2018/07/29/ (日) | edit |

経済ニュースロゴ
プレ金1年半、経済効果は遠く 働き方変化、
個人消費拡大にどうつなぐ


ソース:https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180728/bsg1807280500002-s1.htm

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]:2018/07/29(日) 08:42:52.41 ID:MDNVkL2+0
プレ金1年半、経済効果は遠く 働き方変化、
個人消費拡大にどうつなぐ

https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180728/bsg1807280500002-s1.htm
3 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/07/29(日) 08:43:36.64 ID:YOo976e90
消費は心理
10 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]:2018/07/29(日) 08:45:54.07 ID:aJT9sI/v0
え?まだやってるとこあるの?
16 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/07/29(日) 08:49:46.60 ID:YAlwj9TH0
もう一年半もやってたことに驚き
25 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]:2018/07/29(日) 08:53:49.56 ID:XOxjuGky0
月曜朝のなんとかマンデーを早く実現しろ
29 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/29(日) 08:55:20.06 ID:efnevUtN0
本気で言ってるの?

36 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2018/07/29(日) 08:59:05.93 ID:k2UFPJEm0
年金不安がすべて
貯める以外の選択肢がない
43 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/29(日) 09:01:12.56 ID:+sMXDo4R0
プレフラ振興券という名の金券を配りなさい
62 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR][age]:2018/07/29(日) 09:06:40.67 ID:3fMpLO0U0
経団連って無能すぎる
75 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/07/29(日) 09:12:14.39 ID:YtWn24NU0
あれは飲食店向けのパフォーマンスじゃないんか?
86 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [AU]:2018/07/29(日) 09:16:57.91 ID:qESzV8Nx0
金曜休みの週休3日制にすればいい
93 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/29(日) 09:19:45.50 ID:0Vl7vBh30
こんなのやってんの公務員だけだろ
99 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [VE]:2018/07/29(日) 09:21:32.23 ID:G1zYIiqU0
>>93
公務員が出来るわけない
市民が窓口来てるのにプレ金なので営業終了ですなんて出来ないだろ
114 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/07/29(日) 09:29:07.78 ID:71aLBbZCO
政治家と官僚は世間知らずが多いからね。
経団連?論外だね。
117 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/29(日) 09:30:39.43 ID:Xx1zJhzb0
給料10%上げろ
確実に消費も上がるよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532821372/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2115522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 16:05
食いもん屋のプレ金サービスとか結構お世話になってる  

  
[ 2115527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 16:38
賃金上げろや。待遇良くすれば人材来るのにやらないで外人使うとかあほちゃう?
なお、労働組合がパヨっててアベガー状態で機能してないからやりたい放題の模様。
  

  
[ 2115528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 16:39
逆に早朝出社と業務の早期開始をためしてみては?
宿泊可能シャワー付きな社屋を持ってるとこって割と多かったり  

  
[ 2115530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 16:40
経団連はほんとクソの集団だな
景気をよくしようなんて微塵も思ってない
どうせ既得権益のことしか頭にないんだろ
名無しさん
18.07.29 16:30


プレミアムフライデーの既得権益って何の事なんやろ…  

  
[ 2115533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 16:41
業務の種類にを分けて種類ごとに対応策
積みを消化するだけ、定期時間で拘束する必要がある
交代要員の有無、イロイロト種類は在るはずだが

・・・彼らの考え方は大雑把すぎるよ  

  
[ 2115540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 16:54
給料上げろと言っても無駄だから言わんけどせめて国債ほとんど日銀が持ってて実質財政再建してんだから消費減税しろくらい言えよ
経団連が財務省の犬やってるとか意味わからんぞ
なんのために集まってるんどよ  

  
[ 2115541 ] 名前: 774@本舗  2018/07/29(Sun) 16:55
これもクールビズとかも老人がこうしたら良くなるじゃろっていう程度の
アイデアでしかないものを政府がよくフォローもせずこうやれって言ってるだけのことだからな~
政治家や官僚は本気で現実見えてないわ  

  
[ 2115544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:01
生産性を上げて月に1度、2時間ほど労働時間を短縮して、その時間分を家事手伝い・育児・レジャーに使ってはいかが?
って意味が解らない莫迦がこれほど多いとは・・・
まぁ、多くは野党と同じく批判の為の批判なんだろうけど、情けないわ。  

  
[ 2115545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:03
経団連に所属している会社(副会長・理事や審議員会副議長)から
言ってプレミアムフライデーなんてぶっちゃけ関係ない会社ばかりじゃないか。
飲食業ならまだ関係あるけどどれぐらいいるのかと。  

  
[ 2115546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:04
もう死んでるんやで。気付いてな。  

  
[ 2115547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:05
つーかマジであんなゴミで消費増えると思ってんの?
週休2日のせいで休み自体は増えてんのに消費増えてねーんだぞ!
それは何故かわからんのか?
金がね〜からだよ!!
だから消費増やしたいなら給料上げるしかねーんだよ!!
もしくは物価下げろ!!
でなきゃ消費なんか永遠に増えんわ!!!  

  
[ 2115549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:15
消費税増税が予定されてるんだからデフレは続くし、
中国人の国保タダ乗りのせいでその結果、保険料値上げしてるじゃん。
なんで日本人が治めた税金で中国人がズルして得してペナルティ無しなん?
アメリカなんかさっさとリフレ政策で景気良くなったのに財務省はまだ増税に執着してる模様  

  
[ 2115550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:16
企業が人件費含めて消費しないから個人消費頼みになってるんやで  

  
[ 2115552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:18
経団連の会員になると知能が落ちるとかあるの?  

  
[ 2115553 ] 名前: 宮崎康太  2018/07/29(Sun) 17:22
消費税廃止すれば活気づくのに消費税賛成の経団連さん、頭悪う~。  

  
[ 2115554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:23
あんな意味のないもので消費が増える訳がない。
  

  
[ 2115557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:34
プレミアムフライデー関係あんの上級国民だろ。上級国民が頑張って消費ふやせよ。  

  
[ 2115559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:49
週末はやること多い、特に月末と被ると大変  

  
[ 2115560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:49
2115530
大手フーズ、経団連と施行まで持っていく議員が結託、便宜の見返りに大きなリベートを受け取ったんじゃねーのかな

キャンペーンで消費をあげようという目論見が、一部業種のみに異様に偏っているところから邪推  

  
[ 2115561 ] 名前: nanasi  2018/07/29(Sun) 17:50
TBSでやってるサンデーモーニング。あれも経済政策なのかな?  

  
[ 2115562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:52
そもそもやってない  

  
[ 2115566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 17:59
最終金曜に早く帰れるかよ
てめーらがその月の実績報告とか求めてきてるのに
プレフラだから出せませんwwwとか許されんだろーが  

  
[ 2115573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 18:12
経産省のこの手のキャンペーンは当たったためしがない。
やっぱり失敗したかで自然消滅するだけの話で
ことさらブチ切れるような価値すらない。  

  
[ 2115574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 18:15
そんなより、安楽死制度でも導入した方が
独身者や老人の消費を促せるんじゃねーの
案外そういうやついるだろ  

  
[ 2115577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 18:21
本気でうまくいくって思っていたのか?
  

  
[ 2115584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 18:43
経団連が無能ってw
経団連は一部の人間、企業にとって超有能だぞ
そもそも経団連は庶民、底辺の味方じゃないからね  

  
[ 2115587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 18:45
ノー消費税デーとかのが消費増えるやろ  

  
[ 2115594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 19:03

安倍サポがこんな失敗しか見えない制度すら擁護してたのは爆笑したわ

安倍さんを盲信する余り思考放棄が甚だしいんだよあいつら
  

  
[ 2115595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 19:04
金ないしそもそも最終金曜日に早く帰れるわけがない  

  
[ 2115597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 19:05
これにもアベサポマンが来た  

  
[ 2115609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 19:29
まず今の新自由主義経済方針やめろ。労働者と消費者がイコールであることを思い出せ。使い捨て出来る労働奴隷求めるな。ついでに言うなら経済政策ででかい顔すんな。  

  
[ 2115616 ] 名前: 農家です。  2018/07/29(Sun) 19:43
本気で言ってる?というか正気?と疑いたくなる。
いくら休み増やしても財布の中身が増えてないから当然遊興に使うゼニなんぞ出てくるワケが無い。
要するに、金持ち資本家が「もっとゼニ欲しい。そや、底辺にもっと使わしたろ」って政策だろ。
空貸し連鎖でバブルでも作ってたらまだしも、銀行貸し渋り、金持ち抱え込み、な状況で底辺市場にゼニが出回るわけないんだよな  

  
[ 2115659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 21:32
プレミアムどころか定時帰りすら出来ないし、有給すらほぼ取れない。
ついでに残業手当すらない。
高度プロフェッショナル制度? とうの昔から、みなし労働制があるだろ。
関係ねーよ。
なんかもう殺意すら湧くわ(怒)  

  
[ 2115674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 21:51
経団連は給料も上げず、休みも取らせず。
いったいどこの誰が消費すると思ってるんだろうか?

ガチで。  

  
[ 2115676 ] 名前: onmyeyes.jp  2018/07/29(Sun) 21:53


プレミアムフライデー

改め

消費税免税フライデー


経団連 (σ゚∀゚)σイイネ!!



  

  
[ 2115695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 22:23
つーかプレ金やってないから消費増えないのは当然なんだけどな。やってるとこは頑張って消費増やしてくださいwww  

  
[ 2115709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 22:57
企業は給料を上げる気が無いんだからベーシックインカムを導入しなよ

アベノミクスは株やってる経営者の懐が潤ってお終い
富の再分配が止まってるのだから消費が滞るのは当たり前  

  
[ 2115714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/29(Sun) 23:03
最初の頃は会社でも通達があったな。でも数ヶ月で消えた。
相前後して働き方改革とかで残業してると「早く帰れ」と催促され、おちおち仕事も出来ない。
結果、月末の金曜に早く帰るなんて戯言になったよ。  

  
[ 2115766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/30(Mon) 00:09
続けていくことが肝要みたいな事言ってた奴居たよな
順逆
  

  
[ 2116211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/30(Mon) 14:39
金がないのに消費するわけねえだろw  

  
[ 2116331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/30(Mon) 18:41
本気でこんな愚策で消費増えると思ってるんなら
現経団連のトップは無能でクズのバカカス共しかいないという事だから
全員さっさと辞任しろ!!
おまエラボケ共に経団連は務まらん!!  

  
[ 2116335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/07/30(Mon) 18:45
根本的に経団連はバカしかいないようだな。
消費増やすには給料増やすか物価下げるしか無いのに、
そう言う努力を一切せずに消費しろと曰わっても
誰も消費なんかせんわ!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ