2018/07/28/ (土) | edit |

201807240000088-w500_0.jpg 小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け

小池百合子都知事は23日、東京・日比谷ミッドタウンで行われた打ち水イベントに参加し、20年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向けた暑さ対策の一環として、江戸由来の「打ち水作戦」を活用する意向を示した。

ソース:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201807240000088.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/07/28(土) 16:22:52.08 ID:1IGE5UMz0
小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け

小池百合子都知事は23日、東京・日比谷ミッドタウンで行われた打ち水イベントに参加し、20年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向けた暑さ対策の一環として、江戸由来の「打ち水作戦」を活用する意向を示した。

今日24日で五輪まで2年。「言うまいと思うが、暑い。これが毎日続くと『異常気象』とはいえなくなり、大会の暑さ対策は大きな課題だ」と述べた。「風呂の残り湯などを使って朝夕にまく打ち水は、江戸の知恵で、おもてなしでもある。隣近所で、同じような時間にやることで涼を確保する。この作戦も、東京大会で威力を発揮するのではないか」と述べた。バケツとひしゃくで、再生水を利用した水をまいた小池氏は、「体感温度がかなり下がった。打ち水はどこでもできる。体感してほしい」と、来場者に協力を呼び掛けた。

イベント前の同所の路面温度は39・2度だったが、打ち水を行った後は35度で、4・2度下がった。

201807240000088-w500_0.jpg

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201807240000088.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/28(土) 16:24:16.74 ID:5yLGe+cO0
毎朝荒川の水を流し込めばいいだろ
4 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2018/07/28(土) 16:24:19.41 ID:i3hmNS/G0
シャワー・・・
6 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/07/28(土) 16:24:38.35 ID:Y8AGLzV10
昼間やるとサウナになるな
14 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/07/28(土) 16:27:17.16 ID:smK5OTWpO
それはきみ、ギャグで言っているのか?(´・ω・`)

23 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) [US]:2018/07/28(土) 16:31:59.44 ID:/NW9i/xW0
また行き当たりばったりで思い付きかよ
お前が知事になって何年経ってるんよ
26 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2018/07/28(土) 16:32:42.66 ID:83NmMEnJ0
焼け石に水
27 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/28(土) 16:33:15.76 ID:CTqrIVy80
コンクリの上に打ち水して意味あんの?
33 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NA]:2018/07/28(土) 16:34:22.57 ID:ye/XUkUL0
不快指数急上昇
43 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]:2018/07/28(土) 16:37:31.93 ID:y0HLHaie0
台風で十分
45 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/07/28(土) 16:39:16.85 ID:4Bkodra40
失礼極まりないおもてなしだな
77 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/07/28(土) 16:49:02.15 ID:Q2mk5gOT0
取って付けたような案で押し通すのやめよ?
95 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/28(土) 16:56:20.90 ID:7UDS6WEu0
湿度高くなるだけだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532762572/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2114894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:11
東京五輪を止めれば解決じゃない?  

  
[ 2114895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:14
キムチっぽいご意見承りますた  

  
[ 2114896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:15
中尾彬「打ち水なんて余計暑くなるぜ」

ぱよちん大絶賛

>>イベント前の同所の路面温度は39・2度だったが、打ち水を行った後は35度で、4・2度下がった

下がっとるやんけ  

  
[ 2114899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:21
汚水を公道に撒いたら犯罪でしょ  

  
[ 2114900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:21
よしでは五輪開催期間だけタイのソンクラーンを東京で開催しよう(名案)  

  
[ 2114901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:22
ナマポにもエアコン代5万なんて出さないで
打ち水用のひしゃくとバケツでも支給しとけば良いんじゃね  

  
[ 2114902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:24
生ぬるさと引き換えに蚊を召喚しそう  

  
[ 2114904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:27
うち15階だけどベランダ有るからバケツ用意するわ!  

  
[ 2114905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:28
「暑さ対策はてめぇで勝手にやれ」

って言ってるのと同じ事だな  

  
[ 2114906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:28
一部の人達には東京五輪のボランティアが奴隷労働の典型と考えられていて、なんなら痛い目を見て欲しいという風潮すらある様だけど、来年のラグビーW杯ではボランティア1万人の応募に対して4万人弱も集まったらしいので何だかんだ納期を厳守する日本人らしいなと思いましたまる  

  
[ 2114908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:32
小池が百条委員会に呼ばれて新しいまともな都知事に早く変わる事が一番の対策だろうに  

  
[ 2114910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:32
ハゲ添よりマシなだけの無能  

  
[ 2114914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:38
小池都知事がどこまで本気なのか測りかねるが、
五輪の暑さ対策を打ち水で誤魔化してるようにしか見えないんだが。
もしかしなくても「想定外」で逃げ切るつもりなの?  

  
[ 2114915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:41
小池、選挙対策に香具師どもに5億円バラマキしとるで

「東京手仕事」で検索してみろ  

  
[ 2114921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:53
昔やってたけど、北海道で保存した雪を夏場にコンテナに積んで、フェリーの上り便で東京に持ち込んだ実験をしていたよ。
折角なんだから、42kmのコースサイドに雪山を作ればいいんじゃね。  

  
[ 2114923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:54
どれだけ入場料による売り上げが見込めたとしても客席にクーラー付ける予算を出さないんだろうな  

  
[ 2114924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 18:56
熱いアスファルトに水かけたらサウナと同じ余計暑くなるだけだってさ
何も考えずにいきあたりばったりで発言するのは相変わらずだな  

  
[ 2114926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 19:02
江戸の知恵って・・・。
家庭で内風呂が普及したのは昭和40年代じゃないの?  

  
[ 2114928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 19:09
路面の温度が下がっただけだからあんまり意味は無いわな
犬は多分散歩しやすくなるけど
  

  
[ 2114930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 19:14
アホコメ3連発  

  
[ 2114938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 19:26
競技場に風呂の水撒くんですかねえ  

  
[ 2114940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 19:28
江戸時代はアスファルトなんてなかったんですがそのへんは考慮したんですかねぇ  

  
[ 2114944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 19:33
ちょっと勉強しました的な、何か  

  
[ 2114945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 19:41
どんだけ金ないの?
都の税金を何に使ってるんだこいつは  

  
[ 2114951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 19:51
もう辞めちまえくだらねえ  

  
[ 2114963 ] 名前: 、  2018/07/28(Sat) 20:12
五輪でと言わず今年からどうぞ  

  
[ 2114967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 20:31
夏に風呂の残り湯を使うのは衛生的に問題があるだろ  

  
[ 2114970 ] 名前: (._.)  2018/07/28(Sat) 20:33
数年前も「打ち水」が話題になっていたと思うが、
そのときも、効果は懐疑的な意見が多かった。
それにもかかわらず、イベントとして出てくるということは、
イベントを仕掛ける人間にとっては、実際の効果は2の次で、
話題にさえなればいい、ということなんだろう。  

  
[ 2114975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 20:42
女性の社会進出(笑)  

  
[ 2114977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 20:45
江戸時代には舗装道路も車も無かったから涼しかったんだよ
  

  
[ 2114998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 21:53
やって良いのは夕方だけだろ  

  
[ 2115014 ] 名前: ぬ  2018/07/28(Sat) 22:11
小池が横の男に水ぶっかけてるように見えてワロタ  

  
[ 2115050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 23:22
打ち水って効果あるのは数分だけで、真昼間にやると湿度も上がってむしろ暑くなるんだけど…そんな事も知らずに適当な事言ってるのか。

  

  
[ 2115063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/28(Sat) 23:52
陽射しとか考えてんのかな
考えてないんだろうなこの人は  

  
[ 2115069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 00:07
なお湿度  

  
[ 2115088 ] 名前: 名無し  2018/07/29(Sun) 01:09
ばばあやっぱあほやな  

  
[ 2115183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 07:23
ボランティアの件といい、如何にお金を使わないかに執着してるように見える。  

  
[ 2115200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 07:56
打ち水って、正式な時間帯があるんだよ。
いつでもどこでもやればいいってものじゃない。
ちゃんと時間帯を係船に入れてまくんだよ。
江戸の知恵とか言いながら、この女わかってんのか?
てか、打ち水で暑さ対策って本気で言ってんの?
世界から来た人たちに通じるのか?  

  
[ 2115294 ] 名前: 農家です。  2018/07/29(Sun) 10:03
夕方、日が落ちる前にやらないと意味が無い。
舗装してないなら早朝でもいいけどね。  

  
[ 2115401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 12:12
化けの皮が剥がれたなwww
猪瀬戻ってこーーいwww  

  
[ 2115536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 16:49
21世紀の首都の掲げる政策がバケツの水をまく事だとはね。縄文人でも暑けりゃやってますよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ