2018/07/28/ (土) | edit |

トランプ アメリカ アメリカのトランプ政権は、中国政府が、テロ対策を名目に新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒のウイグル族を不当に収容し、その数は少なくとも数十万人に上ると明らかにして強い懸念を表明しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011551041000.html

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2018/07/27(金) 20:28:31.14 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011551041000.html

アメリカのトランプ政権は、中国政府が、テロ対策を名目に新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒のウイグル族を不当に収容し、その数は少なくとも数十万人に上ると明らかにして強い懸念を表明しました。

アメリカのペンス副大統領は26日、首都ワシントンで講演し「中国政府は、数十万人、もしくは数百万人の規模でイスラム教徒のウイグル族を再教育施設という場所に収容している。宗教の信仰と文化的な帰属意識を失わせようとしている」と述べて非難しました。

さらに、アメリカ政府で人権問題などを担当しているカリー大使も26日、議会で開かれた公聴会に出席し「習近平政権が去年の4月からテロとの戦いを名目にイスラム教徒に対する抑圧を強めている」と述べたうえで、ウイグル族を去年から少なくとも数十万人不当に拘束していると強い懸念を表明しました。

また、新疆ウイグル自治区では、イスラム教を若者に教えることやイスラム教徒的な名前を子どもにつけることが禁止になるなど、かつてない抑圧的な政策を進めていると指摘し、中国政府にやめるよう申し入れたことを明らかにしました。

公聴会には、新疆ウイグル自治区出身で、現在はアメリカを拠点にウイグルの現状を伝えている女性記者も出席し、新疆ウイグル自治区にいる自分の家族や親戚20人以上が去年から当局に連行され、今も行方がわからないと訴え、協力を求めました。
6 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:30:02.52 ID:OqCyS67Y0
最近プレッシャーかけまくってんね
10 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:31:14.78 ID:oV0up4F70
トランプクリティカルヒット
39 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:34:25.15 ID:YjjlTlMB0
スゲーとこ突っ込んだな。
54 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:36:17.44 ID:MXeq5/RG0
トランプが一番の人権派だったとういうオチ

83 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:39:28.57 ID:uYNpASf30
こういうのを国連が言うべきなんだよ
もう無能な国連なんて無くなっていい
159 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:46:33.12 ID:kFAHpkdh0
そこ斬りこんで行くのかw
190 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:49:40.18 ID:ELJpdeuP0
USA!USA!
195 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:50:32.21 ID:EG26OLGuO
ドイツが発狂しそうw
204 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:51:10.12 ID:93hSrPBV0
なんで国連はだんまりなん?
205 名前:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:51:12.37 ID:UzrVqbEg0
リベラルのメルケルもなんか言え。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532690911/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2114432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 01:10
トランプ クリティカル ストライク!!  

  
[ 2114433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 01:12
フリーダムウイグル!  

  
[ 2114435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 01:15
いよいよこの問題に切り込んできたか  

  
[ 2114437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 01:22
なぜこの問題には国連の方から人が来ないのか。不思議ですね。  

  
[ 2114440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 01:31
痛いところにグイグイ来ますなあ  

  
[ 2114442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 01:36
いつも日本を人権侵害国家呼ばわりしてるリベラルたちは何でこの件にはひたすら黙ってるの?
トランプですら中国の人権問題を批判するのにお前らと来たら…(古典)  

  
[ 2114449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 01:51
ガチでやりあうつもりなのかトランプ
国連への支払いもアメリカはまだ払ってないみたいだし
表面だけでも良い人ぶるのはやめるのか  

  
[ 2114452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 02:07
2114442
その自称人権の総本山が中韓の人間で埋め尽くされていて、露骨なロビーやっているから
自国の不都合を覆い隠すために、日本がやり玉にあげられている

自らの言葉では説得力がまったく無いから、別所の威を借りるという寸法  

  
[ 2114474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 03:47
なるほど、今失うものがないのはどちらかというとアメリカの方なんだな
中国は製造業で絶好調なのだから、軍事力で競争なんて方向に持って行きたくはないはず  

  
[ 2114477 ] 名前: nanasi  2018/07/28(Sat) 03:58
サンモニでは絶対やらないだろうな。  

  
[ 2114544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 07:29
中国も舐められてんのか
4000年前の威厳は何処に行ったのやら  

  
[ 2114557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 07:46
世界の首脳でこれを言えるのはトランプだけだな。ついでに普段だんまりの連中も批判してほしい。  

  
[ 2114667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 10:25
結局はリベラルと呼ばれてたヒラリーやオバマが何も言わなかった人権問題のことを保守派のトランプの方が言えてるというね
リベラルなんて必要か?  

  
[ 2114715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 11:58
てか遅っ。チベットも触れたれ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ