2018/07/29/ (日) | edit |

人事院が8月上旬にも国会と内閣に対し実施する給与改定勧告で、月給と同様にボーナス(期末・勤勉手当)も5年連続で引き上げる公算が大きいことが27日、分かった。勧告の基礎資料となる民間給与実態調査(民調)は現在精査中だが、民間企業のボーナスが公務員のボーナスをわずかに上回るとみられるためだ。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072701130&g=pol
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/07/28(土) 14:16:22.84 ID:CAP_USER9
人事院が8月上旬にも国会と内閣に対し実施する給与改定勧告で、月給と同様にボーナス(期末・勤勉手当)も5年連続で引き上げる公算が大きいことが27日、分かった。勧告の基礎資料となる民間給与実態調査(民調)は現在精査中だが、民間企業のボーナスが公務員のボーナスをわずかに上回るとみられるためだ。
今回の勧告に反映される民間企業のボーナスのデータは、2017年冬分と18年夏分。民調とは対象や規模が異なるものの、連合の集計によれば、17年冬分の平均回答月数は2.43カ月(前年実績2.42カ月)。18年夏分の平均回答月数は2.44カ月(同2.37カ月)。他の各種調査でも前年実績を上回っている。
(2018/07/28-07:20)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072701130&g=pol
3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:17:25.78 ID:jvSfaAbY0今回の勧告に反映される民間企業のボーナスのデータは、2017年冬分と18年夏分。民調とは対象や規模が異なるものの、連合の集計によれば、17年冬分の平均回答月数は2.43カ月(前年実績2.42カ月)。18年夏分の平均回答月数は2.44カ月(同2.37カ月)。他の各種調査でも前年実績を上回っている。
(2018/07/28-07:20)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072701130&g=pol
財政再建はどーすんの
7 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:17:48.02 ID:1PhSFgv50これがアベノミクスの真実
10 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:18:33.34 ID:q26EFVC+0無職にはボーナスないの?
17 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:19:33.03 ID:1G7hPJbR0マジで怒りをおぼえるな。消費税上げなくていいんじゃね。
18 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:19:46.57 ID:8Masq3Hc0安倍政権でよかった!! 日本国万歳!!
38 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:21:34.17 ID:O9w/Xf450
上級企業がボーナス上がった!
じゃ公務員も上げなきゃねww
これ
57 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:23:51.09 ID:TX0NRpUg0じゃ公務員も上げなきゃねww
これ
公務員天国!
103 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:28:16.67 ID:eRxL538Z0公務員は今でも年功序列だからな
結局、民間も改革しなければ良かったね
120 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:30:01.05 ID:Dph0VBW/0結局、民間も改革しなければ良かったね
公務員が特権意識を持っている事が露呈した
123 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:30:38.08 ID:JlbnfVCQ0デフレで苦しむのは庶民だけってか?w
137 名前:名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 14:31:40.60 ID:G9NE4Kqx0非正規も含めた全体で計算するべきだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532754982/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【防衛省】自衛隊に電子攻撃機の導入検討 敵の通信を妨害
- 【ナン】日印友好の象徴! “ナン”ちゃって 「カレーにナン」本場インド以上に普及・巨大化
- 【北極圏から日本まで覆った熱波】今後はいっそう頻繁に 専門家が警告 米気象学会「地球温暖化以外に説明つかない」
- 【猛暑】「水を買うため救急車でコンビニ寄ります」猛暑で救急出動急増の名古屋市消防局、市民に理解求める
- 【人事院勧告】国家公務員、ボーナスも引き上げの公算 5年連続 民間のボーナスが公務員ボーナスを上回るため
- 日本人の睡眠時間、主要28カ国で最短 男性平均6時間30分 日本人ってあんまり寝ないんだな
- 小池都知事「五輪の暑さ対策、風呂の残り湯で打ち水を。江戸の知恵でおもてなし」 協力呼びかけ
- 【鉄道】「発車ベル」やめます JR東日本、駆け込み乗車防止で実証実験を開始へ…JR常磐線
- スーパーでよく聞く「ポポーポポポポ」 18年たっても愛される理由
親方日の丸w
不祥事の財務省・文部科学省は今回はアップ無し税金の無駄遣い
妬み
嫉み
僻み
民間企業は経営努力で業績を上げてるから賞与も上がるのであって、公務員が民間の業績を理由に賞与上げるのは理屈としておかしい。
国や自治体の借金が増えてるなら公務員の賞与はゼロでいいでしょ。
国や自治体の借金が増えてるなら公務員の賞与はゼロでいいでしょ。
税金も社会保険料も上がる一方なのに、公務員の賞与が上がるのおかしいだろ
毎年、公務員のボーナス報道で平均額見ると働くの嫌になるわ
毎年、公務員のボーナス報道で平均額見ると働くの嫌になるわ
低賃金、低学歴の公務員、ボランティアの国会議員で一度、国を運営してみなよ。違う意味で財政が傾くと思うよ
亡国を目論むバ.カサポ「ネタミ」
マジかよテョンくん図星さされて顔面キムチレッドぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwww
>民間企業のボーナスが公務員のボーナスをわずかに上回るとみられるためだ。
なんで公務員のボーナスがトップじゃなきゃならねんぇんだよ公僕
なんで公務員のボーナスがトップじゃなきゃならねんぇんだよ公僕
妬み
ほんと底辺は足を引っ張ることばかり
日本をダメにするクレーマーだよこいつらは
ほんと底辺は足を引っ張ることばかり
日本をダメにするクレーマーだよこいつらは
なら自分の給料上げろって文句じゃなくて上がったところ下げろって文句しかないからデフレ脱却なんて無理
公務員がおかしいんじゃなくてこんだけ景気がよくなってるのに上がってないお前の勤めてる会社がおかしいだけだからなw
民間があがってんだから公務員もあげるのは当然でしょ
文句言ってるやつざまああああああああああああああああああああああああああああ
文句言ってるやつざまああああああああああああああああああああああああああああ
民間があがってんだから公務員もあげるのは当然でしょ
文句言ってるやつざまああああああああああああああああああああああああああああ
文句言ってるやつざまああああああああああああああああああああああああああああ
よっしゃぁあああああwwww
文句言ってるのは底辺どもだけだろww
公務員の給料の少なさ知ってんのか?
文句言ってるのは底辺どもだけだろww
公務員の給料の少なさ知ってんのか?
国民全員で議事堂乗り込んで、議員タコ殴りにしたらわかるんじゃね?!
日本じゃなかったら、暴動起きてるっしょ
日本じゃなかったら、暴動起きてるっしょ
↑めっちゃ偏差値28っぽいコメント
勝手に国民全員巻き込むなよww
民間よりも税金で成り立っている公務員の方が給料高いとな。
参議院で議員数削減するどころか6議席増やすし最近の自民党はやりたい放題だな。
腐敗し始めてきて鼻につく!
参議院で議員数削減するどころか6議席増やすし最近の自民党はやりたい放題だな。
腐敗し始めてきて鼻につく!
国や自治体の借金が増えてるなら公務員の賞与はゼロでいいでしょ。
って、予算を執行しなきゃ借金は返せるし、マイナスはプラスにできるよ?例えば、児童手当で配るはずの予算を配らずにポッケにないないしたら、その分自治体のプラスになるが?
民間は儲ける手段がある営利法人だけど、公務員はそうじゃないんだよ。それをしてもいいけど、儲かる案件に関しては民間に譲ってるのが実情だよ?何を言ってるの?
って、予算を執行しなきゃ借金は返せるし、マイナスはプラスにできるよ?例えば、児童手当で配るはずの予算を配らずにポッケにないないしたら、その分自治体のプラスになるが?
民間は儲ける手段がある営利法人だけど、公務員はそうじゃないんだよ。それをしてもいいけど、儲かる案件に関しては民間に譲ってるのが実情だよ?何を言ってるの?
自衛隊や海上保安庁の人達のボーナスが上がるのは良いことだと思います。
そもそも公務員の給料がどういう意図で決められてるか知ってるなら別におかしくない
そら民間上がってるなら公務員も上がるわ
日本は長い間年功序列でやってきた弊害か底辺会社が普通の会社だと思ってる奴が多すぎるんだろうね
国に文句言う前に自分の会社に文句言いなよ
そら民間上がってるなら公務員も上がるわ
日本は長い間年功序列でやってきた弊害か底辺会社が普通の会社だと思ってる奴が多すぎるんだろうね
国に文句言う前に自分の会社に文句言いなよ
民間が公務員の給与や賞与を基準にしてるとこが多いからやで。公務員の賞与が低ければ、ワイんとこも賞与下げたろ!って会社が出てくるから、日本全体の所得が落ちてまう。公務員の給与や賞与のアップを1個人1企業で考えるからおかしなるんで、日本全体で考えなあかんで。まあ、気持ちはわかるけどな
景気浮揚のためには賛成
ただし地域振興券みたいにしない限りは貯めこんで死に金になるから
実質的には反対w
ただし地域振興券みたいにしない限りは貯めこんで死に金になるから
実質的には反対w
[ 2115248 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/07/29(Sun) 08:42
災害多発で命をかけて頑張ってる自衛隊、消防、警察の人たちは給料上がるのは然るべきだけど、室内でパソコン弄ってるだけの公務員も同じように上がるのは納得できない。他の国ではコンピューターなどで自動化が進んで人も削減してるのに、日本は効率悪過ぎ。
民間っても大手の平均だろ?大手並みに仕事してから言え。ヤってたら文句は言わない。
民間の平均を下回っている所に補填してくれると助かるんだが
国家公務員は上げていいだろ
金に見合わないくらい激務なの知らないだろ
ク,ソなのは地方公務員の40〜50代
金に見合わないくらい激務なの知らないだろ
ク,ソなのは地方公務員の40〜50代
ぶっちゃけ、どんどん上げたほうが良い。
民間企業には公務員給与を参考にしてる所も結構あるから。
民間企業には公務員給与を参考にしてる所も結構あるから。
いったいどこにいこうとしとるんやこの国は。
介護も医療もまったく金たりんのに、こっちを上げてる場合ちゃうやろ。
介護も医療もまったく金たりんのに、こっちを上げてる場合ちゃうやろ。
税収上がってんのに財政再建っていう目標は無視ね…
公務員って、社会の中の総務とか人事みたいな、経済活動してないけどないとダメな人たちでしょ。
なら社会全体に対する平均で考えるべきじゃないのかねえ。こいつらが一番、貰えるもんはもらっとけ主義なのが腐ってるわ。
なら社会全体に対する平均で考えるべきじゃないのかねえ。こいつらが一番、貰えるもんはもらっとけ主義なのが腐ってるわ。
人員削減して、その浮いた分でボーナス支給額上げれば良い
国家公務員は準自衛官
の免許を取ってほしい。
いざ、自衛隊!
(`・ω・´)ゝ
民間は命削りながらコスト削減して利益上げてんだよふざけるのも大概にしろよ
なんで一部民間とだけ比較して0とかのとこ計算に入れねぇんだよ
公務員多いんかここ
国民の意見を取り入れたら、公務員は最低賃金になりそうw
蔑む相手が増えてホルホルホル
蔑む相手が増えてホルホルホル
生産性のない金稼いでもいない人たちが、ボーナスっておかしくない?
一部の大手だけだよ。中小は厳しい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
