俺は早く帰れないからプレミアムフライデーはクソ → 導入してない会社に文句言えよw
俺は早く帰れないからプレミアムフライデーはクソ → 導入してない会社に文句言えよw
みんな文句言うのは一人前だなぁ〜
やりましょうじゃやらないんだよ
法で定めろ
法で定めろ
こんなことより最低賃金あがっても800円台ってなにw
休暇とかそういうことより根本的に国民の収入をあげてくれよ
税金高いしな
休暇とかそういうことより根本的に国民の収入をあげてくれよ
税金高いしな
*2114079
予算作成時期に本省に手伝いに行ってた同期がぼやいてた
最後の一か月くらいは平日始発で帰宅して定時には戻ってくる、
土日も出てた(休みの日は最悪終電で帰れる)
そして付けられる残業は初めの話だと最大80時間だったが終わった後に上から言われて20時間になったそうな。
予算作成時期に本省に手伝いに行ってた同期がぼやいてた
最後の一か月くらいは平日始発で帰宅して定時には戻ってくる、
土日も出てた(休みの日は最悪終電で帰れる)
そして付けられる残業は初めの話だと最大80時間だったが終わった後に上から言われて20時間になったそうな。
*2114093
上げ過ぎても問題があるんだけどな
いまの韓国がまさにそう
上げ過ぎても問題があるんだけどな
いまの韓国がまさにそう
これはホント不要
土日仕事で平日休みの人間をどう考えてるのか
土日仕事で平日休みの人間をどう考えてるのか
悪平等莫迦
まだこんなあほなこと続けてんのか。こんなもんどこの世間知らずのあほが考えたんだ?
政治主導できっぱり止めてもらいたいんだかなぁ。政治家も同じレベルなんか?
政治主導できっぱり止めてもらいたいんだかなぁ。政治家も同じレベルなんか?
週休2日だって政府主導で始めたんですよ。『お上の発想だ』っていうけど、お上が始めなかったらどこが始めるのかと。週休二日制が定着するのにも年単位の期間がかかってるし、もちろん完全週休二日制じゃないところもあると考えると、プレミアムフライデーが普及するのに年単位かかってもおかしく無いんですよ。親の敵の様に口汚く罵る奴は現政権を叩きたいだけなんじゃないですか?
毎日がプレミアムなネトウヨ連呼厨にはどうやってもかなわねえわ。
まあ中小企業だと厳しいかもしれないが、普段より帰りやすくなって悪い手ではない。
あとはどれくらい浸透するかと、日本人が働きすぎって事を認識できるようになればってとこかな。
あとはどれくらい浸透するかと、日本人が働きすぎって事を認識できるようになればってとこかな。
ぶわはははは
はあ・・まともに取り合うのも・・らしい
はあ・・まともに取り合うのも・・らしい
まともに取り合わない俺かっけー!
月月火水木金金だろ。
明日も金曜日だよ。出社だよ。
明後日は月曜日だ。出社だよ。
ワ夕三ごときが国会議員になる国だぞ。
一億総ブラック目指せよ。
明日も金曜日だよ。出社だよ。
明後日は月曜日だ。出社だよ。
ワ夕三ごときが国会議員になる国だぞ。
一億総ブラック目指せよ。
キムチくっさ
それなりの大手にいるけど全くやってないな
常に残業状態って訳じゃなく、むしろ定時退社推奨なうちのようなそれなりの大手でさえこんなんじゃ
中小なんかはほとんどやってないんじゃない?
常に残業状態って訳じゃなく、むしろ定時退社推奨なうちのようなそれなりの大手でさえこんなんじゃ
中小なんかはほとんどやってないんじゃない?
何だそりゃ?
聞いたこともねーな!
聞いたこともねーな!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
